戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-9402.html


部下「申し訳ないです」俺「申し訳ございませんだろ」部下「それ誤用です」俺「は?」【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】
更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

AD



元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1462529990/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:19:50.30 ID:aGn8r3he0.net

 
部下「申し訳ないが正しい使い方なんですよ」

俺「お前の意見なんて知るか、言い直せ」

部下「かたじけございませんって言いますか?

言わないでしょう?それと同じです」

俺「屁理屈ばかり言うな!申し訳ないと

かたじけないは意味が違うだろ。それに言葉の
使い方はどんどん変わるだろ、申し訳ございませんって
言えないのか!」

部下「申し訳ございません」


言えるなら始めから言えよ…

意味わからん屁理屈ばかり並べやがって。イライラしたわ

 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:20:13.02 ID:vte9k99+0.net
でもお前ニートじゃん

 
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:22:35.72 ID:aGn8r3he0.net
>>2
ニートじゃないんですがそれは


 
44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:28:22.94 ID:mYdW/6Fgd.net
>>17
・35才以上の無職
・バイトリーダー()
・大学生のクソガキ

どれなん?
 
 
49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:29:33.48 ID:ZdjM7JAka.net
>>44
なぜ中高生のクソガキと思わないのか
 
 
57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:31:57.02 ID:mYdW/6Fgd.net
>>49
こういうビジネスマナーが気になるお年頃やと思ったんや
すまんな 
 
 


4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:20:26.53 ID:vsRTIOSY0.net
普通申し訳ありませんだよね


7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:20:41.94 ID:4dU0ZlJp0.net
普通にイッチが正しい


24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:23:31.63 ID:3GQ9OdRL0.net
誤用を押し付けるパワハラ


45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:28:32.27 ID:yzm57/Om0.net
怒られてるのにつまらん揚げ足取る部下がクズ


9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:20:55.75 ID:8hZzsBVU0.net
その部下が出世したら嫌な上司になりそう
お前も嫌な上司だけどな


11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:21:25.67 ID:q2+SUCIt0.net
???「申し訳ないでやんす」


 
 
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:22:37.82 ID:5PbBG35Yd.net
教養のない奴が誤用を指摘されると
最後に言葉の意味は変わっていくで逃げるのはなんでなんやろ
いや変わるけどそれはもっと長いスパンで

今現在はこの意味やん

 
35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:26:00.70 ID:4dU0ZlJp0.net
>>19
今この時に申し訳ないことでございます、なんて言う方がよっぽど教養ないわ


22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:23:10.71 ID:GozdHY0xp.net
いや、謝っても済まないわ


53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:31:02.56 ID:1rTWKLaD0.net
ワイ「深くお詫び申し上げます」

 
55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:31:38.07 ID:MW1H2u+Id.net
辞書で普通に申し訳ございません出てくるんやけど

 
56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:31:49.48 ID:JCyXenS60.net
おっしゃられるとか言ってそう




【ガキの使い 過剰マネージャー藤原「申し訳ございません」検証!!】
https://youtu.be/m7cvoer0gOs
申し訳ない野郎たち [DVD]
申し訳ない野郎たち [DVD]
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 14:09 | URL | No.:1227309
    文の構成を考えれば「申し訳ありません」が正しい
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 14:13 | URL | No.:1227310
    ごぜいません=存ぜぬ=ありません

    なにがおかしい?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 14:15 | URL | No.:1227311
    サーセンwwwww
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 14:15 | URL | No.:1227312
    ※1
    軽い間違えだが「申し訳"が"ありません」な

    申し訳ございませんは二重敬語だから結構ひどい間違え
  5. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/05/20(金) 14:17 | URL | No.:1227313
    ございません、と言い直させるのも下らない
    誤用だ何だと屁理屈こねるのも、下らない
    同じレベルの馬鹿同士だからこそ発生する争い
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 14:17 | URL | No.:1227314
    ※4
    その“が”は省略しても問題ない“が”
  7. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/05/20(金) 14:18 | URL | No.:1227315
    高嶋政伸「申し訳ございません」
  8. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/20(金) 14:19 | URL | No.:1227316
    誤用を指摘すると屁理屈になるんだ~
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 14:23 | URL | No.:1227317
    申し訳(のしようも) / ございません
    だから二重敬語じゃないよ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 14:23 | URL | No.:1227318
    ※6
    >>19  
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 14:23 | URL | No.:1227319
    ももちに生まれてたら「許してにゃん♪」で済まされたものを……
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 14:23 | URL | No.:1227320
    とんでもございません←これ誤用
  13. 名前:纐纈唯史 #- | 2016/05/20(金) 14:24 | URL | No.:1227321
    英語なら「sorry.」だけで済むのに、日本語は面倒だなぁ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 14:25 | URL | No.:1227322
    ソーリ、ソォリィーーハハハハハ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 14:31 | URL | No.:1227326
    間違った言葉遣いを強要されたってパワハラで訴えたらどうなるんかな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 14:36 | URL | No.:1227327
    「申し訳ないです」は誤用だろ。

    俺は「申し訳ないでござる」と謝罪するぞ。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 14:37 | URL | No.:1227329
    普通謝罪会見なんかでは「申し訳ございません」ではなく「大変申し訳なく、心からお詫び申し上げます」なんて言い方をする
    普段わざわざ使わないとしても、こういった言い方があるってのは覚えておくべきかもね
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 14:39 | URL | No.:1227330
    誤用であるかどうかではなく、相手が望んでいる謝意の示し方を優先すべき。
    あくまで優先ね。絶対ではないよ。
  19. 名前:たけし #- | 2016/05/20(金) 14:39 | URL | No.:1227331
    日本人とビジネス面倒くせーな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 14:40 | URL | No.:1227332
    総理!謝罪してください総理!!
    アイムソーリー
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 14:43 | URL | No.:1227333
    HOTELで高嶋政伸が
    も~~しわけございません!!

    って謝ってたから正しいんだよ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 14:48 | URL | No.:1227334
    言えるんじゃなくてそれは
    謝罪をやめて追従を始めたんだぞ
    どんどん変わるだろ、つって
    お前の為のございませんのみに執着してんじゃん
    大体意味が違うたって用法が合ってりゃ一緒だろ
    かたじけが有ったり無かったりするとでも思ってんの?
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 14:49 | URL | No.:1227335
    そんな事よりお前ら筋トレしよーぜ!
  24. 名前:名無しさん(笑)@nw2sp #- | 2016/05/20(金) 14:50 | URL | No.:1227336
    面倒くさい部下を持ったな。
  25. 名前:名無しビジネス #CKhzTTvE | 2016/05/20(金) 14:50 | URL | No.:1227337
    誤用だ誤用だ!
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 14:51 | URL | No.:1227338
    二重敬語回避するのかなり難しいんだよな。
  27. 名前:名無しのにゅうす #NmRVQg7I | 2016/05/20(金) 14:52 | URL | No.:1227339
    その後輩「とんでもない」の誤用の話と間違えてるんじゃないのか?
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 14:58 | URL | No.:1227341
    正しいだけじゃ儲からねーんだよ
    誤用だろうが何だろうが大多数が受け入れるなら使っていくのが商売だろ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 14:59 | URL | No.:1227342
    申し訳ありませんだよね
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 14:59 | URL | No.:1227343
    そもそも何で同じ謝罪なのに態々言い直させたの?
    お前も誤用だと思ったからだろ?
    それなのにこの対応は自分のことは棚に上げてる唯の屑だろ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:00 | URL | No.:1227344
    ※13
    そんなこと言ったら日本語だってすみませんですむがな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:02 | URL | No.:1227346
    申し訳ないはおkだが申し訳ないですはNG。既に書いてる人がいる通り、申し訳ないことでございますが最適解。もしくは音便化させて申し訳のうございます。だが後者は「nou」の音に間延び感があるため、反省の態度を示す実用性にやや欠ける。
    形容詞の連体形に「です」を接続するのは全て誤用だと覚えると楽。「ない」も形容詞ね。ただしこれを徹底すると、例えばすごいです・おいしいですすら言えなくなるので、語彙力のない人はすぐに何も喋れなくなる。

    以前マウスの故障でサポートセンターに電話した時、応対してくれた人が申し訳ないことでございますってきちんと言えてて、こりゃすげえって感動したよ。言える人めったにいないんだもん。その人個人の知識の賜物なのか、社の教育が行き届いてるのかは分からんけれど。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:04 | URL | No.:1227347
    ありませんでいいならないですでも全く問題ない
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:06 | URL | No.:1227348
    二重敬語は間違いじゃない
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:10 | URL | No.:1227349
    とりあえず「すいません!」と頭下げれば終わることだろ。
    問題は謝罪しないといけないところで変に謝罪相手に講釈垂れたところだろ?
    そんなの別の機会の雑談で言えばいいだろうに、自分の過ちを認めて謝意を示す場面で講釈垂れたらそりゃ怒るわ。
    言い訳だって謝罪相手が促さなきゃ、その場で言っても相手を怒らせるのだし。
    TPOが分かってないから年上に怒られるんだよ。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:10 | URL | No.:1227350
    申し訳ないことでございますって何か変、他人事みたい
  37. 名前:名無し++ #- | 2016/05/20(金) 15:10 | URL | No.:1227351
    >>1 これから恥じを搔かないですんだな
  38. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/20(金) 15:13 | URL | No.:1227352
    こんなやり取りも給料の一部と思うとあほくさいな
    敬語だのマナーだの、仕事に必要かね?
    付き合いとご機嫌取りには最適だろうがね
    ああ、それも仕事のうちなんだっけね、一体何のコミュニティを維持するためのものなのやら
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:17 | URL | No.:1227353
    言葉は意味を伝えるためのもので、それさえちゃんと伝わればいちいち誤用を指摘したりする必要はない。
    そいつが知らないのはそいつの無知の責任、自分は間違って使わなければ良いだけ。

    ここで伝えるべきことは謝罪の念なので、誤用を指摘するのは逆効果ってこと、
  40. 名前:ななし #- | 2016/05/20(金) 15:17 | URL | No.:1227354
    阿川佐知子が、「申し訳ございません」と言ったのを父親の阿川弘之が「そんな日本語はない、申し訳ないことでございます、と言え」と叱られたと言ってたな。
    ま、言葉は生きもので、誤用とされていたものが使われているうちに定着して、そっちの方が正しい言い方とされちゃうものだが。
    二重敬語がどうのと言ってる人がいるが、「申し訳ない」は形容詞だから「申し訳ございません」が間違いとされるんだけどね。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:23 | URL | No.:1227355
    怒られてるのにさらに煽っていく部下すごいなw
  42. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/20(金) 15:23 | URL | No.:1227356
    言い直せって物言いも相当馬鹿だけど、
    それが間違ってるなんて恥ずかしすぎるだろ。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:24 | URL | No.:1227358
    ※6
    ぬるぽ?
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:28 | URL | No.:1227359
    ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
  45. 名前:名無しのジャンプ読者 #- | 2016/05/20(金) 15:37 | URL | No.:1227362
    いちいち指摘してる奴って徹底してるの?
    まさか設立をせつりつって読んだり固執をこしつって読んだりしてないだろうな?
    中途半端は無教養の極みだぞ?
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:40 | URL | No.:1227364
    文法として正しければいいって訳でもないだろ

    「申し訳ないです」より
    「申し訳ございません」のほうが丁寧に聞こえるのは確かなんだし
    二重敬語なんかもある程度は仕方ないだろ
    日本語だって時代とともに変わってるんだから、文法とかぎちぎちにこだわってたら、日常会話も成り立たなくなるよ
  47. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/05/20(金) 15:40 | URL | No.:1227365
    謝罪の念を伝えるべき場面で言葉の正しさだ誤用だを気にするようじゃ、本心では謝罪してないと思われてもしょうがないな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:41 | URL | No.:1227366
    言葉の間違いを指摘されて、正論で返せないやつって必ず言うよね。

    「言葉の使い方はどんどん変わる」(キリッ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:44 | URL | No.:1227367
    言葉は変わるものだけど
    間違いを指摘される段階はまだ変わりきってないという事なんだよなぁ
    あらたしい→あたらしいのように、全く指摘されなくなって初めて変わったと言える
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:44 | URL | No.:1227368
    単純に舐められてるだけじゃん
    結構ストレートにお前アホやなwwwって言われてんのと同じだぞ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:44 | URL | No.:1227369
    言葉の変化を正論で返すとどうなるの?
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:47 | URL | No.:1227371
    申し訳ないことでございますは誤用
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:47 | URL | No.:1227372
    誤用を強要されてその通りに誤用の謝罪を復唱する
    この表向きだけの謝罪の言葉はイッチの自己満足以外の意味の無い無駄な時間だよな
    この時間で何が出来るのかイッチは考えた方がいい
    無駄に年齢だけ重ねていく老害の典型
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:47 | URL | No.:1227373
    「正しい日本語を使いましょう」(キリッ
    も大概よ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:49 | URL | No.:1227374
    言葉の変化のボーダーを個々で勝手に決めている限りは間違いだと指摘することはできない
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:50 | URL | No.:1227375
    こんな屁理屈いう部下には
    「んじゃお前は今後『申し訳なく存じます』で通せよ」
    って言ってやれ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:50 | URL | No.:1227376
    ※45
    …無教養
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:51 | URL | No.:1227377
    二重敬語でもそっちのほうがしっくりくるほうが社会のためよ?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:52 | URL | No.:1227380
    新しいを指摘する人はまだまだいるよ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:53 | URL | No.:1227381
    先輩にはその程度の扱いで十分だということ。
  61. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/05/20(金) 15:59 | URL | No.:1227386
    なにが正しいかなんてどうでもいいんだよ。
    目上が怒ってるのに誤用だなんだと食い下がるバカに
    仕事任せるかって話だよ。
    コイツ客先でもやらかすと思われて評価下がって当然
    だとわからずにイッチもおかしいとか見当はずれもいいとこ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 15:59 | URL | No.:1227387
    ミスをしたら 謝るのが重要って、とこに問題がすり替わる人って多いよね

    特に45~60歳のおっさんに大いい

    ミスしたら 謝り方よりも
    ミスを直す為に頭を使えと言いたいね

    さーせん すません ごめんごめん とかって言い方でも良いと思う 
  63. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/05/20(金) 16:10 | URL | No.:1227390
    誤用論ってほんと馬鹿らしいね
    勝手に誤用を捏造してそれで儲けてる国語屋やマナー講師は万死に値するわ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 16:10 | URL | No.:1227391
    61が正しい
    てか1が舐められてんなー
    内定さげろ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 16:11 | URL | No.:1227392
    ※61
    これ
    身内がやさしくしてもどんな客がいるかわからないからな
    ひたすら謝る能力があるか試す必要がある
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 16:19 | URL | No.:1227396
    ミスする、謝る、許すの流れが固まるとミスしても誤れば許して貰えると思うようになる
    これではミスは無くならない
    謝る事よりもミスの排除を徹底していく方が正しい
    ミスをしなければ謝る必要は無い
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 16:21 | URL | No.:1227397
    まずしでかした事に謝罪入れて話が決着した後に指摘しろ。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 16:27 | URL | No.:1227399
    まず謝罪するとか、まず結果から報告するとか。
    なぜこんな当たり前の事ができんのだ。

    説明とか理由は後でいいんだよ後で。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 16:34 | URL | No.:1227402
    「申し訳ない」で一言ととるか「申し訳」て一言ととるかでの見解の違いだな。どちらの意見もあるから目くじら立てて指摘するような事ではない
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 16:44 | URL | No.:1227407
    まともな日本語も使えない馬鹿が上司の会社
    とっとと潰すべきだな
    自覚のない無能に限って尊大な態度をとるから救いようがない。米欄が表してるねw
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 16:49 | URL | No.:1227408
    両方バカって話かな?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 16:54 | URL | No.:1227409
    かたじけないはかたじけのうございますという丁寧な言い方がある
    つまり部下は申し訳のうございますと言わなきゃならんな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 16:55 | URL | No.:1227410
    そりゃやらかして怒られてるときに
    本題でも何でもない誤用突いてたら切れられるわ
    蹴り倒されなかっただけ有情だろ
  74. 名前:名無し++ #- | 2016/05/20(金) 16:57 | URL | No.:1227411
    正直スマンカッタ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 16:58 | URL | No.:1227412
    ※62
    お前はそれでいいよ
    代表して謝罪する場面なんてお前には一生ないだろうし
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 17:06 | URL | No.:1227413
    その指摘はそもそもそのタイミングでないといけなかったのかという話でしかねーだろ、両方とも

    そのうえで、客先で申し訳ないですと言い出して「申し訳ございません」と訂正してくる客に「それ誤用です(キリッ)」ようなアホを指導するのかしねーのかという話以上に重要なことなの、それ
  77. 名前:名無しビジネス #- #EqkzR.Ow | 2016/05/20(金) 17:11 | URL | No.:1227414
    ※4
    間違え→間違い。
    軽い間違え(笑) 「軽い」って何だよ?
    病気じゃあるまいし。
  78. 名前:  #- | 2016/05/20(金) 17:14 | URL | No.:1227417
    ※77
    そんな古いコメントにどうした?
    まとめサイトのコメント欄で熱くなるなよ
  79. 名前:名無しのにゅうす #- | 2016/05/20(金) 17:15 | URL | No.:1227418
    米46
    >文法として正しければいいって訳でもないだろ
    上司に「貴様」なんて言わないしなwww
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 17:16 | URL | No.:1227419
    しかし先に思い込みで誤用を指摘したのは>>1だろ
    自分の日本語知識のなさと器の小ささを
    わざわざ2chで垂れ流してる時点でこいつの人間性も大概だと思うがね
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 17:18 | URL | No.:1227420
    「とんでもない」とごっちゃになってるな、そいつ。
    申し訳ございません
    は問題ない
  82. 名前:名無し #- | 2016/05/20(金) 17:19 | URL | No.:1227421
    言い方に拘る>>1も部下もアホとしか
    謝罪は言わせるもんじゃねえぞ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 17:21 | URL | No.:1227423
    今時は文法的に多少問題があるかもしれないけど
    実用的には問題ないって意見のが多いっぽいけどなあ
  84. 名前:名無し++ #- | 2016/05/20(金) 17:26 | URL | No.:1227424
    まぁ誠意が伝われば多少用法容量を間違ってもええやろ
    そんなことで目くじら立てるより次失敗しないように考えさせることの方が大事やで
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 17:27 | URL | No.:1227425
    申し訳ないと申し訳では全くの別物
    申し訳ございませんじゃ謝罪になっていない
    こんにちはと今日と同じようなもの
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 17:42 | URL | No.:1227430
    大手企業に謝罪を申し立てたら
    「ありがとうございます」だって
    最近増えてんだよね「謝罪を感謝する馬鹿」
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 17:56 | URL | No.:1227434
    テレビの時代劇で申し訳ござらんとか浸かっていたので、現代で申し訳ございませんは通用するし有りじゃないのか?
    通常認識されていれば誤用ではなくなっていくのが言語というもの言葉というものだろう
    ここで誤用と断定している連中は本当に大卒なのかね?無知で狭量とか大学出た意味無いだろ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 17:58 | URL | No.:1227435
    87だが
    ×浸かっていた
    ○遣っていた

    煽り気味の書き込みしたから突っ込まれる前に訂正
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 17:58 | URL | No.:1227436
    まあ言葉の間違いを指摘できるような立場の人間ではないなわなその部下はw
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 17:59 | URL | No.:1227439
    フヒヒ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 18:00 | URL | No.:1227442
    言い訳ありませんが申し訳ないということで

    俺「お前の彼女寝取った、申し訳ない」
    部下「ぶ、分法的には正しいから納得するしか無い」

    というようなものなのかね。

    部下「俺さんの彼女寝取った、申し訳ない」
    俺「立場的なら申し訳ございませんつけろやぁー」

    という事だな。

    「すいません」を「すいませんでした」というようなもちっとこう言い方あるでしょ?
    という事だな。
    申し訳ないが一つの言葉としても何か付け足すことはできると思うが。

    部下は他人から損害受けてさらっと「申し訳ない」で済ませられるのかどうか。
    「ごめんね」でも謝罪だよ?とか言われても平気なのか。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 18:01 | URL | No.:1227443
    敬語は重ねると無礼になるってことを知ってる?

    こういうのに厳しい人から見れば、二重敬語は敬語を使えない人と同等の評価だぞ?
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 18:02 | URL | No.:1227444
    ※91
    野々村の号泣謝罪が模範的と思ってそう
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 18:07 | URL | No.:1227446
    文法もいいけど、人との会話だと言う事を理解しようね。ボッチには理解不能なんだろうけど。お金を入れてボタンを押せばジュースが出てくる自販機ではないからね、人間は。まさか「ありがとう」も言えないダメ人間だから文法にこだわるのかな?「だから俺は正しい」とかw
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 18:20 | URL | No.:1227448
    こうしてくだらない事に時間を費やすから一人当たりの生産性が後進国なんだな日本は
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 18:41 | URL | No.:1227450
    この部下はさっさと首切っておk
    ヘタな言い訳する奴なんて使い物にならない
  97. 名前:あ #- | 2016/05/20(金) 18:42 | URL | No.:1227451
    申し訳がありません。か、申し開きがございません。が正しい使い方らしいね。どっちにしろ誠意が伝われば良いと思うよ。



    でも、この場合上司に怒られているのに「誤用です。」ってわざわざ指摘する事は怒りを買いかねないって想像出来ない部下にも問題が有るとおもうよ。
  98. 名前:あ #- | 2016/05/20(金) 18:43 | URL | No.:1227452
    申し訳がありません。か、申し開きがございません。が正しい使い方らしいね。なんにしろ誠意が伝われば良いと思うよ。



    でも、この場合上司に怒られているのに「誤用です。」ってわざわざ指摘する事は怒りを買いかねないって想像出来ない部下にも問題が有るとおもうよ。
  99. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/05/20(金) 18:45 | URL | No.:1227453
    「申し訳ございません」は誤用でもなんでもないぞ。
    国語辞典にわざわざ誤用ではないと書いてあるし、
    site:www.aozora.gr.jp "申し訳ございません"
    でググればわかるが明治大正の文学にも頻繁に出てくる。
    言葉は確かに変化するものだが、
    この場合は昔は誤用でなかったものが最近になって誤用とされるようになったという方向の変化。
  100. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/05/20(金) 18:53 | URL | No.:1227454
    おそらくは「とんでもございません」が誤用であることを覚えた奴が
    馬鹿のひとつで「ない」を「ございません」に置き換えて作る表現を全て誤用と勘違いしたのだろう。
    どうして「とんでもございません」という誤用が生まれたかを考えれば
    「ない」を「ございません」に置き換えることで正しい丁寧語を作れる場合のほうがが多いことくらい分かりそうなものなのに。
    それで正しい場合が多いからこそ間違えてしまうんだ。
  101. 名前:ななし #- | 2016/05/20(金) 18:56 | URL | No.:1227456
    二重敬語云々ではない。すでに出ているが、文法的には、申し訳ないことでございます、がただしい。
  102. 名前:名無しビジネス #/x752Q/k | 2016/05/20(金) 19:12 | URL | No.:1227458
    ※101
    goo辞書で「申し訳ない」を引くと「申し訳ございません」は間違いではないと書いてあることについてどう思うか
    site:www.aozora.gr.jp "申し訳ございません"
    でググると著作権の切れた古い文学作品に申し訳ございませんの用例がたくさんあることが分かるが、
    このことについてどう思うか
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 19:21 | URL | No.:1227459
    ※101
    「申し訳ございません」が誤用ではないとするデジタル大辞泉や
    「申し訳ございません」を使いまくる昔の作家が間違っているか、
    あなたが「とんでもございません」が誤用であることを意識するあまり
    なんとかの一つ覚えで正しい日本語である「申し訳ございません」まで誤用であると勘違いしたか、
    どちらだと思うかな?
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 19:22 | URL | No.:1227460
    上にもあるけど申し訳ないと申し訳がないじゃ別の意味になる
    文法的には間違いじゃないけど謝罪の意味はない
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 19:23 | URL | No.:1227461
    部下の立場に居たら、誤用を強要する上司を、ネットで老害と罵り喚き散らすタイプだな、この1
  106. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/05/20(金) 19:33 | URL | No.:1227463
    ※105
    上司は正しい日本語を使っている。
    誤用だというのは部下の勘違い。
    上司は「申し訳ございません」が誤用だという部下の間違った知識を正し、
    古くから使われている正しい日本語である「申し訳ございません」を復唱させている。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 19:40 | URL | No.:1227464
    きたございません
    かたじけございません
    あぶございません
    すくございません
    はしたございません
    とんでもございません
    とてつもございません

    バカどもはこれでも正しいことになるのだろ?
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 19:41 | URL | No.:1227465
    たとえ間違った指摘を受けたとしても、それを論破出来なかったのならば、その指摘は正しいのと同じだ
    あとから調べることなんて園児にも出来る、その場で論破出来なかった時点で負けなんだ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 19:43 | URL | No.:1227466
    そもそも>>1はなぜ言い直させようとしたのか
    自分の指定した通りの言葉を繰り返してそれが本心からの謝罪だと思うのか
    「申し訳ないです」
    「申し訳ございませんだろ」
    「申し訳ございません」
    「よし」
    これに何の意味があるのか
    言ってみてほしい

    「客に対してもやらかす」と思うなら「客に対してはこう言え、なぜならこうだからだ」と教育すればいい話
    自分に対する言い方を強要したってこんな部下は何も学びやしない
    万が一これで部下が客に対する謝罪の仕方を学ぶと思ってるならこいつはただの無能者
    結局自分が気分よくなりたいだけの話
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 19:43 | URL | No.:1227467
    本当にできる人なら、いちいち誤用を指摘して雰囲気を悪くさせたりしないでしょ

    謝罪で重要なのは誠意が伝わるかどうかだろ
    表情や喋り方のほうが重要
  111. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/05/20(金) 19:45 | URL | No.:1227468
    だからといって
    古くからある正しい日本語である「申し訳ございません」があたかも間違いであるかのような
    間違った知識を普及させていいことにらはならない
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 19:56 | URL | No.:1227470
    「申し訳ない」で一語。
    この「ない」は「ある」の反対の「ない」ではない。
    その証拠に「申し訳ある」という言葉はない。
    ちなみに「とんでもない」も同様。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 19:58 | URL | No.:1227471
    ※112
    「申し訳ございません」が誤用ではないとするデジタル大辞泉や
    「申し訳ございません」を使いまくる昔の作家が間違っているか、
    あなたが「とんでもございません」が誤用であることを意識するあまり
    なんとかの一つ覚えで正しい日本語である「申し訳ございません」まで誤用であると勘違いしたか、
    どちらかな?
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 20:00 | URL | No.:1227472
    ※113
    A.どれでもない。目的は間違った日本語知識の普及。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 20:05 | URL | No.:1227473
    微力を尽くします
    頭痛が痛く、違和感を感じます
  116. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/05/20(金) 20:10 | URL | No.:1227474
    「申し訳ございません」を誤用と勘違いしている奴は
    自分にとって何の違和感のない「とんでもございません」が間違いだと知ったために
    「ございません」のつく言葉がなんでもかんでも誤用に思えるようになってしまったんだろうな
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 20:15 | URL | No.:1227475
    ※45
    「設立」はなんて読むの?
    調べても出てこなかった
    おせーて
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 20:24 | URL | No.:1227477
    御座るは尊敬語だから
    申し訳-のあとに付けると
    謝ってる俺カッケェって言ってるのと同じだから
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 20:31 | URL | No.:1227478
    恥ずかしながら初めて知ったので辞書で確認してみたが、たしかに「もうしわけない」で一語の形容詞があって、この語を使うのであれば「ない」は形容詞の一部であって「~が無い」というときの「ない」ではないから「申し訳ございません」は誤りになるな

    ただ、辞書にも書いてあったけど「申し訳」という名詞もあって、「申し訳が無い」という表現もあるのだから、ここから「が」が脱落して「申し訳ない」となり、これを丁寧にして「申し訳ございません」とするなら文法的に問題ない

    多分大方の日本人は「申し訳」+「ない」として考えてるだろうから誤用とは言えないな
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 20:41 | URL | No.:1227481
    『申し訳ないです』は誤用だぞ。一体どこの底辺校の出身なんだ。

    ~ですというのは丁寧語ではない。落語で『でげす』という言葉がでてくるが、それと同じようなものなのだ。
    『申し訳ないでげす』と言われたら怒るだろう。それと同じ使い方だ。

    『申し訳ありません』とか『申し訳ございません』の方がまだ丁寧だと思うぞ。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 20:43 | URL | No.:1227482
    ※118
    「ある」の丁寧語、補助動詞「いる」「ある」の丁寧語、という用法がござるぞ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 20:46 | URL | No.:1227484
    ございませんだと意味は通じるけど慇懃無礼だよ。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 20:46 | URL | No.:1227485
    必要なのは謝意だと思うが・・・
    上に立つ人間の癖して重箱の隅つつきとは高尚な趣味をお持ちで・・・
    しかも間違ってるとかコントかよ
  124. 名前:名無しさん #- | 2016/05/20(金) 21:00 | URL | No.:1227490
    部下が上司に?
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 21:12 | URL | No.:1227497
    客に対して云々とか、目上の人間に対して云々って言ってる奴は、誰に対しても同じ態度をとるのが普通だと思ってるのか?

    俺は、上司や客が誤用しても、意味の取り違えが起こりそうにない限りスルーすると思うがが、ちょっと上の先輩程度なら指摘する

    この部下の俺への態度だけで、目上の人への敬意がとか、客に対してとかいう奴はズレてると思うぞ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 21:16 | URL | No.:1227500
    申しわけありません>申し訳ございません>申し訳ないですぐらいかな

    仕事場で申しわけないですだと、
    まじめに謝ってないって思われても仕方ないと思う。
    実際あげあしとるぐらいには、あやまってない。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 21:24 | URL | No.:1227507
    「申し訳ございません」に違和感が無い理由は、
    その人に教養が無いからだぞ。
  128. 名前:1 #- | 2016/05/20(金) 21:28 | URL | No.:1227512
    公文書でも混同されてるんだよな、これ
    だから文部科学省は問題ないと発表した

    とんでもございません、申し訳ございません辺りは今じゃ正しい日本語認定されたんだよ、国に

    で、教養って?(笑
  129. 名前:名無し++ #X0CL/LIg | 2016/05/20(金) 21:31 | URL | No.:1227514
    >>19のまとめが爽快
    あと、この手の話題で古い言葉を並べて
    「徹底してるんだよな?」と極論に走る奴も
    「言葉の意味は変わっていく」を違う言い方しているだけで同レベルだな
  130. 名前:名無し #- | 2016/05/20(金) 21:35 | URL | No.:1227518
    「申し訳ない」は変えちゃいけないんじゃなかったか
    謝るなら「誠に申し訳ないことです」でいいはず
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 21:44 | URL | No.:1227524
    本来、申し訳がないなのだから
    申し訳ございませんは違和感あろうが間違ってはいない
    とんでもございませんは誤用
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 21:50 | URL | No.:1227529
    ※119
    広辞苑で調べると複合語になってるよ
    現状では単にコロケーションの問題でしかない
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 21:53 | URL | No.:1227531
    元は誤用だけど今は慣用表現みたいな形で定着してるから誤用ではなく別物になってる
    辞書だけ読んで現実社会で学ばない人ほど原理にこだわるものだね
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 22:03 | URL | No.:1227535
    ※117
    「せつりゅう」らしい

    誤読が一般化してるものがかなり多いから、もうどうでもいいじゃん
    秀穂だって通じればいいって言ってるし
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 22:04 | URL | No.:1227536
    間違っているのは言葉じゃなくて態度だろ
    謝っている時に誤っていることを指摘するのが間違い
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 22:07 | URL | No.:1227537
    会社の中で底辺のクセに偉そうに口答えすんなよな。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 22:11 | URL | No.:1227540
    誤用でも意味が伝わればええねん
    ネットのおかげで言葉の変化が加速してるしな
    ここ15年で、笑い→(笑)→(wara→w→草っていう進化もあるしな
  138. 名前:117 #- | 2016/05/20(金) 22:15 | URL | No.:1227542
    ※134
    おおー初めて聞いた、ありがとうございます
    検索すると「せつりつ」ってちゃんと出てくるので???と・・
    あと※135ワロタ
    その通りだよなー1の返しもまずかったと思うけど部下も変だわ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 22:30 | URL | No.:1227547
    この手の話題で辞書をソースに出すのはナンセンスだよ 
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 22:44 | URL | No.:1227554
    ネット上には国語の先生ってめっちゃ湧くけどリアルではどうしてるのか気になります
    こういうバカなネット民を吊るしあげるのをTVはやればいいのに
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 22:49 | URL | No.:1227558
    申し訳ございません!??!??!??
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 22:50 | URL | No.:1227559
    「とんでもございません」も誤用じゃないぞ。
    一部の人が誤用だと主張してたけど、何年か前に敬語として問題無いと確定した。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 22:57 | URL | No.:1227561
    無能だなぁ
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 23:07 | URL | No.:1227564
    謝罪時に誤用指摘とか普通の人間はそんなことしないだろ。
    全く反省してないじゃん
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 23:10 | URL | No.:1227566
    めんどくせえ
    そんな細かいことでイライラする上司も
    怒られてるときにマジレスする部下も
    こういう時間の無駄が積み重なって世の中成り立ってるんだな
  146. 名前:名無しさん@ニュー #- | 2016/05/20(金) 23:12 | URL | No.:1227567
    サラリーマンにとってもっとも大事な仕事は上司のご機嫌をとることであって、正しい日本語を使うことじゃないんだけどね
  147. 名前:名無しさん@ニュー #- | 2016/05/20(金) 23:13 | URL | No.:1227568
    ちなみに正しい日本語ネタが定期的に流行るのは
    メディアに日本語に不自由な外国人や朝鮮系日本人が増えたからやで
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 23:13 | URL | No.:1227569
    ※119だけど、ついでに「とんでもない」もあらためて調べてみた

    もともとは「とでもない」という語から変化したもので、おそらくは「途でもない」らしく、この場合の「途」は物事の道理などを意味するらしい
    そしてここでの「ない」は否定の助動詞なので、これを丁寧にして「とんでもございません」とするのは語源まで遡れば問題ないように思う
    ただし、「とんでも」だけが独立に使われる用例は無いので「とんでも」+「ない」と分けて考えるのはその意味では慣例上不自然になってしまうらしい
    2007年の文化審議会答申というやつで「とんでもございません」も問題ないと認定されたらしいけどね
  149. 名前:名無し@まとめでぃあ #- | 2016/05/20(金) 23:21 | URL | No.:1227570
    クソな上司を潰すのもサラリーマンの仕事のうちだ
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 23:22 | URL | No.:1227571
    まぁ部下が反省してない事は伝わってくる。
    それが何より問題なんだと思う。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 23:31 | URL | No.:1227574
    「申し訳ないことでございます」が正解だとしても違和感あるなw
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 23:47 | URL | No.:1227582
    現代の共通語には、「~い」で終わる形容詞の「です・ます」に対応する
    丁寧形がないというのは昔から問題になっている。
    強いていえば「~うございます」となってしまう。
    某料理評論家の「おいしゅうございます」みたいな。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 23:51 | URL | No.:1227586
    ※149
    それは激しく同意だが、>>1は別にクソな上司じゃなくね?
    何で突然そんな話したの?
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 23:55 | URL | No.:1227591
    申し訳ございませんなんかは営業職なんかだと新人研修で誤用のトップクラスとして教えられるレベルだろうに
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/21(土) 00:03 | URL | No.:1227598
    陰で部下たちに笑われてるんだろうな、こいつ
    屁理屈だ、と意味なんて変わる、を言い出すのは頭か性格が悪い
    もっと言うと、育ちが悪い奴がよく言い出す
コメントを投稿する

Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する


★ ランダム記事


TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9402-33b7ce0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon