2016年05月12日
ヒント:趣味
16/05/11 17:40 ID:ZTE
>>3
義務的になるんやで
嫌いになっていかないのかね
16/05/11 17:43 ID:IXB
>>6
趣味が一つだけなら確かにダメだな
趣味は才能を見つけるひとつの道だから。音楽、絵画、物書きその他諸々
16/05/11 17:44 ID:ZTE
>>9
なるほどたくさんあったほうがいいんか
ちなみに写真を撮るのとコスプレの武器や道具を作るのが趣味なんだよ
どうも今のじゃ活かせそうにないよな
16/05/11 17:47 ID:IXB
>>13
普通にそれ、仕事にできるだろ
16/05/11 17:47 ID:ZTE
社畜という名の奴隷に
向き不向きなんぞあるわけないだろ
16/05/11 17:40 ID:rlr
雇われだと何やっても我慢は必要になるしな
16/05/11 17:41 ID:Rwl
>>5
そうだよなたしかにな
16/05/11 17:44 ID:IXB
>>5
独立したって大抵は我慢は必要だよ
16/05/11 17:45 ID:wA8
特に苦労せずに他人より優れていることを
活かせるところ
無いなら探すか好きなこと
16/05/11 17:44 ID:X6R
>>7
好きなものはあるが仕事としては使えないようなもんだよ
見つかった?
16/05/11 17:45 ID:IXB
>>10
意外と何でも仕事になるもんだよ?
部分的に長所は活かしつつ
好きなことやってる
16/05/11 17:47 ID:X6R
>>12
それを見つけるには行動力と運も必用だよな
趣味で食う奴は一握りだし
なるもんなのか…
16/05/11 17:48 ID:IXB
>>15
なるには
なろうとすることが必要条件だもの
好きになる努力とか情熱も大事
16/05/11 17:50 ID:X6R
趣味とそれに向いてる能力は別モノだよ。
例えば特定の趣味が大好きで長年やっていても、それを仕事とすると通用しない人ってのもいる
主に芸術・創作分野だけど
16/05/11 17:49 ID:9Zq
>>17
てことは趣味は趣味で区切って違う仕事を探したほうがええんか
その趣味以外でどう仕事を探しているのかお前らの意見が聞きたい
16/05/11 17:52 ID:IXB
どんな仕事も過密過密になってクソ化する。
知力腕力魅力、そんなものより体力。
事務員ですら体力。
16/05/11 17:49 ID:9w7
>>18
人生結局体力勝負だとは確かに思う
勉強するにしてもね
16/05/11 17:50 ID:Rwl
>>18
確かに体力無いから続かないのかも
筋トレしてないし
16/05/11 17:53 ID:IXB
ただ単に行動しないし我慢もしてないだけなんじゃ。。
16/05/11 17:49 ID:CLB
>>19
これ
向いてる向いてない関係ない
16/05/11 17:50 ID:GLc
新卒でとりあえず大企業・安定企業だけ候補みたいな条件じゃない限りは、
趣味ではないけど業務内容を知って少しやってみたいかなって思うところに決めるのが定石かと。
あと結局は向き不向きはその世界に入って1年くらい経験してみないと分からないってこともザラ
16/05/11 17:54 ID:9Zq
>>27
どこに入っても作業してみないと分からないよな確かにな
16/05/11 18:03 ID:IXB
ぶっちゃけ仕事・作業さえそこそここなせれば後は
人間関係さえ良好ならそれだけで結構勤まると思う
16/05/11 17:55 ID:Rwl
向き不向きってより
順応する気があるか無いかっていう考えもある
16/05/11 17:56 ID:X6R
>>29
これ大きいかもな。詰まるところなんでも自分の強くその気や意欲があるかの差なのかも。
ネットで向いてないって言われてる大半も、自分が気だるく感じて意欲をもって順応する気概がないってことが多いもんな
もっとも、業種によっては不条理な条件すぎて意欲を持つ気力さえ削がれるってのが昨今問題視されてる部分ではあるが
16/05/11 17:59 ID:9Zq
>>32
不条理な社会に耐えてる奴はすごいよ
隣を見習ってオレも同じようにするのが正しいのか、自分のペースっていっても何をどうすればいいのか分からんし
とりあえずハロワ行くわ
16/05/11 18:07 ID:IXB
服作ってる子と鞄作ってる子のモデル(普段その服とか鞄身に付けるだけ)になったことあるけど、2人ともネットで頑張ってたよ
16/05/11 18:00 ID:LZK
>>33
大変だったが経験はある
楽しくはあったが利益を生むの大変だったな
センスも大事だよな
16/05/11 18:07 ID:IXB
自分にあった仕事を探すんじゃなくて、
探した仕事に自分を合わせるっていう考え方もある
自分は何も変わらないのに相手ばかり変わること願っても社会じゃ無意味
16/05/11 18:00 ID:CLB
俺はプロってのは
誰よりも好きになる努力をした人だと思ってる
情熱が薄かろうがなんだろうが
知って好きになる努力は必要
16/05/11 18:04 ID:X6R
>>38
その裏でどんだけ夢破れた奴が居たのか考えちまうよ
でも確かにそうだと思うね
16/05/11 18:11 ID:IXB
子供の頃から憧れてた世界入ったけど理想と違い続かずに辞めて浮き草のような生活するはめになる人も多ければ、
おおよそ子供時代には絶対に想像しえなかった業種に身を投じ、なんだかんだ10年続いてるって人もいるもんな。
こればっかりは入らないと分からない
だからこそ日本は新卒至上主義をやめてもっと既卒や転職が楽になる社会になればいいのになと思う
16/05/11 18:06 ID:9Zq
>>40
すっげーわかるよ
16/05/11 18:07 ID:X6R
>>40
最低学歴がそれだといってるもんな
友達に俳優目指して今頑張ってる奴いるけど前半みたいなことを言っていた
16/05/11 18:16 ID:IXB
リスク管理は大事だけど
取るべきリスクってのはあるよ
16/05/11 18:11 ID:X6R
バックレ何度もやらかす時点で、その仕事が向いてなかった以前に仕事すること自体が向いてないんじゃね?
16/05/11 18:32 ID:szD
いっぱい会社の面接受けたらわかると思う
会社の人事は賢いんだから、その人事に向いてる仕事なのか占ってもらうぐらいの感覚でいけばいいよ
ずっとやりたかったことを、やりなさい。
16/05/11 18:59 ID:Q9E
この記事へのコメント
正直、遺伝子検査は有意義だと思う
シビュラシステム実用化待ったなし
ディストピアの象徴として描かれているけど実際悪く無いと思うんですよ
の3要素が重なるものが望ましいと聞いた。
なかなか見つけ出すの苦労するけど、サボっちゃいけないところだと思う。
で、得意なことってのは「自分はそれほど頑張ってやってる感じはしないけど、回りは評価する」こと
大学は明確に成りたいものが決まってから、その手段として行く場所だ。
モラトリアムの延長で4年間遊ぶ時間もらって、それでもなお自分の成りたいものが見えてこないとか、どんだけ甘えんぼちゃんなんだよ。
お前はバキュームカーの運転手や葬儀屋やサラ金の取り立て屋にしかなれなくても文句はないってことだな?
最悪社会不適合者の烙印を押されて一生収容所で隔離されてもいいんだな?
自分で撮影・展示、接客・クレーマー対応、経理をこなさなきゃならんわけで
物作りよりほかの部分がめんどくさすぎる。
しかも作製時間を時給換算するとコンビニバイトの方が遥かに儲かる。やってられん。
でも結局能力格差や自然淘汰でそうなるんだから変わりなくね?
任天堂の社長だった岩田氏も
労力の割には周りが認めてくれることが向いていること
という考えだったな
みんなが見てる
コメントする
卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m