1:記憶たどり。 ★:2016/04/22(金) 17:06:03.73 ID:CAP_USER*.net
https://twitter.com/nhk_seikatsu/status/723421311507165184

【ポリ袋での炊飯に注意を】
食品保存用のジッパー付きポリ袋で、炊飯器無しで米を炊く方法が
ネットで紹介されていますが、輸入販売会社では、鍋に火をかけた
状態でお湯につけると鍋に触れた部分が溶ける可能性もあると
注意を呼びかけています

http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/customer/faq/ziploc.html


7:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:08:34.48 ID:VBcMMdDN0.net
そらそうやろ
6:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:08:29.25 ID:tAltjqnnO.net
耐火温度書いてあるよね
8:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:08:35.98 ID:kjDp8fA80.net
すのこのない五右衛門風呂
10:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:08:51.24 ID:vnfFi5Ku0.net
350の空き缶で炊けよ
満杯まで水入れればぴったり1合炊ける
11:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:08:53.76 ID:gvZ04HQ30.net
鍋あるなら普通に炊けよ
48:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:16:25.47 ID:exA5tlhd0.net
>>11
ぐう正論

蓋がない場合とか?
でもジップ袋があるならなんか覆うものありそうなもんだよな
64:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:22:13.43 ID:YphcEsfL0.net
>>11
飲用水が不足した状況のテクなんじゃね?
湯の再使用もできるし鍋も洗わずにすみそうだ
今度試してみる
124:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:42:18.96 ID:J61uc5oC0.net
>>11

>>1
>鍋に火をかけた状態でお湯につけると鍋に触れた部分が溶ける


    >>11 で完膚なきまでに終了。。。。。
93:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:32:19.18 ID:ZWb7zn0s0.net
>>11
飲用水が少ない場合の手段だね。
海水や泥水でも沸かして使えるらしいから。
104:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:36:34.80 ID:58BqOQI70.net
>>93
なるほど
216:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 18:49:39.56 ID:oLdK5mzz0.net
>>93がイマイチよく分からないんだけど
226:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 19:02:22.85 ID:cvXc0T2d0.net
>>216
ジップロックの中 飲用水+米
鍋の中 非飲用水(泥水や中水,海水)
231:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 19:06:11.71 ID:oLdK5mzz0.net
>>226
結局使う飲用水の量は同じなんじゃないの?
250:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 19:25:11.80 ID:MDhJc3RXO.net
>>231
鍋使用後に鍋を洗う水の節約だろ
253:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 19:29:07.37 ID:uG13Y9dI0.net
>>231
お前バカだから黙ってろ
13:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:09:10.56 ID:4FPc8gzN0.net
液体の状態では水は100度以上にはならないんだから
接してるポリ袋も100度以上にはならないだろ
っていう馬鹿なw
14:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:09:56.10 ID:dZ/+s+CZ0.net
「紙の鍋」感覚で何でも直火にかけたらアカンやろ。
15:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:10:04.66 ID:3ysR+w6A0.net
これはマジで本当に緊急的措置だろwww
普通ここまでやらんけどな
今回は止めた方がいいじゃね?
16: 【東電 80.5 %】 :2016/04/22(金) 17:10:13.96 ID:EW55cT1i0.net
ナベに接しなければエエネン
18:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:10:43.44 ID:VBcMMdDN0.net
ポリエチレンの耐熱は80℃は常識
19:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:10:56.38 ID:SNUfdSk10.net
耐温度って書いてるだろ??
んなもん空き缶で炊けば良いだろうに。

って鍋があるなら鍋で炊け。
20:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:11:00.50 ID:h0BCncgd0.net
今の熊本の状況でそこまでサバイバル技術が必要なところってないだろ
21:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:11:07.24 ID:eO7wtyv+0.net
こういうのでクレームつけてくる奴いるから予防策だろ
26:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:12:33.07 ID:oCDo1OIY0.net
ま、そうだろうけど、そこはうまく鍋の底や側面に触れないように上から吊るすようにして工夫しろと…
27:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:12:48.27 ID:PoNuzImt0.net
峠の釜めしの釜を使ったご飯の炊き方
http://oginoya.co.jp/oginoya02/tougenokamameshi/lunch/how_to_boil.html
28:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:12:57.47 ID:V5cIwInk0.net
鍋だけではメシは絶対に炊けん
ぴったりはまるフタが要る

しかし粥は炊けるから粥を食えば良いだけ
なんでわざわざポリ袋なんか使うかね
馬鹿だけだろ
40:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:14:51.50 ID:KCuNsgWd0.net
>>28
ザル有れば湯取りもいけるしね
105:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:36:52.13 ID:r9EhfJui0.net
>>28
湯取り法なら蓋なしでもいけるぞ
119:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:41:07.16 ID:eyqh1I000.net
>>28
土鍋炊きなら沸騰したらフタ空けてご飯かき回してみ
米によったら美味しいから料亭とかもそうやってる
218:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 18:52:51.50 ID:YHf+6yXI0.net
鍋を洗うための清水が少なくて済むけど、それよりは清水を使わず調理出来る非常食を考えるべきだと思う。
サ○ウの御飯なら、皮から汲んだ水だけでOKだぞ。

>>28
>ぴったりはまるフタが要る
要らない。
雑誌でも何でもいいから、鍋の口を塞さげればいい。
気密性はそれ程必要ない。
35:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:14:07.28 ID:eO7wtyv+0.net
>>28
鍋洗わなくてすむからな
31:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:13:40.76 ID:pqkxI2Jp0.net
登山用のビニールの水筒はボイル可能と謳ってるけど
ああいうのなら大丈夫なんだろうか
36:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:14:08.73 ID:WkpO/Jek0.net
湯煎トラブルは、年末にローストチキンを取り寄せて温める時によく発生する。鍋の底に直接付けてはいけない。
45:名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 17:15:17.70 ID:oCDo1OIY0.net
災害時にも役立つ。わずかな水でごはんをおいしく炊く方法 | Akimama ─ アウトドアカルチャーのニュースサイト
http://www.a-kimama.com/gohan/2015/03/26821/

電気がなくても米が炊けるコンビニ袋&ジップロック炊飯 | Ziploc cooking rice - YouTube

【地震】ポリ袋での炊飯で袋が溶ける可能性があると販売会社が注意呼びかけ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461312363
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する