戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8434349.html


重力 ←これの正体すら暴けない物理学ってなんなの? 巨大なドーナツには逆方向の重力かかるの? | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

重力 ←これの正体すら暴けない物理学ってなんなの? 巨大なドーナツには逆方向の重力かかるの?

2016年04月17日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 17 )

重力


1: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 02:50:46.67 ID:97rlc6xn0●.net BE:614796825-PLT(17667) ポイント特典
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1604/14/news150.html
飛ぶ! 跳ねる! そして光る!! 重力を無視して舞う猫「ミルコ」の写真がスベリ知らずで腹筋崩壊
管理人です!
今回の記事は>>1の内容とスレの内容が違います。
>>1は猫の話ですが、スレの内容は重力についての話しになっています。






5: フライングニールキック(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 02:53:11.06 ID:0kfAHZXo0.net
重力こそが神

16: 河津掛け(西日本)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 02:59:24.52 ID:eYoef5I20.net
光も曲げられるとか意味わからん

21: パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 03:00:49.80 ID:Jto1Hkv10.net
>>16
光が曲がってるわけじゃない空間が曲がってるだけだ

184: リバースパワースラム(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 07:08:58.82 ID:Z0OeMzVx0.net
>>21
良くそう説明される訳だが、アホな俺にはさっぱり分からん。

何で空間が曲がってたら、「そこ」引き付けられるんだ?
そういう軌道を取ると言う事が、引き付けられると言う一方的な動きと、
なぜ同義になるんだ?
そういう軌道を取って、離れて行ったっていいだろうに。

210: イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 07:42:28.86 ID:KKPyjN130.net
>>184
重力はピンと張った紙の上に重いものを置くのと同じ
小さくて重いものほど沈みこみが強くなって大きくて軽いものほど沈みこみが弱くなる
紙の上を動くのが光や物質で、紙を一定の方向でなく三次元全方位に拡張したのが宇宙

どうだろうか
まぁ重力の説明に重力が使われるってのがなんかもうおかしいんだがな
重力の説明でよくされる空間の歪みの話っておかしくね?
http://world-fusigi.net/archives/8277940.html

重力のメカニズムについて教えてください。

やわらかいマットが張られたトランポリンのようなものを想像してください。
このマットの上に重いボールを載せると、ボールはマットの中心で沈み、周囲のマットはゆがみます。
ボールをもうひとつ載せると、中心のボールと引き合うように2つめのボールは転がっていきます。
万有引力と考えられていた物体同士が引き合う力は、マットのゆがみと同じように時空が曲がっているから起こっているのです。

重力のメカニズムについて教えてください。-Yahoo!知恵袋より引用
関連:http://ja.wikipedia.org/wiki/重力

呪力による時空の歪み

18: ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 02:59:59.43 ID:GK5HMBxN0.net
アインシュタインの一般相対性理論だと空間の歪みだな

24: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 03:04:12.46 ID:2/3U/bOI0.net
中学生は質量の大きい物は物を引きつけるとか言われても納得できんだろ
こういうわけわからんところから理科嫌いは進むのかもしれんぞ

26: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 03:05:13.66 ID:liOSRAbs0.net
>>24
わけわからんからおもしろ

34: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 03:06:49.20 ID:rR4inrrt0.net
アインシュタインから時間と空間が合わさってるって話になったのに
時空間という言葉が初めからあったみたいにしっくり来る不思議な感じ

35: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 03:07:05.63 ID:PiypQuVQ0.net
重力は異次元に力が漏れてる
だから完全に解明するのはしばらく無理じゃね?

39: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 03:09:23.23 ID:0KqQlCn+0.net
重い物と軽い物を同時に落としたら、同時に地面に落ちるとかオカルトだよな。
神様が設定をミスったとしか思えないわ。
空気がなければ本当に羽は鉄球と同じ速度で落下するのか世界最大の真空チャンバーで実験
http://gigazine.net/news/20141105-feather-drop-biggest-vacuum-chamber/

00-top_m

45: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 03:14:50.82 ID:VOrwzOgA0.net
>>39
それ有名な話だよな。
確か重い物が地球の重力で引かれる場合、
その自重のためにより大きな力が必要で、
軽い物はわずかな重力で大きく動くから、
結果的に重いのも軽いのも同じ速度で
落ちるっていう。

178: 河津掛け(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:55:16.30 ID:oSoDxc2K0.net
>>45
全然ちがうから

343: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 12:16:31.74 ID:V5Vr/Q9S0.net
>>178
質量を動きにくさの単位と捉えるならば、あってると思うけど。
加速度と力の関係性の等式1と、引力と質量の関係性の等式2を併せて

a=F/m -1
F=GMm/r^2 -2

a=GM/r^2

だから、重力によって最終的にかかる加速度に、質量は関係なくなる。
式の変化を言葉で説明すると>>45「質量が大きいほど大きな力が働くが、質量が大きい程加速度も低くなる(物体が動きにくくなる)ため、結果的に同じ加速度になる」。

40: イス攻撃(庭)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 03:11:08.70 ID:FYBP9fow0.net
日常的に地球に引っ張られてるって何か怖い

49: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 03:15:37.64 ID:0fZJslb40.net
宇宙の謎を当てはめたとたん人類の無力さを感じるよな

50: 逆落とし(家)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 03:16:01.55 ID:jyD4i3Kz0.net
重力がなぜ他の力に比べて圧倒的に弱すぎるかもまだよくわかってない

316: イス攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 11:09:18.54 ID:FO1kE1P60.net
>>50
ブラックホールの中で重力が極大まで大きくなると釣り合ってくるらしいよ

51: マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 03:16:11.10 ID:ADA4mefcO.net
こんなデカイ地球や星が宇宙に浮いてるのが不思議

53: 河津掛け(西日本)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 03:18:28.93 ID:eYoef5I20.net
惑星の周りの衛星が絶妙の重力バランスで回り続けているってのが信じられないわ
月に隕石の一つでも当たったら他所にすっとんで行きそうな気もするけど

70: 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 03:25:30.44 ID:sR9u4hmF0.net
>>53
徐々に離れてる

78: ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 03:28:31.56 ID:l40yD8tB0.net
>>70
角運動量保存則で、地球の自転が遅くなる分、月が徐々に離れていく、って聞いたけど、角運動量ってどうやって月に伝わるのん?

82: サッカーボールキック(家)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 03:29:51.29 ID:oub9LP+P0.net
>>53
絶妙に見えるのは人間が知覚出来る時間が非常に短いから(人間の錯覚)であって、
実際は遠心力で遠ざかっているか向心力で近付いているよ。

現に、月は地球からどんどん遠ざかっているし、
その影響で地球の自転速度もどんどんと遅くなっている。

111: デンジャラスバックドロップ(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 04:12:18.82 ID:gD79qLdB0.net
遠ざかってるという答え多いが
>>53が聞きたいのはそういうことでなく
地球の重力に支配されている人類の感覚だとわからないが
タテヨコ高さ3次元どの方向にも一方的な重力の干渉が無い
無重力空間では惑星同士が引き合ったり離れたする結果公転の弧を
描くための干渉の無さがわかりにくいんだと思う

61: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 03:22:17.62 ID:VOrwzOgA0.net
なぜ天体のような極大の物と
極小の素粒子の挙動が一致しないのか
答えはそこにある気がするんだがなあ

85: レインメーカー(catv?【緊急地震:熊本県阿蘇地方M3.5最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 03:33:53.22 ID:O6waW6Nl0.net
地球って太陽の周りをぐるぐる回ってるだけじゃないぞ
銀河を物凄いスピードで回ってるねん
でも俺らは地球から吹き飛ばされないんだぜ
見えない力のお陰で生きてるんや
太陽や地球は銀河の中でこんなふうに回ってるんだな
http://world-fusigi.net/archives/7718147.html

0e8d7f5b

89: 河津落とし(庭【緊急地震:熊本県阿蘇地方M3.5最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 03:34:55.50 ID:OkeLZOOh0.net
宇宙空間にドーナツ状の物体をおいたとしたら重力はどのように発生するのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10115615085

123: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 04:29:21.23 ID:igUe170S0.net
物質が存在自体が重力、ということらしいが。その力関係を頭の中で、形として想像するのはなかなか難しいな

130: バーニングハンマー(catv?【緊急地震:熊本県熊本地方M4.4最大震度4】)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 04:48:35.26 ID:rl5Zb1r40.net
若田宇宙飛行士のおもしろ宇宙実験 Try Zero-G(続編)
https://www.youtube.com/watch?v=fyIDbHI3Z3Y


132: ファイヤーボールスプラッシュ(茨城県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 04:54:27.95 ID:j+qbegrw0.net
この宇宙にある物質の重力が別の空間にも影響を与えてるって本当なの?
【宇宙】並行宇宙は存在し、それらは相互作用している…米豪の学者がパラレルワールドの新理論提唱
http://world-fusigi.net/archives/7617847.html

134: スリーパーホールド(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 04:56:36.70 ID:/q7uY6YW0.net
>>132
別の空間ってあるの?

139: ファイヤーボールスプラッシュ(茨城県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 05:07:01.40 ID:j+qbegrw0.net
>>134
重力の力が弱いのは別の空間に力が漏れているからと考える説があるらしい

175: バーニングハンマー(大分県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:50:32.84 ID:LojNrNwg0.net
素朴な疑問なんだけど、地球ってもの凄い速度で回転してるから
本当なら凄い遠心力がかかって、人間なんか吹っ飛ばされるよねw

重力でそれを相殺してるのかとも思うけど、そしたら赤道付近と
遠心力が殆どかからない北極・南極で重力が殆ど変わらないのは
なんでなの?

183: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 07:08:23.95 ID:9zXrXi6v0.net
>>175
地球くらいの大きさだと遠心力の差はわずかだしそのわずかの差は実際観測されている

188: バーニングハンマー(大分県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 07:14:20.08 ID:LojNrNwg0.net
>>183
ちょっとwikiで見てみたw

> 重力加速度は、赤道上では 9.7799 m/s2と最も小さくなり、
> 北極、南極の極地では 9.83 m/s2と最も大きくなる

て書いてるから、遠心力の力は実際 0.06 m/s2 くらいなのかな
つまり、重力と遠心力の比率って 1:160 くらいも違うのか・・・

でも遠心力の実験とか見ると、遠心力の力って相当強そう
なんだけど、あれの160倍くらいの力が重力ってことなのかな
うーん

199: トペ コンヒーロ(家)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 07:32:02.06 ID:NYh1cGbO0.net
地球の中心に空洞を作ってそこに入ると、無重力状態なの?

200: シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 07:32:17.63 ID:LwsEh/zO0.net
>>1
ダイソン球殻の内部は無重力になるらしいからドーナツも同じで重力かからないだろうね

206: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 07:39:44.42 ID:9zXrXi6v0.net
>>200
球殻は球殻の形状が特別だから重力が打ち消し合うんだけど
たぶんドーナツ型だと成立しない

233: バックドロップホールド(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 08:12:23.68 ID:nO236bIJ0.net
重力を扱えれるようになれば宇宙に出るのも容易になるし恒星間航行も可能になるな。
夢が広がりんぐだな。

269: ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 09:10:38.47 ID:fGFhR6FV0.net
統一理論を考えた時に
重力ってのは別次元からこぼれ出たほんの部分的なものだとしないと
力が弱すぎて辻褄が合わない
なんてことをディスカバリー・チャンネルで言ってたわ

275: ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 09:16:35.39 ID:fGFhR6FV0.net
人間の脳が認識できないものは、科学にも認識できない

何ごとも実はもっと簡単な理由が認識できていないだけですぐ目の前に転がってるのかもしれない

303: ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 09:56:12.26 ID:KeRs4VkV0.net
重力どころか今主流のビッグバン説も500年後には笑いものにされるかもな

313: ジャンピングDDT(長野県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 10:44:58.26 ID:aQt+L3wZ0.net
重力を理解するには空間の歪みへの理解が必要だもんな。

人間は二次元の歪みは簡単に理解出来るけど、三次元の歪みはなかなか難しい。







  • このエントリーをはてなブックマークに追加
重力 ←これの正体すら暴けない物理学ってなんなの? 巨大なドーナツには逆方向の重力かかるの?

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2016年04月17日 20:31 ID:IDCvr0Q.0*この発言に返信
よく「ピンと張った布の上に鉄の球を置いて、その時の凹みが重力によって歪んだ空間」という説明を見るけど
それは2次元的な理解であって、3次元の空間が歪むことはやっぱりイメージしにくい
3次元的な歪みをイメージ出来て、ようやく重力の理解が追いつくのではないかな
2  不思議な名無しさん :2016年04月17日 20:33 ID:Bd38.TOD0*この発言に返信
このスレを書いた方は物理学者か、その道を専攻してるのかな?
そうでなくって、そこらにある誰でも見れるネットの情報を拾って
知ったかぶりしてる得意げさんなのかな?

重力がなんなのか、物事の意味はなんなのか、それは先人が考察して
実験なり検証なりを積み重ねて得る知識。

ちょっと何かで知ったからって「正体すら暴けないのって何なの」とか
書くんじゃねえよ馬鹿。

そんな事かくならまず、自分で検証して、自分自身で実験、実証して
からにしろ。
3  不思議な名無しさん :2016年04月17日 20:39 ID:6iI2y0hi0*この発言に返信
え?重力って遠心力じゃないの?だから星から離れると無重力になるじゃん
4  不思議な名無しさん :2016年04月17日 20:50 ID:5a2oEfCt0*この発言に返信
ってことは、あらゆる質量は大なり小なり空間を歪めてるってこと?
5  ckm-×××(闇) :2016年04月17日 20:52 ID:kFBmRVE40*この発言に返信
※1
空間の歪み→三次元平面の四次元方向への凹み、と表現。

では、リアル空間での在り方は?

それは、空間が収縮する事です。(ガチで言ってます。


電波情報研究所
6  不思議な名無しさん :2016年04月17日 20:57 ID:.PvFJ7ld0*この発言に返信
GIF見たらふと思ったんだけど、太陽系自体が一つの移民船みたいに見えた。太陽がエネルギー源、周りの星が居住スペースや倉庫やらになってるとかね。
7  不思議な名無しさん :2016年04月17日 20:58 ID:P3ew8oD.0*この発言に返信
まあ、重力がどうのこうのとか、普通に生きていくぶんには知らなくても全く問題ないけどな
8  不思議な名無しさん :2016年04月17日 21:02 ID:Lxdm4aOH0*この発言に返信
物理は実験をして証明するものだから
今あばいてる途中なわけで
9  不思議な名無しさん :2016年04月17日 21:27 ID:Upt2otCC0*この発言に返信
※2

一番バカなのはお前だと思うよ
レス乞食な>>1が、注目されそうなタイトルつけてスレを立て逃げ
レスしてるやつらは何となく雑談してるだけ
そんなものに必死で食いついちゃうお前はバカのチャンピオンだなw
10  不思議な名無しさん :2016年04月17日 21:40 ID:VIW.unBzO*この発言に返信
空間を押し広げて存在しているから、空間が元に戻ろうとする力が引力。
故に質量に比例する。
11  不思議な名無しさん :2016年04月17日 21:51 ID:u3Zw9Pnn0*この発言に返信
重力は相互作用
12  不思議な名無しさん :2016年04月17日 21:59 ID:ELJLqcQk0*この発言に返信
※7
専門家でも分かっている人間はいないし、ましてや科学ニュース齧って分かるもんでもないからねぇ。なるほど、わからん!で良いとは思うw
13  不思議な名無しさん :2016年04月17日 22:00 ID:F47j.jfm0*この発言に返信
無重力の宇宙空間では、水滴は丸くなるのは分かっていること。
水滴が丸くなるのは中心に集まろうとすること。
それが、超質量になると微質量のものは円周上に引かれて重力になる。
そんな感じだと思ってます。
14  不思議な名無しさん :2016年04月17日 22:39 ID:H1cpcykE0*この発言に返信
ドーナツ型だと重力がどうこうって言ってるけどラグランジュ点のL1点みたいな感じで中心だと両方に引っ張られて安定するんじゃないか?
ちなみに盆地だと周りの山がドーナツ状になってて山の重力に引っ張られるから若干体が軽くなるらしい。
15  不思議な名無しさん :2016年04月17日 23:00 ID:JRpON1FD0*この発言に返信
俺は、星って元々ブラックホールだと思うんだわ。
隕石とかがブラックホールに落ちて来て
何兆年もかけて蓄積していって星になるんだろ。
もちろん最初の方はゴマ粒並に小さくなるから
なかなかたまらないだろうけど。
特異点を超える所まで蓄積すると惑星として完成だろ。
ブラックホールの重力の源が何なのかは分からんが。
16  不思議な名無しさん :2016年04月17日 23:19 ID:ymiUzuJh0*この発言に返信
そういえば
「ピンと張った布の上に鉄の球を置いて、その時の凹みが重力によって歪んだ空間」
の例でよく見る格子状の線のように
光はまっすぐ通り過ぎてもいいようなもんだよな。

確かに
「なんで光が重力中心≒重心に落ちるような挙動をするのか?」
の説明にはなっていないような気がする。

17  不思議な名無しさん :2016年04月18日 00:00 ID:QCXfIHLM0*この発言に返信
16
原因の説明ではなく、理解の仕方の説明でしかないんやで
なんでかはわからんけどこうなるんやで、って話。

 
 
上部に戻る

トップページに戻る

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...