戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51950804.html


子供にスポーツ教えてる大人って怖くてよく怒る印象があるが - ゴールデンタイムズ



    子供にスポーツ教えてる大人って怖くてよく怒る印象があるが
    2016年04月22日 コメント(25) 健康・スポーツ・病気 
    eabc38bc48845e675524dbca49867783_400
    1名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:27:51 ID:gpL
    今はどうなんや?昔より誉めるようになったんかな?






    2名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:29:32 ID:EyP
    そんなん昭和やろ
    さすがに今はないべよ






    6名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:30:51 ID:gpL
    >>2
    そうけ?近所の少年野球のコーチとか、随分厳しそうだったが






    3名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:29:56 ID:J95
    高校野球は…






    4名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:30:39 ID:bOv
    バッセンで後ろから威圧感与えてる父親www






    5名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:30:43 ID:YQ4
    学校の先生とかも昔より全然優しいと思う






    7名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:32:05 ID:gpL
    結局スポーツは誉めて伸ばす方がいいんかな?厳しくした方がいいんかな?






    8名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:33:24 ID:s5C
    >>7
    そりゃバランスよ
    ただ、暴力振るうのは無能の証やけどなあ






    9名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:33:56 ID:YQ4
    >>7
    上のレベル目指してガチでやるなら厳しさも必要やと思うわ






    10名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:34:27 ID:soF
    >>9
    厳しくと怒鳴り散らすは別やと思うな






    11名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:36:23 ID:gpL
    >>10
    境目がわからんのや






    16名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:39:12 ID:EyP
    >>11
    厳しく→あくまでその子のためを思って厳しくしたくなくても心を鬼にしてやる、相手軸
    怒鳴り散らす→自分が気に入らないから感情的になる、自分軸
    この違いだと思う






    20名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:41:00 ID:gpL
    >>16 自分が指導されてて、その違い感じ取れたんけ?






    25名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:47:30 ID:EyP
    >>20
    前者はなんというか思いやりみたいなのが伝わってくるな
    後者はないんや






    27名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:48:28 ID:gpL
    >>25
    おお、ちゃんと子供ながら理解はしてたんや?






    37名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:55:07 ID:EyP
    >>27
    当時はあんま理解してしてへんかったけど
    大人になってあの時はああやったんやとわかってきたんや






    39名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:56:31 ID:gpL
    >>37
    子供時代に根気がなければ誤解したままだった可能性もあったわけか。






    13名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:37:29 ID:DQG
    >>7
    怒鳴りつけても伸びはせんぞ
    ただ才能ある奴と無いやつを見分けるのには使える






    14名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:37:54 ID:gpL
    >>13
    ほう?






    15名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:38:43 ID:3fA
    >>13
    その意見には桑田も不満顔






    12名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:37:20 ID:gpL
    子供のうちから厳しくされると、そのスポーツ嫌いにならん?






    18名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:40:40 ID:s5C
    >>12
    最近のスポーツ教育では、
    怒鳴ることで子供の脳の働きが止まるって言われてるで
    感情的な好き、嫌い、って情報のほうが理論的な情報より伝わりやすいから、怒鳴ることは減ってるっては聞いたよ






    19名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:41:00 ID:DQG
    何で怒鳴りつけたらいけないって、別にそれで心が折れるからじゃないんよ
    「やってはいけない」と言われたことは余計意識してやってまうからや
    「やるな」ではなく「やれ」で教えないと混乱しやすいってこと






    21名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:42:50 ID:gpL
    >>18
    >>19 すごくよくわかる。やっぱり怒鳴られたとき脳の働き鈍ってたんやな。






    22名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:43:07 ID:KVZ
    ワイのスポーツ嫌いの理由がこのスレを見て理解できたわ






    23■忍法帖【Lv=18,ガメゴン,WeU】 :2016/04/20(水)09:43:38 ID:uZr
    小学生のうちは褒めて伸び伸びやらせればええやんと思うけどなぁ
    ワイはキャンキャン怒鳴られたせいで野球小学校でやめてもーた






    24名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:46:44 ID:gpL
    >>23
    スポーツって楽しむものの筈なんやけどな。






    26■忍法帖【Lv=18,ガメゴン,WeU】 :2016/04/20(水)09:47:55 ID:uZr
    >>24
    プロを育成クラブとかならいざしらず……
    アレ思い通りにならんからキレとるようにしか見えんやろ






    28名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:48:48 ID:YQ4
    ガチで上目指すなら甘やかされることを指導される側も望まんやろうし
    レクリエーション的な目的なら厳しくしすぎたってしゃあないからな

    ただあんまり甘やかしてふざけた感じになっても怪我につながったりするしやっぱある程度は厳しい面もなきゃいけへんと思うで






    30名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:50:14 ID:gpL
    >>28
    あー、そやそや。安全面での厳しさは必要やな。






    29名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:49:19 ID:soF
    ショッピングモールとかで怒鳴り散らしてる母親とか見ると
    ドン引きするよな






    32■忍法帖【Lv=18,ガメゴン,WeU】 :2016/04/20(水)09:52:45 ID:uZr
    思い切ったミスは怒らんよ!
    ↓↓↓
    思い切ってミスをする
    ↓↓↓
    怒られる
    ↓↓↓
    怒られるから思い切ってプレーしなくなる
    ↓↓↓
    怒られる
    ↓↓↓
    さらに思い切ったプレーを(ry

    (゚ω゚…)な ぜ な の か







    36名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:53:52 ID:gpL
    >>32
    そちらさんはだいぶ苦労なさったみたいで……。






    38■忍法帖【Lv=18,ガメゴン,WeU】 :2016/04/20(水)09:56:03 ID:uZr
    >>36
    ただ大人になってから指導者を見ると正論しか言ってないことに気づいたわ
    ガキの段階で気づけってのは無理があるがな






    33名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:53:13 ID:gpL
    ちと今の子供のスポーツ事情が知りたくてな。






    34名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:53:28 ID:YQ4
    ただ結局スポーツで楽しいのって上手くなったり試合に勝ったりすることやからな
    指導ってやっぱ難しいわ






    40名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:58:49 ID:Hyy
    ワイは褒めて伸ばすで
    褒めた後に注意点として軽く指摘する
    でもって練習内容を意識しやすいように改良するわ

    個人競技やからできたことかもしれんが






    41名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)10:00:38 ID:gpL
    >>40
    ええ先生ですわ。






    42名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)10:01:22 ID:gpL
    色々勉強になったで、サンクス。






    43名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)10:03:04 ID:nJA
    少年野球の時の監督に理不尽に怒られてたンゴねえ・・・」






    31名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:50:31 ID:6Fw
    飴とムチの配分ってなかなか難しいねんな






    17名無しさん@おーぷん :2016/04/20(水)09:39:26 ID:wZX
    怒るとこは怒る、誉めるとこは誉める。簡単そうで難しいんよな



    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1461112071/
    部活動指導が必ずうまくいく! 教師のためのスポーツコーチング入門
    東根 明人
    明治図書出版
    売り上げランキング: 235,173
    • 「子供にスポーツ教えてる大人って怖くてよく怒る印象があるが」をTwitterに投稿する
    • 「子供にスポーツ教えてる大人って怖くてよく怒る印象があるが」をいいね!する
    この記事へのコメント
    1. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 17:50
    中国が体操なんかの個人競技でとにかく強いのは
    子供に人権がないってくらい徹底的に練習させるからだってさ
    2. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 17:55
    身近に子供がいてそれを見ての意見が無いのが悲しいな
    3. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 17:57
    >>1は子供が何かスポーツしたいとか言ったんかね?
    4. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 18:13
    おっさんの憂さ晴らしの場にされてる所は多々あるな
    聞いてたら全然技術的な指導なんてしてねぇでやんの
    しててもそれが古い古い
    5. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 18:13
    不真面目だったりふざけたりするのに怒鳴るのは有効
    足が遅いだの下手だのに怒鳴るのは子供によっては逆効果
    6. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 18:17
    中学の時に対戦した学校の顧問が、試合中ずっと怒鳴り散らしててドン引きした。
    自分の学校の顧問が一切声を荒げないタイプだったのもあって、そのギャップが凄まじかった。
    7. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 18:21
    昔かよってたスポーツの練習に行ってみたが割と変わってなかったな
    厳しいことを言えば怒鳴っても効果なさそう
    大体技術なんぞ何の役にも立たないからだろうな
    そんな事で怒られても納得はできないだろうなーと
    チームプレイで和を乱すのを怒るのならありかも
    それなら社会に出ても応用が利くという感想
    8. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 18:33
    怒鳴って技術的に進歩するなら誰も苦労しないわ
    本人のやる気を引き出して自分から学ぼうとするように持って行かなきゃ
    何の価値もない
    憂さ晴らしに怒鳴ってる奴なんか論外
    9. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 18:39
    怪我に繋がる危険な行為には監督責任者として怒る必要はあるよ
    本人がふざけてやってる場合は特に強く叱る

    保護者から預かってる子供達に怪我させる訳にはいかんからな
    10. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 18:49
    人間、何があろうと勝手に自己完結出来るのと、尻をビンタされてエネルギーに変えるのと、とにかく色々いるからなぁ……
    11. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 18:55
    大人になれば理不尽に厳しかった理由がわかるかと思ってたけど
    実際大人になって思ったのはあいつらただのキチガイだったということだけだな
    12. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 18:57
    「叱れない大人」の意味を勘違いした奴にありがち
    13. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 18:59
    甘やかしすぎでなくなった根性を鍛える効果があると思うの。
    軍隊で精神鍛えるのソフト版みたい。
    うちは叱らない方針なんですなんつってる親にはわからんだろうけどね。
    14. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 19:10
    「怒る」と「叱る」が区別できないうちは子供に何か教えるべきじゃない
    15. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 19:15
    根性は試合に負けて悔しいとかレギュラーとれなくて悔しいからしか育たんよ
    叱ったり怒ったりする時はハイハイ言うだろうけど言葉じゃ絶対にわからない
    16. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 19:37
    ※13
    軍隊の教官はそもそも嫌われ役になるための演技だし…
    それに厳しいだけじゃ無くてどんな奴でも絶対に見捨てない優しさがあって初めて成り立つんだぜ?
    軍隊の上辺だけ見て軍隊式だつって憂さ晴らし半分で怒鳴り散らしてる奴には正直反吐が出るわ
    17. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 19:49
    叱るって難しいよな
    俺は不真面目などっかのガキを叱ってあげられる優しさはない
    18. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 19:57
    今は大分優しくなったんじゃないか
    知識の共有が進んで向上心のある指導者も増えたと思う

    ちなみにこれはプロの話だが結果を出している指導者の条件に褒める頻度や叱る頻度は関係なく、アドバイスの具体性(もっと頑張れとか言わない)があるってデータを見たことがある
    上達って観点だけで言えば心構えや姿勢よりも、いいプレーか悪いプレーかを判断する明確な基準と観察眼、細かいディテールに言及出来る知識等の単純な能力がものをいう
    19. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 20:02
    やる気ある連中だけでやってるエリート校とかならまだしも
    その辺の部活やクラブのなんとなくでやってるような活動なんて
    叱ってくれる人がいないと雰囲気がしまらないしな
    少々理不尽な叱責だろうとやってこちらにビビってくれないと指導者なんて務まらんのだ
    20. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 20:37
    ※3 うんにゃ、弟が随分監督に怒られてたみたいだけど、なんだかんだ野球続けてたのをふと思い出して、スポーツやってる子達って皆心がタフなのかな?それとも今は指導方法に変化があったのかな?と疑問に思ったの。
    21. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 20:58
    スポーツではないが世界的なピアニストが最初に指導を受けた人物は特別技術が高くは無かったそうだが優しく楽しいものだった
    それでピアノが好きになり年齢を重ね技術を別の人物から学び世界的なピアニストになれたとかなんとか みたいな記事を読んだことがある

    好きこそ物の上手なれってやつやね
    22. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 21:38
    怒られて強くなっても身にはつかんね
    ソースは軍隊式で全国行ったワイ
    大人になっても趣味で続けてるチームメイトは一人だけ
    みんな高校までで辞めてった
    23. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 22:09
    巻き舌&早口でがなりたててるオッサンはキ印だわ。
    日本語喋れっての。
    24. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 22:29
    何のために教育学部なるものがあるのかってとこだな
    その道の専門家なら他にもたくさんいるのに
    教えることを教えるってのはすごい大事なんだよ
    25. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月22日 22:35
    俺の個人的な見解だが
    ガキを教えてるコーチとかは8割くらいが感情的で偉ぶるカスばかりだった
    名前:
      情報を記憶:
    コメント:
     
    ※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントはNGの対象になります
      当サイトについて
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク