戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8443011.html


お薦めのクラシックのオペラや歌曲の動画を貼っていくで~ | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

お薦めのクラシックのオペラや歌曲の動画を貼っていくで~

2016年05月02日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 5 )

dss


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:30:11.49 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=X7JUbJWSKrY


https://www.youtube.com/watch?v=JFZGMM_QBbQ


ムソルグスキー ホヴァーンシチナ(ショスタコーヴィチ編曲版)
ピョートル大帝の躍進の陰で消えて行った人物たちの末路を描いた政治劇
筋は込み入っているが、簡単に言ってしまえば、新しいものの前に古いものは滅びゆく、
だが滅びるものは美しいという、滅びの美学を描いたムソルグスキーの古き良きものへのレクイエムやで
ドン・カルロが好きな人ならきっと気に入る重厚な作品やで~
映像ならアバド、録音ならチャカロフが理想的なので、両方お聴きになって、どうぞ

引用元: お薦めのクラシックのオペラや歌曲の動画を貼っていくで~







2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:30:28.86 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=YSc-__B4TDg


同じくムソルグスキーのホヴァーンシチナ、こちらはリムスキー=コルサコフ版
リムスキー=コルサコフ版はショスタコーヴィチ版に比べるとどうしても見劣りするんやが、
演奏さえ良ければ、曲の巧拙はどうでもよくなるという好例
こんな録音を世に送るなんて、旧ソはすごいと思った(こなみかん)

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:30:48.57 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=VVjEHVPmj90


ホヴァーンシチナはオペラ映画にもなってるで
レイゼン兄貴のドシフェイがはまり役過ぎて悶えますよ~
指揮がスヴェトラーノフというのも、その筋の人にはたまらないと思う

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:31:11.01 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nqP7IR_8CEM


ホヴァーンシチナはドイツやスペインでは読み替え演出の対象になっているが、
本国ではあまりその手の演出は好まれないらしく、未だに初演時の演出が現役やで
モダンな演奏に古めかしい演出、そのギャップが面白いと思う

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:31:31.80 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=gvT9cBmdDvE


全曲聴くのは厳しいという人にはアリアや名場面だけでも聴いてもらいたいで
シャクロヴィートゥイのアリア「銃兵隊どもは巣で寝静まっている、ロシアの民も眠っている……
だがロシアよ、そなたの敵は微睡んでおらぬぞ」
シャクロヴィートゥイはピョートル大帝の密使(史実ではソフィアの寵臣だが、このオペラでは異なる設定になっている)で、
このオペラの悪役なんやが、彼に最も素晴らしいアリアが与えられているのは皮肉な話やで
リムスキー=コルサコフ版ではこの演奏が理想的だと思う

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:31:52.65 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=SY05MQy5AS8


シャクロヴィートゥイのアリア、ショスタコーヴィチ版の映像がなくて出ますよ(涙)
以前はウルフ・パウルゼン兄貴のシャクロヴィートゥイがあったんやが、消されたみたいや
コンサートアリアとしての上演の映像で申し訳ないが、お聴きになって、どうぞ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:32:16.41 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=DIBD5lmSTDo


ホヴァーンシチナの実質的な主役であるマルファには二つの美しいアリアが与えられているで
その一つ、巫女としての側面を描いたアリア「神秘の力よ!大いなる力よ!」
「不名誉に脅かされ、遠く流刑に遭う貴公のお姿が見えまする……」の旋律は
第4幕のゴリーツィン公のシベリア送りの場面にも使われているで(名旋律!)

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:32:38.27 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=v4-rOfHVPuA


マルファのもう一つのアリア「若い娘は歩き回った」
マルファの優しさと一途さを描いた可憐なアリアやで
あくまで好みの問題やが、このアリアはアルヒーポヴァ姉貴やオブラスツォヴァ姉貴やボロディナ姉貴のような強い歌手より、
この歌手やザレンバ姉貴のような柔和なメッツォが歌った方が僕は好

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:33:01.56 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=LF5IzsR9FzQ


「何事だ?アンドレイ公ではないか!ごきげんよう、マルファよ……
一人ではないな?余の好みの美しい娘だ、銃兵隊よ、彼女を連れてゆけ!」
イヴァン・ホヴァーンスキー大公は専用のライトモティーフを与えられた重要な役でありながら、
アリアを一つも与えられていないというクッソ哀れな登場人物や

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:33:23.73 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=gayGjGWeeR8


「戦だと?思い出せ、子供たちよ、我らがいかにしてモスクワを救ったかを、くるぶしまで血に浸かった戦を……
今は状況が違う、ピョートルめは大いなる脅威だ……今は耐え、沙汰があるまで待て!」
ところがこのイヴァン大公、第三幕では非常に印象的な場面があるんや
部下を思いやる理想の上司、男はかくありたいものやで

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:33:44.19 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=1GzhG1aAGjI#t=4m33s


ホヴァーンシチナの一番の名場面はこ↑こ↓
こ↑こ↓は歌詞が雄弁に物語っているので、訳を投下するに留めておくで
ドシフェイ「古き教えに従えば、民は何が最良か理解し得よう」
ゴリーツィン公「旧弊な手法は余の好むところではない」
ホヴァーンスキー公「(ゴリーツィン公は)随分と直截にものを仰る」
ドシフェイ「ドイツで教育を受けたそなたがかように申すのも無理からぬ事よ……
悪魔の如き軍勢を率いて我らに対抗するがよい、ベリアルもそなたの所業に満足しようぞ」
ゴリーツィン公「ドシフェイよ、かように申すな、余は国を捨てておらぬ、
余の故国への愛はそなたのまやかしの過去より尊いのだ」
ドシフェイ「我が怒りは民の怒り、そなたの理不尽な政策故に民は森へ散って行ったのだぞ」

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:35:52.65 ID:dV/zVrTY0.net
>>20
ホヴァーンシチナ、就中>>14やで~

https://www.youtube.com/watch?v=WTbSDjxupoc


ロッシ=レメーニの歌う死の歌と踊り
古式蒼然とした歌唱やが、こういうのんびりした演奏も悪くないと思うで

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:34:02.01 ID:1+1zD3PX0.net
ジーリとパヴァロッティが好きンゴねぇ

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:34:06.51 ID:JfC8wimE0.net
どんだけムソルグスキー好きやねん

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:34:06.98 ID:g+gU/Yufd.net
モーツァルトのフィガロの結婚1択やろ


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:34:16.08 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tbTOuCA8dyA


マルファ「主よ、我が愛は罪、聞き届かせたまえ、アンドレイの魂の救済のため、彼の破りし掟のため、贖いを!」
アンドレイ「愛しき人よ、我が喜びよ、お前はどこに?」
マルファ「愛しき方よ!思い出して、あの愛の日々を……見捨てないわ、貴男を愛し、貴男とともに炎の中に消えましょう」
マルファとアンドレイ(イヴァンの息子)の恋愛はこのオペラの本題ではないんやが、
この場面がなかったら随分さみしい終わり方だと思うで
ムソルグスキーはまずこの場面からホヴァーンシチナの作曲に取り掛かった、その事実を思い浮かべながら、聴いて、どうぞ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:34:46.54 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=JvjbH7_Ci6Y


ホロストフスキー兄貴の歌う死の歌と踊り
ムソルグスキー好きとしてはまことに残念な事に、
ホロストフスキー兄貴はハイバリトンなので、実演でボリスやドシフェイを歌っていないんや
死の歌と踊りをレパートリーにしている事が唯一の救いやで

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:34:48.53 ID:ZoBA3nW30.net
このなかでイッチのイチオシはどれや?

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:35:40.11 ID:g+gU/Yufd.net
>>20
フィガロの結婚やで

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:36:16.79 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=qIJwwxGer2M


(ムソルグスキーばかり貼って)すまんな
ムソルグスキーはこれで終わりやで
子守歌、おなかの白いかささぎ、夜、小さな星よお前は何処に、悪童、ドニェープル河の水面にて
ロストロポーヴィチが惚れ、ショスタコーヴィチを虜にした魅惑のソプラノ、
ヴィシネフスカヤ姉貴の芸術を感じ取って欲しいで

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:36:21.59 ID:Lb6tY12t0.net
ムソルグスキーとか展覧会の絵と禿山の一夜とカルスの奪還しか知らんわ

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:36:40.31 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=9zm9RazjUyU


シューベルト ズライカ第1番「このざわめきは何を意味するの、東風が嬉しい便りを伝えてくれているのかしら?」
この曲は聴けばたちどころに魅了されると思うので、多くは説明しないで
ブラームスはシューベルト全集の出版に関わるほどシューベルトが好きだったんやが、
その彼が最も深く愛したシューベルトの歌曲がこれだったという事実を記しておくで

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:37:09.75 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=SCbETXLPJJg


シューベルト 糸を紡ぐグレートヒェン「我が安らぎ消え失せ、心は重く、もはや憩いを見出せぬ」
マニアックな曲ばかり貼っているので有名どころを貼ってバランスを取らなきゃ(使命感)
17歳の青年がこの曲を生んだという事実、恐ろしい事や

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:37:30.07 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=YR9EnHAj-oo


シューベルト ミニョンの歌「ご存知ですか、レモンの花咲き、暗い葉陰にオレンジの花輝く国を」
この曲にはいろいろな作曲家が作曲しているが、シューベルトが原点にして頂点だから(強調)
これ位ストレートな表現の方がミニョンという無垢で擦れていない少女にはふさわしいと思う(ヴォルフなどはいじくりすぎ)

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:37:36.45 ID:DDPQ8T9m0.net
オケ版展覧会の絵はラヴェルの天才さを思い知らされるンゴねぇ

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:37:55.18 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=lrJ5OSngxUI


シューベルト 冬の夕べ「太陽沈み日は終わり、私の周りはとても静かで、ひそやかだ」
この曲を白鳥の歌に入れてもいいと思った(KONAMI)
シューベルトの晩年の歌曲はどれもいい曲やで

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:38:14.52 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=7uPoibzYNs8


シューベルト 古いスコットランドのバラード「お前の剣はなぜ血に塗れ赤いのです、エトヴァルトよ!」
詩は近親相姦を描いたクッソエグいものやが、曲は静かでひたひたと迫ってくるのが却ってこわい(ぶるぶる)

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:38:32.94 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=lhuduP5dDGM


シューベルト 僕の挨拶をお受け下さい「おお、僕の口づけから引き離された貴女、僕の挨拶を受け、口づけを受けて下さい!」
この曲は幻想曲に流用されたのでそちらの方でご存じの方も多いやろな
リュッケルトの甘いあまーい詩にシューベルトのとろけるような曲がついて、ほんと甘すぎてくるおしいほど好き

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:38:51.31 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=D3bXyYe6fBM


ブラームス 余韻「雨粒が木々から滑り落ち、緑の草に零れ落ちる」
聴けばお分かりの通り、ヴァイオリン・ソナタ第1番に引用された雨の歌と双子の関係にある曲やで
こちらの方がよりシンプル

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:38:58.03 ID:Grp1eoRqa.net
おすすめするときやたら多くベラベラいくつもいくつも出してくる奴ってうすっぺらい知ったに多い気がする

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:39:55.19 ID:g+gU/Yufd.net
>>35
それだけいいのがいっぱいあるんやで

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:39:26.52 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-2ZEt8gnMFc


ブラームス 永遠の愛について「暗い、何と暗い事か、森と野原は……早くも夕べとなり、世界は黙している」
ブラームスの歌曲の最高傑作は何?と言われたら僕はこれだと断言します(決意表明)
交響曲第4番やクラリネット五重奏曲に通じるものがあるんや、これには

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:39:45.86 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=VmThlpXlLJU


ヴェルディ ドン・カルロよりエーボリの第一のアリア「美しきサラセンの宮殿の庭に」
ヴァーグナー派なのでヴェルディは正直稚拙で嫌いなんやが、ドン・カルロだけは例外や
それもシラーの原作がええからやろなあ……

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:40:13.38 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=0X-ld4km6QA


ヴァーグナー ニーベルングの指環、ジークフリートよりヴォータンの語り「目覚めよ、始まりの女よ」
やっぱり僕は、王道を征く、ヴァーグナーですね
ヴォータンはラインの黄金とヴァルキューレだと間抜けなんやが、
ジークフリートに出てくる時は全てを悟り受け入れる賢人になるからすき(こなみかん)

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:41:04.20 ID:DDPQ8T9m0.net
>>39
薪を積み上げて終末を待つ糞ニートやんけ!

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:40:20.65 ID:b1tm3yf/0.net
ムソルグスキーって編曲に助けられてるだけやん
まあ凄いけど

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:40:27.89 ID:YnqN5irS0.net
マニアックやなあ

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:40:35.19 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=7Yc0rxYmM4Y


ヴァーグナー ローエングリンよりオルトルートの呪い「冒涜された神々よ、我が復讐のため力を貸したまえ」
ここでオルトルートが言っている「神々」とはもちろん、
キリスト教が進出する前の古いゲルマンの神々(オーディンやフリッグ)やで
個人的な趣向になるが、オルトルートを一方的な悪役に描く演出は僕は好きじゃないので、こういう演出の方が好き

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:40:56.12 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=foD-6EEmO8Y


ヴァーグナー ローエングリンよりオルトルートの哄笑「故国へお帰り、傲慢な勇士様よ」
オルトルートはこの歌手のようにイゾルデやブリュンヒルデを歌えるソプラノが歌う事が多いんやが、
巫女としての彼女の性格を考えると、メッツォが歌うよりはまる事が多いで

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:41:26.32 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=FZfMtrQC1RI


ヴォーン=ウィリアムズ 旅の歌より放浪者「私が望む人生を与えておくれ」
この曲、発表されるや否や話題となり、RVWの弟子のブリスは
「RVWの名は我らケンブリッジの音楽家にとり魔法のように響く。
彼の旅の歌の楽譜はケンブリッジ中のピアノの上に置かれているのだ」と言っているで
もっと歌われて良い、ええ曲やでー

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 21:41:45.74 ID:dV/zVrTY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=I7FMXICd3mQ


〆はこれや
他愛ない曲やが、ムソルグスキーの風刺歌に通じるものがあってくるおしいほど好き
決してリートのような「まじめな」歌曲ではないが、こういうのも悪くないで






  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お薦めのクラシックのオペラや歌曲の動画を貼っていくで~

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2016年05月02日 17:00 ID:m9kEfaxg0*この発言に返信
R.シュトラウスの「四つの最後の歌」とヴェルディの(ワイ的)最高傑作「ファルスタッフ」がないとかいう無能

四つの最後の歌はセル&シュワルツコップが最高言われとるけどカラヤンの二枚もいけるで。

ファルスタッフは音の古さは否めんがトスカニーニ最強すぎる。次点でアバド、ライブも収録もあるカラヤンが入門には最適。ムーティ様、ミラノ・スカラ座で映像取ってくんねーかなー、関係改善できてないし無理かなー
2  不思議な名無しさん :2016年05月02日 18:13 ID:Da.MB.F90*この発言に返信
ホント衰退したなクラシック
コンサバティブなジジイとババアしか聞いてないだろもう
3  不思議な名無しさん :2016年05月02日 18:36 ID:IpOUmuCyO*この発言に返信
高尚でついていけませんでした・・
4  不思議な名無しさん :2016年05月02日 20:14 ID:4NDyEX670*この発言に返信
マイスタージンガーの、夜明けは近いぞ!も、結構名曲だと思うの。
5  不思議な名無しさん :2016年05月02日 21:06 ID:VLmTMsp.0*この発言に返信
ドイツ語やロシア語を訳せて、クラシックに関しての知識も深いのに、
なんJ民で淫夢厨とか残念な人だなこの>>1

 
 
上部に戻る

トップページに戻る

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...