1: cafe au lait ★ 2016/04/22(金) 09:52:30.25 ID:CAP_USER*.net
(福島16/04/19)

福島第1原発で、汚染水対策の柱とされる「凍土遮水壁」。凍結は始まっているものの、その割合は、全体の1割に満たない状況となっている。
福島県の廃炉安全監視協議会のメンバーが調査を行ったのは、東京電力が、3月から運用を始めた、凍土遮水壁の現場。

凍土遮水壁は、1号機から4号機の周囲、およそ1.5kmの土壌を凍らせて、建屋の中に流れ込む地下水の量を減らし、汚染水の発生を抑えるもの。
東京電力によると、一部で凍結が始まっているものの、全体の1割未満だという。
東京電力では、5月中旬までに、山側の凍土壁のおよそ半分で凍結の完了を目指していて、建屋に流れ込む汚染水を、500トンから250トンに半減できると試算している。 (4/19 21:59)  福島テレビ
ソース元に動画あり
http://www.fnn-news.com/localtime/sp/fukushima/shinsai/detail.html?id=FNNL00036107

建設には約345億円の国費が投じられた。
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160331_63015.html

2: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 09:56:44.68 ID:ZbeapwFvO.net
建家に流れ込む汚染水?じゃなくて建家に流れ込んでから汚染水になるんじゃないの?

3: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 09:57:07.29 ID:TOQAdwcK0.net
こおりぁえらいこっちゃ

4: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 09:59:35.72 ID:v2fZtN1a0.net
東電名物

5: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:00:35.14 ID:nyyhiYQX0.net
凍土壁は失敗に終わる。

6: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:00:42.80 ID:OrFBqqJy0.net
元がタダだから失敗しても東電にダメージないな

7: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:00:54.97 ID:ibBWA7Ss0.net
石棺で終わらせたらいいじゃないか
どう考えても、政治家の打ち出の小づちになってるでしょ

8: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:01:14.49 ID:F+e9MRXg0.net
もともと上手くいくわけないじゃん

9: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:02:39.71 ID:X6Rp05+u0.net
やめるにやめられないんだぜ

10: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:03:39.79 ID:cz45b0oKO.net
そもそも発想があたまおかしい

14: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:04:27.42 ID:qIDH6l7G0.net
俺がマヒャド唱えてやんよ

15: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:04:46.38 ID:HyKzfkr60.net
元々ダメだとか言われてたよね
別の手段も平行して講じているのだろうか?
ダメ元で何となくあれこれしながら、
狙いは、時間が過ぎるのを待ってるだけのようにも見えるが

18: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:06:26.73 ID:OYrGb3J70.net
あれ?この前、完成したとか運用開始とか言ってなかった?
また詐欺電?

19: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:06:53.06 ID:fMYtF9JxO.net
凍らす為のエネルギーは、膨大だろう

21: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:08:04.96 ID:OYrGb3J70.net
>>19
そのために原発運用が必要とか?w

20: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:07:31.98 ID:OYrGb3J70.net
はぁ・・・この数百億の一部でもくれたら
良い研究ができたのになぁ・・・

22: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:08:40.85 ID:1Kx1sSqy0.net
まずは吸収性ポリマーとかを注入して水の流れを止めないと

24: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:08:46.32 ID:ZlyLg+Me0.net
何がひとつでもうまくいっていることがあるのか

27: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:10:07.68 ID:OYrGb3J70.net
>>24
全国から集めた除染作業員を被ばくさせ、
もとの場所に戻して、福島県民の白血病発症確率を
うすめることには成功しそうだなw

25: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:09:22.59 ID:fDfrG2F30.net
壁を埋め込んだ方が早そうだが

31: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:11:55.93 ID:0kwzTKhG0.net
真冬にやらず暖かい春になってから始めたんだよなw

32: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:12:36.28 ID:OR0peij00.net
羨ましいなあ、結果を問われず金もらえるなんて

35: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:13:36.06 ID:bEXOMFfP0.net
なんでこれ税金なの?東電が漏れ出る汚染水止めるのは当然だろ

39: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:17:29.49 ID:OO+5PgzT0.net
そもそもメルトアウトしてなきゃ起こらん問題やろw

41: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:19:15.42 ID:RMiGWAKz0.net
素朴な疑問なんだが
山側から流れてくるなら
山側を一定の距離掘削して
ポンプで排出すれば汚染される前の水を
直接海に流せると思うんだが
地下水量が半端無く多いから出来ないのかな

84: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:42:50.07 ID:Uu3qBgX+0.net
>>41
地下水は水圧の低いところに集まるから汲めば汲むほど周りの地盤から流入してくるよ。

44: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:21:39.02 ID:avZ8chXf0.net
シールドマシンで上流に地下ダム作れって言ってるのに

47: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:22:14.48 ID:41cKvFqB0.net
これの承認出したのどこだよwウルトラマンの「怪獣を風船で持ち上げて宇宙に変えそう」と同レベルの発想をよく通したな。

49: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:23:39.82 ID:OYrGb3J70.net
>>47
まぁあの原発事故当初、ヘリから水を撒こうとしたレヴェルですからw

48: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:23:13.22 ID:RMiGWAKz0.net
今の凍土壁とダブルでやったほうがいい
成果が上がらないからといってガタガタ言うのは二流だ
次の方法を考えればいいのだ

54: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:25:01.86 ID:RjEvMPY/O.net
俺だったら原発を小刻みに寸断してイプシロンロケットで宇宙に送り出すな
目標は一番近いブラックホール
ブラックホールにきちんと吸い込まれるまでが目標だけど、それが確認出来る頃は俺生きてないかフリーズドライ状態だろうし
同じ詐欺事業するなら宇宙スケールでやりたい
予算も天文学単位でたっぷり取って

東電はやってる事がみみっちいんだよな

63: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:29:18.47 ID:VMVEaORS0.net
最初から俺は書き込みしてた
これだけ地下水があって流入があるのに固まるわけが無い

決定責任を追及して補填させろ
なんでも税金を使うなよ

68: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:32:03.58 ID:Def5aUii0.net
>>63
こんなとこに書き込みしてもしょうがないだろw
直接政府に文句言える立場の人間になれよ

67: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:30:54.20 ID:som4wRKZO.net
冷凍庫内じゃあるまいし
凍る訳ねえだろ!バカ?

69: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:32:46.58 ID:t/0X63vy0.net
南極ですら地面は暖かいのにどれだけ冷やすつもりだ?

74: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:36:50.52 ID:1A4057cH0.net
最初からコンクリで固める以外の方法はないのに、税金の無駄遣いをする馬鹿

76: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:37:35.49 ID:cXBhvj0U0.net
紅茶が…凍っちゃった(ズコー

氷になって…こぉりゃまいった(ズッ

82: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:40:35.02 ID:L4JO47760.net
∈(゚◎゚)∋土壌

83: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:41:58.59 ID:S6tMjFcV0.net
>>82
うなぎだろ

85: 名無しさん@1周年 2016/04/22(金) 10:43:40.10 ID:zIE0r5az0.net
開閉式のコンクリ製の遮水壁をつくり、全部原発建家の周りを閉
じてやるのが一番よかったようだが、現実は、建家の周囲には多
くのケーブルや配管などが、タービン建家に繋がっているため、
コンクリ製は採用できなかったようだ。

引用元: ・【原発】福島第1原発の「凍土遮水壁」、土壌の凍結は1割未満 建設費350億円(税金)
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461286350/