1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)10:55:23 ID:yVF
熊本地震:「食料、底をついた」 足りぬ物資、避難者悲鳴 ガソリン不足も深刻化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160417-00010015-nishinp-soci
水も食料もガソリンも仮設トイレも足りない-。
16日未明の激しい地震で被害が拡大した熊本県では体育館や駐車場に避難する人が一時、18万人を超えた。
道路や鉄道などのインフラが寸断し、多くの被災者に支援物資が届かず、悲痛な声が相次いだ。
旅館や民家が山崩れに襲われた熊本県南阿蘇村では、大量の土砂をかき分け行方不明者の捜索が続く。
家族は「早く助けて…」と声を震わせた。
■子どもが空腹
「米・水・保存食 HELP」。
熊本県御船町の老人総合福祉施設「グリーンヒルみふね」は、駐車場に白いラッカースプレーで大きな字を書いた。
入所者や地域住民約200人がいるが、町から届いたのはペットボトルの水9箱だけ。
吉本洋施設長(44)は「あと3日で食料が枯渇しそうだ」と語った。
だが、町にも余裕はない。
藤木正幸町長は16日夕、フェイスブック(FB)で「町には緊急物資が何一つ入ってきません。
町民は水分補給もできずに飢えと戦っています」と訴えた。
その後に届いた支援物資の食料も17日昼で底をついた。炊き出しのおにぎりは1人1日1~2個しか配れない状態という。
FB上では、具体的な避難所名を書いて「指定避難所ではないため、物資が一切届きません」「中学校は水も止まり、食料もありません。
救援物資を」といった書き込みが相次ぐ。
各地の避難所には数百人が身を寄せ、配給のカップ麺やおにぎりを求める長蛇の列で2~3時間待ちのケースも珍しくない。
同県西原村の西原中で1歳3カ月の息子と避難する園田唯代さん(25)は「おにぎり1個とアイス1個が配給されたが、子どもがおなかをすかせている」。
別の女性(48)は「並んでも全員に行き渡らないまま、配給が終わってしまう。
朝からパン2個しか食べていない」。この避難所は断水しており、トイレは地面を掘って、ブルーシートで囲んだだけという。
■国道は大渋滞
ガソリン不足も各地で深刻化している。
同県高森町の国道325号沿いのスタンドは、17日に営業を再開したが、午前8時半の開店とともに給油待ちの車で500メートルの行列ができ、片側1車線の国道は大渋滞に。
自衛隊などの緊急車両が通行できない事態になり、1時間ほどで給油を中止した。
同町の自営業男性(47)は「余震が心配で車中泊を続けているが、夜は暖房用にエンジンをかけるので燃料の残量が少なくなってきた。
遠方まで買いに行っても給油できる保証はないし、どうすればいいのか」。
同県南阿蘇村の特別養護老人ホーム「水生苑(すいせいえん)」では電気と水が止まり、情報源はラジオが頼り。
食料は3日分備蓄していたが底をつく恐れがあり、16日から1日2食に減らした。
関係者は「役場に支援をお願いしたが、避難者が多すぎて『自分たちでどうにかしてください』と言われた」。
近くのスーパーやコンビニは閉まっており、往復100キロの店まで買い出しに行く必要がある。
だが、発電機の燃料や、買い出しに使う車のガソリンは入手困難。停電で水のくみ上げもできず、入所者は次第に追い詰められている。
=2016/04/18付 西日本新聞朝刊=
熊本地震:「食料、底をついた」 足りぬ物資、避難者悲鳴 ガソリン不足も深刻化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160417-00010015-nishinp-soci
水も食料もガソリンも仮設トイレも足りない-。
16日未明の激しい地震で被害が拡大した熊本県では体育館や駐車場に避難する人が一時、18万人を超えた。
道路や鉄道などのインフラが寸断し、多くの被災者に支援物資が届かず、悲痛な声が相次いだ。
旅館や民家が山崩れに襲われた熊本県南阿蘇村では、大量の土砂をかき分け行方不明者の捜索が続く。
家族は「早く助けて…」と声を震わせた。
■子どもが空腹
「米・水・保存食 HELP」。
熊本県御船町の老人総合福祉施設「グリーンヒルみふね」は、駐車場に白いラッカースプレーで大きな字を書いた。
入所者や地域住民約200人がいるが、町から届いたのはペットボトルの水9箱だけ。
吉本洋施設長(44)は「あと3日で食料が枯渇しそうだ」と語った。
だが、町にも余裕はない。
藤木正幸町長は16日夕、フェイスブック(FB)で「町には緊急物資が何一つ入ってきません。
町民は水分補給もできずに飢えと戦っています」と訴えた。
その後に届いた支援物資の食料も17日昼で底をついた。炊き出しのおにぎりは1人1日1~2個しか配れない状態という。
FB上では、具体的な避難所名を書いて「指定避難所ではないため、物資が一切届きません」「中学校は水も止まり、食料もありません。
救援物資を」といった書き込みが相次ぐ。
各地の避難所には数百人が身を寄せ、配給のカップ麺やおにぎりを求める長蛇の列で2~3時間待ちのケースも珍しくない。
同県西原村の西原中で1歳3カ月の息子と避難する園田唯代さん(25)は「おにぎり1個とアイス1個が配給されたが、子どもがおなかをすかせている」。
別の女性(48)は「並んでも全員に行き渡らないまま、配給が終わってしまう。
朝からパン2個しか食べていない」。この避難所は断水しており、トイレは地面を掘って、ブルーシートで囲んだだけという。
■国道は大渋滞
ガソリン不足も各地で深刻化している。
同県高森町の国道325号沿いのスタンドは、17日に営業を再開したが、午前8時半の開店とともに給油待ちの車で500メートルの行列ができ、片側1車線の国道は大渋滞に。
自衛隊などの緊急車両が通行できない事態になり、1時間ほどで給油を中止した。
同町の自営業男性(47)は「余震が心配で車中泊を続けているが、夜は暖房用にエンジンをかけるので燃料の残量が少なくなってきた。
遠方まで買いに行っても給油できる保証はないし、どうすればいいのか」。
同県南阿蘇村の特別養護老人ホーム「水生苑(すいせいえん)」では電気と水が止まり、情報源はラジオが頼り。
食料は3日分備蓄していたが底をつく恐れがあり、16日から1日2食に減らした。
関係者は「役場に支援をお願いしたが、避難者が多すぎて『自分たちでどうにかしてください』と言われた」。
近くのスーパーやコンビニは閉まっており、往復100キロの店まで買い出しに行く必要がある。
だが、発電機の燃料や、買い出しに使う車のガソリンは入手困難。停電で水のくみ上げもできず、入所者は次第に追い詰められている。
=2016/04/18付 西日本新聞朝刊=
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)10:58:29 ID:ufH
最寄りで信頼性ある募金箱設置してあるとこあるかね………
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)10:58:52 ID:Piy
デカい災害のたび同じ記事があがる
被災者の「テレビで被災地に有用な情報を流せ」
「食べ物、トイレが足りない」などの要望も同じ
これらの備えは難しいのだろうか
でも今回、阪神大震災に比べたら初動が早かったのは良かった
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)14:01:44 ID:IGP
>>4
トイレはよくわからんが食べ物はどうしても備蓄がしにくいんだろうな(公共の施設とかだと入れ替えした際の古い非常食の扱いがこまるだろうし)
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)11:00:13 ID:KWP
車中泊のガソリン代は他でなんとか対策できるだろ
わがままかよ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)11:05:25 ID:yVF
https://www.google.co.jp/maps/@32.753431,130.9876722,10z/data=!5m1!1e4?hl=ja
道路情報は、googleマップ交通状況を使え、リアルタイムで渋滞が表示される。
昼間の熊本が渋滞するから、早朝か深夜帯の通行を選べ
熊本市にガソリンが無いから、県外から携行缶で持ち込むしかない。
出来るだけ県外へ避難せよ、山口や広島なら地揺れも無い。
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/18(月)11:06:08 ID:Pgu
募金は赤十字にしとけ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)11:07:51 ID:IRZ
いつも思うこと
なぜマスコミは物資をもって現地入りしないのか
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)11:10:58 ID:yVF
現在の熊本の渋滞状況
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)11:11:57 ID:wOx
鼻くそみたいな物資持った土地勘のない一般お助けマン達が渋滞作って妨害
その物資も中身はランダム、分配にも人員を欠き、全てが滞っている
みたいな感じ?
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)11:16:24 ID:TgZ
>>13
高速が死んでる
阿蘇と熊本市が分断
熊本市と近隣が分断
阿蘇の最短ルートが大分方面のみになってる
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)11:13:30 ID:IRZ
激しい交通規制やろな 阪神の時、火事場泥棒検問とかあったしな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)11:26:54 ID:5V3
新幹線に載せるだけ載せられそうだが
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)11:33:56 ID:4qu
日本は地震大国なんだから戦争特化のオスプレイより災害特化のもっと大きい輸送ヘリを独自開発するべき
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)11:39:35 ID:IRZ
>>27
災害特化のもっと大きい輸送ヘリでも左翼さんは騒ぐから・・・
30 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/18(月)11:39:03 ID:ZWY
昔クロネコで働いてたが道路寸断されてんのに被災地行きの荷物が大量に来て凄い邪魔だった
気持ちは分かるが無理だっつーの
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)11:39:13 ID:TgZ
ヘリが降りれるとこ少ないってよ
車で避難してるから
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)12:03:31 ID:lFD
夜中は渋滞しないらしいから車持ちは夜中に市街に移動して食料のある土地で凌げばいいのに
もっと助け合えよ
50 名前:へんくつ者[] 投稿日:2016/04/18(月)12:25:57 ID:EPa
>>40
連続する余震で道路の陥没とかの予期しない危険もあるだろうし、停電で信号機が使えるかもわからない。
夜間の運送は二次災害の危険もある。可能であってもノロノロ運転になるだろう。
47 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/18(月)12:21:28 ID:18Q
あと3日~1週間は大きい余震がくる可能性が高い
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)12:40:06 ID:0mE
滑走路使えるなら輸送機使え
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)12:48:13 ID:d1A
ひでえ話だな。東日本大震災の被災者だがこれより全然マシだったぞ。津波の被害ない場所にいたってこともあるけど
65 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/18(月)12:54:53 ID:18Q
物資輸送の拠点で考えてた3か所が地震で壊れて
急遽県庁を代わりに使ってるってニュースでやってたような
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)13:56:50 ID:yVF
JR九州 在来線の熊本と博多間 運転再開へ
4月18日 10時18分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160418/k10010486301000.html?utm_int=detail_contents_news-related-auto_001
今回の地震で、JRの在来線は、熊本県内を中心に広い範囲で運転できなくなっていますが、
JR九州は、このうち鹿児島線の熊本と熊本県の荒尾の間について、安全が確認されしだい、
18日午後にも運転を再開することにしています。
この区間の運転が再開されれば、熊本と福岡市の博多の間が在来線で行き来できるようになります。
16日未明の地震のあと、熊本市と福岡市の間は、九州新幹線、高速バスともに運転できず、
在来線も止まっていたことで、公共交通機関での移動が全くできない状態になっていました。
JR九州は18日午前中、最終的な点検を進めていて、安全が確認されしだい、
18日午後にも運転を再開することにしています。
この区間の運転が再開されれば、熊本と福岡市の博多の間が在来線で行き来できるようになります。
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)13:58:44 ID:md5
>>68
さすがJRやな
転載元:熊本地震:「食料、底をついた」 足りぬ物資、避難者悲鳴 ガソリン不足も深刻化
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1460944523/
こんな男は嫌い!!
たけのこVSきのこに結論が出たようです
311以降の韓国ネタを集めたら予想以上に酷すぎ
マジで首都圏で巨大地震起こったらどうなるの?
2011年の日本の地震分布図を可視化した動画が「怖すぎる」と話題に
防災バッグには何を詰めておくべきか
最寄りで信頼性ある募金箱設置してあるとこあるかね………
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)10:58:52 ID:Piy
デカい災害のたび同じ記事があがる
被災者の「テレビで被災地に有用な情報を流せ」
「食べ物、トイレが足りない」などの要望も同じ
これらの備えは難しいのだろうか
でも今回、阪神大震災に比べたら初動が早かったのは良かった
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)14:01:44 ID:IGP
>>4
トイレはよくわからんが食べ物はどうしても備蓄がしにくいんだろうな(公共の施設とかだと入れ替えした際の古い非常食の扱いがこまるだろうし)
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)11:00:13 ID:KWP
車中泊のガソリン代は他でなんとか対策できるだろ
わがままかよ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)11:05:25 ID:yVF
https://www.google.co.jp/maps/@32.753431,130.9876722,10z/data=!5m1!1e4?hl=ja
道路情報は、googleマップ交通状況を使え、リアルタイムで渋滞が表示される。
昼間の熊本が渋滞するから、早朝か深夜帯の通行を選べ
熊本市にガソリンが無いから、県外から携行缶で持ち込むしかない。
出来るだけ県外へ避難せよ、山口や広島なら地揺れも無い。
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/18(月)11:06:08 ID:Pgu
募金は赤十字にしとけ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)11:07:51 ID:IRZ
いつも思うこと
なぜマスコミは物資をもって現地入りしないのか
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)11:10:58 ID:yVF
現在の熊本の渋滞状況
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)11:11:57 ID:wOx
鼻くそみたいな物資持った土地勘のない一般お助けマン達が渋滞作って妨害
その物資も中身はランダム、分配にも人員を欠き、全てが滞っている
みたいな感じ?
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)11:16:24 ID:TgZ
>>13
高速が死んでる
阿蘇と熊本市が分断
熊本市と近隣が分断
阿蘇の最短ルートが大分方面のみになってる
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)11:13:30 ID:IRZ
激しい交通規制やろな 阪神の時、火事場泥棒検問とかあったしな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)11:26:54 ID:5V3
新幹線に載せるだけ載せられそうだが
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)11:33:56 ID:4qu
日本は地震大国なんだから戦争特化のオスプレイより災害特化のもっと大きい輸送ヘリを独自開発するべき
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)11:39:35 ID:IRZ
>>27
災害特化のもっと大きい輸送ヘリでも左翼さんは騒ぐから・・・
30 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/18(月)11:39:03 ID:ZWY
昔クロネコで働いてたが道路寸断されてんのに被災地行きの荷物が大量に来て凄い邪魔だった
気持ちは分かるが無理だっつーの
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)11:39:13 ID:TgZ
ヘリが降りれるとこ少ないってよ
車で避難してるから
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)12:03:31 ID:lFD
夜中は渋滞しないらしいから車持ちは夜中に市街に移動して食料のある土地で凌げばいいのに
もっと助け合えよ
50 名前:へんくつ者[] 投稿日:2016/04/18(月)12:25:57 ID:EPa
>>40
連続する余震で道路の陥没とかの予期しない危険もあるだろうし、停電で信号機が使えるかもわからない。
夜間の運送は二次災害の危険もある。可能であってもノロノロ運転になるだろう。
47 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/18(月)12:21:28 ID:18Q
あと3日~1週間は大きい余震がくる可能性が高い
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)12:40:06 ID:0mE
滑走路使えるなら輸送機使え
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)12:48:13 ID:d1A
ひでえ話だな。東日本大震災の被災者だがこれより全然マシだったぞ。津波の被害ない場所にいたってこともあるけど
65 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/18(月)12:54:53 ID:18Q
物資輸送の拠点で考えてた3か所が地震で壊れて
急遽県庁を代わりに使ってるってニュースでやってたような
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)13:56:50 ID:yVF
JR九州 在来線の熊本と博多間 運転再開へ
4月18日 10時18分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160418/k10010486301000.html?utm_int=detail_contents_news-related-auto_001
今回の地震で、JRの在来線は、熊本県内を中心に広い範囲で運転できなくなっていますが、
JR九州は、このうち鹿児島線の熊本と熊本県の荒尾の間について、安全が確認されしだい、
18日午後にも運転を再開することにしています。
この区間の運転が再開されれば、熊本と福岡市の博多の間が在来線で行き来できるようになります。
16日未明の地震のあと、熊本市と福岡市の間は、九州新幹線、高速バスともに運転できず、
在来線も止まっていたことで、公共交通機関での移動が全くできない状態になっていました。
JR九州は18日午前中、最終的な点検を進めていて、安全が確認されしだい、
18日午後にも運転を再開することにしています。
この区間の運転が再開されれば、熊本と福岡市の博多の間が在来線で行き来できるようになります。
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/18(月)13:58:44 ID:md5
>>68
さすがJRやな
YAZAWA (矢澤産業) ガソリン携行缶 横型タイプ 20L 消防法適合品 YG20
posted with amazlet at 16.04.18
矢澤産業(YAZAWASANGYO) (2011-05-26)
売り上げランキング: 559
売り上げランキング: 559
転載元:熊本地震:「食料、底をついた」 足りぬ物資、避難者悲鳴 ガソリン不足も深刻化
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1460944523/
こんな男は嫌い!!
たけのこVSきのこに結論が出たようです
311以降の韓国ネタを集めたら予想以上に酷すぎ
マジで首都圏で巨大地震起こったらどうなるの?
2011年の日本の地震分布図を可視化した動画が「怖すぎる」と話題に
防災バッグには何を詰めておくべきか
コメント一覧
普通にスーパーに野菜も肉もカップ麺もお菓子もアイスもあるよ?まったくの通常状態
たった今 買い物して帰ってきた所だし。
ちなみに熊本県産の人参も買ってきた(これは在庫かもしれないが)
ようは熊本県内の道路や鉄道が寸断されてて行き渡らないってことで
九州に食料がないから本州から送らないとヤバイってことではないんじゃないの?
そんなに喰うに困ってヤバイくらいなら、食料を輸送するより
喰えない避難民を福岡県内の避難所に一時移動させればいいのに
もちろん、死んだ方が良かったとは言わないが
なんで、とどまろうとするのか。
文句を言ってるんではなくて、一石二鳥だと思うのだけど…
そういうシステムにした方が合理的でない?
東京は都民が被災してライフラインも断絶した時に何日持ちこたえられる備蓄があるのか
ちなみに東京都1335万人、熊本県182万人
東京でライフラインが断絶したらどうなるのか想像するといい。全国からピストン輸送で水や食料を送っても足らないだろう
こんな意識では助かるものも助からんぞ
なんで各種インフラが死んでるデッドゾーンに難民を詰め込んで、ショボイ輸送路でちまちま物資を運び込んでるのさ。
この手の災害何回目だよバカ日本人。いい加減学習して備えろっての。
米7
取材のミニバンの余剰スペースに一体どれだけ荷物つめるってのさ。たかが知れてる。
ちなみに、スレのマップに海(有明海)があるでしょ
道路が使えないからそこからフェリーに乗って福岡県に行くってのは
千代田区の人間が三浦半島に行くくらいの距離だよ
動ける人間なら臨時フェリーで即日大量輸送できない距離じゃないでしょ
福島で被災したけど塩なしおにぎりぐらいは食えたしそれよりヤバイ感じ?
東京はライフラインが断絶したら手の施しようがないぞ
大地震が起きるってわかってる都市になぜ人口を集中させ続ける政策をとるのか
首都機能の分散、副首都を制定するなどして人口を分散させるべきだ
糞チョンも流石に学んだか
遠くても設備揃ったところに行ったほうが絶対楽
日本人はそんな考え方はしない
物が食べれないのはつらいよね
ふらふらして立ちくらみ連発、一日中寝ていたいぐらいだった
必要量なんか後から把握できればいいから先ず動けよ。
日本人だからこそだろ
日本の先を憂いたらジジババには是非この機会に一人でも多く死んで貰いたい
よって分散された被災者(要救助者)たちが どこに どのくらいの人数いるかも把握できていないんだろ
届け先の場所も人数もよく判らなければ行けませんわ
10万人分の1日3食分の食料(1日何キロになる?)を寸断された道路を使って
今日も明日も1週間後も供給し続ける方が無理があるんですが
それに仮に3万人でも移動させて7万にした方が絶対楽でしょ
少なくとも熊本より福岡の方が避難施設は充実してるよ
なんで10万人一気に全員移動させて廃墟にさせるんだよ
さぁまずは国のことを考えるなら自分のジジババやって
少子対策に子供を10人以上作ってから喋ろうか
役所なんて大した仕事ないんだから災害に対するマニュアルくらい作っとけよ
毎日放送は被災地の食糧配給からスタッフの弁当を調達していた
残念、ウチのジジババは年金需給前に全滅しました
なんて愛国心溢れた人々なんだろう
熊本の年寄りにも是非見習って欲しい
子供はまだ3人しかいないけどな 少なくとも赤字ではない
一時的に九州各県に5000人ずつ(各市で数百人ずつ)でも3万人減って
熊本県内の渋滞もライフラインも食糧問題も結構楽になる
まあでもできるなら地元から動きたくないだろうなあ
311レベルなら動かざるを得ないけど
数万人を受け入れる用意がある福岡の充実した避難施設ってどこだ?
寸断された道路を使って数万人を輸送するだけの価値ある避難施設なんだろうな
国籍知らんけど子供3人いるおっさんがこんな下らないこと言ってるとか将来は明るいね
DNAが同じだからお前の子供もお前に早く死んでもらいたいと思ってるだろう
高額の生命保険に入ってお前が早く死んだら子供はたいそう喜ぶことだろう
省庁の一部を京都とか四国に移そうって話なら今年でたがな
まあ役人が嫌がるからどうなるかわからんけどさ
なんだかんだ言っても『うちは大丈夫』と思ってるのが多いし、実際起きなきゃ被害は
わからないから繰り返すんだよね
なるほどな。物資を届ける事ばっかり考えてたけど、移せる人を移すって大事な事だね。
平時にできる限りのこと考えておかないといざって時に動けないな。歯痒い。
おまえみたいな極論でしか思考できず「できない」を連発するのが役人になってるからダメになるんだろうな
なんでそう10万一気に移動させようとしたり、数万人を一箇所に収容できるかできないかで考えようとするんだ?
福岡県まで入れば普通に道路も高速も使えるんだから、通常のようにバス移動できるよ
福岡下端から行こうと思えば当日中に佐賀県だろうが山口県だろうが行けるし
そんなことしなくても、早良区に何百人の態勢の設備があるか、同様に博多区も城南区も福岡市は整備してるよ
それぞれ百人単位でいいだろ。福岡市以外にも春日市も太宰府市も久留米市もあるぞ
それぞれにどういう避難施設が現在あるのかそれが知りたければ自分で調べろ
して、それらをどう分配するか考えるのは、いま俺がアイデアを出す次元ではなく「県の役人」が考えるものだ
ここ数日で福岡県と熊本県の役人が徹夜で協議するか、震災前に協議して提携してたかという問題だ
交通手段にフェリーが使えるかとかそういうのも役人が船舶会社と協議して考える事だ
火事場泥棒&外国人窃盗団が来襲してるだろうから
こういうのをガンガン取り住まってくれよ
いつものくだらん点数検問はいいからさ
俺に長文で顔真っ赤にしてコメントされても困る
安倍内閣と地方自治体の長に言え
何度も噛みついておいて相手が反論してきたら、俺に言うなよってそりゃないだろ
1万人分の物資食料より1000の人間を運ぶ方が大変だろうに…
税金に群がる寄生虫は一段落したら全員粛清しないとな
公務員は本当に使えない
我慢しろよ。
不毛なやり取りだと気が付いたのでやめることにした
ハゲは関係ないだと
もしこれが同じ部類の人が書き込んでいるのなら不思議なことだ
右翼と言うのは民族主義者のことだ。同じ日本人が被災してるのに被災者を叩くコメントは左翼に他ならない
米兵が日本人をレイプしたなどの事件があっても日本人が悪いと書く者も多い
なぜかそういったコメントしているのはよそでは愛国者気取りのコメントをしている
ネトウヨとは実質、右翼の仮面をかぶった左翼なのかもしれない
現実がなにもわかってない空想極論はいいから
実際にはもう震災が起きた時に近隣地域の役所は動いてるし対策もしてるし国も動いてる
すぐにできることできないことがあるし震災が起きたときの優先順位ってものがあるんだよ
そうしないと無駄に混乱起こすだけで2次・3次被害が広がるだけ
なにも知らないならだまっておけ。
ほんのしばらく我慢してりゃ有り余るようになるよ。
と言っていたので今回の震災で消費税増税は先送りだろうと思っていたら
安倍晋三首相は18日の衆院環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)特別委員会で、
熊本地震を受けて来年4月に予定している消費税率10%への引き上げの先送りを求められ
「リーマン・ショック級、大震災級の事態にならない限り予定通り引き上げていくという基本的な考え方に変わりはない」
と述べ、従来の答弁を繰り返した
だってさ。さすがに耳を疑った・・・。
多くの人間はいざ自分の身に振りかかるまで何にもしないんだもの。
お前らも備えはしっかりとな。
田舎で起きた数多の過去の地震とは違う
東日本大震災が仙台の中心地で起きてたらどうなってたか、想像できるかい?
これはガチ
といってもそういう場所に限って距離移動できない高齢者とかが集まるから近場の人は結局そこいって運営に回ることになる
非正規の避難所なので何にも物資来ないからまわりの避難所に物資わけてもらったりどうにか開いてる店に買出し、避難人数とか設備用意したり
数日間、支援が無くて、水すらまともに飲めなかったよ。
特に東京の人は今後の事を考えて、そうした方がいいよ
あと1週間位は現状維持だろ。
そこから徐々にライフライン復旧
人数の話をしてるんだよ
パナマ・・・安倍さんよぉ・・・
津波に流されかけた俺だってもうノーガードだしな
〉なぜマスコミは物資をもって現地入りしないのか
↑
それな。今回は関西テレビの中継車が
現地で住民が給油で並んでいるのに
横入りしたのも発生しているし
自分らの食料、飲み物、ガソリンぐらい現地以外で手に入れろ
その時、どうすればいいかを今からでも考えるべき
1、動かない、都会はとにかく人が多い、熊本でも大渋滞、はじめは動かないのも一つの手
東京だったら交通事故、徒歩で帰宅者の将棋倒しが起きる可能性すらある。
2、兎に角、非常食を用意しよう。
東京の場合人数が多すぎる、非常食を1週間分は用意する方法を考えよう。
非常食を1週間分買うだけでなく日頃から自炊し冷蔵庫に食料を確保しておこう。
3、一番困るのはトイレとペットだ。
もしもの時どうするかを今から考えておこう。
4、他府県への移動も考えよう。
東京では治安が一気に悪くなる。物資の補充も難しくなる。
田舎、他県に住んでいる親兄弟親戚、友達の家に避難を考えよう。
証拠はすでに世界中に拡散しているわけだ、意味分かってるか?
あんな貧乏な国に金貸しても帰ってこないでしょ
安倍内閣になって中東やらアフリカやら東南アジアやらに金ばらまいてるけどいい加減にしてほしい
貸してるだけだからとか言うけどほぼ返ってこないのを承知の上で貸している金だからあげたも同じ
色んな事で財源は財源は!って国会でやってるけど相当な財源を海外に放出するのを削減してほしい
道路や鉄道が寸断されて移動手段が無いからだよ?
人を大量輸送できるならそのまえに物資を輸送するでしょ
何も考えずに脊髄反射で実務を叩くのは止めたほうが良い
キミの考える程度のことは現場はとっくに検討し終わってる
そういうの炊き出しで何とかならんのか?
なんでガソリン消費してんだよアホか?
まあ、これからは先進国よりも途上国の方がリスクが少ない場合がある
理由は簡単、インターネットで情報の格差が縮まり急成長する国が増える。
また国境が低くなり、今までの先進国という価値観が通用しなくなってくる。
今後の混乱期を迎えるに当たり、未来展望を考えれば現在の国力だけでは測れない。
通帳が1階に押しつぶされてるけどとれない、窃盗にも注意がいる。
緊急時の子供の服や勉強道具はとりあえず置いてて
500m先に取りに行けばいいのと50km先の新しい避難所から取りに行かないといけないのどっちがいいか分からないの?
問題はこれをどうするかなんだよね
東日本大震災の時には大量に支援物資が届いたけど、大量に処分されていたし
おにぎり1万個とかパン1万個とか配りきれねえよ
比較するのがそもそもの間違い
普通家族の飲食料1週間分ぐらい非常用に準備しとくものだけど、文句垂れてるのはそういうのを怠った人たちでしょ(家が全半壊した人を除く)
「非常事態」「国益」「実効性」「施策の優先順位」等々の観念自体あるのかすら疑問だった、村山内閣とか鳩山内閣だったりしたら今どころじゃないくらいの被害と損失が発生しているのだろう。
常時備蓄用意してる家って結構少ないと思うよ。
被災後しばらく経ってからならともかく、被災時にまで自己責任論持ちだすのは酷過ぎ。
仕分けする人間の数も足りない
輸送手段の確保の問題だけだが毎度この問題で躓いてるな
いい加減根本的な解決案考えないと、次また大震災で同じ問題が起きるぞ
生活基盤が寸断されてるのに仕事とかバカじゃなかろうか
返ってこないならこないで外交的に優位に立てるわけで
そもそもは援助してたら批判されたから貸すって形になっただけで端から回収できるとは思ってない
ただでさえ企業や政府からの物資の仕分けで人が足りてないのに、個人の物資とか邪魔でしかないぞ
現地の負担が増すだけだからマジでやめろ
県庁が個人の受け入れ遮断してるのには訳があるんだからな
アホかお前
備蓄もったいないめんどくさい、みんなやってない、じゃあ私もやらない、でも助けてください
給食代払わないBBAといっしょやんけ
備蓄すらしてなかったんなら救助してもらえると思うな
救助求めるなら自分でやれる最低限ぐらいはたせ
まぁでもクルマが無いと隣の家にも行けないような地方じゃ仕方ないな
絶対量はそれぞれだけど、トイレ行くのはみんな同じ時だろうから結局足りない
いくら増やしても足りないのは当たり前
無茶言うな
っておっさんが言ってたな
直接被災地に物資を持って行かないのは
東日本大震災の時に被災地側に物資の仕分けやニーズ外の品物の処分のしわ寄せがいってしまったから
一回一箇所に集めて避難所の状況に合わせて仕分けして送るということのためなんだ
だがここまでインフラが破壊されてしまうと思い通りにならないな
面倒だし、悲しいけどね
震度の大きい地震が複数回起きてる事を少しは考えような
東京なんて直下型地震起きたら何千人餓死するんだろうか?
今どんな気分だ?こんな事思っていた奴w実行してみろよwwうちらの時は津波も有ったんだぞ
仕分けしてそれを現地に届けるマンパワーが不足してるんだよ
熊本県庁ロビーはダンボールで満杯
箱の中身書かずに微々たる食べ物や衣類ごちゃごちゃに詰める奴が多くてパニック状態
空港もダメ電車もダメ道路も所々破損している。
とくに年寄りが避難所に残ってるみたいだし若くて車を持ってる人は県外や被害の少ないとこに逃げてるのかもね
都会はそうもいかない。
黒ビニール、猫砂(新聞紙)用意しておけよ。
燃えるごみとしてまとめておけ。
電気水道が復旧しても下水道が駄目で流せないからな。
千葉にいるAmazon絡みのドローン技術者を全員九州に集めろ
他県に移動できるなら移動すればいいと思うわ
さすがに10万人は多過ぎじゃねーかな
特にこの週末は悪天候もあり、徒歩による他県への移動を考えられるのは難しかったでしょう
それこそ大混乱になるのが目に見えてる
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…