戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52216543.html


体調が悪いときに何食べる?世界15の病人食 : カラパイア

RSS速報

0_e1

 風邪を引いたとき、体調が優れないとき、食欲がないときに何食べる?いわゆる病人食と呼ばれるものだが、家庭によってもそれぞれだし、国家によっても様々だ。

 海外サイトにて、世界15の代表的な病人食がまとめられていた。日本から選ばれた白粥のように、実際に病院でも提供されるような食事から、その国に伝わる伝統的な料理まで、目からウロコのものもある。次に体調が悪くなった時、試してみるのも良いだろう。
 
スポンサードリンク

1. キチュリ(インド、パキスタン)
1_e1

 米と豆(レンズ豆、ムング豆など)、スパイスを煮て作るお粥。ギー(精製バター)やカード(凝乳)を加えることが多い。


2. マーマイトを塗ったトースト(南アフリカ)
2_e1

 マーマイトとは、ビール酵母を原料にした黒いペースト状の発酵食品。ビタミンBを筆頭に豊富なビタミンと栄養素を含む。また、トーストの焦げた部分には、炭と同じく浄化作用があるという説もある。


3. パスティーナ(イタリア)
3_e1

 パスティーナとは、小型のパスタのこと。ブロード(ブイヨン/洋風だし)で煮たパスティーナがイタリアでは一般的な病人食。


4. 湯麺(中国)
4_e1

 湯麺は、スープ麺、汁麺の総称。滋養たっぷりのスープは病人食にうってつけだが、そこに麺と野菜、落とし卵を加えるとなおいい。


5. 魚粥(シンガポール)
5_e1

 薄切りの白身魚と生姜を加えたお粥に、しょうゆと青ネギ、揚げタマネギなどをトッピングする。


6. ロウロウ(フィジー)
6_e0

 タロイモの葉(ロウロウ)をココナッツミルクで煮てスープ/ペースト状にする。


7. お粥(日本)
7_e

 白米と水だけで作る白粥は、日本では基本の病人食。味付けに梅干しをトッピングすることが多い。


8. アロスカルド(フィリピン)
8]_e

 鶏肉と生姜、ニンニク、タマネギなどを加えたチキンスープで作るフィリピン式のお粥。


9. ビルベリー(フィンランド)
9_e

 フィンランドの森にはビルベリーの木が群生しており、伝統的にあらゆる病気の治療に用いられてきたという。心疾患、結腸がん、消化器系の疾患の予防に効果があるとされる。そのまま食べても、ジュースにしてもいい。


10. カリフラワースープ(ノルウェー)
10_e0

 カリフラワーには豊富なビタミンCと抗酸化物質が含まれている。特にカリフラワーのビタミンCは加熱による損失が少ないため、このクリーミーなポタージュスープにも向いている。


11. チキンヌードルスープ(アメリカ)
11_e

 アメリカ人なら、風邪を引いたとき、具合が悪いときは何はなくともチキンスープまたはチキンヌードルスープという人が多いだろう。とりわけホームメイドなら、一杯の熱いスープが心身ともに癒してくれるはずだ。


12. ジンジャーエール(アメリカ、カナダ)
12_e

 体を温め、健胃作用があるとされるショウガ(ジンジャー)入りの飲み物。ジンジャーエール好きの人なら、喉の痛みや胃のむかつきに絶対効果があると力説するにちがいない。


13. ボルシチ(ロシア、東ヨーロッパ)
13_e

 鮮やかな赤紫色の野菜、ビーツを主原料にする煮込みスープ。ビタミンと食物繊維が豊富に含まれている。


14.  ベジマイトを塗ったトースト(オーストラリア)
14_e

 イースト酵母入りの黒いペースト「ベジマイト」は、オーストラリアでポピュラーな発酵食品。風邪を引いたときなどに食べる人も多いようだ。


15. メヌード(メキシコ)
15_e

 牛の胃袋(トリッパ、ハチノス)の煮込み。二日酔いにも効果があるという。

via:whenonearth・translated mallika / edited by parumo

 ちなみにパルモ家では、子供の頃体調を崩すと、おばあちゃんがバナナと牛乳にオロナミンCとハチミツをミキサーで混ぜた特性ジュースを作ってくれた。風邪で熱があるときには、すりおろした生姜にリンゴ、ハチミツにレモン、ブランデーをくわえて熱したものが定番だった。

 みんなの家ではどんな病人食が定番だった?

▼あわせて読みたい
ドッグフードと見間違ったという声も・・・イギリスの悲惨な病院食


郷土料理みたい。突撃!世界の病院食図鑑


NASA、宇宙食の歴史がわかる写真


1950年(昭和25年)主婦の友の付録についてきた昭和の家庭料理本


全部一度は食べてみたい。世界25か国の国民食(郷土料理)



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 16:35
  • ID:ejOiGWkD0 #

アメリカよそれでいいのか・・・?

2

2. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 16:42
  • ID:7HKnVBo40 #

卵とほうれん草が具のうどんやな、オカンも大抵これやった。

3

3. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 16:44
  • ID:3QbviwIR0 #

アメリカではチキンスープ専用パスタやレトルトがあるほどポピュラーと聞いてるから食べてみたい。けどベジマイトはNG

私の家は風邪を引くと必ず細うどんかにゅうめんをうすーいお出汁で煮て、にんじんとたまねぎのトッピングで食べさせてもらってました。
今は亡き曽祖母もやたらとオロナミンCを信仰してたなぁ、リクライニングベッドの下からアンリミテッドオロナミンワークス。

4

4. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 16:54
  • ID:ldrkHxv20 #

風邪の時は味覚も落ちるから普通のお粥よりだしの効いた卵粥の方が食が進む。
どうにも食欲無い時はフルーツゼリーとアイスが嬉しい。
魚粥、カリフラワースープ、ジンジャーエールは真似したい。

5

5. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 16:59
  • ID:D8lyRJEe0 #

ロシア人いつもボルシチくってんな

6

6. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 17:00
  • ID:ildg6mcO0 #

レトルトパウチのおかゆが本当に有り難い。
98円前後で買えるし、暖めなくてもそのまま食べられる。
風邪、ひどい生理痛、二日酔い、歯の矯正時、震災の時も(阪神淡路大震災)活躍してくれたので、わやがの常備品です。
賞味期限が切れそうでも、簡単に消費できるところもポイント。

7

7. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 17:03
  • ID:qVygDRl10 #

食欲の無い時はリンゴ摺ったの食べさせてもらったな。
今自分でやろうとするともの凄く面倒くさい。
お母さん、おばあちゃん、ありがとう。

8

8. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 17:09
  • ID:dQhpvBOG0 #

パスティーナが星の砂のようでかわいい。

オロナミンはうちのばあちゃん、近所のばあちゃんにも絶対的存在。
ばあちゃんたちにとってのエナジー飲料って感じなのかな。

9

9. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 17:12
  • ID:ildg6mcO0 #

※3
キャンベルスープから Chicken Noodle(チキンヌードル)が販売されているよ。
キャンベルのミネストローネ・クラムチャウダーが好きで(しょっぱい)ダース買いする自分が一口でギブアップした。
正直、家で粉末コンソメに、チキン・ベーコン・キャベツ・玉ねぎ・にんにく・ブロッコリーをぶち込んで20分ほど煮込んだほうが100倍美味しいと思った。
仕上げに少量の塩コショウとにんにくと生姜とパセリがあればなおよし。

10

10. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 17:13
  • ID:7MH.Ti5i0 #

ボルシチには味噌ペーストを入れるとハラショウ

11

11. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 17:13
  • ID:s796KHpG0 #

風邪ひくと季節の果物を買ってきてくれたなー。
お粥なんか栄養ないから、体調悪い時ほどきっちり食えという母で、普通にその日の食事が出てきた。
吐き気あったりで食欲ない時は、その中から自分が食べられそうな物と果物だけ食べるという感じ。

12

12. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 17:15
  • ID:zwcwid3X0 #

お粥かリンゴの摺ったやつかバナナだな

13

13. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 17:20
  • ID:y9Qu8VXZ0 #

我が家では元気ない時に食うのはお茶漬け

14

14. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 17:22
  • ID:5MR72Ckp0 #

基本的におかゆか雑炊で無性に食べたくなるのはヨーグルト
それもシンプルな3個パックの安いやつ
買ってきてって頼んでちょっと良いの買ってこられると「これじゃない……」ってなる

15

15. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 17:39
  • ID:B1eibOOJ0 #

アメリカならトリプルチーズバーガーにコーラ1Lにアイス1kgとかやってほしい

16

16. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 17:39
  • ID:96ETTynr0 #

うちは祖母特製のカリンの果実砂糖漬けがあったなあ

17

17. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 17:40
  • ID:yY..GrHi0 #

日本人だからアジア圏のは美味しそうに見えるね

18

18. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 17:42
  • ID:kr15nDFf0 #

たまご酒とか葛湯に生姜のしぼり汁とかあったなぁ。

19

19. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 17:46
  • ID:VdGOHJoH0 #

あったけえ

20

20. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 17:50
  • ID:FQRc3sjr0 #

うまそう・・・

21

21. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 17:51
  • ID:MV.GV53t0 #

病人食とはちょっと違うけど、夏バテとかで食欲がないときは、カレー多めご飯少なめのカレーライスをよく食べる(レトルトでも可。つか体調悪い時だしw)
食欲がなくても腹に収まる貴重な食い物だよあれは

22

22. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 17:55
  • ID:StlsaUMv0 #

アメリカぶれないほどの横着感。

23

23. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 18:15
  • ID:tmSmaD6V0 #

ボルシチってあんなに紅いのか
日本のロシア料理店で出されるものはジャパナイズされたものだったのか

24

24. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 18:22
  • ID:bW8O.cnz0 #

イタリアが一番栄養なさそう

25

25.

  • 2016年04月27日 18:30
  • ID:8nCN2Ngq0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 18:34
  • ID:wgnCJZ.H0 #

マーマイトとベジマイトって別物だったのか

27

27. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 18:34
  • ID:BadnUhOw0 #

吐いた後は甘酒しか受け付けない

28

28. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 18:43
  • ID:NgfP1dUT0 #

熱があるときはよく葛湯(偽物)とホットカルピス飲まされたな

29

29. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 18:43
  • ID:xw26KUCz0 #

体調悪い時はジャンクで油っこい肉々しいものが食べたくなる

30

30. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 18:48
  • ID:Pe30zQed0 #

注射前のアルコール消毒で酔うぐらいアルコールに弱いので吐いたあとの空きっ腹に甘酒はたぶん自分は倒れる・・
甘酒大好きだけどね。何か食べてから甘酒なら良いかも。栄養ありそうだよね

これ全部、美味しそうで「良いな」って思った!!
とても良い記事だと思ったよ
さすが各国、病気のときの食事は全部ちゃんと考えられてるね
イタリアのパスタも可愛いしヒルベリーやカリフラワーやボルシチも栄養ありそう
うちの親は風邪のときは梅干しを焼いたのが最高と言ってる

31

31. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 18:54
  • ID:qkjIL35P0 #

ポカリ

32

32. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 18:56
  • ID:zqEhyMxL0 #

うちには病人食なんてなかった
普通にすき焼きなんかが出てきてたなぁ

食う俺もアレだが、出すほうもちょっとおかしい

33

33. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 19:02
  • ID:oRWbhuWu0 #

子供の頃は、ばーちゃんが裏庭のキンカンで甘露煮作ってくれたな。キンカンの木は今もあるけど甘露煮職人がいなくなって久しい。

34

34. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 19:04
  • ID:uI5nPYU00 #

インドのオリッサ州の山奥では鶏の唐揚げを潰して卵スープにぶち込んだものがあるそうな

35

35. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 19:14
  • ID:JH8puwP30 #

※1
でもまだ…『病気の時でもピザが一番!』じゃないからマシでは?
アメリカは、たぶん病気の時でもピザとコーラの感じだと思ったよ
(日本人だと『病気の時にはカップヌードル』とか言ったりしてな)

36

36. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 19:22
  • ID:30Xc0MOH0 #

子供のころの風邪はおじや。ぐだぐだに強く煮てあっまーくした長ネギに、掻いたかつぶしとしょうゆ味。でもより残るのはキンと冷えた白桃缶かみかん缶の液体が喉と五臓六腑に染みた記憶。
大人になってからは肉に白米に少しの青菜。風邪で食えなくなることはなくむしろ大食いします。薬食い最強。
オロCベースのドリンクはいいですねえ。ザ・風邪シラップと呼びたい信頼感。

37

37. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 19:22
  • ID:w1Dk1OTs0 #

中国の湯麺めっちゃ美味しそう

38

38. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 19:26
  • ID:RFbJ7Z.q0 #

パスティーナが可愛いんですが。
でもって、風邪っぴきの時にはジンジャーエールは効く。

39

39. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 19:32
  • ID:pOff.Cdg0 #

ちょっとでも体調悪い時は必ず
生姜湯(すりおろし生姜+めんつゆ+お湯+一味)を
飲むようにしたら風邪知らずの身体になったよ。
1分で作れてとてもお手軽。

40

40. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 19:51
  • ID:FkJDLcdU0 #

よく煮込んだおうどんだった。今でも風邪引くと食べたくなる。
あとはアイスクリーム

41

41. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 20:02
  • ID:5Bfrs7CF0 #

たまごおじや。おかか入り。
自分では、大根おろしと生姜のスープにほうれん草と長ネギ入れたのをよく作る。あったまる。

42

42. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 20:04
  • ID:nLBrfzvs0 #

うちは卵うどんでした。

43

43. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 20:05
  • ID:yyeOlMAl0 #

湯麺とチキンスープの発想で鶏がらスープのラーメン(出前)を食べるよ。

44

44. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 20:21
  • ID:Yp3qo3GS0 #

ジンジャーエールはジンジャーエールでも、きちんと生姜をハチミツとスパイスで煮込んで炭酸か水で割ったものなんだろうと予想する。
うちはカリンのはちみつ漬けをお湯で割ったのが定番の病人食(というか飲み物)だった。

45

45. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 20:22
  • ID:dXwuvvtC0 #

おばあゃんの作ってくれた生姜入り葛湯。
親からは桃やミカンの缶詰。
自分の子供には、お粥さんと野菜入りおじやとレモネード(レモンジュース+砂糖+水(またはお湯)が入った物)。

オーストラリアのベジマイト・トーストは日常的に食べてる印象があります。
風邪を引いたら豪州のお医者はレモネード飲んで暖かくして寝ときなさいと皆いうから、風邪=ホットレモネードです。(ジンジャーとガーリックをガッツリ入れたレモネードは実際効果あります。)

46

46. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 20:26
  • ID:u92vO.LS0 #

味噌と卵と大根のお粥と、桃缶

47

47. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 20:39
  • ID:65.2tNrk0 #

ポカリと、くたくたに煮た素うどんかな
お粥が嫌いだったからたぶん素うどん出されたんだと思うけど…

48

48. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 20:47
  • ID:9B9vVJOfO #

おかゆとデザートの擦りおろした林檎さんか桃缶が定番だったな
飲み物は、ガキの頃はコンビニも二十四時間じゃなく数も多くなく、故にポカリなんて一般的じゃなかったし温いドクダミ茶が定番だった

49

49. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 20:50
  • ID:grG.yzpg0 #

コーンフレーク・グラノーラ・ミューズリーも、元々はサナトリウムの病人食らしい
おいしいけど病人に向いてる気はしないな

50

50. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 20:50
  • ID:jOuWXZRb0 #

我が家では風邪を引いたらネギをたっぷり入れた鍋焼きうどんが定番だったんだが、コメント欄を見ると、うーん…
割とこういうのは珍しいのだろうか?

51

51. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 20:56
  • ID:jsZDOu9e0 #

お粥浮いてるなあ
他はちゃんと栄養価高そうなのに
治る病気も治らなそう

52

52. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 20:57
  • ID:uK1ZVPU.0 #

記事もコメ欄もあったかくていいな。
家では風邪引いた時は、何故か鍋焼きうどんだった。
一人暮らしの今は、無理にでも栄養つけなければと寿司とか買ってくるな、、

53

53. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 21:04
  • ID:y8AGOaao0 #

本当に食欲がないときは、リンゴのすり身かお粥か、ポカリ。食べれそうなら、卵雑炊かうどん。

弱っている時はそれはそれでしんどいけど、の家族の温かさっていいよね。

54

54. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 21:14
  • ID:zIad1EdC0 #

やっぱりお粥に魅力を感じる自分はつくづくお米の国の人だw
シンガポールやフィリピンは本当においしそう。中国の麺は健康時にでも食べたいぐらい魅力的だ!
怖いけど興味あるのはショッキングピンクのボルシチだな。ビーツだからそんな突飛な味ではないだろうけど、ボルシチは病人には油が強くないか…?
マーマイトはオーストラリアで食べたけど、アフリカでも食べるのか。ヌッテラと同じでどこにでもあるな。

55

55. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 21:27
  • ID:qg.Pbmlt0 #

イタリアのミニパスタ、、色付けしてつないだらアクセサリーになりそうね。

56

56. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 21:29
  • ID:Bn3JzMGw0 #

・冷やしたみかんか桃の缶詰
・プリンかゼリー、アイスクリーム
・紙パック入りのリプトンティー(マスカット)
・スポーツドリンク

今年インフルエンザで寝込んだ時に、何とか口に出来たもの個人的まとめ。

57

57. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 21:39
  • ID:8rS4dJeM0 #

すりおろしリンゴに温めた牛乳混ぜたの…。
だったけど、今考えると薬と牛乳は
前後して食べたら薬の効果が
弱くなってしまうのでは、と気がついた。
でも美味しかったー。

58

58. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 21:46
  • ID:72HSelf.0 #

おかゆ、煮魚、冷奴、大根おろしにしらすを和えたもの、すりおろしリンゴジュース。
子どもの頃、熱出したときに作ってくれたものだけど今こうして並べてみると贅沢だな。

59

59. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 21:59
  • ID:1Jizj5i00 #

風邪気味の時は麻婆仕立ての水餃子かスープカレー。
何食べても苦い時は煮込みうどんかパンでミルク粥っすね。
それもダメな時はアクエリとカロメ。

60

60. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 22:05
  • ID:HFbTAi4.0 #

チキンスープってなんか味薄いんだよなぁ
そういう意味じゃ病人食としては良いのかも

お粥作るのめんどくさい時はパン粥作ってたなぁ
しんどい時は牛乳と蜂蜜、生姜で甘めにして少し元気になってきたら野菜とお肉少々入れてコンソメで味付けしたりして

61

61. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 22:06
  • ID:QIMcCbt90 #

全部美味しそうなのに空気のよめてないマーマイトとベジマイトはいい加減にしてほしい
臭いを嗅いだ瞬間ブラックアウトしかけたことは一生忘れない

62

62. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 22:07
  • ID:viL5.qju0 #

フィリピンのアルスカルドは 美味いw 前の晩に鶏肉処理しておいて 生姜と鶏ガラでちゃんとスープを作って米から煮込む。ネギと茹で卵で。胡椒フリフリ。

63

63. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 22:09
  • ID:vO.0PhwL0 #

梅干し炙って熱いお茶の中に入れてぐずぐずに崩しながら飲む
おいしい

64

64. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 22:30
  • ID:00.TuHvv0 #

みなさんのご家庭病人食がとても美味しそうでたまらない。
リンゴのすりおろしとお粥だった。
喉の痛みには、梅を煮詰め凝縮された梅肉エキス。黒いジャム的なもの。濃厚な酸っぱさ。懐かしいなー。

65

65. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 22:41
  • ID:JH8puwP30 #

我が家の病人食は…
お粥が主だったけど、症状によって内容が変化していたな
熱が有って食欲が無い(胃腸弱ってる)時には、とにかく生姜入
特に胃腸に変化が無く咳が出る時にはヒジキ&梅干入(後で熱出る)
…がデフォだった。なんでだったのかは知らない
すり降ろしリンゴやプリンも、間食的に良く食していたな
(1回に食べられる量が少ないからかな?)

66

66. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 22:43
  • ID:e5f4bMCs0 #

すりおろしたリンゴ多いな、うちもだった
死ぬほどつらい風邪(今思えばインフルエンザだったのかも)
にかかった時は本当にすりおろしリンゴしか喉を通らなかった

67

67. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 22:43
  • ID:LTyzzR0JO #

インフルエンザの時はやたら腹空いて、しかも焼肉が食いたくなる。なんでだろうW

68

68. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 22:45
  • ID:8rqVijIw0 #

人参シリシリのっけたお粥とカチュー湯かな
今急性気管支炎でダウンしてるからか、母の味が無性に恋しい

69

69. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 23:05
  • ID:MCDh.Ud60 #

子供の頃から風邪などで食べれない時はプリン、ゼリー、ヨーグルトのどれか。
いまだにこれで、食べれる様になったら出汁をきかせた梅干しお粥かよく煮た卵入りうどん。

70

70. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 23:17
  • ID:e1Rf0SAG0 #

葛湯というか片栗粉を湯でといたやつ

71

71. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 23:26
  • ID:FjreO9FA0 #

うちはポトフ的なチキンスープだったな。

でかいピッチャーに粉ポカリあけて、
そこに粉末生姜、ハチミツ、レモン汁、シークワーサー汁を適当にドバドバ入れて、薄ーめにお湯で割ったものを、とにかくじゃんじゃん飲んでじゃんじゃん出す。今はこれが一番効く気がする。

あと、風邪をひくとルートビア飲みたくなる。
なんか効く気がする。

72

72. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 23:35
  • ID:H9x4H4b80 #

※61
ベジマイトは強烈なにおいに思えるけど、あれ実は「たくあん」とにおいがそっくりなんだよね。
コンビニとかの安い奴じゃなくて、ちゃんと一から漬けた奴だけど。
日本人ならベジマイト+白米とか余裕で食べれる

73

73. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 23:43
  • ID:vrGDo.g20 #

卵いれたお粥だったな、飲み物はポカリ。独り暮らししてから食べてないな、…懐かしい。
ロシアの天然の野菜の色だと思えないくらい鮮やかだなー、どんな味すんだろ?

74

74. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 23:45
  • ID:x86vpwxH0 #

ベジマイトはバター塗りたくってその上から塗ると濃厚なチーズみたいな味になって美味いよ、つか現地でもベジマイトオンリーはマイナー気味だし

75

75. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 23:51
  • ID:fXM6WkW.0 #

片栗粉に砂糖で味付けしてお湯で練ったもの

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集