1 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 18:25:42.98 ID:TSz6A5tj0
正直信じられないんだが




2 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 18:29:03.27 ID:zVT2MusW0
PCエンジンほど魅力のあったハードは未だに無い

3 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 18:33:58.25 ID:Nfm4ovoda
ボンバーマンのグラは当時はすっきりしてめっちゃ綺麗だった
だいたいハドソンのハードだしな
今は死んだがPC原人も良かったで

4 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 18:41:31.77 ID:zVT2MusW0
PCエンジン後期なんてマジでスペックフルに活用してたよな
疑似的な二重スクロールも感動したしな
どうやったら現存する16bit機に見劣りしないようにするか
アイデアが詰まってたわ
もちろんこれファミコンかよwwってレベルのしょっぺぇソフトもあったけどな

6 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 18:43:27.66 ID:AYV0ZIQj0
3大なんとかの3つ目は大抵ショボいポジションだからな

7 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 18:45:01.32 ID:MTxlDFjMr
それじゃセガがしょぼくなかったみたいじゃねえか

9 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 18:56:49.22 ID:053n96lb0
規模でいうなら SFC>PCE>MD という順番だった気が

11 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 19:02:42.75 ID:v4lWVxke0
PCFXで自滅した
そしていつの間にか撤退してた

25 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 19:53:50.52 ID:I5kEl3i+d
>>11
ほんとにあれは何だったんだろな、発表からすでに失笑もんだったけど

13 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 19:06:42.61 ID:zgplIBmI0
天外2以降一気にギャルゲハードになって悲しかった

17 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 19:31:56.54 ID:053n96lb0
ネガキャンの煽りあいじゃなくて、こういうそれぞれのハードの自慢のしあいが当時の雰囲気だな

19 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 19:35:13.41 ID:hftSK0qa0
当時はマルチとかそんなになかったからな
アケ移植くらい
コナミはわざわざメガドライブ用にドラキュラとコントラ出したし

22 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 19:43:23.65 ID:d766NmIH0
国内メーカーの場合、スーパーファミコンでは本数制限や制約があったので、
一部メーカーがその逃げ場にPCエンジンを使った。
ただ、海外での展開に本格的に失敗してしまったので、市場規模ではスーパー
ファミコンやメガドライブにはまったく及ばない珍ハード扱いだけどね。

23 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 19:44:05.45 ID:hftSK0qa0
CD‐ROM2でヲタ路線に走ったよなぁ
後期サターンみたいな

27 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 19:59:46.18 ID:G9N3UBD90
脱衣麻雀したいならPCエンジン一択だった
あとPCギャルゲー移植の先駆者

28 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 20:01:23.91 ID:uLlwUrnb0
R-TYPEの移植は語り継がれるな
後期だとグラⅡが最高の移植

29 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 20:11:41.84 ID:DlzZuRkF0
CDロムで喋るゲームは画期的だった
さすがPCのNECと感心しっぱなしだった

31 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 20:28:44.22 ID:0OQIq8gW0
他がカセット()の時代だったのに
HuカードやらCDROMだぞ
一番未来に生きてた
その分先に死んだがな

34 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 21:56:10.56 ID:CbR4zudK0
近代のゲームを語るならバーチャは必須だが
天外魔境2はその次点レベル

バーチャはポリゴンモデルはここまで動けるを示したが
天外魔境2は高容量を活かすというのはこういうことだと示した

37 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 22:10:42.38 ID:tZ4biqd70
国内ではメガドラよりエンジンのほうが人気あっただろ
カトちゃんケンちゃんの影響もあったし、専用のテレビ番組もあった

39 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 22:17:45.30 ID:+cVSI1I00
テレビ番組は会社の宣伝方針の問題で売り上げとは関係ないだろ
セガなんてただの光線銃のジリオンの販促アニメ作ってたんだぞ
当時は妙にトイ関係に力入れてたな

42 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 22:22:31.77 ID:HJEohmqY0
ファミリーコンピュータ・・・・1935万台
スーパーファミコン・・・・・・・1717万台

まぁ両方共日陰の存在であった

44 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 22:24:41.41 ID:tZ4biqd70
テレビ番組があるから人気がある言うつもりはないが一定の人気に繋がるのは確かだろ
実際に国内ではエンジンのほうがメガドラより1.5倍くらい売れてるし、CD同士だと大差だろ

PC原人なんて、番組で猛プッシュしてなけりゃあんなにシリーズ続かなかったと思うぞ

47 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 22:31:09.97 ID:HJEohmqY0
>>44
どんどん性能アップさせてく方法は面白かったけど
あまりに種類が多すぎて選ぶのが面倒だった

49 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 22:34:12.91 ID:z5ZRhqcx0
Huカードや本体のデザイン含めて素晴らしかった。
あと、CDROM^2は、CD-DA音源だったおかげで
今も色あせない魅力をもってたりする。

ただいま!PCランドなどの神番組もタイミリーでよかったね。

53 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 22:46:26.84 ID:+pB0RMara
PCエロ同人はCSの美少女声優B地区パンツのハシリのようなハードだったね
オタクには人気だったよ

58 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 23:27:54.16 ID:+cVSI1I00
当時の売り上げはPCEもMDもソフト、ハードともにいろいろな説が飛び交ってるのでいまいち信用できない
俺個人の記憶でも当時のゲーム雑誌で同じ月に出たソフトの売り上げが当時のゲーム誌の発表と今の数字が逆転してたりするし

59 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/23(月) 23:54:35.55 ID:+pB0RMara
家電屋は基本的に大本営発表だったからね

61 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/24(火) 00:35:59.65 ID:NgjkQfP+a
でも最終的に勝ったのはPCエンジンユーザーを取り込んだプレステなんだよなw

62 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/24(火) 01:16:59.85 ID:wR61/C910
まぁ俺もPCエンジンやCD-ROMからPSに移ったな
雷電Ⅱ移植で即決だったよ

65 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/24(火) 03:16:49.43 ID:/EnOAbJd0
CPU以外はSFCかな

66 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/24(火) 05:48:42.02 ID:Hu+f6Pk20
SFCとPCEのエメドラはPCEの方が出来が良かった

69 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/24(火) 06:13:48.71 ID:CZLhhmWEa
解像度 メガドラ>PCエンジン>スーファミ
発色数 スーファミ>PCエンジン>メガドラ
CPU メガドラ>PCエンジン>スーファミ

総合評価 メガドラ>PCエンジン>スーファミ

71 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/24(火) 07:30:45.40 ID:mhSHTPCPK
セガのゲーム機は中身すかすかで振って笑ってた
すかすかなのにちょっとぶつけたら壊れたメガドラは許せん

72 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/24(火) 08:12:47.00 ID:JP4Po/x40
PCエンジンはCMがバンバン流れてたから、けっこう印象に残ってるけど
今になって実売の台数見ると、それほどでもなかった

73 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/24(火) 08:16:49.94 ID:7Vk51sJHr
山手線で天外魔境の広告列車やったり
目立ってはいた

74 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/24(火) 08:19:56.00 ID:QT9rH30n0
ハードが多すぎて何買えばいいのかよくわからんかった

76 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/24(火) 15:00:08.33 ID:pzqiMm0U0
メガドラは同時に出せるの512色中64色だからな。解像度はいちばん高かったけど、
ビデオ出力の時につぶれてボケちゃうから、あんまり意味なかったんだよな。
うちはRGBで出力してたけどさ。

78 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/24(火) 18:03:17.62 ID:/QH7I4Ke0
流石に解像度の差より発色数の差が大きくでてたね当時は。

転載元:http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1463995542/



ブログパーツ