1: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 20:27:21.93 ID:VTwAhwUx0.net BE:898967234-PLT(13001) ポイント特典
ハンニバルの侵攻ルート解明か、古代の馬糞がカギに

【4月7日 AFP】カルタゴ(Carthage)の将軍ハンニバル(Hannibal)は、
現在のイタリアへと侵攻する際にアルプス(Alps)山脈を越えたが、その際に選んだルートをめぐっては、
2000年にわたり議論が続いている。しかし、このたび見つかった古代の馬糞(ふん)により、
科学者らはその答えをようやくつかんだかもしれない──。

 紀元前218年、ウマ1万5000頭あまりとゾウ37頭を伴った総勢3万のカルタゴ軍が共和政ローマ(Roman Republic)に侵攻し、
長年にわたる血みどろの戦いが勃発した。

 これほど大勢の兵士と動物を引き連れてアルプス山脈を越えるのは並大抵のことではないため、
歴史学者らや古典学者らは長年、ハンニバルが取った正確なルートをめぐり議論を繰り広げてきた。

 そうした中、カナダ・ヨーク大学(York University)のビル・マハニー(Bill Mahaney)氏率いる国際研究チームが、
フランスとイタリアの国境付近の狭い山岳路で、大量に堆積した動物のふんの痕跡を発見した。

 トラベルセッテ峠(Col de la Traversette)にあるこの場所は、ハンニバルが選んだルートとして複数の説がある中で、
より険しい方に位置しており、多数のウマやゾウに水を飲ませるために使われた可能性があると考えられる。<以下略>
http://www.afpbb.com/articles/-/3083239
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460892441/
知らない方が幸せだった雑学『サボテンが波打つ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5008971.html

 カンネーの戦いの布陣図
no title

アルプス越え
no title

イタリア遠征のルート
no title

武士の合戦とハンニバル時代の戦い
no title


2: 垂直落下式DDT(宮城県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 20:28:25.18 ID:UBFA90cW0.net
鎌倉後期で、楠木とか新田とか北条が一丸になればいけるかと



3: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 20:28:57.71 ID:Obgz0tAI0.net
相手は長旅で疲れてるから勝てる



6: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 20:30:13.38 ID:Kwp7zWqH0.net
余裕で勝てる



8: スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 20:31:02.42 ID:BHDpDrjf0.net
象→船が勝手に沈む。
傭兵軍団→船酔いで逃げ出す
余裕の不戦勝。



12: 16文キック(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 20:33:58.55 ID:kr0VdPun0.net
すぐ近所から来たモンゴル艦隊ですら、日本には勝てなかった
その後、ずっと技術の進んだバルチック艦隊ですら、長期の航行で崩壊寸前になって、ズタボロに負けた



14: エルボーバット(茸)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 20:34:35.50 ID:OIDE17cG0.net
象たったの37頭ってw
将軍クラスが乗って高いところから見渡すためだけなんじゃねえのw
象の意味ねえw



21: スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 20:40:07.68 ID:BHDpDrjf0.net
>>14
実際役に立たなかったみたい。イタリアに攻め込んだときはアルプス越えで戦う前に寒さで死亡、カルタゴを守る戦いでも象の突撃は避けられ散兵の投げ槍攻撃で死亡。



27: ドラゴンスープレックス(岡山県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 20:43:58.38 ID:0d4n8evW0.net
>>21
石器時代からマンモス狩ってたんだから当然といえば当然か・・・
上の人間は弓ぐらいしか攻撃手段無いだろうし象が踏み潰せるほど近寄らなければいいだけだな



25: ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 20:42:46.15 ID:+MFUTkyp0.net
>>14
紀元前だから火薬の武器のない時代だぞ。
それこそ無双状態だろ。



30: ドラゴンスープレックス(岡山県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 20:47:55.02 ID:0d4n8evW0.net
>>25
馬よりは強いだろうけど、敵から集中攻撃受けるだろうから無双は出来ないだろうな
象は無理でも上に乗ってる人間は死ぬし



73: ブラディサンデー(空)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 21:32:25.78 ID:9B78bJQv0.net
>>25
象は真っ直ぐしか進めないらしい



24: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 20:42:27.15 ID:qvZHQJnN0.net
侵攻してきたらボッコボコにできる
遠すぎるし
日本列島発で鎌倉とガチバトルだったら多分負ける



26: フランケンシュタイナー(広島県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 20:43:38.45 ID:mNWVTFBt0.net
古代の戦車的なもんだったらしいけど
ピュロス戦でローマは経験つんで象対策しちゃってたからな



34: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 20:49:58.77 ID:tUjZJJzE0.net
余裕
ハンニバルは現地のガリア兵を補充して戦争を継続したが、日本でハンニバルに付く武士はいないだろうから



35: 男色ドライバー(東日本)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 20:50:26.91 ID:b9RFHdyC0.net
ローマ人の物語はおもしろいかったぞ
あと、やる夫モノもおもしろい

ハンニバル・やる夫・バルカスがローマに喧嘩を売るようです
http://yaruoprivate.blog22.fc2.com/blog-category-4.html



40: フランケンシュタイナー(広島県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 20:52:56.14 ID:mNWVTFBt0.net
ローマ軍もはじめて象見たときはパニックになったらしいから
武士も初戦はやられると思う



42: フォーク攻撃(千葉県【20:34 千葉県震度2】)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 20:53:16.41 ID:lOfEfOiD0.net
時代差ありすぎだろw
間に産業革命があるのを考慮しても戦国自衛隊よりひどい



46: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 20:55:32.25 ID:dhiHjZfL0.net
鎌倉って攻めにくい地形だろ
初見では難しいのでは?



78: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 21:44:06.96 ID:J2lAs8yT0.net
>>46
アルプス山脈超えるより簡単だろう、鎌倉は



48: スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 20:55:47.93 ID:JmLZEH9v0.net
装備が違いすぎて無理
金属の質が違いすぎてカルタゴの装備は裸みたいなもの



66: マシンガンチョップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 21:24:04.07 ID:f3r2maHr0.net
>>48
そもそもハンニバル軍には文字通りほぼ裸の兵隊がたくさんいる
現地調達の軽装兵・ヌミディア騎兵部隊とかマジで裸、着てるとしてもせいぜい防寒用の毛皮だけ



50: ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 21:04:06.97 ID:YtsBkOrW0.net
象部隊の対策→象が突進してきたら左右に避けて槍や矢で象や象使いを攻撃

ファランクス対策→斜面に誘い出して隊列が乱れた所を突いてグラディウスで近接戦闘に持ち込む

結局、古代ヨーロッパでは、柔軟な運用が可能なローマ軍最強
後は東アジアでは匈奴が古代では抜けてる。



52: ドラゴンスープレックス(西日本)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 21:09:07.35 ID:I29UZKtw0.net
カルタゴ軍って傭兵だからな。
日本へ攻め込む→勝手に一人で行けで終わり。



87: カーフブランディング(禿)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 21:55:30.34 ID:50XmQIhs0.net
>>52
ハンニバルに関しては別
もともと親父がカルタゴの保守派閥に排斥されて
スペイン地方で鉱山やりながらの軍隊集めて
ハンニバルと長期間闘い続けた精鋭部隊だから
ハンニバルのガリア騎兵隊はハンニバルに忠誠誓ってる



56: スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 21:15:42.44 ID:UE6wMrpN0.net
ハンニバルお得意の、包囲殲滅戦ができる広い原っぱがない
そんな土地があったら、田んぼにしとるわ



60: キャプチュード(関西・東海)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 21:19:55.96 ID:UPObxTa2O.net
補給の問題があるから大丈夫
略奪だけで賄えるわけもないし



67: イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 21:24:59.34 ID:DA1WUIJf0.net
鎌倉武士の大弓のアウトレンジ攻撃でアッサリ壊滅するわ

それ以前に時代が違いすぎて相手にならん



70: フライングニールキック(新潟県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 21:29:45.70 ID:47UMkU3e0.net
相手の補給は?
全部略奪すんのか



80: スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 21:47:36.70 ID:UE6wMrpN0.net
>>70
もちろん全部略奪
ハンニバルはカルタゴ本国の援助なく17年間
イタリアで居座ったんだよ



103: スターダストプレス(庭)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 22:17:41.57 ID:AEGuHMBn0.net
>>70
福岡がモンゴルに略奪されるとみるや、先に略奪の限りを行う鎌倉の兵。



71: ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 21:31:04.15 ID:UgET51Q30.net
なんでよりによって鎌倉なんだよ
ゲームだったら1ユニットのコストが100倍くらい違いそうだ



74: トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 21:33:35.24 ID:dDfA2SHj0.net
スペイン大艦隊vs戦国時代の武士団の方が熱そう



81: 栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 21:48:01.57 ID:Iw2Lrtzm0.net
武士が一番キチガイだった時代だから夜襲かけまくって阿鼻叫喚だと思う



82: トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 21:48:59.06 ID:dDfA2SHj0.net
>>81
一番のキチガイは戦国期の島津じゃねえの?



83: エクスプロイダー(長屋)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 21:49:30.10 ID:kNQ/YKT50.net
武士は騎射の技術があるから、たぶんフルボッコにする側だと思う
ローマ時代の戦術って馬で後ろに回り込んで挟み撃ちが主だろ



88: カーフブランディング(禿)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 21:59:51.63 ID:50XmQIhs0.net
>>83
馬上弓の軽騎兵と近接戦の重騎兵がいる



101: エクスプロイダー(長屋)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 22:13:11.09 ID:kNQ/YKT50.net
>>88
馬上弓はパルティアあたりの技術でなかったか



109: カーフブランディング(禿)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 22:25:43.97 ID:50XmQIhs0.net
>>101
パルティアは弓騎兵が主戦力ってだけで、
ガリアにしろヌビディアにしろ騎兵が強いとこは弓も使うよ
馬の産地→馬に乗れる→鐙無しで弓も使える→強い
ポエニ戦役以降はローマも取り入れてるし



92: キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 22:03:47.17 ID:4PVEC93L0.net
ハンニバルがイタリア半島荒らしまくれたのって現地の都市襲って調達し続けたせいだよな?
本国から輸送ルートないだろうあの状況、ほんと凄いわ

鎌倉武士と1000年差があるのに勝てる気がしない……が上陸戦やるなら話は変わってくるな



97: カーフブランディング(禿)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 22:11:06.20 ID:50XmQIhs0.net
>>92
ハンニバル側の記述が無いから不明なんだけど、
ローマ側の記述からするに対ハンニバル部隊が出来てからは大して略奪されてない
ハンニバルは弟の軍隊と合流こそ出来なかったけど
ローマ側が把握してないだけで小さな補給舟なんかは取り逃がしてたと考えるのが妥当



98: スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 22:11:52.73 ID:JmLZEH9v0.net
ヨーロッパを過大評価してる人が多い
歴史の殆どで最大最強の国家は中国だと思うんだけど
ローマだって漢には勝てないだろうしマケドニアも秦には勝てない



102: ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 22:15:51.34 ID:SwDJ5nzD0.net
>>98
じゃあやっぱりモンゴル最強



137: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 03:07:30.01 ID:LCmB6yGC0.net
>>98
中国を過大評価してるようだけど、
漢はその成立時において、匈奴に負けてる。
秦も匈奴に圧迫され続けて終わってる。
五代十国、元、清、イギリス、戦争において
中国が最強には疑問が残るが



148: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 10:56:02.18 ID:4TsnDr7n0.net
>>98
俺もその気持ちはわかるけどね
かといって持ち上げるわけでもないしヨーロッパディスるわけでもないけど
色んな武器も開発し様々な武術も生み出し戦略戦術の基礎を生み出して軍師も多数生み出したし
生活水準も古代ローマよりも早く整ってたと思うからね
さすがに水洗便所はなかったかもしれんが
でもモンゴルの圧倒的暴力には勝てなかったよ・・・



110: バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 22:26:48.18 ID:20VBXg/r0.net
ありえないif歴史だけど疫病や食糧問題で自滅だろな
第一ハンニバル軍はどうやって補給物資調達するんだよ
中国朝鮮かモンゴルを支配してないと攻めることすら不可能だろ



111: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 22:28:13.88 ID:AdXNcxPo0.net
ハンニバルの最大の失敗は、叩ける時に敵の本拠ローマを叩かなかったこと
ローマを傍目にイタリア中荒し回って、略奪に奔走してたのが最大の失策



113: カーフブランディング(禿)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 22:35:29.67 ID:50XmQIhs0.net
>>111
軍隊1つでイタリア半島の制圧とローマの根絶なんてハンニバルも考えてないよ流石に
ハンニバルに敗因があったとすれば
カンネーの戦いでスキピオが死ななかった事に尽きる



114: スリーパーホールド(北海道)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 22:42:59.21 ID:9bxDtdjI0.net
ハンニバルの必殺技現地兵募集が使えないだろ



117: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 22:55:36.66 ID:YhASsn0x0.net
1000年以上の差があるから流石に負けようがないわ。
弓や武器の性能差があり過ぎる。
カルタゴの歩兵なんて投石がメインウェポンな傭兵とか混じってるし。



126: 毒霧(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 23:06:59.09 ID:cacMZ2SF0.net
ハンニバルなら日本に来るぐらいは出来そう

ただ日本漂着時には無理な行軍により10万の兵力が5千まで減ってるだろう



127: ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 23:22:48.88 ID:QIuT8HWZ0.net
日本は濠やトラップ作りが得意だから 逆に象のようなでかい動物には強いよ



134: スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 23:41:17.50 ID:JmLZEH9v0.net
ローマ正規軍だって無理だろ
10世紀位まで鋼を水で冷やすと強度が増すことも知られてないから同じ様な剣や弓でも破壊力が違う



一度言ってみたい 映画によくある台詞

【神話・SF】他界観史とその影響

俺が株や為替の取引で分かった事を教える

【閲覧注意】三大見飽きた心霊動画は?「オーシャーマッ!」「ベティの誕生日」あとは?

かわいい女の子がやったら反則なもの教えて