ae101b05ee8339063dc318be4ea73c38_s

1:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)21:44:01 k3m

勉強する為のゲームは昔からちらほらあったね
特に脳トレは世界中で大ヒットした!
でもオレ思ったんだけどさ

本気で勉強する為のゲームってまだ出てないよね

分かりやすく楽しい演出で勉強が出来て 期末テストや有名校の受験対策もバッチリ!
出題パターンがマンネリ化すると記憶されてしまうので
文章問題などはアップデートで何万通りも更新される

多くの学生に最も分かり易く楽しく理解でき やる気を出させる演出を実現させる為
様々な有名講師や心理学者が関わっている
天神や進研ゼミのゲームをはるかに凌駕する本気で成績が上がるゲーム!

このゲームがあればもう参考書も塾も家庭教師もいらない
このゲームだけで十分だ!

そんなゲームが作られないのはなぜだ? なにが障害なのだ?

2:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)21:45:06 69V

その演出や方法がわかんない

3:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)21:45:42 PRL
>>2
そりゃ脱衣に決まってる

12:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)21:49:57 k3m
>>3
うん萌えとか色気の要素もアリかも


本気で勉強する為のゲームって作れないかな?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1464093841


スポンサーリンク



4:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)21:46:07 RD7

ゲームにすると攻略法覚えるだけで勉強するべきこと覚えないからな

12:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)21:49:57 k3m
>>4
応用力がないと解けない問題も出し続けられる
無論アップデートにより 出題パターンが何百通りもある

5:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)21:46:13 OsH

アニオタをうならせるキャラでやろう

17:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)21:55:36 k3m
>>5
やっぱアニメ的演出が一番いいよね

7:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)21:46:46 nmg

ファミコンベーシックとかそういう話かとオモタ

8:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)21:47:00 XeC

作りたいけど俺にはつくれねーので諦めた

9:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)21:47:14 ID:tw@eqlosmiahjqr1

そこまでするなら普通に勉強した方が楽しそう

10:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)21:48:33 kz9

マジックアカデミーだっけ?アレみたいにオンラインでリアルタイムに競わせればいい
俺が考えるに最初にキャラメイクで好みのキャラを作る。んで自分も勉強しながらキャラに知識を植え込んでいく
ある時期になったらトーナメント戦で今まで知識を植え込んだキャラが自動で試験をして点数を競うとかどうかな

17:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)21:55:36 k3m
>>10
すばらしい オンライン機能競わせる発想はなかった
後は「知識を得る楽しさを与える」これが一番の課題な

14:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)21:50:52 RC9

それ勉強の部分だけをゲーム化するんじゃなくて
周りの環境だとかプレイヤー自身もゲームで再現できれば熱中できると思う
プレイヤーの容姿から年齢、職業を設定。実際に問題を解いたり授業を受けるのも
完全に再現されたゲーム中の仮想世界の中で受けれるようにする

15:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)21:52:12 rc4

そのゲームを作る労力は参考書を作る労力よりはるかに大きい
個人では無理

16:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)21:54:36 4Lz
>>15
これだよな、個人の域越えるし

21:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)22:02:40 k3m
>>15
そりゃ個人では無理だろうね
企業が一団となって作るんだ
本気で国を変える為の計画としてね

19:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)21:55:49 69V

できたとしても月会費10000とかになりそう

26:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)22:08:23 k3m
>>19
月会費なんて取るもんか
ソフトの売り上げだけで勝負する!

22:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)22:02:57 SYC

脱衣ゲームでお願い

23:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)22:03:12 RD7

現実の学校ですでに競ってるのにオンラインでわざわざ競おうと思うわけないだろ

26:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)22:08:23 k3m
>>23
学校とゲームの中じゃ違う
勉強でもあると同時にゲームで競わせる事が重要
マジックアカデミー盛り上るそうじゃない
あれをはるかに凌駕する演出がいい

38:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)22:18:13 RD7
>>26
マジアカは勉強じゃないからな
攻略すれば勝てる

27:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)22:10:07 ol9

解りやすいのと
楽しいとはまた別
試しに小学校5年生に微積分の概念説明してみせろや

30:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)22:13:06 k3m
>>27
両方大事だ! 解りやすく楽しいゲームだ
いきなり説明してみせろと言われても そこが大勢の製作者の課題であって
そんな喧嘩腰にならんでも

28:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)22:10:14 hoP

勉強したい奴は本と独学だけで勉強する

37:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)22:18:06 zDg

年度ごとの教科書や教材、テストに合わせたゲームを作るのは現実的とはいえない

46:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)22:30:10 QGj

平成教育委員会とか見てて楽しいけど
万人に解る解説をどうやってするかが問題かなあ

50:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)22:46:35 QGj

Aさんの解説で分かる人もいれば
Bさんの解説の方が解りやすいって人もいるだろうし
両方聞いて分かる人もいるだろうし

52:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)22:47:38 k3m
>>50
そうだね なら何通りも用意しよう

51:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)22:47:19 vp7

面白い発想だけど
ここにレベルが違うし
目指すところも同じじゃないからなあ
それで勉強内容はもちろん変わってくるし…

53:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)22:48:51 vp7

あと量多すぎて目標が見えず挫折しやすそうだな
その辺をどうするかだけども

54:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)22:50:41 vf5

ゲームってわりと手軽に出来て、
なおかつやればやっただけ直接フィードバックがあるのが魅力なんだと思う


だから勉強とは相性が悪い

58:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)23:20:20 vp7
>>54
これはそうかもな
手軽に達成感が得られてなんでもうまくいくから楽しいのかも

60:名無しさん@おーぷん:2016/05/25(水)00:32:42 Yha
>>54
スマホとかの課金大正義みたいな奴とかRPGならそうかもしれんけど
アクションゲーとか音ゲーなんかは難しいモノをクリアしていく感じじゃん

55:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)22:51:04 dwB

悪のタイムトラベラーによる過去改竄のせいで世界がヤバイ→正義のタイムトラベラーである主人公が正しい歴史に修復する
っていう歴史ゲーム

なんかありそう

56:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)22:57:49 Fcc

今北けど、この考え方いいね
これはかなり儲かる予感

57:名無しさん@おーぷん:2016/05/24(火)23:19:08 dwB

国語の教科書に載ってる小説をノベルゲームにして登場人物の心情を分かりやすくする、とか?