戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-20282.html


同じミスを連発する新人。繰り返さないようにメモを取らせるけど、またミスをする - 子育てちゃんねる

同じミスを連発する新人。繰り返さないようにメモを取らせるけど、またミスをする

2016年05月21日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462133072/
その神経がわからん!その20
529 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/20(金)23:29:22 ID:yRI
同じミスを連発する新人さん
繰り返さないようにメモを取らせるけど、またミスをする。
「次回気を付けます!」と言うけど、また(ry
気を付ける以外の具体的な対策を考えてもらうも、その対策を実行できずに(ry
ミスをしそうな時に声を掛ければ「しようと思ってました」
それじゃあ、と静観するとまた(ry
どうしてミスをするのか問うと「自分がまだまだ未熟者だからです。頑張って習得すれば出来ます!」
習得出来るのはいつなのか?それは分からないらしい。

例えを使わせてもらって自身の考えを聞いてみる事に。
『ゴミだらけの部屋の人に「片付けようと思えば、すぐキレイに出来る。今はしないだけ。」と言われました。
でもいつまでも部屋はゴミだらけのままです。
声をかける度に「やれば出来る。今やろうと思ってた!」と言われます。
結局、いつ行ってもその部屋はゴミだらけのままでした。これについて貴方はどう思う?』と。
するとドヤ顔で「出来ると言うのにしないのは、出来ないのと一緒です。見苦しいです。」
今の貴方が正にソレなんだけど、どう思う?と聞くと
「私は努力しています!一緒にしないでください!」と言う。


スポンサーリンク
努力は勿論大切ですが、結果が伴わなければ客や職場の人からの信用は墜ちます。
それは、貴方が言うように「出来ないのと一緒」。第三者的に見て出来ていないからです。と諭すと
涙をボロボロこぼしながら「私が居るせいでお客さんや皆さんに迷惑を掛けているなら、
今日限りで辞めます」

「私はこんなに頑張ってるのに!それを認めてくれないこんな会社辞めてやる!!」
と啖呵切るならまだしも
「私を迷惑に思うんでしょう?私さえ居なければ平和なんでしょう?!
私が身を引いて辞めてあげますよ」的な正に悲劇のヒロイン。
覚えが悪く仕事が身につかない自分自身が悪いとは微塵も感じていない様子。
辞めざるをえない原因を他人に擦り付ける新人の神経が分っから~~~~ん!!

530 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/20(金)23:35:40 ID:jlX
>>529
その人は、それで本当に辞めたの?
泣いて>>529を悪者にしておけば、誰かがとりなしてくれると思ってるようにか思えない。

531 :529 : 2016/05/21(土)00:19:30 ID:CRF
>>530
同僚は皆、優しいです。本当の意味で優しいです。
甘い言葉だけでなく、本人のためにと厳しい事も言える人たちです。
「辞めたい」という気持ちに寄り添いながらも、今日の今日で辞めては無責任な人になってしまうから
月末がちょうど法に基づく2週間後にあたるから、それまで頑張れ。
最終日の前日にもう一度続けるか辞めるか、しっかり上と話し合いなさい。と諭していました。

その後の新人さん、出勤はしているものの、今まで以上に「やる気」がありません。
「辞めないで!」という言葉が無かった事にやさぐれてしまったのかもしれません。

533 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)01:31:30 ID:kEq
>>531
今やってるドラマの「ゆとりですがなにか?」のエピソードを見てるようだ。

535 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)02:11:13 ID:CRF
>>533
そうなんですね。
新人さん自ら「私ゆとり世代なんですぅ」と言って居ましたが、何の免罪符にもなりません。
世に云うゆとり世代の子だって、
PDCAサイクルをしっかり頭に叩き込んで実践している子が多いですから。
真面目に取り組むゆとり世代の子たちが、
こういう一部の子と十把一絡げにされてしまっては可哀想に思います。

534 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)02:00:10 ID:a8n
>>531
その新人に続けさせたいとか、そんなのでも少しでもいた方がマシとかでもないなら
本人にやる気がもう無いのはかえって好都合なのでは?

536 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)02:27:03 ID:CRF
リロードが遅れてしまいました申し訳ありません。
>>534
はい、正直に言えば会社そのもののためには辞めて頂いた方が好都合です。
しかし、その場で辞めるのを承諾するのは、お互いに禍根を残す事になると判断しました。
せめて最後ぐらい、キリの良い日まで堪える、頑張る、無責任に投げ出さない。
そういう『やり通す力』を培って貰いたかったのです。こちら側のエゴに過ぎませんが。

全レスもうざったいと思うので、今日はもう寝る事とします。
皆さま、私の拙い愚痴吐きにレスを頂きましてありがとうございました。

542 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)09:30:54 ID:JTf
>>529
こういう奴がいるから困るんだよ。
新人つぶし。
新人ってまさか4月入社組じゃないよね?
適切な指導ができないなら新人に関わるな。
お前が働いてる時点でお前より優秀な人材は絶対に入ってこない。
優秀な人材は優秀な会社に入社してる。
その意識持たないといつまでも人は育たない。
人手不足で困るのはお前だ。
自業自得。

人事としてはお前の考えがスレタイだわ。

543 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)10:10:16 ID:iPi
見る目のない人事が何か言ってる

544 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)10:10:57 ID:wVi
542みたいな能無しほど何故か偉そうw

545 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/21(土)10:29:02 ID:HTJ
542は「入った後のことはお前らのせいだ」ってことかな
なるほど人事ってのは無能で無責任って評判は本当なんだな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/05/21 19:40:57 ID: uPBhTfiE

    ゴミの例えいらないから
    どんなミスしたか書けや

  2. 名無しさん : 2016/05/21 19:49:16 ID: tXvaEvlU

    新人君が甘ったれで根性なしなのは間違いなさそうだが
    教え方に工夫の余地がありそうな気はする
    自分が指導役をやったときの経験からすると
    Aに有効だった指導法がBにも有効とは限らないし
    本人にやる気があるのに指導の成果が見えないなら
    それは自分の指導法に問題があるのでは、と考えるべきだよ(自分はそうした)

    そもそも注意ばっかり重ねたり「対策」やらを細かく設定すると
    かえって手順が複雑になったり何を優先・重視すべきか分かりづらくなったりして
    ベテランでもミスを誘発しやすくなるよ

  3. 名無しさん : 2016/05/21 19:53:39 ID: 0sw8l2ko

    採用した人間がすぐにやめると人事の評価下がるだろうからな
    俺の評価のためにお前らが血反吐吐いてでもなんとかするんだよ分かってんのかということなんだろう

  4. 名無しさん : 2016/05/21 19:55:19 ID: P.zmxaCs

    例えがまともに機能してない
    メモ取るくだりはどうなってんだ

  5. 名無しさん : 2016/05/21 20:02:12 ID: 7FB22C4.

    この新人はきっと鍛えても大して戦力にはならない
    ただちゃんと鍛えたらこいつでもそのまま辞められるよりは元が取れる
    余裕がある会社ならそのままサヨナラしていいけどね
    こういうああ言えばこう言うタイプは一回根性叩き直すのが一番いいんだけど、このご時世難しいかもな

  6. 名無しさん : 2016/05/21 20:04:45 ID: 80zFFjy6

    メモとって努力しても同じミス連発って発達障害だよね。
    普通の人と思って教育しても無駄。
    お脳のつくりが少し違う人だから。
    お互いに不幸になるだけ。
    できることを見つけてやるか、できるように誘導してやるしかない。
    会社だからそんな余裕ないと思うけど。

  7. 名無しさん : 2016/05/21 20:08:37 ID: GxFzjn6Q

    こんな些細な事で新卒入社の肩書を捨てるなんて勿体ないな(新卒じゃないとしても折角入ったばかりの会社なのに)
    特にブラック企業でもなさそうだし、報告者も周りの人達も至極まっとうな事しか言ってないし
    報告者も新人さんを発奮させようと少し煽り気味で例え話したんだろうけど、悪い方向に行っちゃったね

  8. 名無しさん : 2016/05/21 20:09:02 ID: .tkaA6F.

    具体的な話が書いてないから主観的過ぎて判断つかないよな。

  9. 名無しさん : 2016/05/21 20:12:11 ID: fYQ3ftgM

    やたらとメモを取る人の中には
    「人の話を聞いてないからメモするけど頭に入ってない」のと
    「メモすれば聞いてなくてもOK」の2種類いるよ

  10. 名無しさん : 2016/05/21 20:17:26 ID: 4jgcZNWs

    で、結局この新人はどんなミスを連発してたわけよ。そこが一番大事じゃね?

  11. 名無しさん : 2016/05/21 20:18:09 ID: BTXcRtr6

    これ同じ事で困ってる
    解決策は無いの?こういう新人さんは何しても仕事出来るようにはならないの?

  12. 名無しさん : 2016/05/21 20:21:10 ID: IdhS/1TA

    ※8
    嘘をついているならともかく、これだと主観でもおかしいと思う。
    相手の言い分を細かく聞いたとしても、言い訳や変なプライドで言うのじゃないのかね。

  13. 名無しさん : 2016/05/21 20:22:19 ID: UU78uEks

    542は何を言ってるんだ?
    自分も同じ様な経緯で辞めさせられた事があるのか?www

  14. 名無しさん : 2016/05/21 20:22:22 ID: fvzKEkWs

    まぁ本人が辞めるっていうんなら、辞めさせればいいんじゃないかね
    やる気のない奴、向いてない奴に無理に残ってもらっても、お互いの為にならないしね

    新人教育の仕方にも何か不足があったのかもしれないけど、学校じゃないんだからいつまでも手取り足取り教えてもらおうって方がおかしいし、上司は上司で自分の仕事もしながら教育するんだから大変だしね

  15. 名無しさん : 2016/05/21 20:24:59 ID: UvMYIGLA

    ガチの発達の可能性

  16. 名無しさん : 2016/05/21 20:30:59 ID: GwZpZIek

    努力してたらダメでも見逃してもらえる、なんて学生の頃でも無かったろうに

  17. 名無しさん : 2016/05/21 20:33:44 ID: tFz0hngU

    こういう奴って、自己弁護だけは達者なんだよなぁ…

  18. 名無しさん : 2016/05/21 20:36:36 ID: pDvyJx8I

    外資保険会社のように
    新卒採用辞めればいいんじゃないの?
    前職から推薦状貰って評価みてから試用が確実だよ

  19. 名無しさん : 2016/05/21 20:45:05 ID: WZpr2juE

    どうみても注意欠陥障害でしょ
    どう努力したって改善しない、だってその能力が備わってないんだもの
    できる仕事を見つけて与えてやるか、さっさと辞めさせろ
    縛り付けたってお互い不幸になるだけだ

  20. 名無しさん : 2016/05/21 21:20:41 ID: Cd2/u18k

    指導というかミス防止の仕方も間違ってると思うわ
    ミスミス言ってるあたり単純作業なんだろうけど
    そこに対してPDCAサイクルガーなんて無意味にも程がある

    ミスが起こらないような手順を作るのが上司や管理者の仕事

  21. 名無しさん : 2016/05/21 21:22:22 ID: Wo1OOzZA

    俺「これはこうしてこうしてこう、手順メモして」
    アホ「メモしました」
    俺「次は一人でやってみて」
    アホ「出来ません!!」
    俺「メモは?」
    アホ「書いたけどわかりません!!」
    俺「自分で判るように書かなきゃ意味ないじゃん、どんな風に書いたの?」
    アホ「(ノートペラペラ)………書いても判らないんです!!」
    俺「お前、どこにメモしたか判んなくなってるだろ」

    俺「必ず見直し作業してね」
    アホ「見直しました!!」
    俺「間違いだらけなんだけど」
    アホ「でも、ちゃんと見直しましたよ!!」
    俺「間違いに気付くように見直してよ」
    アホ「気づかないんだからしょうがないじゃないですか!!」
    俺「しょうがなくないよ」

    実話

  22. 名無しさん : 2016/05/21 21:25:04 ID: X5p.Q.OY

    注意欠陥障害ぽいから辞めてもらって大正解

  23. 名無しさん : 2016/05/21 21:30:40 ID: KabTHNrY

    ※20
    ここまでやってミス繰り返すなら、単純に当人の資質の問題やろ
    注意欠陥やろうけど、注意欠陥に配慮したマニュアル作っても、ぶっちゃけ普通の人間の能率下がる
    本人は注意欠陥でも問題のない仕事に就くのが一番や
    足のない人間に歩かせるのは周りも本人もしんどいだけや

  24. 名無しさん : 2016/05/21 21:35:57 ID: 9WPF4r3I

     何 故 採 用 し た

    現場の血の叫び

  25. 名無しさん : 2016/05/21 21:41:29 ID: cxtqWtCA

    542がクズすぎて驚愕

  26. 名無しさん : 2016/05/21 21:53:23 ID: csmqgsdo

    本スレ542もきっと似たような「出来ない子」なんだろうね

  27. 名無しさん : 2016/05/21 22:13:05 ID: Ytl7hHz6

    でたぁ教えるほうも悪い厨
    身近な事例でしか物事を考えられない!!!
    想像力も理解力もなにもない!!!

  28. 名無しさん : 2016/05/21 22:32:36 ID: 0ZLe0oDk

    ゆとりで新人ってことは入ったのは4月かな?
    どんなミスを連発してるのかは知らないけど
    一ヵ月半で結果を求めるのも少し酷な気もする

  29. 名無しさん : 2016/05/21 22:40:43 ID: FPtzxLwI

    メモはするけど、教えられたこと全部メモに細かく全部書こうとして書ききれない、自分で要点が分からなくなるとか
    逆に本人の自己解釈で本人の思う要点だけ書いて肝心なとこが書けていないかかな…

    ともあれ、たぶんこの新人は何らかの発達障害を抱えているんだと思う。
    例えが通じないというのもそれっぽい。
    私自身もアスペ+注意欠陥少しという発達障害持ちなのでなんだか身につまされる部分がある。
    自分のほうは職種がまだ発達障害でもわりと向いてるような職種だったのと
    病院受診&上司の理解もあってなんとかやっていけてるが…

    もし自分と同じような発達障害ならだけど
    多分、この新人さんには口で説明して覚えさせるのがまず向いてないと思う。
    メモを取らせるにしても白紙からメモさせるんだとメモしきれないんではないかと…
    文書という目に残る形で(そして新人の勝手な解釈の入りにくい形で)指示をだしたら変わるんじゃないかな?と
    自分の場合、図>文字>音声の順で情報が脳に残りやすい。
    音声聞いてそれをメモしろ、だと耳から脳に入ってそれを手に出力するまでに何かしら情報がこぼれてどっかいくって感じになりやすいw笑い事じゃないんだけど。

  30. 名無しさん : 2016/05/21 22:59:44 ID: T4NBM4ZQ

    逆ギレしてるからこの新人は本当に障碍なのかもしらんけど、新人は失敗して覚えるもんだと思ってるからあんまりミスしたミスしたって言うと萎縮して逆効果なんだよなあ
    当社比で「ちゃんと教えてる、優しく言ってる」って言いつつ客観的に見て「そりゃ逃げるわ」って対処してる人結構多いよ
    けど新人教育って新人が逃げちゃうからタヒ人に口なし同様、残って好き放題言う人が勝利になっちゃうんだよね

  31. 名無しさん : 2016/05/21 23:23:08 ID: YgUeoU8E

    以下全部同じ件で
    指導「これはこうだから。わかった?」
    新人「わかりました!」
    指導「メモ取らなくていいの?」
    新人「覚えました!」

    新人「これどうやるんでしたっけ」
    指導「こう。メモ取ったら?」
    新人「今度は覚えました!」

    新人「……これどうやるんでしたっけ?」
    指導「こう。メモ取りなさい。今すぐ」
    新人「取りました」

    指導「これ違う。メモ取ったよね?」
    新人「今だって一生懸命やってるのにこれ以上新しいこと覚えるの無理です!」

    泣かれた

  32. 名無しさん : 2016/05/21 23:27:22 ID: 3loOg9Jc

    前職場の新人おばさんでこういう人いたわ
    ガチアスペ。メモを取ってもミス、指摘すると「新人なので」と言い訳
    それはこっちがフォローするための言葉だ
    スレのように、例えて説明しても自分のことに置き換えられない
    究極に空気が読めない。臨機応変に動けないというか、特別な指示を無視していつも通りやる
    報告にある人も独り言多かったりするのでは?

  33. 名無しさん : 2016/05/21 23:46:06 ID: 1YJn4wBY

    新人は仕事できなくて当然なのだから、
    この手のレスで具体的な仕事内容書いてなければ
    教える側が悪いととりあえず思ってる

  34. 名無しさん : 2016/05/21 23:46:52 ID: r6rYxX3A

    ※31
    ああ・・・凄くよく分かる。
    うちの(年明けから入った)新人の場合、単純な事でも覚えられないようだからとメモ取らせたら
    今度はメモを取る事に集中しちゃって周りが見えなくなる子なんだわ。
    しかも字が歪んだり霞んだりと思うように書けないと消して書いて、消して書いてを繰り返して
    納得いくメモを書き上げるまで何時間でも仕事を滞らせちゃうんだ。
    臨機応変に立ち回る事も、妥協も出来ず、指導内容の要点を理解出来ずにしょっちゅう叱られて
    それでも「保育士」としての仕事を続けたいんだって。
    お預かりする子どもに怪我や誤飲、アレ物質投入させてしまう前に辞めて欲しい。

  35. 名無しさん : 2016/05/22 00:01:39

    同じような感じかはわからないけどこの新人のような立場にいたことある
    とにかく指導係の説明がヘタクソでマニュアルもないから滅茶苦茶困った

    「Aをこうして、Bを……えーっと、こうだったっけ…ちょっと待って」(席を外れて確認を取って戻ってきて)「ごめん、BじゃなくてCをこうするんだった、それで次は〜」と説明の最中に教えてる方がわからなくなって確認取ったと思ったら1つ前にいってたことが間違ってるとか
    具体的な指示じゃなく「それはあっちに置いてから棚の上に置いてある…(これですか?と指差したら)それ!それこっち持ってきて」とあれそれどれと指差しだけで指示したり
    一通り作業終わってから自分のメモを見ても意味不明だったり間違ってメモしていたり教えられてる内に混乱してきて何がわからないのかもわからなくなったりで散々だった
    「何度も同じミスするな!メモしろ!」と怒られるが「そっちこそまともに説明しろよ!こっちだってミスりたくてミスしてるわけじゃねえ!」と何度思ったか

    そんなのが続くとこっちもイライラしてきて素直さに欠ける反発的な態度をとってしまって更に悪循環に陥るんだよな
    今はあの態度を反省しているけどそれでもあんな教育係じゃまともに人は育たないとも思ってる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。