戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://geitsubo.com/blog-entry-21591.html


仮面ライダーの原点は1号だけじゃない…2号・一文字隼人を演じた佐々木剛が明かすライダー愛/げいのーの壺
 
げいのーの壺 > テレビ・映画・音楽 > 仮面ライダーの原点は1号だけじゃない…2号・一文字隼人を演じた佐々木剛が明かすライダー愛

仮面ライダーの原点は1号だけじゃない…2号・一文字隼人を演じた佐々木剛が明かすライダー愛

2comment
          
1: 2016/05/07(土) 06:57:40.45 ID:CAP_USER9
現在、シリーズ45周年を記念して、映画『仮面ライダー1号』が公開されている。
“原点にして頂点”というコピーからもわかるように「1号ライダー」の人気は、今でも他のライダーを圧倒している。

しかし、1971年4月にスタートした“原点”の『仮面ライダー』は、1号だけのものではない。そこには「2号」もいた。
そして2号がいなければ、今の人気につながらなかった部分もあるのだ。

今はあまり表舞台に出ることがなく、都内で居酒屋「バッタもん」を経営している
「仮面ライダー2号・一文字隼人(いちもんじ・はやと)」役の佐々木剛(ささき・たけし)氏の半生を通して、もうひとつの45年をふり返る。

■変身ポーズは、2号が最初だった!

佐々木剛が仮面ライダー2号になったのは、1971年の春のことだった。
「藤岡(弘、)がバイクで転んで大ケガをしたんだよ。それで俺にオファーが来た」

『仮面ライダー』第9、10話の撮影中に、道路の曲がり角で電柱を支えるワイヤーにぶつかり、藤岡氏は大腿(だいたい)部を複雑骨折。
全治6ヵ月と診断された。そこで、動くことのできない藤岡に代わって、佐々木に白羽の矢が立ったのだ。

「でも、最初は断った。だってその頃の俺は『柔道一直線』(TBS)や『お荷物小荷物』(朝日放送)などに出ていて、スケジュールがほとんど埋まっていたからね。
だけど『もう撮らないと放送が間に合わないから』って頼まれて、じゃあ、『藤岡がケガを治して戻ってくるまで』という約束で出演することを決めたんだ。

それに藤岡にとって仮面ライダーは初めての主役だった。あいつとは劇団NLT時代の同期。同期だった男がやっと取った主役を、
いくらケガをしたからって代わりに自分が務めるのは心苦しいものがあった。だから俺は、『藤岡が復帰してきたら、この役はあいつに返しますよ』という条件で代役を受けたんだよ」

こうして仮面ライダー2号・一文字隼人になった佐々木だが、撮影が始まってすぐに大きな問題にぶち当たった。
それまで仮面ライダーはバイクに乗って、その風圧によって変身していたのだが、佐々木はバイクの免許を持っていなかった。

「だって、『バイクの免許持ってる?』なんて聞かれなかったからね」

しかし、それが功を奏した。バイクに乗れない佐々木のために、その場で変身する“変身ポーズ”が考えられたのだ。

「変身ポーズをとったのは、2号が世界で最初ともいわれてる。あのポーズは殺陣師(たてし)さんが考えてくれたんだけど、俺、最初の時に間違えたんだよ。
本当はジャケットのチャックを開けて、ベルトを出して変身ポーズをするのに、あの時は変身ポーズに入ってから『あ、ベルト見せてねえや』って思って、慌ててベ ルト見せて、それからまた変身ポーズに入ったの。

でも、監督も変身ポーズをちゃんとわかってなくて『はい、OK!』って撮影終了。だから、あの時だけ二段モーションになってるんだよ。なんか伝説の二段モーションっていわれてるみたいだけどね(笑)」

>>2 以降につづく

週プレNEWS 5月7日(土)5時59分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160507-00064808-playboyz-soci

転載元
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462571860/

2: 2016/05/07(土) 06:57:50.98 ID:CAP_USER9
そんな変身ポーズが、当時の子供たちの心をとらえた。それとともに仮面ライダーの視聴率も上がっていった。

「俺がやる前のライダーって、ちょっと怪奇的でオドロオドロしかったんだよ。そのため視聴率もあまりよくなかった。8%くらいしかなかったんじゃないかな。
それで俺に代わってからは、少し明るい感じになったんだ。一文字隼人の最初の登場シーンなんか、花をくわえて出てくるんだぜ」

また、アクションシーンにもこだわりがあった。

「ライダーのアクションシーンは普通とは違うんだよ。あれは殺陣なの。ただ、速く動いて相手を倒すだけじゃなくて、ひとつひとつの動きの中に刀の構えみたいなものがある。間があるんだ。

それから、2号のライダーは腕と脚に太い線が一本入ってるでしょ。あれは夜の撮影が多くて、
暗くて見えにくいから光る素材のものをつけようということで1号用に作ってあったものを2号が着ちゃったんだよ。だから、1号が復活してきた時、1号は2本線だっただろ。
2号が1本線をとっちゃったから、2本線にするしかなかったんだよ。本来は逆だよな(笑)」

変身ポーズと明るい雰囲気、そしてわかりやすいアクションなどで、2号ライダーになってからは視聴率が30%まで跳ね上がった。

日本中の子供たちが変身ポーズをマネして、高い場所から「トーッ!」と飛び降りる遊びが流行った。
また、カードがおまけについている「仮面ライダースナック」が大ヒットして、社会現象といわれるほどになった。

年が明け、72年になると藤岡がケガを治して戻ってきた。この時、佐々木は約束通り、ライダーを降りる決意をしていたが、
制作側から『視聴率がいいから、ダブルライダーでいこう』という話を持ちかけられた。実際、ダブルライダーが登場する回が何度も撮影された。

「でも、ダブルライダーだと、それまで主役をやっていた俺がどうしても“頭(一番手)”になっちゃうでしょ。俺は、それだけは避けたかった。
『藤岡が仮面ライダーの主役なんだよ』ということをみんなに知らせたかったんだよ。それに俺がそのまま続けていたら、『あの約束はなんだったの?』ということにもなる」

こうして佐々木は、藤岡が完全復帰するまでの約9ヵ月、39話分の主役をやり遂げて仮面ライダー2号に別れを告げた。

「俺はいやでライダーを降りたわけじゃないの。だから、ゲスト出演の話は一度も断ったことがない。これまでゲストだけで30本以上出てるよ。
正直言って、俺、ライダーが大好きなんだよ。今さらだけど、藤岡が復帰してくるのが早すぎたという気持ちもある(笑)。本当はもうちょっとやっていたかったんだよね」

■この続きは明日配信予定! その後、襲った悲劇と凄絶な闘いとは…。

(取材・文/村上隆保 撮影/村上庄吾)

写真
no title
4: 2016/05/07(土) 06:59:32.53 ID:XLMnH5BI0
仮面ライダーよりも藤岡弘、のインパクトの方が強い
5: 2016/05/07(土) 07:00:20.13 ID:kHxo9Jc4O
アマゾンさんは衝撃だった
71: 2016/05/07(土) 08:14:32.80 ID:ZWdwnpsK0
>>5
噛みついて血が噴き出すとことか半裸とか
274: 2016/05/07(土) 11:04:24.21 ID:Mk0q7m+a0
>>71
あと
最初のころ警察に保護されて
夜の街に逃げ出して人込みやネオンに驚いたあげくに
翌朝おやっさんたちが海辺で見つけた時に
ぽつりと
ここは嫌だからアマゾンに帰る
といってたのが衝撃的だったw
7: 2016/05/07(土) 07:06:10.40 ID:xI1XRHBP0
仮面ライダーは孤高の戦士である
ただ一人で戦う
されど戦いにおいては窮地に陥ることがある
もはやここまでとなった時、もう一人のライダーが登場する
掟破りのダブルライダーである
子供達は嗚咽しながら歓喜の声を挙げる
仮面ライダーは1号・2号で完成形に達し、それ以降はただの焼き直し
平成ライダーはバッタもん
290: 2016/05/07(土) 11:14:08.03 ID:xPSToI+N0
>>7
仮面ライダー1号・2号はバッタ
301: 2016/05/07(土) 11:19:01.82 ID:Gup581DOO
>>290
つうより本郷復帰の時、衣装管理してた新入りのスタッフが
知らない新しい奴のが来た→コイツが2号だ
と、本気で勘違いした
366: 2016/05/07(土) 12:47:57.96 ID:xPSToI+N0
>>301
ショッカーのバッタ怪人
8: 2016/05/07(土) 07:06:43.08 ID:w+8w2cou0
藤岡さんも佐々木さんも大好き
V3まで見てたなあ・・・

アマゾンから「何じゃこりゃ」になって見るの辞めた
42: 2016/05/07(土) 07:43:53.12 ID:+I5rH/2x0
>>8
xは記憶にすら残らないのかw
260: 2016/05/07(土) 10:54:41.75 ID:CancRH+H0
>>8
自分はアマゾンまでだな。
Xになってから、視聴者に媚びた感じが嫌いになった。
それは今に至るまで変わっていない。
269: 2016/05/07(土) 11:00:52.21 ID:3f0c3zIK0
>>260
俺は当時幼稚園児だったからXが視聴者に媚びたとかまったくわからんかったわ
ただライバルがかっこよくて(アポロガイスト)幹部がキングダーグみたいに
デカすぎるって今、考えたら売れ線を狙い過ぎてる感もある
273: 2016/05/07(土) 11:02:43.75 ID:dEAnuXNU0
>>269
アポロガイストは初期路線が受けなくて
テコ入れで出してきたから
そこから視聴者に媚びてる言われるのは仕方ない
10: 2016/05/07(土) 07:07:34.78 ID:Rc3P9/k50
> 『柔道一直線』(TBS)や『お荷物小荷物』(朝日放送)などに出ていて

この両作品もリアルタイムでは大変な人気作・話題作だったらしいが
45年経って残ってるのは「仮面ライダー」なんだよな。
31: 2016/05/07(土) 07:25:23.47 ID:Us6poOLA0
>>10
キョーダインも思い出してあげて下さいね。
70: 2016/05/07(土) 08:13:55.41 ID:wu4fRJcuO
>>31
うるさいぞゴンベス!
62: 2016/05/07(土) 08:08:16.84 ID:7paIJoFHO
>>10
そもそも普通は45年なんか持たない
371: 2016/05/07(土) 12:51:30.46 ID:ONp9uhKb0
>>10
実際は、柔道一直線が終わってから3ヵ月後にライダーに出演
撮影が被っていたのは、NHK朝ドラの繭子ひとりと、お荷物小荷物
2作とも2インチVTRの作品だから、残ってる映像がほとんど無い
ライダーと柔道一直線は、フィルムだから全部残って、ソフトが出てるし
13: 2016/05/07(土) 07:09:31.73 ID:KcbTH7qP0
一文字隼人はちょっとキャラが軽くてちょっと斜に構えてるんだよ
本郷猛の常に緊張感がある感じとの比較において世界観が一新されたくらいの違いを感じた
14: 2016/05/07(土) 07:11:14.76 ID:bG3m7Fw80
no title
352: 2016/05/07(土) 12:27:22.95 ID:hhsT4nJS0
>>14
後ろの怪人
いや、怪談かw
15: 2016/05/07(土) 07:12:24.86 ID:ANg230uM0
アマゾンは主役が日本語わからないって設定が最悪だったなw
120: 2016/05/07(土) 08:41:51.98 ID:k9qW8nm40
>>15
無理やり宇宙語話させられたスターボーよりはマシ。
それにしても子門真人は長生きだな。
122: 2016/05/07(土) 08:42:53.83 ID:Yi7Hmq5y0
>>15
作ってる方もマズイと思ったんだろうな。
途中から普通の日本人になってなかったっけ?
124: 2016/05/07(土) 08:44:42.73 ID:dEAnuXNU0
>>122
マサヒコが日本語教えて日常会話はできるようになった
ってか設定から元々日本人なんだがw
126: 2016/05/07(土) 08:45:21.61 ID:rPWGvWjZ0
>>122
裸で夜の新宿を走り回るシーンは圧巻>アマゾン
今じゃ絶対できない撮影
171: 2016/05/07(土) 09:29:58.63 ID:/qxRtUSJ0
>>126
変態仮面を見ろ
白昼の駅前を走ってる
18: 2016/05/07(土) 07:14:06.43 ID:glJUnmv10
こないだ東映チャンネルで1・2話を初めて見たが確かに暗いというか怪奇風味だな
23: 2016/05/07(土) 07:18:15.62 ID:bG3m7Fw80
>>18
仮面ライダー第一回放送時のテレビ欄(10 NETテレビ 7時30分)
「怪奇 くも男」
no title
142: 2016/05/07(土) 09:05:41.81 ID:Qu7pNeRV0
>>23
こんな時代にオールナイトフジがある!
144: 2016/05/07(土) 09:06:30.02 ID:+N9+PQ7V0
>>23
今見ると裏が強いな
188: 2016/05/07(土) 09:41:15.51 ID:SGtVbOpj0
>>23
仮面ライダーは毎日放送製作・日本教育テレビ(NET)系列でアマゾンまで
放送されてたが昭和50年3月31日のネットチェンジで毎日放送はTBS系列、
朝日放送はNET系列になったためNETは仮面ライダーを放送できなくなって
仮面ライダーの空いた枠(土曜夜7時30分)で秘密戦隊ゴレンジャーを放送開始。
一方、毎日放送製作の仮面ライダーを放送することになったTBSは
朝日放送製作の海のトリトン→ど根性ガエル→はじめ人間ギャートルズをやってた
土曜夜7時の枠で仮面ライダーストロンガーを放送開始することになった。
470: 2016/05/07(土) 16:55:18.49 ID:bJEJBIFZ0
>>23
スケバンお京イイ女だったな、左門が惚れるのもわかる
40: 2016/05/07(土) 07:41:47.78 ID:wGZmP1DZ0
>>18
1話にしてタイトルからおかしい(爆)
132: 2016/05/07(土) 08:52:24.12 ID:7e4GWxRP0
>>18
フジテレビの宇宙猿人ゴリが何とも言えない。
スペクトルマンだよな。
19: 2016/05/07(土) 07:14:19.27 ID:vcFrL4eL0
仮面ライダーはスーパー1を見てたな
で最近オーズを見て進化しててすげーと思った
37: 2016/05/07(土) 07:39:04.69 ID:z4Z2olrV0
>>19

子供と一緒にオーズの映画見てたら暴れん坊将軍が出演しててワロタ
22: 2016/05/07(土) 07:16:57.42 ID:Bh2ppEF90
>>1
無免ライダーだったのかよ
27: 2016/05/07(土) 07:20:10.20 ID:dEAnuXNU0
>>22
だからバイク乗ってるシーンは
トラックの荷台にバイク乗っけて撮ってる
33: 2016/05/07(土) 07:26:09.49 ID:JGmeWalg0
この辺のヒーロー物って子供の可能性全部削ぎ落としてね?
ヒーロー物で出したあたりの世代から日本人が能力低いゴミになって行ってる気がする。
34: 2016/05/07(土) 07:29:29.62 ID:xzEYKN1K0
実際は仮面ライダーの人気を支えたのは2号だよな
1号がソッコー怪我でリタイアして
2号が代わりに番組支えて
終わりのほうで1号が復帰しただけだからな
なんで藤岡だけが持ち上げられるのかわからん
2号の人こそライダー人気の元祖だろ
36: 2016/05/07(土) 07:38:09.22 ID:+I5rH/2x0
存在は認めるが原点は1号だろw
所詮2号だw
今でゆーとこのサブライダーだろ。
2号とライダーマンはサブライダーのくせに主役ライダーと並んで栄光の7人ライダーになってるのがおこがましい。
38: 2016/05/07(土) 07:40:30.74 ID:dEAnuXNU0
>>36
今で言うサブライダーとは全然違うぞ
ライダーマン的なのと間違えてないか
45: 2016/05/07(土) 07:47:26.42 ID:+I5rH/2x0
>>38
ライダーマンとは立ち位置違うが所詮は代打だろ。
51: 2016/05/07(土) 07:51:46.69 ID:dEAnuXNU0
>>45
代打っつっても人気落としたキレンジャーじゃあるまいし
2号ライダー編がなかったら下手すりゃ打ち切り、
後のライダーシリーズや戦隊など東映ヒーローにも影響を与えた存在なんだがな
41: 2016/05/07(土) 07:42:51.10 ID:ZCY/F/l70
なんか藤岡ライダーのことディスってない?
47: 2016/05/07(土) 07:48:58.19 ID:dEAnuXNU0
>>41
いや、藤岡ばっかりチヤホヤされるってのもおかしいとは思うよ実際
43: 2016/05/07(土) 07:44:51.28 ID:z2kjswq/0
俺は当時こっちの人のイメージだったな
1001: オススメ記事一覧 2038/01/19(火) 03:14:07.00 ID:GeiNonOtb0.net

コメントの投稿

非公開コメント

101237 : 名無しの壺さん 2016-05-07 19:48
ハゲたらアカン

そう思た
101238 : 名無しの壺さん 2016-05-07 21:09
40代の典型だろ
ライダーはアマゾンまでって
何かこだわりでもあるん?