1 名前:影のたけし軍団 ★:2016/04/11(月) 08:08:54.19 ID:CAP_USER*.net

今年に入り、大幅な賃金カットを盛り込んだ中期経営計画に社内が揺れている朝日新聞社だが、ここへ来てさらなる「難題」が浮上した。
新聞発行本社が販売店に余分な新聞を買わせる「押し紙」をめぐり、3月末、実は朝日新聞社は、公正取引委員会から「注意」を受けていたのだ。

押し紙は、独占禁止法の特殊指定で明確に禁止されているにもかかわらず、新聞業界では長年にわたり行われてきた。
新聞業界「最大のタブー」と言われる押し紙問題に公正取引委員会が踏み込むのは異例のことで、
朝日新聞社が今後どのような販売政策を実行していくのか、業界の先例として注目に値する。

朝日新聞社広報部によれば、公正取引委員会から注意を受けたのは、販売担当の営業社員と販売店との数年前のやりとりに関してのこと。
販売店が「新聞の注文部数を減らしたい」と申し入れをしたにもかかわらず、営業社員は再考を促し、
こうした中で「営業活動としてやや行き過ぎた言動があった」と公正取引委員会より指摘されたという。

公正取引委員会の注意とは、違法行為を認定したわけではなく「違反につながる恐れがあるので注意しなさい」という程度のものであるが、
朝日新聞社は「真摯に受け止めている」(広報部)としている。

そもそも新聞社は販売店からの「注文部数」の新聞を配送しているが、販売店は必要部数を超えて押し紙も含めた部数を注文するのが業界の慣例である。
販売店は押し紙の負担で経営が苦しくなると、注文部数を減らして必要部数に近づけたくなるのは当たり前のことで、朝日新聞の一件もそういうケースだったと思われる。

無料のネットニュースの普及などで新聞の読者離れが進み、販売店収入は減少傾向が止まらない。
「押し紙を切れ(押し紙を減らせ)」と迫る販売店と、それを阻止しようとする新聞社との綱引きは各地で起こっている。

実際、ある全国紙では昨年、地域の販売店が集団となって一斉に注文部数を減らすという事態が発生し、本社の販売担当社員が呼び集められ対応に追われた。
新聞社と販売店はメーカーと下請け企業のような取引先というよりも、車の両輪のような立場で新聞の普及を進めてきた歴史がある。

このような関係性の中で、押し紙をめぐる販売店と新聞社の対立が頻発し、朝日新聞のように公正取引委員会に申告する販売店まで出て来たというのは、
ぶくぶくに水膨れさせた偽りの発行部数を維持する新聞社の「押し紙政策」がそろそろ限界を迎えている証左といえるだろう。

販売店の経営を維持するという観点だけでなく、経営的に苦境に陥っている新聞社にとっても押し紙はもはや社の凋落を早める存在でしかない。

新聞社には広告収入、イベントなどの事業収入、不動産収入など様々な収入があるが、
売り上げの根幹である「新聞の販売収入」が、押し紙というタブーを抱えているために、根本的な経営改革ができないのである。

公正取引委員会から注意を受けた朝日新聞社は、実は新聞業界で押し紙は「まだまし」な方だった。
朝日新聞社は1980年代前半に押し紙を廃止し、健全販売を遂行してきた。これが、賃金をはじめとして朝日新聞社が他の新聞社に比べ抜群に社員の待遇が良い理由でもあった。

しかし、バブル崩壊後、長引く不況やネットニュースの出現などによって読者離れが進み出したため、2006年に押し紙を是認する販売方針に変更したのだ。

2006年当時の朝日新聞の発行部数は800万部を少し超えていた。販売店は新聞が破れたり水に濡れたりして商品価値がなくなった場合に備え、
必要部数より少し多めに新聞を買っている。この「予備紙」と呼ばれる新聞などを考慮すると、きちんと読者のいる「実売部数」は780万部前後だったと推測される。

ところが、現在、朝日新聞系統の複数の販売店関係者によると、同紙の約3割が押し紙だという。
発行部数が約670万部なので、うち200万部前後が読者のいない押し紙ということになる。

今の発行部数は10年前から100万部ちょっと減っているが、この10年で200万部前後が押し紙になったのだとすると、結局、300万部ぐらいの新聞が読者を失ってしまったことになる。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48396


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1460329734

6 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:12:09.62 ID:ZFDGmnNN0.net

2006年から朝日が押し紙か
2006年あたりには何が起きてたっけ?


772 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 11:26:41.68 ID:k/lEHKj/0.net

>>6

2006年の6月に66歳で元警視総監でアルゼに天下りした前田氏が亡くなってる。(らしい)



10 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:13:41.44 ID:ahKXbdNI0.net

安倍政権による言論弾圧がついに本格化してきたな。


16 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:15:52.19 ID:5M4EZtZl0.net

>>10
憲法守れよ


38 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:21:12.84 ID:A7u9pbSY0.net

>>10
朝日新聞がやってもないことを、安倍晋三が捏造して追い込んでるということか
安倍は悪い奴だなw


123 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:36:54.01 ID:gFr55cFA0.net

>>10
言いそうw


572 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 10:06:08.79 ID:SzEFi8kf0.net

>>10
言論の自由を守る前に法律を守れ


895 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 12:24:24.76 ID:WB3Xqz7k0.net

>>10
マジで言いそうwww



11 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:13:41.80 ID:+lj7PULe0.net

押し紙部数日本一は朝日新聞の唯一の誇りだからな

15 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:15:37.45 ID:19JBHRLF0.net

まぁ不動産業が堅調だから安泰なんですけどね


45 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:23:08.23 ID:CP1sG7320.net

>>15
そんなことはないだろ。一部4000円で試算してみたら
たしか、600万部を割り込んだら赤字転落だったぞ。



18 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:16:14.64 ID:mFtmDJjM0.net

聖教新聞が日刊で550万部も発行されてることを知らない人多そう


308 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 09:08:40.25 ID:yJ91dvOOO.net

>>18
二部取り三部取りあたりまえ。なにしろ犬作さまのありがたい文章が乗るからな。最近はそれも疎らみたいだが、支部でしゃくぶく?用に余計にとるらしいよ



20 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:16:36.44 ID:OA+bVi460.net

詐欺やろ!折り込みチラシの数も誤魔化してたんか?
訴えるぞ!


25 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:17:37.47 ID:KakR+9Fz0.net

>>20
あ、それホントに詐欺だな



22 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:16:50.84 ID:OYMNq2yg0.net

中身は嘘だらけ、部数は水増し、
ミートホープあたりと同じ体質。


874 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 12:09:50.96 ID:Md9V5F4x0.net

>>22
ミートホープ事件では朝日は株を上げたけどなw
最初に内部告発を受けた事なかれ主義のNHKはガン無視



26 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:17:47.32 ID:gidxWpSc0.net

朝日以外もやってるが酷すぎてタレこまれるほどやってるのが朝日

27 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:17:48.27 ID:aveDrwGH0.net

公正取引委員会なんだから他の新聞社も公正にやってくれよ

30 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:19:10.87 ID:Jw3nQdHA0.net

朝日は特に減少傾向だから、他社と比べ押し紙の実態が酷いことになってたのかな。

32 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:19:39.32 ID:SK5kWUCo0.net

朝日なんて同人誌も同然なクオリティだもんな。

35 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:20:28.97 ID:F29vSpGeO.net

自分らの痛い所をつかれる不祥事は記事にしないマスコミ

37 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:20:52.39 ID:jikCMqR70.net

毎日毎日ムダに200万部刷ってたら環境破壊だな
今でもチンピラが勧誘にくるし一年間発行休止にしてほしい

39 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:21:32.15 ID:MD4DPiyG0.net

無くすと、冗談抜きで発行部数が半減するんだよなぁ。
新聞の発行部数なんていわば企業業績と同じ、或いは単純にテレビの視聴率みたいなもんなのに、
紅白の視聴率40%→実は20%でした、って普通に大ニュースだよな本来。

40 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:21:42.79 ID:YtEMgiwS0.net

コンビニ流通とか見習って移動させれば予備なんていらねーんでないか

41 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:22:31.37 ID:bsS24RNFO.net

朝鮮新聞と名を変えて在日だけに読んでもらえ

43 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:22:48.91 ID:+cwKGocv0.net

そもそも全盛期のジャンプ660万部が
この島国の購買数の限界
これを超えることは不可のう

44 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:22:57.38 ID:FJooPfYx0.net

朝日新聞アウト!
提訴されるわ

46 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:23:32.69 ID:9wseZTy80.net

記事もAIが書く時代がすぐそこまで来てる

48 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:23:49.02 ID:KlUqLGs00.net

セブンイレブン(コンビニ業界)の買い取り批判しながら
こっちは堂々と続けるんだ
さすがダブルスタンダードのアカヒ


844 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 11:56:10.45 ID:RNlH3RLE0.net

>>48
確かにw



51 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:24:58.39 ID:0h5JgfXT0.net

>無料のネットニュースの普及などで新聞の読者離れが進み、

「など」部分に含まれるのが本当の原因

>しかし、バブル崩壊後、長引く不況やネットニュースの出現などによって読者離れが進み出したため、

「など」部分でぼかされているのが本当の原因

54 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:25:11.18 ID:acCuA+ih0.net

明らかな優良誤認なのに、注意程度じゃ甘過ぎる

55 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:25:14.15 ID:I2pFJKbU0.net

掛け値なしの事実として、過去5年くらい振り返ってみても新聞紙を手に取って読んだという記憶が出てこない。

59 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:26:06.23 ID:rsD0oW/O0.net

だが、ちょっと待ってほしい。朝日新聞のうっかりを見逃していた公正取引委員会や安倍政権にも
落ち度はあったのでは無いだろうか?
もう一度よく考えてほしい…とかほざくんだろうなきっと

60 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:26:11.31 ID:30S+/qBU0.net

販売店は余った新聞なにに使ってるの?、捨ててるの?


84 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:30:39.58 ID:A7u9pbSY0.net

>>60
複数紙扱ってる販売店なら、取ってもらってない新聞をおまけとして一緒に配ったりしてる
うちは地方紙の偏りに辟易して日経に変えたんだけど、以前の新聞も一緒に届けてくれてるよ
ほとんど読まないけど


87 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:31:04.08 ID:73FKigEO0.net

>>60
捨ててる
古紙回収業者が頻繁に店に来る


382 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 09:25:27.72 ID:jXwDCJvIO.net

>>60
新聞紙Amazonで売ってた。



62 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:26:57.35 ID:WzIPfhhj0.net

今月より 読売新聞
購読 やめた
感想は 新聞なんか イラン

63 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:26:58.81 ID:cw9ZTYX90.net

この先 朝日の記事の中で公正取引委員会叩きが連載されるんだろうな

65 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:27:43.99 ID:7CeTnDnU0.net

そんなに押し紙が出てたら、処分するだけでも大変だな


499 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 09:48:43.53 ID:y9OILduCO.net

>>65
大変だから新聞社だけ日曜にも回収業者が来てるよ

日曜まで定期回収があるのは印刷所と新聞社だけ
印刷所はわかるけど何故新聞社で大量の回収があるのか…



71 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:28:29.53 ID:GjJMc4CP0.net

これ雑誌とかでもよくやってる手法だよな

72 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:28:44.41 ID:maTnwbe10.net

もっと為になることと公正な新聞ないのかね

74 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:29:04.87 ID:fTtBe9YE0.net

昔の朝日新聞は、勇ましい新聞だった
軍人も国民も朝日を読んで喜んでいた

76 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:29:05.21 ID:trxcG9nI0.net

悪い事ばっかりやってるから
仕事しないので有名な公取委から指導をうけるとかよっぽどだぞw

78 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:29:42.68 ID:2iI/XrVk0.net

新聞の販売店て、反抗できるだけまだコンビニオーナーよりましかも知れんw

80 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:30:10.51 ID:bwwY8cWF0.net

第二次大戦時の外相だった
東郷茂徳の孫で、父親の文彦も外交官の三代続きで、外務省ロシア局長やってた
東郷和彦の双子の兄・茂彦が元新聞記者で、朝日新聞記者時代に
痴漢で逮捕されてたがそのことは隠蔽されており、その後ワシントンポストに転じてから再び
痴漢行為で逮捕されて以前からの数多くの行為が明るみにされてる。この
痴漢記者・東郷茂彦がワシントンポストでスクープしたのが雅子妃皇太子妃内定情報だった。
父・小和田が外務省だから、弟の和彦が、兄の名誉回復のために流してやったのかもしれないが、そうした私情からか、こういう
痴漢記者に情報扱わせたことが、思い返せば今に至る皇太子妃の回復不能な鬱症状の不吉な流れの発端だったのだろう。
兄の和彦も鈴木宗男と二島先行返還路線で突っ走った挙句に贈収賄事件にまみれて失脚している。そもそも日米開戦についても
祖父・茂徳の、ハル・ノートの扱いを含む、日米交渉能力の拙さに相当の責任があったことが自明である。こう考えれば、
東郷一族全体が、日本国に与えた損害は計り知れないと言えるが、この
東郷家は、実に、豊臣秀吉の朝鮮出兵時に日本に連行されてきた陶工の子孫なのである。
その苗字は日露戦争の東郷平八郎から借り受けたものなのか、日露戦争の結果として
朝鮮は日本に併合されるに至っており、茂徳の開戦詔勅への署名が、日本の敗戦と朝鮮独立をもたらしている。そう考えれば、
朝鮮人の血と遺伝子が、数百年ぶりに果たした復讐劇だったと言えるではないか。

88 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:31:17.52 ID:lcQW19A/0.net

別に朝日だけじゃないしな。この業界が限界なんだろ。ネットの時代だからな。紙の時代でない。

89 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:31:28.96 ID:V5I3M4RH0.net

中日新聞チラシでずっしり重い。
みんなが頼みにくるんだな。

90 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:31:35.05 ID:ojnCOOUv0.net

つーか、新聞がもう時代錯誤なんて子供でもわかるでしょ
朝刊にでているニュースなんて、前の日にみんなさんざん見たものばかりなんだからw
今後は新聞社は、紙媒体の新聞は捨てて、ニュースソース発信元の役割に徹していくしかない。
当然販売店や配達関係の仕事は減っていくが、仕方のないことだ


119 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:36:16.93 ID:AckO7cRV0.net

>>90
新鮮な情報が欲しいのに
朝鮮な情報しかありません><



95 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:32:43.36 ID:81Iz6V3K0.net

朝日新聞が無くなって困る連中は、この国にとって不要だと思うんだ

101 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:33:37.23 ID:nIn/5BkR0.net

.




なんだ、ゲンダイか



.

103 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:33:54.58 ID:7CeTnDnU0.net

新聞屋が「お試しでタダで配ります」ってのは、タダでも痛くないからか
押し紙が余ってるし、配達員の給料もその分上げる訳でもないだろうしな
その中から何件かでも新規契約に結び付けばラッキーだもんな


117 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:35:51.18 ID:6nQ8zZ1w0.net

>>103
たまに入ってるが、
宅配の緩衝材と、窓ふきに利用するくらいしか使い道ない。



114 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:35:12.10 ID:V5I3M4RH0.net

中日新聞常に配達人募集している。
チラシの量がすごい。
裏白メモ用紙がぎっしり貯まる。
隣の家から貰わなくても、自分の家の分だけで溜まる一方。

115 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:35:26.72 ID:R/UB7g6K0.net

定期購読契約するとビールくれたりするのってまだやってるの?

129 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:38:10.54 ID:1DKENccX0.net

ようするに下請けいじめ。
普通の企業ならすぐに勧告を受けるよ。

130 名前:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:38:17.30 ID:Bzx5eA580.net

>発行部数が約670万部なので、うち200万部前後が読者のいない押し紙ということになる。

実際の読者は470万しかいないってことか?こりゃ酷いわw