1:朝一から閉店までφ ★:2016/05/26(木) 16:40:20.29 ID:9.netあの「聖徳太子」が教科書から姿を消すワケ
(東洋経済オンライン 2016年05月25日掲載) 2016年5月25日(水)配信
かつて「伝説の学習参考書」と呼ばれた名著をご存じだろうか。1973年に初版が発行され、多くの受験生のバイブルとして版を重ね続けてきた『大学への日本史』である。
作家の佐藤優氏も、外交官時代、「座右の書」として肌身離さず持ち歩き、何度も読み返してきた。その学習参考書が今回、装いも新たに『いっきに学び直す日本史 古代・中世・近世 教養編』、『いっきに学び直す日本史 近代・現代 実用編』として生まれ変わった。
特長は、リニューアル復刊にあたって、監修者が全編チェックして「古い学説」は改訂し、最新の研究成果によって以前の内容にはなかった「新たな歴史の常識」も数多く盛り込まれ、「いま使える内容」になっていること。
本連載では、同書の監修を担当した東邦大学付属東邦中高等学校の山岸良二氏が、そんな「最新の日本史」を紹介していく。
■本当の聖徳太子は何をした人物?
誰もがその名を知る、日本古代史最大級の偉人「聖徳太子」。
かつて旧1万円札の代名詞でもあり、「一度に10人の話を同時に聞き分ける」など、その生涯における超人的エピソードは、1400年の時を経てなお今日に語り継がれています。
もちろん、「憲法十七条」や「冠位十二階」「遣隋使の派遣」など、彼の成し遂げた偉業の数々は誰もが教科書で習った覚えがあるはずです。
ところが近年、「聖徳太子が、じつは存在しなかった」という、にわかに信じられない学説が唱えられ、従来の教科書表記にも影響を及ぼすほどに拡大しています。
続きを読む : 教科書を見ても、いままでは
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/toyo-20160525-118796/2.htm
だれもが知っている「聖徳太子」、そろそろ学校教科書から消えるそうです。その真相とは?(写真:AISA/アフロ) [拡大]聖徳太子って知ってる?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1464248420
江戸時代後期より前の歴史は捏造の可能性が高い。
おとぎ話レベルなのにw
50の山を1日で登頂した
手をかざすだけで仮死状態の人が生き返った
偉人なんて腐るほどいるのに
偉人なら誰でもいいわけじゃない。
いろいろと条件がある。
一万年後にガンダムの資料だけが歴史的遺産として見つかったら
「一万年前に人類は宇宙に進出していてニュータイプとして覚醒していた」とか教科書に載るのかね
アホまるだしやなお前
ネタにマジレス
当たり前でしょそんなこと!
無し
日本ではね
今の1万円よりわずかに大きいね。
今では通説
半分馬だよ…
マジで?
馬鹿すぎる
日本はどこから池沼になったの?
なあ~にを言ってるんだ、聖徳太子知らないかなんて、んな無礼な質問があるかっ!
知らない奴誰がいるか、そんなもの!
人格破綻は君だよ無礼な質問して!
聖徳太子を知らないのかって、何てことだよそれは!
謝らないか!
じゃあ君はイエス・キリスト知ってんのか!?そう言われたらどうするんだ君は!
デブを馬鹿にしてる!
サスライガーだっけ?バクシンガー?
蘇我入鹿を聖徳太子と呼ぶことによって
その怨霊をしずめようとした、という話を描いてるところだな・・
大海人皇子(のちの天武天皇)は蘇我入鹿の息子で、
中臣鎌足はもともとは余豊璋という百済の王族
として描かれている。
当たり前でしょ! そんなこと!
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.名無しAtoZ:2016年05月26日 21:53 ▽このコメントに返信
モデルになってる人物はいるだろ
生きてる間は違う名前だったとか複数の人物だとかある家系の統合としてかかれたとかじゃないのか
いないなら彼が刻んだ歴史の出来事さえもフィクションだというのか?
2.名無しAtoZ:2016年05月26日 21:56 ▽このコメントに返信
古代の半分くらいはゴッドハンド的なアレだと思ってるわ
3.名無しAtoZ:2016年05月26日 21:58 ▽このコメントに返信
ワイが子供の頃習った聖徳太子さんの肖像画は今の教えでは別人と聞いたことがある
4.名無し:2016年05月26日 21:59 ▽このコメントに返信
モデルは高田健志な
5.名無しAtoZ:2016年05月26日 22:07 ▽このコメントに返信
すべては外来種である藤原氏一族の陰謀でつ!
にしても、蘇我馬子 って不思議な名前だよね
我、蘇る 馬小屋で生まれた子 = イエス・キリスト から付けたって説も面白いし
6.名無しAtoZ:2016年05月26日 22:13 ▽このコメントに返信
伝説の否定は歴史の否定。
あやふやだといって闇に葬れば、本当の歴史も闇へと消える。
7.名無しAtoZ:2016年05月26日 22:14 ▽このコメントに返信
飛鳥文化アタックもなかったことになるのか…
8.名無しAtoZ:2016年05月26日 22:25 ▽このコメントに返信
厩戸皇子(後の太子信仰がキリストに準えた)が推古天皇の摂政であったのは確かだが、
政治の実権は蘇我親子が握っていて、太子は単純に仏教の定着にのみ力を注いだ宗教界の巨人。
曽我氏の政敵、物部守屋と穴穂部皇子の怨霊を静める目的で斑鳩寺と四天王寺を設立した。
因みに紙幣にもなった有名な肖像画にある笏は、太子の死後半世紀ほど後に日本に伝来したもの。
9.名無し:2016年05月26日 22:26 ▽このコメントに返信
おこんナッツ
10.名無しAtoZ:2016年05月26日 22:27 ▽このコメントに返信
隋の煬帝を激怒させたことはどうだったんだろ?
あれも脚色かな。
11.あ:2016年05月26日 22:27 ▽このコメントに返信
聖徳太子「公務員マジメに働け。」
12.名無しAtoZ:2016年05月26日 22:34 ▽このコメントに返信
斑鳩に住んで法隆寺を建てた有力皇族厩戸皇子は実在するよ。そこはそもそも否定されてない。
聖徳太子の業績として語られる事は後世の脚色で厩戸皇子がやった訳ではない=聖徳太子は実在しない
これが聖徳太子非実在論の内容。
内容は否定しないが、正直その主張内容で「聖徳太子は実在しない」って言うのは無理があると思う。
イエス(実在する人物ではある)が奇跡を起こしてないって証明ができたらイエスは実在しないって事で良いな。
将軍様が奇跡を起こしてないって証明が出来たら将軍様は伝承上の人物って事で良いな。
一休さんのとんち話が事実じゃないって証明が出来たら一休さんは非実在って事で良いな。
李舜臣とか韓国の教科書では大分盛ってるから、李舜臣の存在自体がでっちあげって事で良いな。
13.マーケットの名無し:2016年05月26日 22:34 ▽このコメントに返信
厩戸王子を神格化して聖徳太子って呼んでたんだから消すほどのことでもないと思うけど
偉業に関しては推古天皇と蘇我馬子も合わせて有能だったってだけだし
こんなこと言い出したら中国の史書だってあてにならんだろ倭王武と雄略天皇とか卑弥呼とか
14.名無しAtoZ:2016年05月26日 23:16 ▽このコメントに返信
否定することが正しいなら、「人類に確たる歴史など存在しない。」が正しくなる。
15.サブ:2016年05月26日 23:34 ▽このコメントに返信
明太子はファンタジー
16.さ:2016年05月26日 23:45 ▽このコメントに返信
聖徳太子がいなかったなんて証拠が何一つ無いのに抹殺する気かよ。昔、山本勘助や親鸞の存在を疑って普通に存在してたのにまた繰り返すんか、アホやな
17.い:2016年05月26日 23:51 ▽このコメントに返信
『日本書紀』や法隆寺系以外の史料からも初期の太子信仰が確認されてるし
法隆寺系史料のみを完全に否定することは無理がある