戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://barukanlog.blog31.fc2.com/blog-entry-8767.html


ばるかんろぐ! スクエニ田畑D「社内にもファンにも自分のFF観でしか物事を考えられない“FF病”の人たちがいた」

ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人エンタメブログ
ニュース&まとめ系RSS

スクエニ田畑D「社内にもファンにも自分のFF観でしか物事を考えられない“FF病”の人たちがいた」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
FF15体験版スクショ


ゲーム情報サイト4Gamerでのインタビューが面白い件。


Powered By 画RSS

鉄拳シリーズの原田勝弘PとFF15の田畑端Dが4Gamerで対談。
その中でスクエニ社内やファンの中に
「FF病」にかかった人たちがいたという。

■誰もがみんな“FF病”だった――鉄拳・原田Pによる不定期連載
「原田が斬る!」。第1回はスクウェア・エニックス田畑氏が
「FFXV」流リーダー術を語る





原田氏:
これは僕が持っているFFのイメージだけど,
FFって「これがカッコいいんだ,スタイリッシュってこういうことなんだ」っていう
ある種の美意識を,ユーザーの側に提示するものだったじゃないですか。
その一方で,コミュニティと対話しながら,
その反応をみて何かを変えるようなことはしてこなかった。ですよね?

田畑氏:
そうですね。以前は「俺らが作る素晴らしいFFを,
ファンは完成するまで待ってろ!」みたいな感じだったかも(笑)。

原田氏:
悪い意味ではなくてね。アンチに対しても,クオリティと物量で
黙らせるみたいな熱量があった。僕もそれこそがFFだと思っていたし。
ところがですよ。2014年の東京ゲームショウでFFXVのトレイラーが発表されたとき,
「ホスト4人が高級車で疾走」というイメージがバズって,
それに乗っかって公式でコラ素材を配布したじゃないですか。
しかも,クリアファイルも作ってましたよね?

田畑氏:
ああアレ,面白いんですよ。どんな書類を入れても,
全部コラージュに見えるっていう(笑)。

原田氏:
それで僕も思わずコラ画像を作ってしまったわけだけども(笑)。
でも,こういうネタ方向の盛り上がり方って,
今までのFFのスタイルでは,恐らく許されなかったと思えて。

田畑氏:
 うーん……そうかも知れないけど,それを破ることがタブーだとも思っていなかった。

原田氏:
そこなんですよ。そこだけ聞くと,
この人はひょっとして天然なのかとも思えるんだけど(笑)。

田畑氏:
いやいや,天然じゃないです。あれはちゃんと意味があって,
ローンチまでにファンを増やしていく,“線”のアプローチがしてみたかったんです。
ああやって素材にして遊んだら,発売前なのに,自然とキャラに親しみが湧いてきますよね?

原田氏:
その方法論は分かるんです。僕だってもう,あのホスト君達には親しみが湧いていますからね。
でも,それを嫌がるファンだって確実にいます。
あるいは口にこそ出さないまでも,これまでと違うやり方やファンとの接し方に対して,
「大丈夫かな?」って不安に感じる人もいる。

田畑氏:
ええ,ネガティブなフィードバックもいっぱい来ました。
ああ,これがFFっていうIPの歴史なんだって,そのとき改めて思いましたね。
ただそれと同時に,「FF病」にかかったままの人が,
ファンの中にもいっぱいいるんだってことに気が付いた。

4Gamer:
FF病,ですか?

田畑氏:
スクウェア・エニックスの社内にいる,自分のFF観でしか物事を考えられなくなってしまった人達のことです。
その根っこにあるのは強烈な自己肯定で,チームの勝利条件よりも,
自分のFF観を優先してしまう。そのFF観を満たせてないと,
FFとしてダメだと思い込んでいる。

「FFは特別なゲームで,それを作っている自分達も特別なんだ。
FFの新作が出たら皆が食い付くはずだ」って,どこかで思っている。
でもそんな現実,あるわけないじゃないですか。

原田氏:
なるほど,それでFF病。それは解りやすいですね。

田畑氏:
それで,「俺たちは特別な存在じゃない。早く目を覚ませ」って,
チーム内で諭していた時期があったんですけど。

でも,FFXVの情報を世に出し始めたことで,
それが社内だけじゃなかったことに気が付きました。
みんながFF病だったんですよ。

原田氏:
よく分かるお話ですね。僕がやってる鉄拳シリーズでも,
システムやストーリー,キャラクターのラインナップなどで大きな改革を行ったら,
やっぱり「こんなの鉄拳じゃない!」っていう反発が少なからず出てきます。

田畑氏:
そういう現状維持を求める人達の声って,ものすごく強く大きいですよね。
ディレクターの交代を発表したときとか,すごかったです(笑)。
でもだからこそ,FFの現状に対する危機感を,より強く持つようになりました。
ここでシリーズを近代化しておかないと,終わってしまうだろうと。

4Gamer:
これまでの何度かのインタビューでも,田畑さんは「FFらしさとは何か」という質問に対して,
「AAAタイトルであること」と答えてらっしゃいましたよね。
その意図は,よく分かります。
ただ,ファンが考える“FFらしさ”って,恐らくそういうことではない気がするんです。

田畑氏:
きっと,そうなんでしょうね。FFXVはオープンワールドだって発表したときも,
「オープンワールド? ふざけんな!」って言われまくりましたから。
自身の思い出をベースとしたFF観と,ズレているということですよね。

原田氏:
オープンワールドにするって聞いたとき,僕はすごいことやるなって思ったけどな。
だって,FFシリーズのこれまでのウリって,物語だったわけじゃないですか。
しっかりと構築された世界観の中に,一本スジの通ったストーリーがあるっていう。

オープンワールドにするってことは,それを捨てるということじゃないですか? 
プレイヤーごとに体験に差が出てくるわけだから。
勝手なイメージですが,いわゆる“JRPG”にとって,それはあってはならないことのように思えるんだけど。

田畑氏:
 ああ……この対談,面白いですね(ニヤリ)。

(一同笑)

田畑氏:
まず,はっきりさせておきたいのは,FFXVは
「完全なオープンワールドではない」ってことです。
中心となるストーリーが失われたわけではなくて,
その間をつなぐ部分にオープンワールドの技術を使っている。

原田氏:
つまり,確固としたストーリーラインは用意されているけれど,遊び方には幅があると?

田畑氏:
ええ。“誰が遊んでもまったく同じ体験になる”というのは,
ゲームとしての発展性に欠けているように思うんです。
ゲーム開発って,作る方は死にものぐるいで作ってるワケじゃないですか。
せっかく世に出すわけだから遊び尽くして欲しいし,
そのゲームでしか味わえない体験をしてほしい。


原田氏:
 JRPGというキーワードについてはどうですか? 
僕としては,「オープンワールドにするなんて,
FFXVはJRPGへのアンチテーゼをテーマに掲げているのか?」とも思えたんですが。

田畑氏:
まったく考えてなかったですね。僕にとっては,
古典的な手法で作られたRPGってくらいの認識で,
自分には関係のない言葉だと思っていました。
そうこうしてるうちに,ウチの社長(松田洋祐氏)が「JRPGを増やしていく!」
なんて言いだして,「もしかしたら俺が作ってるのもJRPGなのか」なんて思ったくらいです。

原田氏:
なるほど。ではじゃあ田畑さんのRPGの原体験って,どこにあるんですか。
今の話しぶりから,まずFFじゃないってことは分かったけど(笑)。

田畑氏:
ドラクエです。ドラクエ大好き!

原田氏:
いやいや,それはないでしょ? 田畑さんのイメージからして。

田畑氏:
ちょっと! 勝手に決めないでくださいよ(笑)。
まあ,作り手側が用意したもので埋めつくされたものよりは,
もう少しプレイヤーに選ぶ余地があるほうが好きですね。

「ウルティマ」とか「ウィザードリィ」とか。
原田さんはVRやってますけど,ウィザードリィみたいなのってVRでできないんですか? 
2Dの世界に入れるVRです。ちょー見てみたいんですけど!

原田氏:
ちゃんとお金かけて作れば,面白いかも知れないですね。

田畑氏:
……っていうくらい,ウィザードリィは好きでした。
あと,オープンワールド絡みで言うと「ゼルダの伝説 時のオカリナ」が好きです。
目的地に向かって移動するだけで世界が感じられる,
それだけでゲームになることに気付かせてくれたタイトルです。

原田氏:
じゃあそれを踏まえたうえで,田畑さんにとってのFFってなんなんです?
 

田畑氏:
「常に挑戦者である」ってことですかね。
そもそもFFって,ドラクエへの挑戦として生まれてきた作品じゃないですか。
「本場のハイファンタジー要素を取り入れて,
かつ大人向けに天野喜孝さんのイラストを持ってきて,
サイドビューでモダンな戦闘もやっちゃいます」みたいな。


4Gamer:
ああ,それは確かに。


田畑氏:
だから,皆さんが言うようなスタイリッシュさとかカッコ良さって,
全部まだそういうものが無い時に挑戦したから出来たものですよね。
FFVIIだってそうです。あれは当時の最先端――3Dグラフィックスへの移行と
未曾有の開発規模に挑戦したからこそ,海外で神格化されるまでに至ったわけで。


原田氏:
かつてのFFVIIのような,皆が知っている姿に戻したいわけだ。


田畑氏:
そうです。少なくとも,「FFって凄いよね。……でも,いま幾つまで出てるんだっけ?」
って言われないようしたいです。
AAAタイトルを目指すということは,
裏を返せば今はAAAのレイヤーにはいないってことですから。




僕もツイッターで深夜にRTした面白いインタビューだったんですが、
「FF病」というキーワードは、なるほどなぁという感じ。
歴史のあるタイトルだと絶対に「こんなの○○じゃない!」って人はいます。
それこそドラクエだろうがガンダムだろうが。

個人がそれぞれ持っているFF観というのも、
最初に遊んだFFが元だったりするから
年代によってバラバラですよね。

「FF病」になってしまってる人が多かったという話ではありますが、
FF15は多くの人を納得させるクオリティの
作品であってほ


ブログガジェット


[ 2016/05/21 12:02 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(64)
なんでコラとかクリアファイルとか世界観を崩すようなことしてるのかと思ったら
この人、そこを見限ってたんだwなるほどな

この人一応、あのオープンホストカーがおかしいって客観的にちゃんと分かってる人なんだな
[ 2016/05/21 12:04 ] [ 編集 ]
インタビュー見てると、コノゲームの成功は
いかに、あのホスト軍団に感情移入させるか次第だなーって思った
そのために柔軟剤ぶちこんで柔らかく柔らかく、すくなくとも邪魔にならないものにしようと苦心してる気がする
[ 2016/05/21 12:13 ] [ 編集 ]
成る程面白いな。スクエニにもまだ自分に酔っていないこういうスタッフがいるんだね。
[ 2016/05/21 12:19 ] [ 編集 ]
まあどっかのタイトルのように1,2作がRPGだったのに正当続編の3がカードゲームになりました、とかじゃなければどうでもいいわな
後は内部の問題だ
[ 2016/05/21 12:21 ] [ 編集 ]
多分FF15本編よりおもしろい
[ 2016/05/21 12:30 ] [ 編集 ]
1~2がRPGで3がカードゲームってなんのゲームなんだろ…?

これ田畑はもう野村鳥山一派を閑職に追いやるか、
15が終ったら自分が辞めるくらいじゃないと言えない言葉だと思うんだが…
無駄に社内の部署の対立煽っちゃってるし…
[ 2016/05/21 12:32 ] [ 編集 ]
社内にいる、FF病のやつらが問題だな
保守もやりすぎると老害懐古厨か
[ 2016/05/21 12:33 ] [ 編集 ]
社内の旧弊な固定観念を打破するのは良いと思うけど、
ファンの「あるべきFF像」まで打倒すべきものと見るのはどうだろう。
マグロ玉子の握りを求める客に、カリフォルニアロールが正解!進化!
と出すのは余計なお世話というか。
表面的な革新に頼るのは安易だと思うがなぁ。深化させる余地はまだまだあるだろ。
[ 2016/05/21 12:34 ] [ 編集 ]
>[ 2016/05/21 12:34 ] バルカン星人774号

ホストがオープンカーで荒野を走ってキャンプして、
ヒロインがプレイできないキャバ嬢なのは
ファンが求める「あるべきFF像」ではないと思うよ…
[ 2016/05/21 12:38 ] [ 編集 ]
↑田畑氏が言ってるFF病ってのはあんたみたいな人のことを言うんだよ。
[ 2016/05/21 12:46 ] [ 編集 ]
>[ 2016/05/21 12:46 ] バルカン星人774号

いやその設定は田畑が関わった物じゃなく野村のだし、
それは田畑自身が突っ込んでたんだが…
[ 2016/05/21 12:49 ] [ 編集 ]
>[ 2016/05/21 12:46 ] バルカン星人774号
何も分かってないのはお前でワロス
コテハン付けてまで馬鹿晒すとか、馬鹿の考えることは相変わらず分からないな
頭悪いんだから、大人しく黙ってろよ馬鹿
[ 2016/05/21 12:58 ] [ 編集 ]
[ 2016/05/21 12:32 ]
>1~2がRPGで3がカードゲームってなんのゲームなんだろ…?

俺が思い出せるのだとPSOのエピソード3しか該当しないねぇ
[ 2016/05/21 13:01 ] [ 編集 ]
これ最近メトロイドで有った事に似てるかもな。

任天堂がちょっと変わった外伝出そうとしただけで、アホなファンとそれに便乗した連中が騒いだよな?
「こんなんメトロイド違う、開発止めさせよう、署名運動や」ってね。
[ 2016/05/21 13:02 ] [ 編集 ]
田畑の発言力が増してるな
[ 2016/05/21 13:03 ] [ 編集 ]
15はやりたいと思わないけど、このインタビューは面白いな
[ 2016/05/21 13:05 ] [ 編集 ]
[ 2016/05/21 12:32 ]
アークザラッドのことかね?

新しい方向性をって言うなら
15にしないでそのままヴェルサスで貫き通せよ
ってノムリッシュに言っとけ
[ 2016/05/21 13:06 ] [ 編集 ]
2016-05-21 13:02 #202216
FF病ってかブランド病なのかね
IPをいくつも抱えてる任天堂の方が、こういう人は多いと思うわ
FEやらメトロイドやらスタフォやら
[ 2016/05/21 13:07 ] [ 編集 ]
ギャロップレーサー:メインプランナー
ギャロップレーサー2:ディレクター
モンスターファーム2:企画・プランナー
蒼魔灯:イベントディレクター
ビフォア クライシス ファイナルファンタジーVII:ディレクター
クライシス コア ファイナルファンタジーVII:ディレクター
MONOTONE:ディレクター
キングダム ハーツ コーデッド:Coディレクター
ファイナルファンタジー 零式:ディレクター
ザ・サード バースデイ:ディレクター

何だろうなぁ、別に自分のFF感とかはそんなもんは関係なくてさ
自動車やホスト軍団、女性無しPT等々、絵としての説得力が持たせられればいいんだがね
何かこう、世界として歪な雰囲気しか感じられないんだよね
fallout4とかもかなりぶっ飛んだ物品や設定が多々出てくるけど
あの世界ならあるかも、とか、存在しても違和感そんなないな、
と思える範疇のものではあるんだよね、世界に対してフィット感があるというか。
そのイビツに感じてるところを、各人の視野が狭いFF感のせい、みたいに一刀両断されてもなぁ・・・
[ 2016/05/21 13:21 ] [ 編集 ]
[ 2016/05/21 13:21 ] バルカン星人774号
その辺の戦犯はノムリッシュの企画力のなさだな
FF病とかそれ以前の問題として
[ 2016/05/21 13:28 ] [ 編集 ]
心配しなくてもまたくっさいギャルゲ路線に戻るって
[ 2016/05/21 13:43 ] [ 編集 ]
おめでたいなあ…うらやましい
[ 2016/05/21 13:58 ] [ 編集 ]
突然の任天堂ガーに困惑
今のスクエニは大嫌いだが、この人は面白いな
[ 2016/05/21 14:00 ] [ 編集 ]
それ以前に詐欺トレーラーやはちまサンと飲んでます、みたいなやり方が嫌。

FF病とかそういう部分だけで叩かれてるわけじゃないと思うけど。
[ 2016/05/21 14:13 ] [ 編集 ]
FFという看板の力を自分の実力を勘違いした無能が大手を振ってふんぞり返ってた訳だから
相当頭に来てた奴はそこそこいるだろ、むしろ社員だからこそさ
[ 2016/05/21 14:34 ] [ 編集 ]
はちまと仲良しだったり、嫌みたらしく同僚の悪口言ったりスクエニは素敵な社内教育をしているようだ
企業として終わってるな
[ 2016/05/21 15:53 ] [ 編集 ]
庇うわけじゃないけどはちまと飲んでたのはソシャゲ部門の奴で
FF部門やFF病なんてのは関係ないぞ…
[ 2016/05/21 16:00 ] [ 編集 ]
>[ 2016/05/21 12:46 ] バルカン星人774号
何も分かってないのはお前でワロス
コテハン付けてまで馬鹿晒すとか、馬鹿の考えることは相変わらず分からないな
頭悪いんだから、大人しく黙ってろよ馬鹿
[ 2016/05/21 12:58 ] 名無しさん@ニュース2ch


ものすごい自己紹介だな…
「バルカン星人774号」ってのは名前欄デフォルトに入る名前なんやで
[ 2016/05/21 16:02 ] [ 編集 ]
コスト的な問題とか、もう発表してしまった事とか
今さら変えられない地盤の上に、採算や商品価値の高い物を作らなきゃいかんのだろう
なかなか大変そうね
[ 2016/05/21 16:06 ] [ 編集 ]
05/21 13:07
↑こういうやつをゴキムチ病といいます
完全にキチガイですわ
[ 2016/05/21 16:41 ] [ 編集 ]
任天堂で言えば、FE病にかかった人は退社して他社でどっぷり浸かった作品出してたと思う
[ 2016/05/21 16:47 ] [ 編集 ]
ツッコまれてるところは大体野村の部分だしこのDはよくやってるよホント
[ 2016/05/21 16:57 ] [ 編集 ]
[ 2016/05/21 16:41 ]
キチガイ乙
[ 2016/05/21 17:13 ] [ 編集 ]
記事読んでみたが、FF13のくだりはマジかよって思ったけどやっぱりそういう事なんだなと…
FF病のくだりもなるべくしてなったと言えないし納得。
個人的にこんなの○○じゃない!とか基本思わないしシリーズプレイしてもFF観とかは特に無かったな
クオリティと物量が当時は凄かったというのはよくわかるな
[ 2016/05/21 17:42 ] [ 編集 ]
[ 2016/05/21 16:00 ]
同会社の他部門だろうがスクエニ社員なわけで。

もう一つ言ってる詐欺トレーラーについては?

モラル的にどうかしてるのに妄信的にスクエニ持ち上げてる人もFF病みたいなものなんじゃないですかね?

[ 2016/05/21 17:59 ] [ 編集 ]
有名なブランド作品が続くと
製作している人よりも俺の方が○○らしさがわかっている
とか言いだす人がでてくるからな

冷静になって考えてみると
凄い異常な事やで
[ 2016/05/21 18:05 ] [ 編集 ]
ニーアのプロデューサーもはちまの友人だよね
別にソシャゲ部門なんかじゃない
エアプなのにWiiUの零を捏造ネガキャンした新納はFFと深い関わりがあるよね…
[ 2016/05/21 18:09 ] [ 編集 ]
この田畑って人もFF病とやらにかかってるように見えるけど
[ 2016/05/21 18:24 ] [ 編集 ]
別タイトルでやればいいんじゃないの
[ 2016/05/21 18:28 ] [ 編集 ]
俺もFF病ですかね
ジョブと魔法とクリスタルが必要だと思ってる

つか、ジョブがあるFFはもう無理なのか?
[ 2016/05/21 18:32 ] [ 編集 ]
[ 2016/05/21 18:28 ] バルカン星人774号
バウンサー2とか?
[ 2016/05/21 18:44 ] [ 編集 ]
結局、野村の構想(妄想)したモノをFF病と称して批判して、残飯整理して作り上げて出したモノが野村の残り香が放ちまくってるコレだからなぁ
目糞鼻くそを笑ってるインタビューだが、それがもうスクエニっていう会社組織なんだろう
はちまと飲んで堂々と公言した馬鹿社員が何人も居る会社だしね
[ 2016/05/21 19:01 ] [ 編集 ]
バルカズさんは一度「慎重」という言葉に謝るべきだと思うの

慎重な人間は他人を指して病気呼ばわりしないからね?
[ 2016/05/21 19:10 ] [ 編集 ]
「オープンワールド?ふざけんな!」なんて意見あまり見なかったがスクエニにはいっぱい届いたのか
とりあえず道路は無くせ
[ 2016/05/21 19:11 ] [ 編集 ]
いうほど世界観広がってるように見えない、どころかより先鋭化してるように感じるのは俺が間違っているのか?
[ 2016/05/21 19:11 ] [ 編集 ]
FF病と言われてる患者の何割かはその実、単なる厨二病なんじゃないですかねぇ・・・
血腥いシーンはあっても泥臭いシーンはめっきり減ったし
[ 2016/05/21 19:15 ] [ 編集 ]
厨二病臭いゲームは何年かに一本くらいやると意外に面白い
[ 2016/05/21 19:31 ] [ 編集 ]
今のFFに関しては自分もいろいろ言いたいことはあるけどさ
まぁとりあえず、子供でも気軽に楽しめる作品ではなくなったよね
間違いなく
[ 2016/05/21 20:06 ] [ 編集 ]
ソシャゲ部門の社員がはちまとつるみ
CS部門の社員が同僚の悪口
さらに漫画部門は著作権侵害ときた

これをクソと言わずして何という
[ 2016/05/21 20:47 ] [ 編集 ]
まぁ、極端な話でいえばFFの作品の生みの親以外が語ればすべてFF病なんだよ
言って見れば生みの親なら何を語ろうがその作品のテーマその物になるからな
別にFFに限った話ではないけどね
[ 2016/05/21 20:50 ] [ 編集 ]
そういえばクリスタルをただの石とまで言い放った鳥山求められないとか言う人も居ましたね
[ 2016/05/21 21:06 ] [ 編集 ]
どうなってんだこの会社
もうボロボロじゃねーか
[ 2016/05/21 21:08 ] [ 編集 ]
実際にかかってるのはFF病じゃなくてPS病だよ
昔ながらのFFらしさなんてもんはとっくの昔に雲散霧消してるし、それを踏まえても色々やってると思うがね
(リリースペースが遅いのは流石に擁護できんが)

となるとこの閉塞感は結局PS信者をどうにかせんとダメよねって結論にバカでもなると思うんだが
そこには絶対に触れないっていうか触れちゃダメな真の聖域だからなw
[ 2016/05/21 21:14 ] [ 編集 ]
FFの記事はなんでこんなに荒れるんだろう
[ 2016/05/21 21:32 ] [ 編集 ]
びっくりして読み返してみたが、どこか荒れてたか?
おかしいコメントがいくらかある程度だ
[ 2016/05/21 21:44 ] [ 編集 ]
FFと無関係なのに任天堂ガー!任天堂ガー!の病人が数匹いるくらいだよね…
[ 2016/05/21 21:47 ] [ 編集 ]
荒れてるって言い方が悪かったかな
他の記事に比べて良く伸びるからさ
[ 2016/05/21 21:53 ] [ 編集 ]
突っ込みたい個人的な気持ちをまとめると。

FFについて熱くなってる人達はまだなにかしら興味を持ってくれてるわけで、それをFF病とするのはどうなの?

はちまセットや詐欺トレーラーなど込みでスクエニ批判してる人についてはどう受け取ってるんだろう?
[ 2016/05/21 22:52 ] [ 編集 ]
開発者の考え方は問題じゃない。
問題はFF15が面白いかどうかなんだ。どんな高尚な考えだろうが、つまらなかったら全て悪だ。
[ 2016/05/21 22:53 ] [ 編集 ]
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いやつらが多いね。
田畑の言ってることは割りとマトモだと思うけどね。
[ 2016/05/21 23:08 ] [ 編集 ]
なんかこの人、吉田直樹と同じようなこと言ってるから滅茶苦茶不安だわ…
[ 2016/05/21 23:16 ] [ 編集 ]
オタクは基本的に保守的だからね
好きだから変わりすぎて欲しくないんだよ
でもシリーズ続くと当然ネタ切れしてくるし、
長年やってるとそれぞれの時代のオタクが保守しあって、
結局争いになるからハッキリ言うのはいいことだと思う
[ 2016/05/21 23:31 ] [ 編集 ]
キャラに愛着持ってほしいなら、あんな自虐コラ素材用意する前に
各キャラそれぞれにフォーカスしたPVなり、彼らが生まれ育った国や街を紹介するPVなりを
用意するのが先なような気がするのだが、そういうのは一切ないよな?
単にもう公式すらサジを投げてネタに走ったようにしか見えんのだが
[ 2016/05/21 23:38 ] [ 編集 ]
[ 2016/05/21 23:38 ] バルカン星人774号
田畑はノムリッシュの尻拭いだもん
他人の自慰の後始末なんて喜んでやる奴はいないだろ
大幅な改修は時間と予算の絡みからくる制限だらけで出来なかっただろうし
[ 2016/05/21 23:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://barukanlog.blog31.fc2.com/tb.php/8767-456dbe32