1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2016/05/08(日) 13:24:16.45 ID:CAP
WINDOWS-10
http://blogos.com/article/174584/

 現在、ぼくのメイン機はMac miniなのだが、予備としてWindows機を持っている。とは言え、もう8年以上前に10万程度で買ったデスクトップ機だ。
ハード構成は、メモリとハードディスクを増設したくらいで大きな変更はしていない。OSは最初に買った時はVistaであったが、これをWin7にアップグレードしている。
 ここ2、3年は2週間に1回位しか電源を入れていない。電源をいれても、ほとんどの時間をメンテナンスに費やしている。セキュリティ関連やソフトのアップデート。
ウィルスの定義などをダウンロードし、更新を行う。必要があれば再起動し、セキュリティ周りを最新のものにして電源を落とす。そんなことをずっと続けていた。
 使わないのだから、OSを新しくする必要もないのかなと思っていたが、無償であるということと、セキュリティの問題を考えると、早めにアップグレードをする
必要性は感じていた。ただ、互換性を調べるのがめんどくさいなとは思っていた。
 とはいえ、必要なデータはすでにメイン機であるMac miniなりクラウド上に移してあるので、もしアップグレードに失敗しても、
新しいPCを買えばいいやという気持ちで「えいやっ!」とアップグレードを開始してしまった。クリーンインストールとかめんどくさいことは無しで、そのまま上書きインストールだ。
 結果。特に大きなトラブルもなく、アップグレードは成功した。Win7に比べて起動は早くなったし、その他の速度でWin7より重くなった部分も見当たらない。
プリンタで名刺を刷るのも問題なかったし、FeliCaのリーダーもちゃんと動作した。
 試しにネット上の最新の動画をいくつか見ても、1280x1024の古い液晶で720p(画素数1280x720)ではあるものの、全画面表示で目立ったコマ落ちもなく、
しっかりと動作している。さすがに1080p(画素数1920x1080)は厳しかったが、それはWin7の頃と変わらない。
 使用頻度が低いために、後になってなにかソフトが動かないとかいうことに気づくかもしれないが、現状ではアップグレードをしたことでの不都合は見られないし、何の不満もない。

 ところが、ネット上ではWin10へのアップグレードはすこぶる評判が悪い。
 だが、それはWin10そのものの評判が悪いのではなく、Win7や8.1ユーザーに対する、強引なまでのアップグレード喚起が不評をかっているようなのである。
 OSの更新プログラムの中に、Win10へのアップグレードを促すプログラムが紛れ込み、事あるごとにアップグレードを要求するそうだ。
ネット上では「通知を出さないための設定」が人気の記事になっている。
 そうした中には「本人が意図しないタイミングでWin10がインストールされ、勝手にアップグレードされてしまう人」もいるようである。
こうしたことはネット上では「悲劇」や「サイバーテロ」として認識されていて、その被害にあった人に対する同情の声が飛んでいる。

 しかし、ぼくはそのことに違和感がある。
 Win10へのアップグレードについては、その回避手段が色々なサイトに書かれている。もし、そのPCのユーザーがパソコンをそれなりに使いこなせていることが
できていれば、先手を打って回避手段をとっているはずなのである。実際多くのユーザーは勝手にアップグレードされていないし、告知すら消してしまったユーザーも多い。
 結局「Win10に勝手にアップグレードされるユーザーは、十分にPCを使いこなせていないユーザー」なのではないのだろうか。そして、そうしたユーザーにこそ、
早急なOSのアップグレードが必要であると思うのだ。
 意図しないアップデートを回避できないスキルの人が、古いWindowsを使い続け、サポートが完全終了した時に、
果たして自分のPCをウィルスやトロイから守り続けることができるだろうか? ぼくにはとてもそうは思えない。
 そうした人たちこそMicrosoftが推奨する通り、Windows10を入れておいた方がいい。アップグレードさえしてしまえば
アップグレードを回避し続ける手間もかからず、それなりに安全性も確保される。
 業務で特別な機械につないでいるならともかく、メールやネット、ExcelやPowerPointしか使っていないような個人ユーザーが、
なまじPCを使えるふりをして、ネットの世論に乗っかってWindows10を忌避する理由などないはずだ。

(続きはサイトで)
引用元: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1462681456/


44: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 13:54:16.33 ID:j3z/WcEV.ne
>>1
>回避するスキルがない人こそ推奨通りに入れたほうがいい

また的外れな事を・・・・・
理由があって入れたく無い人なのに、入れたほうがいいとかアホか

79: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 14:27:32.81 ID:oMIekeYJ.ne
>>1
何で勝手にWin10に更新されるのかわからん!

本人のオペミスしかあり得んだろ

113: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 15:19:25.09 ID:0Bskgt4N.ne
>>1
勝手にアップグレードされて嘆いている人は少ない
嘆いているのは勝手にアップグレードされそうになった人だ

6: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 13:29:46.01 ID:SWGht/Bw.ne
スキルが無い奴はアップグレードしないで素直に買い換えろ
スキルがあってもトラブル起きて解決出来るとは限らないんだから

7: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 13:30:30.75 ID:nNC1QaBh.ne
男は黙ってMS−DOS

8: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 13:31:51.71 ID:ozZE0o+2.ne
回避するスキルがないのに
アップグレードしてトラブル起きたら
回避するスキル以上のスキルが
要求されるんじゃないの

10: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 13:32:09.65 ID:nBURScfb.ne
すぐダウングレードした

12: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 13:33:25.50 ID:U3kyi5nB.ne
スキルがないので無意味にアップデートはしない。これ鉄則です。
不用意にアップデートして何度痛い目を見たか…

18: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 13:38:12.40 ID:MwSZjWg7.ne
まあ、正論だなw

21: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 13:39:53.19 ID:ZPc3nI0s.ne
MSから金貰って書いたんだろ

28: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 13:45:22.67 ID:OYj2wkfU.ne
論点ずらし

32: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 13:48:19.38 ID:3Jz7uoSF.ne
現状困っていないWindows7から困るかもしれない10にアップグレードする
意味がない。仮にアップグレードしたとして従来使えてた機能が変わらなく
使えるか確認する作業も手間。パソコンばかりいじってる人でもなければ
余計な手間は避けたい筈。10にアップグレードされないよう対策すること
すら手間なのにわかってないな。

35: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 13:49:27.35 ID:/GFKjHQj.ne
個人なら良いけど企業で不具合出る。業務効率ダダ下がりの時間泥棒だわ

39: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 13:51:59.95 ID:XnD3YSWL.ne
的外れやな

42: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 13:53:51.75 ID:J0Ai/MzS.ne
>回避するスキルがない人こそ推奨通りに入れたほうがいい

新興宗教の勧誘を断れん人は、そのまま入信しろと・・・

45: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 13:54:29.58 ID:dgkE56X6.ne
回避するのにスキルが必要なのがおかしいだろw

52: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 14:06:09.70 ID:dIl7z1gD.ne
業務用ソフトがまだ正式対応してないからアップグレードできない。
する必要も全くない。MSは勝手なことしないでくれ。

54: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 14:07:12.39 ID:LzP9Oy8/.ne
正論だし
KB3035583の停止方法がわかりませんw
コマンドプロンプトが使えませんw
レジストリがわかりませんw

そここそググれカスだわ
使わない方がいい

59: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 14:10:44.41 ID:c6v0tUOb.ne
>>54
止める方法はありません。
同じ番号で何度も送っくる事をやっているので
一つブロックしてもそれは前のファイルサイズでのブロックであり
新たに送ってきた番号のブロックではありません。

57: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 14:09:57.13 ID:VvWZgz8o.ne
マイクロソフトごときのサイバーテロにやられるようなやつは
8.1が23年にサポート切れになったらもっと酷い目にあうから
今やられても同じことだろうと?
10も25年にサポートが切れるんですがそれは?

60: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 14:10:57.77 ID:LzP9Oy8/.ne
おとなしく玩具のスマフォでも使ってるのがお似合いだわ

61: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 14:11:30.23 ID:c6v0tUOb.ne
>>60
Windowsがおもちゃ以下ですね。

66: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 14:17:12.32 ID:nx7NjJWL.ne
8.1からはデータバックアップなしでも問題ないのでしょうか

68: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 14:18:57.39 ID:EWSD5Bd6.ne
別に死ぬわけでもないのに

71: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 14:19:52.64 ID:ER7JAdfD.ne
×をクリックする、それがスキルと呼ばれる時代になったか

74: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 14:22:21.47 ID:hAwIfE8Q.ne
一つの見方ではあるが
問題点もあるのに書かないのはズルい

77: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 14:27:19.67 ID:0xGp5LhW.ne
デバッグ要員にさせられるんなら逆に金をもらわないと

86: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 14:34:07.59 ID:YqLc0iUG.ne
PCの持ち主はユーザーであって
ユーザーの意思に反して勝手にwin10入れる事は犯罪に等しい行いだと思うよ

だからみんな怒ってるのさ

89: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 14:36:04.28 ID:SszR5DiX.ne
まあ、正論だよね
元にも戻せるわけだし

90: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 14:37:41.44 ID:c6v0tUOb.ne
今の状態ではWindowsPCとしては
世界で合わせても4社くらいしかPCメーカーは残せない。
そこから漏れた会社は潰れる。

91: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 14:38:16.36 ID:x49zS1hq.ne
Windows7のノートPCに今朝Windows10をDLした。
セットアップ画面になった。
これは法的文書です。
最終更新日2015年7月
マイクロソフト 
ソフトウェアライセンス条項
WINDOWSオペレーティングシステム
お客様の居住地(またはお客様の会社の主たる業務地)が
米国内である場合、第10条に記載されている拘束力のある仲裁と
集団訴訟の権利放棄について内容を注意深くお読みください第10条は、
紛争を解決する方法に影響を及ぼします。

(どれどれ、、読んで見るか。。)

92: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 14:39:32.04 ID:MZEmXczV.ne
最近露骨なwin10推しが多くて気持ち悪いわ
そもそもユーザーがそんな対策を打たないといけないことがおかしいんだろうカスが

99: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 14:52:14.96 ID:p1Nxborx.ne
ネットのうざい押し付け広告にうんざりしてる中、OSまで押し付けられるんだからな
普通の人間なら拒否反応起こして当たり前

102: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 14:58:49.38 ID:2hxJzcyl.ne
まあ2020年まではwindows使ってやるからよ

104: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 15:02:28.48 ID:x49zS1hq.ne
MS Windows10のライセンス条項を読んでみた。

所在地が米国内である場合の拘束力のある仲裁と集団訴訟の権利放棄
紛争が発生した場合、お客様および当社は、60日間、解決に向けて
非公式に努力することに同意するものとします。
解決できなかった場合、お客様および当社は、連邦仲裁法(以下FAAといいます)に
準拠した、米国仲裁協会(以下AAAといいます)による拘束力のある個別の
仲裁によって解決することに同意し、裁判官または陪審員に
よる裁判所への提訴を行わないものとします。

(訴訟大国アメリカで訴訟されないよう対策しとるなあ。。)

108: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/08(日) 15:13:08.29 ID:nxyXMgEoh
勝手にアップグレードすんなって

スポンサード リンク