戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1881765.html


痛いニュース(ノ∀`) : かまぼこに注意書き「原材料がカニやエビを捕食しています」…混乱する人が続出 - ライブドアブログ
ブログのトップへ

2016年05月08日

かまぼこに注意書き「原材料がカニやエビを捕食しています」…混乱する人が続出

1 名前:(神奈川県)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 06:31:49.00 ●
1鳥取県の食品会社が発売している「かまぼこ」のパッケージの裏に書かれた「原材料がかにやえびを捕食しています」という注意書きに混乱する人が続出しています。

今回話題となったのは、米子中浦株式会社が販売している「丸ちぎりかまぼこ」シリーズ。裏面に貼られたパッケージの最下段に「原材料がかにやえびを捕食しています」と書かれており、Twitterにみやさと(@satoshi_miya)さんが「初めて見るアレルギー表示」とツイートしたところ「一瞬考えてしまった」「初めてみた」などさまざまな反応がみられました。

販売者の米子中浦株式会社に取材したところ、「そういった形でアレルギー表示がされていたことは、ご指摘いただくまで知りませんでした。またこの件が話題になっているということも知りませんでした」と驚いた様子で、詳しくは製造元のモリイ食品に確認してほしいとのことでした。

モリイ食品の担当者も今回の反響について「なぜ今話題になったのか」と驚きつつ、「原材料に『イトヨリ』や『たら』のすり身が使われており、魚がすり身になる前の段階でかにやえびを食べてしまっている場合もあるため、念のために表示している」とていねいに回答してくれました。つまり、とても親切な表示だったのですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160503-00000024-it_nlab-sci

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160503-00000024-it_nlab-sci



4: エメラルドフロウジョン(アラビア)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 06:33:40.66 ID:BGP08N+I0
言葉足らずにもほどがある

6: スターダストプレス(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 06:34:20.74 ID:6xtHAzcnO
正しい表示やな

16: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 06:48:43.29 ID:seyG4L+10
親切な表記じゃねーか。

5: フェイスクラッシャー(西日本)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 06:34:10.32 ID:fBllfw2W0
かまぼことシャコは意外と獰猛だからな

7: ハイキック(茸)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 06:35:31.65 ID:ywsyBhTO0
> 「一瞬考えてしまった」

一瞬でわかるのもすごいと思った

9: スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 06:41:13.49 ID:EaCfSEcY0
いやわかるだろ

11: 逆落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 06:44:01.98 ID:rYp4G/Td0
原材料が って書いてるから問題ないな

15: リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 06:48:36.62 ID:Mbgbgv040
少しも疑問に思わなかった
むしろアレルギーってそこまで気にしないとダメなのかよって思った

24: エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 06:59:39.53 ID:bU8LJ0G90
かまぼこってそんなに凶暴なのか
板がないと危なくて売れないわけだ

28: デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 07:04:45.14 ID:nPz6OkS60
いや勿論間違ってはいないんだけど
なんかちょっと面白いな

31: キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 07:11:55.33 ID:uXSPjKge0
「同じラインを使ってる」表示も大変だなと思ってたが、
こういうのも気にしないといけないのは 厄介だよな。

34: パロスペシャル(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 07:14:49.22 ID:QsMA3bGK0
丸ごとすり身ってことか…
うんこも混ざってるなこれは

41: 中年'sリフト(芋)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 07:32:04.06 ID:fMCq8Mps0
そんなことまで気にしていたら何も食えないな
タラなんて特に悪食なんだろ海中の何食ってるか想像もつかないぞ

48: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 07:46:31.25 ID:cWOnzXDi0
親切な表示だろ
鯛やタコも蟹海老を食べてるときあふからな

51: 不知火(奈良県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 08:07:04.58 ID:5m8+Focs0
そりゃ加工段階でハラワタ残っちゃって中身のエビ・カニが
混ざる可能性もあるだろうさ

53: マスク剥ぎ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 08:09:34.65 ID:r/CT1oz30
当たり前じゃんw
何食ってるかわからんだろw

63: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 08:39:25.89 ID:64lPE0oJ0
イスラム向けの食品レベルの警戒ですね

69: 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 08:48:51.97 ID:Vyx2uxqm0
スライム状のすり身がエビやカニを捕食している姿を想像してしまった

74: スターダストプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 08:53:07.31 ID:hgp3bh6I0
エビ・カニを食べた生物がエビ・カニのアレルギー成分を持つなんて聞いたことがないが
新しい研究結果でも出されたのか?

75: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 08:55:55.45 ID:HJO0w4+G0
>>74
胃袋の中に残ったまますり潰すからじゃね?

82: ダブルニードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 09:01:33.53 ID:3rbX7hdTO
原材料が人の溺死体を食べている場合があります

89: セントーン(富山県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 09:07:56.93 ID:vEjfTnc00
キラーカマボコ的な?

90: アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 09:08:33.57 ID:wirTGRih0
1

92: ヒップアタック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 09:12:30.07 ID:IYr8p6HU0
原材料なら隣で寝てるよ

94: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 09:15:31.12 ID:KA9+lS4X0
なんだ、アレルギー対策か

てっきり「なんちゃってカニ風味」とか「なんちゃってエビ風味」かと思ったwww

95: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 09:17:31.18 ID:m7fsnaSi0
いたって正確な表現で普通だと思うんだが

101: ハイキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 09:37:23.65 ID:wlpGoZ+F0
馬鹿のために「原材料となった魚が」としなくてはならなかったのか?

104: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 09:40:45.34 ID:w6z8vSt70
エビやカニが含まれている可能性がありますでええんとちゃう?

105: 閃光妖術(茸)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 09:45:37.94 ID:PVVOssGi0
かまぼこは甲殻類大好きだからな
この時期、竿に付けた板を海中に沈めると、かまぼこがよく釣れるんだわ

108: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 09:54:38.35 ID:02FR3k4C0
原材料がカニやエビと共に生活しています

112: フロントネックロック(宮城県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 10:04:17.47 ID:2VObR9ba0
こんなんきりが無くない
土左衛門食ってるかも、放射能汚染地域で取れましたとか

127: キドクラッチ(千葉県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 13:45:11.11 ID:0bytwKqQ0
字数制限があったんかな

134: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 14:00:25.15 ID:BYKhli2O0
同じ論法なら
原材料が小麦を食べてる肉類とか普通にあるよな

144: 断崖式ニードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 14:49:20.89 ID:Zy8WJxRa0
アメリカじゃ、書いてないと1000万ドルくらいの訴訟を起こされそうだな。

71: レインメーカー(家)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 08:50:36.46 ID:TGRaMwrJ0
カニカマに書いてあったら、わけが分からなくなるな


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462656709/



Powered by livedoor




この記事へのコメント

1. Posted by    2016年05月08日 19:09
カニとかタコとか
どうでもいいわw
2. Posted by 外道戦記   2016年05月08日 19:10
一桁ゲド戦記
3. Posted by      2016年05月08日 19:10
一桁がうんたらかんたら
4. Posted by 名無し   2016年05月08日 19:11
アレルギーは死活問題だしな
配慮OK
裁判でも回避出来るぜ!
5. Posted by なし   2016年05月08日 19:11
普通にわかるだろ。混乱とか理解力なさすぎ。
6. Posted by      2016年05月08日 19:12
つまりプロセスチーズがえびや蟹を補食してると?
7. Posted by    2016年05月08日 19:14
考えずとも分かるわ。
珍しい表示だが、問い合わせるほどのことか。
8. Posted by    2016年05月08日 19:14
お得
9. Posted by あ   2016年05月08日 19:15
親切でよろしい
後で文句言われても表示してあるんだからセーフ
10. Posted by なななな   2016年05月08日 19:15
こういう予防線ないと後々面倒なことになることあるからなあ
11. Posted by 名無し   2016年05月08日 19:16
猫アレルギーかと思ったら、実はノミアレルギーだったってのと同じ気分。
12. Posted by あえて名無し   2016年05月08日 19:16
13. Posted by     2016年05月08日 19:16
> 原材料が小麦を食べてる肉類とか普通にあるよな
肉は胃袋含まないから関係ないだろ
14. Posted by    2016年05月08日 19:17
で、カニやエビにアレルギーのある人は、このかまぼこを食うとアレルギー反応するの?
15. Posted by     2016年05月08日 19:18
これで話題になって売れるといいね
16. Posted by     2016年05月08日 19:19
肉は屠殺場で精肉される前、数日飯抜きだしなー
って書いてる間に気づいたけど、
どっちにしろ胃の部分食べるわけじゃないから平気だな
かまぼこの場合はまるっとすりつぶすから、混ざっている可能性があるってことか
17. Posted by    2016年05月08日 19:19
何に混乱するのか分からんかった。
かまぼこの原料が何か知らんのか?
18. Posted by     2016年05月08日 19:19
内臓とかもそのまんま混ざってるって事か
19. Posted by 名無しさん   2016年05月08日 19:20
ここ三陸は5年前の震災以来、ウニやカニがよく獲れるのだがそれは
20. Posted by     2016年05月08日 19:21
確かに珍しい表記で一瞬ん?ってなるかもしれんが、分かるだろ。
21. Posted by    2016年05月08日 19:21
貝の中に小さな蟹が入ってるみたいな
あれは捕食じゃないけど
22. Posted by     2016年05月08日 19:21
この業者はアレルゲンはたんぱく質でそれは魚の中で消化されて魚肉になることを知らないようだな、お節介で無知な表示だ。消費者は混乱するだろ。
23. Posted by    2016年05月08日 19:23
ずいぶん前によそで見た
ちょっとどころか記事にするにはあまりに遅くねこれ
24. Posted by 名無しさん   2016年05月08日 19:24
22
消化されずにそのままの形で残されてることなんか普通にあるだろ。
25. Posted by    2016年05月08日 19:25
記事にすんの遅すぎ
あとこんな表示考えなくてもわかるわ
捕食って言葉は食品の表示では珍しいがな
26. Posted by 名無し   2016年05月08日 19:25
今更すぎぃ
しかも混乱するのはアホだけ
27. Posted by     2016年05月08日 19:28
そもそも原材料が捕食してたものが原因でアレルギーって出るのか?
28. Posted by あ   2016年05月08日 19:28
いや普通にわかるだろ
29. Posted by    2016年05月08日 19:30
アレルギーは頭の病気でもあるんだよ
もちろん子供や貧弱体質で亡くなったり痒くなったり炎症起こるけどさお前ら見ていると大丈夫だよって思う
30. Posted by 剛力彩芽   2016年05月08日 19:31
5 二桁勝利(^_^)v
31. Posted by 知無しカオス   2016年05月08日 19:31
ニャンニャン、カマボコも好きニャン
32. Posted by    2016年05月08日 19:31
これの意味一瞬でもわからんやつおることに驚きを禁じ得ない
いや、ツイート主がかまぼこ=すり身と知らない消防とかだったとかならまだしも
33. Posted by 名無しさん   2016年05月08日 19:32
27
消化器官に残った状態ですり身にされると内容物もして反映されるらしいぞ。
34. Posted by 名無しさん   2016年05月08日 19:32
27
消化器官に残った状態ですり身にされると内容物として反映されるらしいぞ。
35. Posted by ななしさん@スタジアム   2016年05月08日 19:32
この表記てそんな新しいか?
すげえ昔からあった気がするけど
36. Posted by なんJ民   2016年05月08日 19:33
『無教養な人間は文章を書いてはならない』

『教養』というのは『学歴』じゃないからね。

東大・早稲田大学を出たからといって…『教養人』とはならんのだよ。
37. Posted by p   2016年05月08日 19:33
かまぼこの原料になる魚ってサメとか肉食魚だから
そりゃそうだろうな
食物連鎖がわからんやついるのか
38. Posted by 名無しのプログラマー   2016年05月08日 19:35
これが分からないって誤解力なさすぎだろ
39. Posted by 名無し   2016年05月08日 19:35
それより、発癌性のある着色料や亜硝酸NAを使っていることが問題ですよ。

40. Posted by      2016年05月08日 19:36
内臓(特に、胃とか)を含んでいるか含んでないか表記はこれを考えると必要な気はするよな。

アレルギーって少量でも下手すると死ぬからな。
41. Posted by    2016年05月08日 19:38
エビカニアレルギー重度の人は魚介類全部駄目だったりするからなぁ…
そこまで重度じゃなくてもイカタコ貝は避けたほうがいいらしいけど
42. Posted by     2016年05月08日 19:38
※39
野菜にも同じかそれ以上の亜硝酸ナトリウムが含まれてるのよ知らなかったでしょ
43. Posted by     2016年05月08日 19:39
こんなもんでガタガタ騒ぐな低能twitter民
44. Posted by /   2016年05月08日 19:39
セシウムやらプルトニウムも食べてるかもだから書かなきゃw
45. Posted by     2016年05月08日 19:39
原材料があなたに食べられます
46. Posted by 名無しさん   2016年05月08日 19:40
すり身にする前の胃の中に未消化のアレルゲンの海老や蟹が残っていた場合を考慮した表記なのに、アレルゲンは消化の段階でタンパク質になるからこの表記は間違いとドヤ顔で言ってる人は今頃恥ずかしくて、そっ閉じしてるのだろうな。
47. Posted by 名無しさん   2016年05月08日 19:40
かまぼこの原材料が魚って分かってればすぐ理解できそうなもんだけど、
カニやエビなんかを食べて育った魚の身も、アレルギーの人からしたらダメなのかな?

俺は全然アレルギーないからいいけど、アレルギーあるひとは大変そう…
48. Posted by ?   2016年05月08日 19:41
これのどこに混乱する要素があるのか
よくそんなんでこれまで生きてこられたな
49. Posted by     2016年05月08日 19:42
この表記の仕方はちと頭悪そうだけど、分かるやろ。
原材料=魚クンさん
魚クンさんが進化して魚大王イカになって
ワイは甲殻類もばっち食うでってなって
陸にも進出したろかって豪語してたら陸に揚げられたわ
ふざけんなよ、絶対あの海鳥許さん
50. Posted by    2016年05月08日 19:42
すり身って内蔵を取らないのか
51. Posted by (・ω・)   2016年05月08日 19:42
(・ω・)普通じゃね?

52. Posted by    2016年05月08日 19:43
逆に味付けノリとしか書いてない会社は腹立つ
味付けノリには大抵エビ入ってるからエビ表記すべきだと思う
53. Posted by     2016年05月08日 19:43
どこに疑問と混乱の余地があるのか分からない
ただの親切な表記じゃねえか
54. Posted by 名無し   2016年05月08日 19:44
>※39
野菜にも同じかそれ以上の亜硝酸ナトリウムが含まれてるのよ知らなかったでしょ

一部の葉物野菜にね。知ってるよ。

特に、レタスとハムの組み合わせは危険です。
55. Posted by     2016年05月08日 19:45
※47
俺もアレルギーはないけど
甲殻類のアレルギーもそうだけど、アレルギー自体が死にも繋がるからな。
表示義務はあるで。
少し変な文体だけどなw
56. Posted by 名無し   2016年05月08日 19:46
ちなみに、野菜より
保存剤に使用されてる方が多いい。
57. Posted by 名無し   2016年05月08日 19:48
で、なぜ危険かっていうと肉・魚のアミノ酸と亜硝酸NAが結びついて発癌物質ニトロアミンになるから。
58. Posted by 名無し   2016年05月08日 19:48
原材料の魚がえび、かにを食べてますとか
しらすにえび、かにが混ざっていますとか
結構見るぞ
59. Posted by 名無し   2016年05月08日 19:49
アレルギーひどい人にとっては嬉しい表示だと思うよ。でも甲殻類アレルギーって大変だね…。
60. Posted by    2016年05月08日 19:50
魚介アレルギーも小麦イネ科アレルギーと同レベルで生存の危機なんだな。。。
61. Posted by     2016年05月08日 19:50
つまり、すり身がイトヨリを食べてたところエビが邪魔しにきて貝と喧嘩になってかまぼこになったって事やろ。
分かりやすい表記やん。
62. Posted by    2016年05月08日 19:51
そりゃ切り身で泳いでる時代だからな。
親切だとは思うが、ゴカイもやむ無し。
63. Posted by 無知の知   2016年05月08日 19:51
かまぼこには口がないから、どこからエビやカニを食べるのかで悩んでいるのだ。
サカナの形をしたかまぼこなら混乱しなかったのだろう。

幼稚園児レベルの知識だな。
64. Posted by     2016年05月08日 19:51
ゆとりは懇切丁寧に説明しないと理解できないからなぁ……
65. Posted by へ〜   2016年05月08日 19:52
過保護になったもんだ〜
66. Posted by     2016年05月08日 19:53
ちょうど今、ご飯にふりかけているふりかけには
「本製品で使用しているのりとアオサは、エビ、カニが生息する
水域で採取しています。」
と丁寧に書かれている
67. Posted by    2016年05月08日 19:54
>>65
おまえアレルギーは甘えとか言い出しそうだな
68. Posted by    2016年05月08日 19:54
実際食ってたら反応するから至極当たり前表記
69. Posted by     2016年05月08日 19:55
過保護っつーか
なんでもかんでも異常反応するような人が増えすぎたんだろ
モンスターなんちゃらとか、そういう人ら
蒲鉾屋だって、キチガイは避けたいから、こういう表記するしかないという
70. Posted by     2016年05月08日 19:56
むしろなんでこれで混乱するのかがわからない
71. Posted by     2016年05月08日 19:56
※63
お前画像ちゃんと見ろ
真ん中のエッロそうな部分が口に決まってんだろ
捕食する時は、クッパアって開くんやで
で、エビとか貝とか男食い漁るんや
通称:ビッッチかまぼこやで。
72. Posted by     2016年05月08日 19:57
この手の表記は考えられる中でもっとも馬鹿な人を対象にしないといけないから
企業も大変だよね
73. Posted by 名無し   2016年05月08日 20:00
あの板は拘束具だったのか
なかったらエヴァみたいに暴走するのかな
74. Posted by     2016年05月08日 20:00
※72
馬鹿というか、アレルギー持ちの体質の奴は生死に関わるからな。
「混ぜるな危険」って表記しとけばええわw
75. Posted by 短命名無しさん   2016年05月08日 20:01
これを分からないって言ってるやつは
かまぼこがどうやって作られてるか知らないんだろ
76. Posted by     2016年05月08日 20:02
※73
あの板は武器やで。
かま板血の夜知らんのか。
77. Posted by あ   2016年05月08日 20:03
普通にわかるだろ…
78. Posted by    2016年05月08日 20:03
カマンベールチーズ入りのチーズみたいなことかと思ったらちょっと違った
79. Posted by 名無し   2016年05月08日 20:04
冷凍食品のオムレツだってサバエキスが入ってて表記してるけど、アレルギーの人でも普通に見ないで買ってるよ。
80. Posted by 名無し   2016年05月08日 20:05
アレルギーって、どこまで影響がでるんだろ?
ある人は色々大変だしね。
鮭でアレルギー起こす場合も実は甲殻類が原因(あれ、甲殻類食って身が紅くなるんだったよね)?
81. Posted by     2016年05月08日 20:06
鳥取県民は穏やかな人ばっかで昔世話にもなったから叩く気起きないわ。
アレルギー表示されてるんならそれでええやん。
らっきょうに表示されてたら「ふぁ?」ってなるけどなw
82. Posted by ・   2016年05月08日 20:08
トンスルは、何を食べて出てきた糞だから大変ww


83. Posted by     2016年05月08日 20:08
しらすやちりめんじゃこには、小さなエビやカニが混入していることがあります。
これらは加工の過程で取り除くことが難しく、通常はそのまま販売されています。
また、かまぼこやちくわなど、魚のすり身を原材料としている場合も、その魚が餌としてエビを食べていることがあります。
これらの食品には、「当製品にはエビやカニが含まれています」「当製品で使用している(原材料)はエビを食べています」などと記載されることがあります。
重症な甲殻類アレルギーの場合は、これら表示の食品も除去する必要がある場合があるので、医師の指示を確認してください。
84. Posted by 名無す   2016年05月08日 20:08
原材料にも妻や夫、可愛い子供達が居ました。
85. Posted by 彦根正人   2016年05月08日 20:09
英語に直訳すればThe ingredients of this kamaboko may have preyed on shrimps or crabs.ですが,これ英語使ってる国の人に読ませてみてどんな反応するか見てみるといいね。だいたい想像がつく。
86. Posted by ・   2016年05月08日 20:09
訂正・トンスルは、何を食べて出てきた糞か分からないから大変ww

87. Posted by     2016年05月08日 20:10
なぜひとこと「原材料の”さかな”が」と書けないの?
88. Posted by 名無しさん+   2016年05月08日 20:12
捕食ってww
89. Posted by     2016年05月08日 20:13
これ分からんとか理解力に問題あるぞ
90. Posted by     2016年05月08日 20:13
消化していない可能性があるから、親切な表示だ。
もっとも、狂気の動物保護団体なのかと思った。
91. Posted by uy   2016年05月08日 20:13
この程度で混乱するような理解力のない人間には世の中はどんな感じに見えてるのか気になる・・・
生き辛いのかな?鈍感すぎてむしろ楽なのか?
92. Posted by     2016年05月08日 20:14
「〜テイル」は現在の進行と経験(現在完了)とをあらわす。「捕食している」だと現在進行か現在完了かあいまい。
「原材料のさかながカニやエビを捕食していた可能性があります。」とすればあいまい性はない。
93. Posted by 名無しのはーとさん   2016年05月08日 20:15
なんで分からない人がいるのかが分からない
どこの要素に引っかかるんだ
94. Posted by     2016年05月08日 20:16
わかるやろ
あほか
95. Posted by 名無し   2016年05月08日 20:17
すごい親切だよな。
捕食していることがありますでなくて、ほぼ捕食しちゃってるんだろうな。
96. Posted by 名無し   2016年05月08日 20:18
字数という観点もあるし、こんなもんだろ。
97. Posted by     2016年05月08日 20:18
いづれエビやカニが食べる物まで書かなきゃならん事に
98. Posted by      2016年05月08日 20:19
かまぼこは「原材料」じゃねーだろ。原材料から作られた製品だろ。
国語勉強しなおせよ。
99. Posted by 名無しさん   2016年05月08日 20:20
いやわかるだろ
考えるやつはなんだ、かまぼこがエビ食ってるとこ想像するの?
100. Posted by w   2016年05月08日 20:22
仏様並みに親切でワロス
101. Posted by 名無し   2016年05月08日 20:22
ていうか、カマボコを前に現在進行形か現在完了形かあいまいって※にフイタw
102. Posted by    2016年05月08日 20:23
エビ?カニ?
好き嫌いはいけません!
103. Posted by な   2016年05月08日 20:23
混乱するには、以外の考えを持っていることが必要だ。
・かまぼこという生き物がいると思っている。
・板に乗ったあの姿で海を泳いでいると思っている。板は多分かまぼこがどこかで見つけたのだろう。
・かまぼこがどうやってエサを食べるのか不思議でならない。・あんなに柔らかいのに、殻のあるカニやエビを食べるなんて、かまぼこは恐ろしい。
104. Posted by     2016年05月08日 20:24
いかもいろんなもんくってるよなw
105. Posted by あ   2016年05月08日 20:25
わからないってヤツは、国語の教育をおざなりに受けてきたんじゃねーの。
106. Posted by     2016年05月08日 20:25
ん?一週間位前にみたけど、今それが出回ってるってこと?
107. Posted by 名無しさん   2016年05月08日 20:25
89
理解力ではなくて頭がかたいかやわらかいかの問題だと思うぞ。人間の思考ってシンプルでこうだと思い込むとなかなか抜け出せないからな。
108. Posted by    2016年05月08日 20:25
牛肉「原材料…大麦・林檎(餌として使用)」
109. Posted by あかさた名無し   2016年05月08日 20:27
丁寧ではなく、分かりにくい
110. Posted by け   2016年05月08日 20:27
アレルギー反応ってほんの1ミリぐらいのモノでも反応するらしい
111. Posted by    2016年05月08日 20:30
※87
かまぼこの原材料が魚なんて誰でも知ってるでしょ。
この表記で理解できない人がいるのが理解できない。
112. Posted by PCパーツの名無しさん   2016年05月08日 20:30
アレルギー持ちについては重要だよ。
自分軽度の甲殻アレルギーだけど、
たまに謎の肌荒れ起きてた時、こんなん食べてたんやろなと思う。
親切な製造元だなぁと思った。
113. Posted by アンジョリーナ   2016年05月08日 20:31
いやいや、タンパクはアミノ酸まで分解されて再びタンパクに合成されるんだから、エビを食べようがカニを食おうがその魚の肉だろーが。

なんで、牛肉を食って人が牛にならないかちょっと考えればわかるだろ?バカなの?
114. Posted by 名無し   2016年05月08日 20:31
でもこれぐらいのアレルギーで死ぬんだったらいずれ死ぬよ
115. Posted by KAMATOTO   2016年05月08日 20:32
へぇ〜
するってぇとかまぼこってのは魚から出来てんのかい?
そいつは知らなかったぜ〜
116. Posted by 名無しさん   2016年05月08日 20:32
114
これくらいで死ぬから必死にアレルギー避けるんだろ。
117. Posted by     2016年05月08日 20:33
書いておかないと、もし稀に誰かがアレルギーで被害受けた時に困るからでしょ
118. Posted by のらゆき   2016年05月08日 20:36
※この林檎は蕎麦畑のすぐ近くで獲れたものです。
119. Posted by あ   2016年05月08日 20:39
原材料がエビやカニを補食していてその原材料が補食していた餌はプランクトンを補食しています。。。どうだ、混乱するだろう?
120. Posted by     2016年05月08日 20:42
「本製品で使用している魚は、えび、かにを食べています」、「本製品で使用しているアサリなどの二枚貝には、かにが共生しています」など表示は珍しくないと思うけど。
衛研ニュース No.140(2010.10 発行)より抜粋
「えび・かに」のアレルギーを起こさないために、しっかり選択!
「えび・かに」の加工食品の表示はどのようになったか?
えび・かに 注意喚起表示の例
捕食の場合:「本製品で使用しているイトヨリダイは、えびを食べています」
混獲の場合:「本製品で使用しているしらすは、かにが混ざる漁法で採取しています」
共生の場合:「本製品で使用しているあさりはかにが共生しています」
121. Posted by 名無し   2016年05月08日 20:43
カマトトぶるなよ
122. Posted by 名無しのプログラマー   2016年05月08日 20:43
ゆとりって魚が切り身の状態で泳いでると思ってそう、の改変バージョンかと思った
123. Posted by    2016年05月08日 20:45
すり身の塊がエビカニを襲って捕食する映像が浮かんだのぜ

これって「捕食しています」で終わるからあかんのやろ
現在進行形に見えておかしな連想するわ
「捕食している可能性があります」まで書いとけ
124. Posted by 名無しのはーとさん   2016年05月08日 20:45
表示はそれを必要とする人が理解できれば十分
エビカニアレルギーは生死にかかわるからな
125. Posted by     2016年05月08日 20:47
謎の「たんぱく加水分解物」配合よりは好感もてるねw
126. Posted by        2016年05月08日 20:48
ここまで書いてもクレーマーはウザイこと言ってきそう
127. Posted by 名無しさん   2016年05月08日 20:49
※原材料が捕食したカニやエビが水死体を捕食してる可能性があります。
という注意書きが必要になる時代も来るか?
128. Posted by はなげちゃん   2016年05月08日 20:50
魚だし分かるだろ普通
129. Posted by    2016年05月08日 20:50
食物連鎖により、私達は多くの命の犠牲の上に成り立っている事を実感させられる表記ですね。

子供時代、棄てられる食べ物を見て、材料になった命は何のために生まれてきたのか、気の毒で仕方がなかったものです。
罪深い。
130. Posted by 名無しさん   2016年05月08日 20:51
119
プランクトンを体内に入れることでアレルギーが起きる可能性があるなら書く必要があるけど、加工物から摂取することなんてあるのか?
131. Posted by 名無し   2016年05月08日 20:52
なるほど、クレイマーってのはエビやカニがアレルギーを引き起こす可能性があるから注意喚起すると、他のエサも全部書け〜、水死体食ってる可能性も表記しろとか言い出すわけだ。
132. Posted by アンジョリーナ   2016年05月08日 20:52
1億総白痴化の次は
1億総クレーマー時代到来か
133. Posted by    2016年05月08日 20:53
あれか、かまぼこの元を知らないから一瞬固まっちゃうのか。
134. Posted by 名無しさん   2016年05月08日 20:55
喫茶店のメニューでコヒー、アイステーなど書き間違えを指摘し、改めさせるのと同じで野暮なこと。
135. Posted by     2016年05月08日 20:55
原材料どころか原材料が摂取した成分まで書いてるんだから
親切極まりない話だなw
136. Posted by はなげちゃん   2016年05月08日 20:55
魚だし分かるだろ普通
137. Posted by     2016年05月08日 20:55
食品のアレルギー物質として「えび」「かに」の表示が義務づけられ、平成 22年 6月 4日から完全施行されます!
平成 20年 6月 3日に食品衛生法施行規則が改正され、「えび」及び「かに」を原材料とする加工食品にあっては、これらを含む旨を表示することが義務づけられ、平成 22 年 6月 4日より製造、加工、輸入されるものから完全施行されます。
コンタミネーションをどのように注意喚起すればよいですか。
コンタミネーションしてしまう場合には、原材料表示欄外にその旨注意喚起をすることが望ましいです。
原材料の採取方法によるコンタミネーション
「本製品で使用しているしらすは、かに(特定原材料等の名称)が混ざる漁法で採取しています。」えび、かにを捕食していることによるコンタミネーション「本製品(かまぼこ)で使用しているイトヨリダイは、えび(特定原材料等の名称)を食べています。」
138. Posted by     2016年05月08日 20:56
※66
それ俺も見たことあるけど、
現実にあるいは理論的にそれが原因で
アレルギーを呈するコトなんてあるのだろうか?
139. Posted by 無関係なクレーマーがおおすぎる   2016年05月08日 20:56
そうでもしないと針の筵を突く賠償裁判になっている事が多くなっているからね。
自己責任がとれない消費者対策でしょ。
140. Posted by キムチ   2016年05月08日 20:56
これは法律で決まっている書き方ですよ。
詳しくは消費者庁にお問い合わせください。
141. Posted by     2016年05月08日 20:56
ちょっとまてよ・・・。
かまぼこが何から出来てるのか知らない人っていたのかよ・・・。
142. Posted by     2016年05月08日 20:56
分かりにくいって...
お前ら小学校くらい出てるだろ
143. Posted by    2016年05月08日 20:56
それはそれとして、このカマボコ美味しそうだな
144. Posted by         2016年05月08日 20:57
日本もこういうの書かないとキチガイに言いがかり付けられて
金を吸われるチョンや米並の糞民度になっちまったって事か・・・
145. Posted by 名無し   2016年05月08日 20:57
これをわからない人がいることがわからない
146. Posted by    2016年05月08日 20:57
「〜ぜ。」の使い方が致命的におかしい人がネットに出始めたかと思っていたら、あれよあれよでここ3年前くらいで商品のポップでまで同様のミスをする人が出てきましたね。
ここまで劣化してしまうと、言葉の仕組みが何を示し申すか解説されても何一つ理解に至らないのかと気の毒に思います。
147. Posted by     2016年05月08日 20:58
※138
下手をしたら
「本製品の製造には当社社員の蟹江と海老原が関わっています」
なんて表示が出るようになるかもな
148. Posted by 名無し   2016年05月08日 20:58
一瞬考えないとわからないヤツは、蒲鉾が何からどうやって作られてるのか
パッと分からないヤツなんだろうな
149. Posted by 名無しさん   2016年05月08日 20:59
144
国によってアレルギー性のあるものは書かなければいけない義務になってる。もちろん今回のかまぼこの蟹や海老を含めてだ。
150. Posted by     2016年05月08日 21:00
これが分かりにくいって何処の国から来た奴だよ
151. Posted by     2016年05月08日 21:00
アレルギーで問題起きると
関係ないババァが喚き散らすからな
予防のためにもしっかりと書いておけばいい
152. Posted by     2016年05月08日 21:00
混乱するレベルの読解力の人間がいるという勉強になった
153. Posted by    2016年05月08日 21:01
英語やその他外国語より、神の言語である日本語を熟していただきたいものです。

「神は日本におられましたか。」by アインシュタイン
154. Posted by 名無し   2016年05月08日 21:02
「捕食」って単語はエイリアンとかモンスターやクリーチャーを連想するしなあw
155. Posted by 名無し   2016年05月08日 21:04
面白い表記だけど
これで言葉足らずとか言う奴ってどれだけ理解力ないんだ
156. Posted by アンジョリーナ   2016年05月08日 21:05
魚がエビを食べたら、エビになるって思ってる奴多すぎ。
すり身作るのに魚丸々、胃袋ごと使ってるとでも思ってるのかね?
157. Posted by     2016年05月08日 21:05
普通に分かると思うんだが練り物の原材料を知らないのかな
158. Posted by    2016年05月08日 21:06
蟹海老が原材料の魚のエサと知ってないとしっくりこない注意書きだと思った
お前ら博識だな
159. Posted by     2016年05月08日 21:06
製造スタッフが蟹や海老を捕食している可能性も明記しておくべき
160. Posted by 名無しさん   2016年05月08日 21:09
156
工程は知らんが入る可能性があるから書かれてるんだろ
161. Posted by     2016年05月08日 21:12
即理解できないようでは頭が悪すぎる
162. Posted by (°°)   2016年05月08日 21:16
網ごとでやるから多少は混じるんだよね、水産扱った事あると理解は早いけどアレルギーとかあるから裏面表示は必要だろうな、海苔とか海草類も小さな海老・蟹くっついたりしてるからな。
163. Posted by     2016年05月08日 21:18
156
そんな風に思ってる人はここ見る限りでは極少数に見えたんだけど
何でそう思ったの?
164. Posted by    2016年05月08日 21:18
アレルギーでもエキスだけでダメな人とそうでない人で分かれるから
165. Posted by     2016年05月08日 21:20
これほど商品に気を使ってる企業もあるのに
車の燃費‥おっと誰か来たようだ
166. Posted by    2016年05月08日 21:21
一瞬で分かったからなんでニュースになるのか分からん
167. Posted by さささ   2016年05月08日 21:21
近い将来、牛肉にも「この原材料はエビやカニを捕食した生き物を捕食した生き物を捕食した可能性があります。」とか書かれたり
168. Posted by 阿保   2016年05月08日 21:21
散剤の自動調剤機も、前の処方の持ち込みがゼロかといえばそこまでは洗浄できてないと思うんだけど、
特に断りを入れられたことはないな。
169. Posted by    2016年05月08日 21:23
※156
製造工程で胃袋の中の汁が別の場所に付着してしまう可能性もあるのに
胃袋丸々云々とかいうお前のその想像力の乏しさに驚く
170. Posted by sasasa   2016年05月08日 21:25
「製造元に聞いて」って・・無責任な販売者だなぁ
171. Posted by     2016年05月08日 21:26
アユはカマドウマ喰ってるし?
植物の栄養が糞尿と考えればくだらない話
172. Posted by     2016年05月08日 21:26
ご使用中の空気にはウイルス、病原菌、カビ等が含まれている場合が
ございます。
173. Posted by     2016年05月08日 21:29
111.※87かまぼこの原材料が魚なんて誰でも知ってるでしょ。
この表記で理解できない人がいるのが理解できない。

ことばというのは「わかればいいだろ」というものではないよ。「わかればなんでもいい」のは日常会話だけ。
174. Posted by 名無しさん   2016年05月08日 21:31
混入の可能性って書けばいいのに
原材料の食性を紹介されてもな
175. Posted by     2016年05月08日 21:33
153. 英語やその他外国語より、神の言語である日本語を熟していただきたいものです。

日本語が神の言語である根拠は?
神信じてないけど。
176. Posted by    2016年05月08日 21:34
素人考えのただの親切心なら不安を煽るだけだしいらない。
177. Posted by 名無し   2016年05月08日 21:34
まー冷静に考えたら当たり前だわな
178. Posted by     2016年05月08日 21:35
この表示が言いたいことはもちろんわかるが,書いたやつの頭がかなりわるいこともわかる。それだけのこと。
179. Posted by    2016年05月08日 21:38
親切じゃん
180. Posted by     2016年05月08日 21:45
これで言葉足らずって・・・w どこまで脳な・
181. Posted by     2016年05月08日 21:48
原材料は、ゴカイやイソメは捕食しないんだろうか
182. Posted by    2016年05月08日 21:49
一瞬考えた。
そして納得した。
確かに擂り身になった魚がエビとかカニとか食ってる可能性あるもんなwww
183. Posted by    2016年05月08日 21:50
どこが痛いニュースなんだよ
184. Posted by    2016年05月08日 21:52

※欄を読んでようやく薄っすら解ったが、正直おかしいと思う奴にどうおかしい文なのかもっと厳密に説明してほしい。
185. Posted by    2016年05月08日 21:53
アスペルガーには辛いよな
理解できなくて
186. Posted by    2016年05月08日 21:53
これってかなり昔から書かれてるよな
食べる前にいつも裏面の注意書きや原材料、生産地などに目を通すのが癖になっているので何を今更としか思わない
187. Posted by あ   2016年05月08日 21:53
いやなんで悩むんだよ

原材料が海老や蟹ほしょくしてますってかいてるじゃん
なんで迷うんだよ、書いてる通りじゃんw
188. Posted by     2016年05月08日 21:55
176
素人のお前はそう思うのかも知れないが、
実際に作ってるプロが製造過程で「これ万が一にでも混入する可能性があるな」と判断して書いてるんだから必要。
189. Posted by     2016年05月08日 21:58
かまぼこって水族館とかじゃ見ないけど
やっぱ生きたまま捕まえるの大変なんだろうな
190. Posted by 名無し   2016年05月08日 21:59
※176
不安を煽るwwww
191. Posted by     2016年05月08日 22:00

煽り抜きで、

原材料が=かまぼこが

と解釈する感性が理解できない。
192. Posted by 寓   2016年05月08日 22:06
その先が重要なのよ
193. Posted by アンジョリーナ   2016年05月08日 22:06
※156
製造工程で胃袋の中の汁が別の場所に付着してしまう可能性もあるのに
胃袋丸々云々とかいうお前のその想像力の乏しさに驚く

※156
そんな風に思ってる人はここ見る限りでは極少数に見えたんだけど
何でそう思ったの?

156みたいなバカが結構いるからだよ
194. Posted by     2016年05月08日 22:08
>素人考えのただの親切心なら不安を煽るだけだしいらない。

「えび・かに」の表示が必要となりました!
コンタミネーションをどのように注意喚起すればよいですか。
コンタミネーションしてしまう場合には、原材料表示欄外にその旨注意喚起をすることが望ましいです。
原材料の採取方法によるコンタミネーション
「本製品で使用しているしらすは、かに(特定原材料等の名称)が混ざる漁法で採取しています。」
えび、かにを捕食していることによるコンタミネーション
「本製品(かまぼこ)で使用しているイトヨリダイは、えび(特定原材料等の名称)を食べています。」
195. Posted by     2016年05月08日 22:09
胃袋の中にー って言ってる奴、内蔵も一緒にすり身にしてると思ってんのか?
196. Posted by 名無しさん   2016年05月08日 22:11
おつむの足りない人向けに載せてる注意書きなんだから、もっとストレートに書かないと理解できないんじゃないか
197. Posted by 名無しの権兵衛   2016年05月08日 22:12
すり身になっても捕食本能を忘れてないんだな。生命力溢れる素晴らしい食材だと思います
198. Posted by 名無し   2016年05月08日 22:15
ほぼ問題になる事は無くても万が一それでアレルギー患者が騒ぐと面倒だから念のために記載せざるを得ないと思うわ。
199. Posted by       2016年05月08日 22:15
クレーム付けたやつでもいたんやろうなぁ
200. Posted by     2016年05月08日 22:18
おおよそ推察できるが書き方がずるいね 
起こりえそうな問題だけじゃなく 
想定外中の想定外みたいな問題が起きても強引な解釈でこじつけしそう
201. Posted by xxx   2016年05月08日 22:20
鯛入りの「笹かま」買ったとき
鯛がカニ・エビを食べてしまっている場合があります
的な事は書いてあったけどコレは分かりづらいな
202. Posted by 名曲   2016年05月08日 22:21
毎日、木の板の上に乗せられてイヤになったんだろうなあ。

海は広いぜ心が弾む。
203. Posted by     2016年05月08日 22:25
>同じ論法なら
>原材料が小麦を食べてる肉類とか普通にあるよな

これどっちを意図した発言なのかな。
注意書きを見たことがあるよ。飼料にトウモロコシを含む、的なやつ。
義務があるわけじゃないからアレルギー表示としてはそんなに多くないけど、遺伝子組み換え関連の表示は飼料であっても盛んだよね。

まともに食べたら救急車呼ばなきゃいけないレベルの甲殻類のアレルギー持ちの知り合いが居るけど、本当に少し食べただけで症状が出るから、アレルギー持ちには親切だと思うよ。
さすがにこの量なら重症にはならないだろうけど。
204. Posted by 名無しさん   2016年05月08日 22:25
どこに混乱する要素があるんだ?
まさか、かまぼこの原材料が魚だって知らないわけじゃないだろう?読解力なさすぎじゃないの?
205. Posted by あ   2016年05月08日 22:27
いや普通に分かるだろ
これを一瞬考え込む奴はどこで躓いてるんだ
純粋に知りたい
206. Posted by     2016年05月08日 22:29
そういやそうだなとは思ったけど、普通に理解はできるだろ
207. Posted by     2016年05月08日 22:33
わからないって言われないと、何がわからないのかわからんかった
なるほどそこがわからないのね
208. Posted by     2016年05月08日 22:34
本記事74
かまぼこやすり身のエビカニコンタミ表示はちゃんと国からもガイドラインが示されてるところだぞw
何が「新しい研究結果」だw
ネットは知ったかぶりの自称専門家ばっかりだなw
209. Posted by     2016年05月08日 22:37
原材料が捕食したカニやエビが捕食した…
以下食物連鎖の無限ループ
食品表示法でどこまで表示するのか規定しとけ
210. Posted by     2016年05月08日 22:44
カマボコが海を泳いでると思ってるんだろうな
これに違和感を覚えるのはそういう発想の人
211. Posted by     2016年05月08日 22:46
どうやってこれに混乱するのかが分からない
212. Posted by       2016年05月08日 22:46
アレルギーに対する一般認知ってこのレベルなのか
213. Posted by     2016年05月08日 22:53
これ理解できない奴は文盲すぎるだろ
214. Posted by      2016年05月08日 22:53
ややこしい奴は食うなってこと
215. Posted by 名無しのはーとさん   2016年05月08日 22:58
まさかかまぼこの原料が魚のすり身だって知らない人ってそんなに多いのか?
どこにも引っかかる要素がないだろ
216. Posted by    2016年05月08日 23:02
考えなくてもわかるだろ・・・
この程度で混乱するってバカすぎないか
217. Posted by 名無しさん   2016年05月08日 23:05
何がわからなくて混乱してるのかわからなくてこっちが混乱するわ
218. Posted by     2016年05月08日 23:05
195
内蔵処理してるまな板や包丁で白身まで調理してたら可能性は無いわけでは無いだろうなぁとイメージはつくと思うけど?
実際はどうゆう工程なのか知らないけれど、現場で働いてる人がその可能性があると判断したんだからそうなんだろうよ。
219. Posted by あ   2016年05月08日 23:08
親切な表記だなとしか
220. Posted by 七   2016年05月08日 23:09
普通にわかるやろこれスレ立てるほどのことか?
221. Posted by 名無し   2016年05月08日 23:09
もう無理だからアレルギーに関するクレームは受け付けませんと表示しな
222. Posted by 舌   2016年05月08日 23:10
アレルギーは一種の文明病だな。
文明に拠って発症し、文明なくしては食も得られない。
223. Posted by 名無し   2016年05月08日 23:11
こんなんが二万以上もリツイートされんのかよ。レベル低、、、、
224. Posted by 名無し   2016年05月08日 23:12
えっ 昔から他のメーカーのにも普通に書いてあるけど。

わざわざツイートすることか…?w
225. Posted by       2016年05月08日 23:12
「何がわからないのかわからない」ってマジレスするやつの気持ちがわからない
226. Posted by    2016年05月08日 23:14
なぜ混乱するのか和歌ラン
227. Posted by    2016年05月08日 23:21
最近の若者は野生のかまぼこも見た事がないのか
228. Posted by    2016年05月08日 23:26
いや、、、、親切だなとしか思わないけど?
229. Posted by     2016年05月08日 23:30
売り上げは減るだろうに、誠実だと思う
230. Posted by      2016年05月08日 23:31
ちょっと詩的に短くまとめた面白い注意書きだと思ったよ。
231. Posted by     2016年05月08日 23:48
普通に親切な表示にしか思えないんだが
これで混乱ってどんな教育受けてきたんだよ
232. Posted by    2016年05月08日 23:52
エビカニ入りの内臓もすり潰しちゃったかも!てことだろ
別にエビカニ食った魚の身にアレルゲンが移る訳じゃないぞ
233. Posted by     2016年05月08日 23:56
説明文の説明がいるとかゆとりにも程があるわwww

ブラマヨのM-1ネタのボーリングデート思い出した
234. Posted by 名無し   2016年05月08日 23:58
こんなん結構前からある表記だろ
なんで今更騒いでるのかわからん
235. Posted by あ   2016年05月09日 00:02
いや、わかるだろ。
一瞬どころか読んだまま理解したわ。

わからないって奴、アタマ大丈夫か?

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク