1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:06:19 ID:s2n
もう真ん中の島陸続きになってるやん....
no title


2: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:08:28 ID:s2n
数十年前はこうだったのが

no title


こうやぞ
no title




4: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:09:52 ID:MPY
これは大変なことやと思うよ



5: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:09:58 ID:70E
注ぐ川の名前覚えさせられた気がするけど思い出せない



6: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:10:07 ID:s2n
ちなみにアフリカのチャド湖もこの様やで

no title




15: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:15:14 ID:OZc
>>6チャドの水が消えた・・・



16: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:15:43 ID:s2n
>>15
そら接してる国で水すすりまくってるからね、当たり前よ



9: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:11:06 ID:ExC
ほげぇ



10: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:11:30 ID:s2n
>>9
カスピ海も百年以内に消える気がするなぁ



12: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:12:45 ID:s2n
ちなみにカスピ海って滅茶苦茶デカイんやで
no title

no title




13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:12:50 ID:Ekl
でも皆水減ってヤバいヤバいしか言わんよな
やっぱその土地の人がなんとかしなきゃな



14: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:13:37 ID:s2n
>>13
そら本当にヤバくならんと危機感すら覚えんし、人類全体が水不足にでもならん限り協力はありえんよ



17: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:16:16 ID:MbK
ちきう温暖化のせいなんか?



19: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:16:45 ID:s2n
>>17
全然関係ない、接してる国家が好き勝手にやって消滅させてる



29: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:23:34 ID:LFI
>>19
飲み水にしてるとかそういうの?



35: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:25:31 ID:s2n
>>29
飲み水の他に、大規模な感慨とかが主な原因、チャド湖は周辺国の大量の感慨で消えた



18: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:16:34 ID:Hqp
こういうのがきっかけで紛争起きそうやな
いや起きとるんか



22: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:18:23 ID:s2n
アラル海はソ連時代に綿だったかの栽培で水使いまくった結果大量に消失、そのまま現在へって感じや



26: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:21:52 ID:s2n
これは大変な事ではあるんやけど誰も興味無いし大陸の国家やから領土問題とかで解決はまだ遠そうやわ.....というか先にアラル海が消えるんじゃ無いだろうか



28: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:22:45 ID:MbK
海に囲まれた国って幸せよなぁ
攻めこまれにくいし



30: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:23:40 ID:s2n
>>28
マジで水問題に対しては日本恵まれまくってるで、多分水と米はほぼ完全時給行けるし



31: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:24:11 ID:AwR
>>30
その水に殺される時もあるけどな



39: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:27:17 ID:s2n
>>31
フィリピン「(汚い)水がドバァッーっと」



32: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:24:21 ID:sY3
やっぱり日本がナンバーワン!



33: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:24:41 ID:5dn
>>32
地震!台風!津波!



37: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:26:11 ID:s2n
>>33
地震と津波はともかく台風は日本へ水とかを持ってきてくれる恵みの嵐なんだよなぁ



36: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:26:07 ID:pr8
チャド湖の水なくなったらどうするの?



38: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:26:42 ID:s2n
>>36
そのまま消滅して領土になるだけやな、アフリカやし復帰はもう無理やろ



40: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:27:36 ID:naN
もとあった水ってどこいったの?



42: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:28:34 ID:s2n
>>40
蒸発したり地下に行ったり、湖だから新しい水は雨でしか来ないから人間が感慨したら足りなくなるのは当然



43: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:28:53 ID:z97
>>40
この湖に注ぎ込む川の水を途中で農業に使ってもうたんやで



44: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:29:12 ID:s2n
>>43
川もあったな、すまんな



49: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:33:10 ID:z97
>>44
ええんやで
実際今はもう川ないしな



48: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:33:02 ID:s2n
>>46
ちきう温暖化程度で数十年で世界有数の湖が消える訳ないやん、本当になら数百年単位だし消える頃には新しい湖がどっかで出来てる



47: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:31:38 ID:s2n
アラル海も接してたの何だかスタン系統の国だしあの辺国境グッチャグチャだからなぁ.....



50: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:34:34 ID:s2n
ここでチャド湖の消失原因について詳しく書いてあるので見てやで
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1122608041



51: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:36:14 ID:s2n
見ろよなぁ、この無残な国境をよぉ.....

no title




60: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:49:14 ID:6T1
>>51
しかも飛び地も多いっていう
キルギス領内のウズベキスタン領スフとかは割と小競り合い起きてる
住民がウズベク人とキルギス人半々で、電柱立てるか建てないかで死人が出たりもした



52: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:37:31 ID:s2n
ちなみに左上がまだ元気だった頃のアラル海です、少しの間にここまで悲惨になりました



54: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:38:27 ID:FUH
ソルトン海「雑っ魚いなぁwwwww」



55: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:40:54 ID:s2n
>>54
君はちょっと悲惨すぎて.....
no title

no title

no title

no title


鳥や魚すらいないガチの死海はNG



56: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:43:55 ID:MbK
>>55
なにがあったんや…



64: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:53:56 ID:s2n
>>56
まぁ要するに周り開発しまくって汚染水垂れ流しにした結果こうなったんやしかも被害もガン無視したから未だにこんな感じ



76: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:01:15 ID:0Xs
>>55
不謹慎言われるかもしれんがワクワクしてしまった自分が居るンゴ



78: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:03:48 ID:s2n
>>76
なんか世紀末っていうかスチームパンク的な世界の一部みたいに見えるよな、その気持ちは分かるで、不謹慎ではあるけど

「俺は嫌な思いして無いから」



81: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:05:26 ID:ZnQ
>>55
どこのどこなん?



85: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:07:44 ID:s2n
>>81
アメリカ合衆国カリフォルニア州のインペリアル・バレーにあるで



58: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:47:53 ID:6T1
キルギス政府が何とかしようっていう計画立ててるんやで
詳しくはこれ

http://www.bbc.com/uzbek/lotin/2016/05/160520_latin_kyrgyzstan_left_aral_program



62: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:51:08 ID:s2n
>>58
計画事態は分かったけど周辺国と足並み揃うのかなぁ.....



63: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:53:07 ID:6T1
>>62
少なくともウズベキスタン政府は何の対策もせず、ハッキリ言ったら現実から目を背けてる
唯一焦ってんのはイーゴリ・サヴィツキー美術館のみ



65: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:55:24 ID:s2n
>>63
まぁ現実逃避するのはアカンがまず絶望的に予算が足りないやろうなぁ、日本の一年の国家予算つぎ込んでやっと動けるくらいやないの



61: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:49:28 ID:s2n
ここはアメリカ大陸でも有数の美しい淡水湖でしたが0世紀初頭、自然の営みに人間が干渉し始めて、コロラド川の水をインペリアル渓谷の農業用水として引き、農地から出る水をソルトン湖へ流したのだ。その後まもなく用水路は氾濫し
これをきっかけとしてソルトン湖は現在の姿に変貌した。絶えず流れ込む農業排水のため、ソルトン湖が干上がることはなくなりましたとさ
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52006229.html



67: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:57:40 ID:s2n
6T1ニキ詳しいっすね.....あの辺の記事あまり読まないからあんまり知らない事が多いなぁ....



74: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:00:13 ID:6T1
昔はアラル海の島だったヴォズラジジェーニヤ島(今は陸続き)には旧ソ連の生物兵器研究所があって、
打ち捨てられた今はヤバい物質がヌクス、モイナクあたりの町まで飛散してるとかしてないとか……
ちなみにヴォズラジジェーニヤはロシア語で「復活」の意味 皮肉やで

>>67
サンガツ 中央アジア好きなんや



77: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:01:59 ID:s2n
>>74
ネズミ経由とかで拡散しそうって話もあったな

ちうごく崩壊したら中央アジアの国家増えるで(ボソッ)



69: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:57:48 ID:6T1
いいとこなんだけどなウズベキスタン 中西部の米とか綿花とかの広大な畑やらまだ元気なザラフシャン川とかシルダリヤとか見てると、
本当にこの西に死んだ湖があるのかって思ってしまう



73: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:00:00 ID:s2n
>>69
まぁ発展に犠牲は付き物やしアラル海が一番水が豊富だったからねぇ.....



72: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)21:59:26 ID:iU3
500万年前に地中海全部干上がったことあるらしいしたいしたこないやろ



75: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:00:33 ID:s2n
>>72
500万年がどんだけ長いと思ってるんですかねぇ.....



87: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:08:46 ID:iU3
>>75
ジブラルタル海峡が地殻変動と海面変動で狭くなる
地中海に入る海水より蒸発する水の量が多くなる
塩は蒸発できずに地中海に貯まっていく

これで海洋水の塩分濃度が下がって気候がとんでもないことになった模様



89: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:10:06 ID:s2n
>>87
これやけど現代から暫く立ったらまた起こる可能性が高いらしいな、また塩の海になって大半の生物死滅するとか



79: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:03:56 ID:dUZ
小アラル海は回復して漁業も発展しとるらしいで



80: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:04:39 ID:s2n
>>79
やったやん、でも仮に半分くらいまで回復とかしたら領土紛争とかおきそうやなぁ.....



82: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:05:49 ID:dUZ
>>80
小アラル海ってアラル海の上側のちっこい部分だけやで
no title




83: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:06:38 ID:s2n
>>82
それでも日本最大の湖(笑)よりはデカイんだよなぁ、島国だからしゃーないけども



88: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:09:31 ID:mJh
これはいつか地球から酸素が無くなりますなぁ
no title




91: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:12:02 ID:nuL
>>88
なお、日本は人工林でほぼ埋まってるので酸素は減ってない模様



92: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:12:03 ID:s2n
>>88
日本って原生林はともかく森事態は多かったと思うんやけど(なお植えてる木)南米や東南アジアの原生林は近い内に死ぬやろなぁ



90: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:10:57 ID:sMJ
琵琶湖とかは無くなったりせーへんの(´;ω;`)?



94: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:13:16 ID:s2n
>>90
湖の質はともかく今の所感慨する意味が無い(平野増やしたいなら最悪山削ればいい)から無くなりはしないで



93: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:13:13 ID:nuL
てか日本は逆に林業が死滅してるせいで材木用の育つ木が異常繁殖して森が窒息してる
切らなきゃ(使命感)



95: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:14:17 ID:s2n
>>93
安い外国産に押されたからね、以外と今なら林業始めたら成功する奴もいそうやけどなぁ、就職は絶対に成功するやろし



98: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:16:26 ID:nuL
>>95
林業用パワードスーツの実験とかで森借りればええねん
スーツは伐採しまくってる国に売りつけてボロ儲けよ(ゲス顔)



100: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:17:06 ID:s2n
>>98
ワイも一応そのうち山貰えるし林業も考えてみるかなぁ



102: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:18:23 ID:nuL
>>100
山もらえるんかい ええな

伐採用重機の実験場に貸し出してついでに間伐してもらうのはどうや?



106: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:20:28 ID:s2n
>>102
まぁ林業とかやるにしても知識足らんから勉強せんといけないんだよなぁ、間伐はやってもらおうかな、要らぬ狸の皮算用にならないように気をつけるわ



108: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:22:46 ID:nuL
>>106
それを言うなら捕らぬ狸やろ
まあ頑張ってくれよ、山は土地の命やから



113: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:25:38 ID:s2n
>>108
(間違い)痛いですねぇ.....これは痛い.....

最近土地が中国人とかに爆買いされてるからなぁ、ワイは絶対売らんが(てか買うやつおらんやろ)






114: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:26:33 ID:nuL
>>113
外国人に買われてるのは水源地とかやね
日本の水は安全で綺麗やからね はやく政府が手を打たなきゃ(アカン)



116: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:27:55 ID:s2n
>>114
他にもテーマパークとか買ってる奴もおるんやで、中国人が買ったって聞いて友人とか知り合い行かなくなったし



96: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:15:21 ID:s2n
日本の林業が死滅した理由は
外国は人件費ガン無視して安く売ってくる
これが一番痛かった



97: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:16:12 ID:7d7
ソ連って割と真面目に科学力あったのに、やる事荒すぎるよな
成功例はソユーズくらいなもんじゃん



101: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:17:46 ID:s2n
>>97
「だってソビエトだし」で説明ついちゃうからなぁ



111: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:24:52 ID:h0U
>>97
アラル海に関しては、むしろ消すことが社会主義と文明の勝利の証しみたいな感じでノリノリだったんだよなあ



109: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:22:58 ID:Kw7
水問題に自信ニキいいゾ~

湖もやけど氷河が縮小しとる話も聞く度に寂しくなるンゴねぇ
こっちは温暖化の影響なんやろうけど



110: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:23:57 ID:s2n
>>109
これは温暖化の影響もあるけどまだ問題ないレベルやで、氷河なんて一定期間で溶けたりまた固まったり繰り返してるしな



112: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:25:10 ID:nuL
>>110
氷の壁がザバザバ解け落ちてる映像は良く流れてるけど
アレは別に温暖化関係なくいつも起きてることやしな



115: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:27:05 ID:s2n
>>112
よく氷ガーとか言ってる奴おるけど氷河期だって氷溶けてたんだから当たり前だよなぁ?と思うわ



117: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:28:16 ID:nuL
>>115
中央に降り積もった雪が自重で固まって氷になり
そのままゴリゴリ圧力で広がっていって端で崩れるらしい
すごE



118: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:29:01 ID:s2n
>>117
ひで挟んで永久に氷付けにしたい



119: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:29:02 ID:Agd
>>115
溶けたり凍ったりするのが当たり前だよね



120: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:29:45 ID:nuL
>>119
南極なんか毎年夏には石肌が露出して
ペンギンがそこに卵産むしな



121: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:32:38 ID:s2n
>>120
ペンギンはちきうの良心やと思うわ、なお体制
no title



ちなみに現在絶滅したペンギンの仲間の最後はどっかの白人が親殺して卵叩き割るとかいうまさしく屑な殺し方したんやで、絶滅動物についてはどこの国も偉そうな事言えんよな、特に中国とヨーロッパ



122: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:34:48 ID:nuL
ペンギンのほとんどの品種は南極圏外に棲んでいるという事実



124: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:36:19 ID:s2n
>>122
そら(寒すぎて)そう(住める訳無い)よ



125: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:37:28 ID:nuL
×ペンギンは南極しか居ない
○南極はペンギンくらいしか居ない

らしいで



126: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:38:07 ID:s2n
>>125
未知の微生物「よろしくニキーw」



127: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:40:45 ID:s2n
部屋見たらクモが歩いててびびった.....思わず潰してまったわ、逃がせば良かった(後悔)



128: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:40:56 ID:nuL
ペンギン「おっ、二足歩行やんけ、ペンか?」
人間「よろしくニキーーーwwww」



130: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:43:17 ID:s2n
>>128
ペンギンって実はがに股らしいで



131: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:44:04 ID:nuL
>>130
知ってる
体の半分くらい実は足なんやろ



132: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:45:08 ID:s2n
>>131
初めて見た時は上半身に対して下半身が貧弱すぎる奴くらい衝撃受けたわ



133: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:46:14 ID:S9O
環境ビジネスは儲かるからね、仕方ないね



135: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:47:55 ID:s2n
>>133
世界三大○○ビジネスって
環境ビジネス
人権ビジネス
戦争ビジネス
やと思うわ



141: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:53:55 ID:wep
>>135
宗教はどうなんゴ?



143: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:54:51 ID:nuL
>>141
環境、人権と合わせて三大倫理ビジネスやね



137: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:49:00 ID:Kw7
ペンギンとかいう鳥類界の異端者にして鳥類界のエース
日本人ペンギン好き過ぎやろ



139: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:50:31 ID:nuL
クソ長い足を常にウンコ座りした状態の骨格
配置的に戦闘機のエンジンの位置にも似てるな
水中での推進力に特化した結果やろか
no title




142: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:54:46 ID:Vow
>>139
流線型で水中での水の抵抗は少なそうやな
足のほうは寒冷地対応の進化やろか



147: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:58:20 ID:Agd
>>139
水中での推進力は羽根の方が大きいんやないか?
飛ぶように泳いでるし



146: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:57:20 ID:s2n
日本は実質無宗教で本当に良かったと思うで、中東はともかくスリランカとか目も当てられんからな



149: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)22:59:18 ID:nuL
>>146
無数の宗教が殺しあってプラマイゼロやからね日本は



152: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)23:00:07 ID:s2n
>>149
ノッブが寺院焼き払ったり焼き味噌の子孫が禁止したおかげなんだよなぁ



転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464264379/
今まで読んだなかで、最高の小説

猫は完成された可愛さ猫画像スレ(。◕‿◕。)

あなたが知ってる「ネットで知った真実」を教えてください。

僕らの知らない生活をする人たち『イベントや抽選会の裏話』

プロレスラーって本気出したら強いの?

【議論】日本ってかなりやばくね?