ac04f3a8c2d3ec3c536fb0f34985bfcf
4: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 10:46:41.87 ID:NzPtONPv0.n

一点で接するに決まってんだろ


91: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 11:17:56.62 ID:3KWmHh100.n

>>4
その点にも拡大すれば長さはある。で、接地するってことは、その点の長さの中に地面と平行な部分がなければならない。ところが地面と平行な部分(直線)があるってことは全てが曲線でなければならない円と矛盾


154: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 11:34:43.61 ID:NzPtONPv0.n

>>91
いや点で接してるんだから長さはない。
微分した時に地面と平行になる線が引ける点が接線になるだけ。あくまで点であって線じゃないし、それは曲線だって微分できるわけだからなんの矛盾もしていない。

頭の中は最強の実験室: 学問の常識を揺るがした思考実験


6: ストマッククロー(埼玉県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 10:47:12.54 ID:biuFiBAM0.n

理想化された球体と平面では正確には最小単位の一点でしか接地してない事になるから
それはほとんど浮いてるのと一緒ってことかな


73: アイアンクロー(空)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 11:07:12.68 ID:CC1kBD1c0.n

>>6
スゲー分かりやすい


8: 河津落とし(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 10:47:59.83 ID:FJIEWcbg0.n

点って大きさがないからな


9: キドクラッチ(中部地方)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 10:48:09.93 ID:pcYo/Q+o0.n

浮くの定義は「物体の距離が0より大」ってことじゃないの


10: リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 10:48:18.55 ID:wIdzHFi80.n

完全な球体は作れないってオチだろ


13: タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 10:49:20.43 ID:spFfjpk80.n

完全な平面を用意しろや


215: 16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 12:08:19.15 ID:7M68/OLy0.n

>>13 一休さん的


14: キングコングニードロップ(空)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 10:49:25.88 ID:Bfj1uorl0.n

その面積を持たない一点って無限大の力が掛かってるよね


345: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 13:40:38.41 ID:8eEhHCPT0.n

>>14
力が無限大ではない。圧力が無限大


15: 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 10:49:33.28 ID:A6zD/m1o0.n

素粒子レベルで見るとあらゆる物体は接触はしていません。


267: 腕ひしぎ十字固め(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 12:35:20.64 ID:T8AKTTt80.n

>>15
これ


355: ジャストフェイスロック(西日本)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 13:55:09.47 ID:64O2jOtx0.n

>>15
これマジ?


18: 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 10:50:03.58 ID:fCDYjSM00.n

土台が完全な平面で本当に全く変形しないなら擬似的に成り立つんじゃね?


22: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 10:51:35.15 ID:xhYaZ2Ov0.n

世間から浮いてるし地に足の着いた生き方をしていない
俺は完全な球体


23: 稲妻レッグラリアット(新潟県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 10:52:23.16 ID:kFAKa5hp0.n

なに言ってるかわからんが
球体と接する平面の式と接点も数式で出せるんですが接しないとか意味わからん


25: サソリ固め(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 10:52:59.85 ID:+kkYarUR0.n

接してるから浮いてないでしょ
ただ圧力の概念は壊れる
でもそれは数学の範疇じゃないから無関係


29: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 10:53:15.09 ID:77LjURCL0.n

マジレスすると
物体の最小単位が、大きさを持つ原子以下にはならないので
完全な球体はこの世に存在しない

球体に近づけると、原子の大きさを最小単位にする多面体になる


46: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 11:00:16.47 ID:hTupTGfb0.n

>>29
原子より下の構成を人間が見逃してる可能性


152: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 11:34:03.87 ID:SfmKyit20.n

>>29
電子は不確定だから霊体みたいになるし、観測しなければ波になるしな
俺のスペックじゃ処理落ちして点滅してまう


33: ボマイェ(兵庫県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 10:54:52.84 ID:9t8+lt+S0.n

関係ないけどドラえもんって常時1m浮いているらしいな。だからどこでも土足おk


37: スリーパーホールド(長崎県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 10:56:57.41 ID:kV7MSdvx0.n

>>33
1mはねえだろ1mは


136: 河津掛け(埼玉県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 11:30:10.96 ID:Oq5lEiTA0.n

>>33
てことは、頭から上が実体で、胴体部分は3Dかなんかかな


62: 閃光妖術(空)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 11:04:57.18 ID:sQ2uwNhp0.n

接地はしてるだろ
そりゃまあいわゆる接点の面積は限りなく0としか言えなくなると思うが
0とは言えない


71: アルゼンチンバックブリーカー(空)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 11:06:52.25 ID:c9UyM0M/0.n

>>62
数学上、「『限りなく』0に近い=0」ってことになるって知ってた?


75: マシンガンチョップ(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 11:08:04.07 ID:3tCsXliZ0.n

>>71
それって逃げでしょ
そうしないと今現在前提としてる理論に破綻をきたすからって
だからビッグバンを解明できないんだよ


90: 栓抜き攻撃(中部地方)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 11:16:46.29 ID:aQX+TMA90.n

接地面が0だからって浮いているわけじゃない
人間が木星から浮いているとか言わないだろう


93: TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 11:18:38.19 ID:nOo8Tmf40.n

>>90
浮くの定義が間違ってるるんだな

だいたい浮くといったからには重力計算せんとだめだろ


107: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 11:23:25.04 ID:77LjURCL0.n

>>90
接地面0=くっ付いていない=離れている
地球と木星が離れているように、置いた完全球体も実は離れている

浮いてるという表現は間違いだけど
数学的には、地球と木星の関係と同値になってしまう


111: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 11:24:27.45 ID:SfmKyit20.n

哲学の世界では、このように概念上は確かに存在するが実際には存在し得ない状態、
我々は認識こそできるが観測不可能な状態を神と呼ぶ
神は至る所に偏在する
神は細部に宿る
神の領域を利用することもできる
だが、神の領域に踏み込むことはできない


125: ラダームーンサルト(家)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 11:28:04.85 ID:Xo6oqA5K0.n

接点の圧力が無限大になるな


155: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 11:34:44.22 ID:77LjURCL0.n

>>125
物理だと、0に近づく前にこの問題が起きるよな
恐ろしく小さな力重力でも
加わる点の面積が限りなく0に近づいたら、核力をも破壊する値になる筈

そこいらで、核反応起きまくり


164: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 11:39:05.72 ID:SfmKyit20.n

>>155
ブラックホールの事象の地平面の先のホワイトホールから別次元に漏れるという、
神の意地を感じる


166: サソリ固め(空)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 11:40:16.70 ID:OVboLli30.n

無限小イコールゼロだと思ってる奴がいるようだが
それだと微積の概念が崩壊するだろ


185: バズソーキック(関東地方)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 11:50:06.33 ID:s65d0fleO.n

現実世界に完全な球体ってあんの?
どんな物も拡大したら粒々なんじゃね?


193: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 11:55:01.28 ID:77LjURCL0.n

>>185
現実世界、つまりこの世は整数の世界なんよ
数学と現実世界の乖離は、小学生の算数レベルで表れる

10リットルの水を3等分→10/3リットル
でも、水分子10個を3等分は出来ない

10リットルの水も、実は水分子整数個の集まりなんで
それが3の倍数個じゃないなら、3等分は不可能


200: アルゼンチンバックブリーカー(空)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 12:00:12.43 ID:c9UyM0M/0.n

「9.99999・・・・=1」

数学的には全く正しいことが証明されているが
理解できる人は少ない。


247: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 12:27:15.96 ID:SfmKyit20.n

途中から、一点に質量が集中したらどうなるかの解説
http://youtu.be/e-P5IFTqB98



254: リバースパワースラム(岐阜県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 12:30:11.21 ID:PgGe2tfS0.n

完全な球体はタイムトラベルするんだろ?w


271: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 12:36:50.65 ID:SfmKyit20.n

>>254
完全な球体が完全な球体であろうとする、その無限大の時間で、全ての時点に存在する、しないを繰り返すのかな
俺は何を言ってるんだ?


276: ドラゴンスリーパー(四国地方)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 12:42:29.10 ID:Gx7o/6t60.n

>>271
むしろ観測されるまでは同時に存在する方向で


263: ジャンピングカラテキック(宮城県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 12:34:29.82 ID:2SCn+/Eg0.n

接地した時点で完全な球は破壊的されるから


279: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 12:42:58.12 ID:RrPrMaDd0.n

>>263
これだよな
接しているところにかかる荷重が青天井になっちまう


286: バックドロップ(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 12:47:18.43 ID:oZyLEDNd0.n

>>279
強度がめちゃくちゃ高い球体と平面を設置させたらどうなるかな?
荷重に耐えられなくなって割れる?


356: ジャーマンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 13:56:34.75 ID:Bl98LQKxO.n

重力がある限り球体の頂点を引っ張る力、引力により平面の上で停止する点に面積はある
その点が中に浮く事は無い必ず一点が接する
摩擦は関係ない
限りなく0に近い点と点が接する


中に浮くとか言う馬鹿が居る事が嘆かわしい


370: ジャンピングエルボーアタック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/03(火) 14:22:37.13 ID:JTghH4XtO.n

弱い力や磁力などで接触はしてると思う
つかそんな事言い出したら原子レベルではどの物質も接触出来ない


頭の中は最強の実験室: 学問の常識を揺るがした思考実験
100の思考実験: あなたはどこまで考えられるか
面白くて眠れなくなる数学

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462239914/