戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52216542.html


動物の頭蓋骨に唯一無二の価値を。複雑な彫刻を施した頭蓋骨アート作品 : カラパイア

RSS速報

00_e0

 太古の昔から頭蓋骨は興味の対象であり、様々な文献にも登場している。日本では織田信長が盃にしたという話もあるが、実際に、ヒトの頭蓋骨を材料として製作された盃は存在する。

 そんな頭蓋骨に見せられた男性がいる。アメリカ人アーティストのジェイソン・ボーダーズは、ドレメル(米国のホビー用工具メーカー)の回転機を使って、動物の頭蓋骨に複雑な模様を施し、新たなる価値観を見いだしている。
スポンサードリンク

 ケンタッキー州レキシントン生まれのボーダーズは、幼い頃から動物の骨に興味を示し、集めていた。「部屋の小さなキャビネットやガレージには、骨がいっぱいだったよ」ボーダーは語る。

 しかし、それらを自分の芸術活動の手段として使い始めたのは最近になってからだ。アートに興味のあったボーダーズは、余暇にレキシントン芸術リーグでアートクラスをとっていた。のちにオハイオ州のコロンバス美術大学に入学したが、作品の制作は粘土や紙など従来の素材だった。だが、数年前に荒れ野をドライブ中に、たまたま見つけたエルクの死骸をきっかけに、頭蓋骨の造形にのめりこんでいくこととなる。


Jason Borders | A Wanderfoot Artist Interview

 「自分のホンダシビックに動物の遺骸を乗せて運んできたのだけど、もう少しで逮捕されそうになったよ」ボーダーズは語る。遺骸を家に運ぶときれいにして、ドレメルの研削工具を引っ張り出した。

 「工具と骨を交互に見て、おもむろに作業し始めた。ガレージはうちのすぐ下にあるのだけど、家じゅうを粉塵だらけにしてしまったんで、具合が悪くなったし、奥さんからさんざん怒られたよ。こんな根気のいる作業をやりぬく辛抱強さはないと自分でも思っていたんだけど、あれからもう4年もこの作業を続けている。最近はかなり気をつけているけどね」

 ボーダーズはドレメルの工具を使って、ドットやラインを組み合わせた複雑なデザインを頭蓋骨に刻みつけている。非対称の模様は、ペイズリー柄やヘナタトゥーに使われるメヘンディ柄を思わせる。柄を際立たせるためにインクを入れ、仕上げに保護剤を塗る。

0_e0

 「デザインはまったく事前に考えない。予め計画していたことよりも、無作為、即興、直観を動員した単純なアプローチにこだわると、必ずいい結果が得られると思う。ぼくはいつも同じ方法、同じアプローチの仕方で作業をする。骨は形は似ているかもしれないが、それぞれ骨の密度、長さ、死んだときの年齢など、思った以上に違うし、それ以上のものがある。こうした違う要素はぼくの作業や、最終的にどう見えるかに影響してくる。違う結果を認めるのはいいことだよ。ひとつとして同じものはないのだから」

1_e0

 新たな骨を調達することに関して、ボーダーズは自分のことをいつも次のキャンバスを探している日和見主義のハンターだと言う。

 「よく地元の農家とトレードするよ。数時間、農家の作業を手伝って、小さな骨と小さな作品を交換したりする。そのために、車にはいつもゴミ袋を常備している。森の中に入ることもしょっちゅうある。この頃は、ぼくはボーンガイと呼ばれるようになって、みんな目ぼしい骨があるとぼくのところに持ち込んでくれるようになったよ」

2_e0

 想像はつくが、動物の骨という異例の素材を使っているせいで、まわりの反応はさまざまだ。気持ちが悪いという年配の家庭の主婦から、すごく気に入ったといってくれる同年代の人もいるという。

 彼にとって、創造プロセスは動物の骨に働きかけることよりももっと意味がある。「ぼくの作品は自己催眠の形なんだ。頭でだけ認識された考えを遠ざけて、単純に反応するやり方だよ。まさに瞑想みたいなものだ。ある意味、現実逃避だな。その瞬間、純粋に生きているという感覚が超越した存在になる形なんだ。こうやって、作品は恐怖を克服する手段になる」

3_e0

 「だから、ぼくがやっていることの大部分は、死を身近にすることでもある」とボーダーズは自分のウェブサイトに書いている「ぼくの信条は、死を直視することは強く意味のある人生を生きる助けになるということだ。この点で、ぼくのやっていることは生と死、幻想と現実のあいまいな境界線を探し続けていると言える」

4_e0

 ボーダーズの作品は、アメリカじゅうのギャラリーで展示されている。2016年になってからも、LAやロンドンやベルリンのアートショーでお目見えしているし、美術雑誌にも取り上げられている。

5_e0
via:odditycentral・translated konohazuku / edited by parumo

▼あわせて読みたい
人間の頭蓋骨に彫刻を施し作られた聖なるチベットの盃「カパラ(髑髏杯)」


人間の頭蓋骨で作られた聖なる楽器、リラ。(19世紀、メトロポリタンコレクション)


スカルに花を咲かせましょう。本物の人骨から型を取った頭蓋骨盆栽キットがナウオンセール!


頭蓋骨で悪霊退散、町中が頭蓋骨で溢れるボリビアの伝統行事「ナティタス(Natitas)」


頭蓋骨が割られ胴の仮面をつけた、ロシア・シベリア地方の珍しい青のミイラ(閲覧注意)




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年05月03日 18:59
  • ID:SLjrSEtK0 #

オ、ナイスデザイン

2

2. 匿名処理班

  • 2016年05月03日 19:26
  • ID:Vzoza1nb0 #

カパーラみたいなものか
自分はその骨が「かつて自然を闊歩した獣だった」ってだけで価値見出して満足してしまうが
でもそのままの骨よりは受け入れられやすそうだな

3

3. 匿名処理班

  • 2016年05月03日 19:29
  • ID:XUPqp6iW0 #

やってみたい

4

4. 匿名処理班

  • 2016年05月03日 19:29
  • ID:87u7Furg0 #

未来人が発掘して、あることないこと考察するレベルの完成度

5

5. 匿名処理班

  • 2016年05月03日 20:03
  • ID:IaXsO6qA0 #

肌に掘るの飽きて骨にまで手を出したのか・・・

6

6. 匿名処理班

  • 2016年05月03日 20:28
  • ID:GFf7YOaw0 #

先史人類の骨器に通ずるものがある

7

7. 匿名処理班

  • 2016年05月03日 20:29
  • ID:bSGzKhZq0 #

頭蓋骨丸ごと、ではないけど
動物の骨や角に針で細かい絵を彫っていくやつがあるね
なんという名前だったか…

8

8. 匿名処理班

  • 2016年05月03日 21:58
  • ID:r6L8942M0 #

うーん…
骨はただ白いほうが美しいな

9

9.

  • 2016年05月03日 22:29
  • ID:HtGkTDBL0 #
10

10.

  • 2016年05月03日 22:37
  • ID:YX.5lhw90 #
11

11. 匿名処理班

  • 2016年05月03日 23:32
  • ID:k4UEkvWZ0 #

麻雀牌が思い浮かんだ🀄

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集