1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:29:59 ID:FD1
食物繊維は鉄分の吸収を阻害する
本


2: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:33:15 ID:FD1
ピッチャーの投球が回転によって「伸びる」現象は
単に低い放物線というだけではなく揚力が発生している
ちなみに飛行機の主翼が発生させる揚力と数学的には同義である



3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:34:04 ID:FD1
大気圏突入の時に発生する主な熱は摩擦熱ではない



5: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:39:20 ID:EBS
>>3
ほんとぉ?



7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:40:06 ID:FD1
>>5
摩擦熱も当然出るが主な熱は断熱圧縮
元々大気が持ってる熱が大気ごと圧縮されることで温度が上昇する現象



4: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:38:51 ID:FD1
今のところ発見されている最古の磨製石器は日本のものである



9: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:41:46 ID:p6S
宮本武蔵の生まれ故郷は岡山県ではなく兵庫県(播磨)の宮本村



10: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:42:42 ID:FD1
電気ウナギは放電するが
電気クラゲは放電しない



12: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:44:40 ID:FD1
太平洋戦争時のアメリカから日本への事実上の最後通牒である「ハル・ノート」
原案を書いたハリー・ホワイトは後にソ連のスパイとして逮捕されている



17: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:54:41 ID:AeM
>>12
日本にもソ連のスパイ結構おったんやろ?



13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:48:45 ID:FD1
大気圏突入だけでなく、水平飛行でも極端に高速であれば機体が高温になる

実際アメリカの高高度偵察機SR-71は最高速度では異常な高温になる為、
それを前提とした設計が施されていた

具体的には
・熱膨張を考慮して機体フレームは常温では隙間だらけで、燃料が徐々に漏れていた
・燃料は発火温度が異常に高い(燃えにくい)特別製であり、常温では固体



16: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:54:19 ID:FD1
織田信長は例の肖像画よりも眉毛が濃かったらしい



18: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:55:49 ID:4kw
エアダスター缶を一気に使うとめっさ冷たくなるやろ?
断熱圧縮はアレの逆現象や



19: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)18:57:12 ID:4kw
まぁ嘘やけど



20: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:17:05 ID:FD1
>>19
嘘じゃないんですがそれは・・・



22: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:21:00 ID:FD1
染色体の本数は人間が46本 チンパンジーが48本だが
ゴキブリは47本である。
ちなみにザリガニは100を超える



23: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:22:35 ID:t1Y
日本の下り坂と上り坂の数はいっしょ



25: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:25:11 ID:FD1
プリズン・ブレイクの弟の方の役者はホモ



28: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:27:00 ID:FD1
京阪電車には本線と繋がっていない路線がある



29: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:27:47 ID:FD1
実は滋賀にも路面電車が走っている
しかもワンマン車ではなく普通の列車である



30: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:28:26 ID:V8R
ゆで卵を水平にして回転させると徐々に立ち上がる
さらに回転の速さが十分早ければ途中で少しジャンプする



31: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:29:01 ID:fKA
東名高速の直線の割合はわずか4%
残りの96%は何かしらのカーブ



32: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:29:45 ID:FD1
なめらかな斜面にゆっくりと粘性の高い液体(シャンプーなど)を垂らすと
稀に液体が反射して跳ね返る



33: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:29:53 ID:bdU
カエデの語源はカエルデ(蛙手)
葉っぱが蛙の手に似ていることから



34: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:30:14 ID:cv7
北朝鮮最大級(最大とは言ってない)のダムである水豊ダムは日本が建設した
(大日本帝国当時に完成)
なお朝鮮戦争で米軍が爆撃を敢行したが決壊しなかった模様



35: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:30:32 ID:FD1
ゴキブリという名前は文献の転記ミスで誕生した
元はゴキカブリという名前だった



38: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:31:58 ID:fKA
>>35
そのゴキカブリのゴキは漢字で「御器」とかく
御器を作っていた場所だったから名古屋の地名には御器所(ごきそ)なるものがある



36: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:30:57 ID:jsC
人間の同性愛者の数は全体の3%
動物は全体の10%
つまり人間は地球で一番のノンケ種族



40: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:32:31 ID:FD1
>>36
同性愛は元々異性を感知するセンサーの故障から起きるものだからね
精密さを売りにしようとした種族である人間にノンケが多いのは摂理



37: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:31:14 ID:FD1
鈴虫と松虫は平安時代には名前が逆だった



170: ■忍法帖【Lv=12,デスフラッター,fmR】 2016/05/29(日)21:15:36 ID:AFT
>>37
キリギリスとコオロギも逆やったよね確か



171: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:15:46 ID:FD1
>>170
そうだよ



41: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:34:37 ID:fKA
名古屋近辺の地名にしか用いられない「杁」という漢字が存在する



43: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:36:01 ID:fKA
実は国鉄時代、旭川は「あさひがわ」とされていた
なお新旭川は「しんあさひかわ」だった模様



44: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:36:38 ID:FD1
豆腐と納豆の名前は元々逆だった

というのは嘘



46: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:37:51 ID:bdU
ドナーと旦那は語源が同じ(元は「与える者」という意味)
前者は欧米から、後者はインドから中国を通して入って来た語



51: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:39:37 ID:FD1
>>46
旦那の語源はサンスクリット語の「ダーナ」で
意味は「お布施」やったっけ?



56: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:41:37 ID:bdU
>>51
確か与える(こと)といった意味で、そこからお布施という意味になったと思う



47: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:38:33 ID:FD1
上げる・挙げる・揚げるなど、この手の同音異義語は元々異議ですらなく同じ単語である
漢字による使い分けは比較的新しい時代から始まった文化であり
明治・大正ころの言語学者はこれを間違った日本語とみなしていた



48: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:39:03 ID:fKA
缶は英語で「can」(日本語の発音ではカン)だが、
これは中国語から由来する



49: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:39:04 ID:RrL
つまようじのミゾは折ってつまようじ置きにするためにある

というのは嘘



52: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:39:51 ID:fKA
爪楊枝の溝は柳家金語楼という喜劇人が発明した



53: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:40:11 ID:FD1
爪楊枝の溝はコケシがモチーフである



55: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:41:30 ID:fKA
ヤクルトスワローズ最初の優勝パレードは国鉄本社前からスタートした
そのおかげか、国鉄本社ではヤクルトが敷地内で販売されるようになった



57: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:42:02 ID:bdU
必要な字が抜けているのを脱字というのに対して
不必要な字が入っているのを衍字(えんじ)という



62: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:45:03 ID:bdU
通貨の円のことを英語でyen(イェン)というのは
当時、日本の一部地域でエをイェと発音していたから



63: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:45:36 ID:PhQ
ドラゴンゲートというプロレス団体の試合を観に来た客にアンケートをとったところ半分以上の客が天龍源一郎を知らなかった



65: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:47:32 ID:FD1
地方によっては「が」に二通りの発音があり、文法的な意味が全く異なるが
明治に決められた五十音には取り込まれなかった
このように、近代になって否定された特殊な発音が沢山存在している



66: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:47:43 ID:67f
戦隊ものの中に演じている途中で失踪した役者がいる
バイオ
1983年11月中旬、スーパー戦隊シリーズ第8作『超電子バイオマン』撮影開始。シリーズ初のイエローヒロインとなる小泉ミカ / 初代イエローフォー役で出演。オーディションではなく直接のオファーだったこと、5人の中で最初に役が決定したこと、小泉ミカのキャラクターが矢島に合わせて作られていた等、製作側からもかなりの期待が寄せられていたが1984年1月頃JACを突然退会し、同番組も降板。その後、表舞台からも姿を消した。

矢島は第7 - 9話分のアフレコを前に突然番組を降板。直後に制作された第10話において、矢島演じる小泉ミカ / イエローフォーは変身後の姿(イエローフォーの姿)のみの登場となり同話で「戦死」し、ラストシーンでも採石場にてスーツ状態のまま弔いが行われるというショッキングな形となった。第11話以降は急遽「2代目イエローフォー」が登場し、番組は継続することになる。なお、第7話から第10話では声優の田中真弓が矢島の代役としてミカ(イエローフォー)の声を吹き替えした(ノンクレジット扱い)。牧野によれば、第15話として放送された「女戦士炎のちかい」は、実は第9話として放送される予定であり、撮影もラストシーンを残してほぼ終了していたが、矢島降板により以後の撮影が不可能となったため、イエローをミカからジュンに置き換え、台本内容も修正されて撮り直していたという(第16話「走れ21599秒」も、本来の台本はミカメインだったが、同様の理由でジュンメインとなり、内容も修正されている)。

通常、役者不在における降板劇はその数話前から何らかの事情で出られなくなり、そのまま降板に流れるケースが多いが、矢島の件は第9話「人を消すなわ跳び」まで確実に出演していたにも関わらず、翌週で不在・降板というあまりにも突発的なケースだった。その後、矢島は完全に対外的な消息を絶っており、公式な形での事情は明らかになっていないが、共演した牧野は2010年に行われたトークイベントで「集合時間になっても姿を現さず、スタッフが右往左往している中、自分達4人は喫茶店でコーヒーを飲んでいた。前日に矢島は阪本と一緒に帰っており、その際に「私、明日の撮影サボるから」と告げていた」と語っている。阪本は後年自身が出演したイベントで「降板以後全く連絡がない」と心配していた。 2013年1月10日放送の『有田とマツコと男と女』(TBS)において、太田貴彦と牧野が「約10年前におなべとなり、千葉で働いているのを見かけた」と証言している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/矢島由紀



67: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:48:49 ID:jsC
首を切断されて1ヶ月以上生存した鳥が居る
Mike_headless_chicken
コロラド州Fruita(フルータ、フルイタ)の農家ロイド・オルセンの家で、1945年9月10日に夕食用として1羽の鶏が首をはねられた。通常ならそのまま絶命するはずであったが、その鶏は首の無いままふらふらと歩き回り、それまでと変わらない羽づくろいや餌をついばむようなしぐさをし始めた。翌日になってもこの鶏は生存し続け、その有様に家族は食することをあきらめ、切断した首の穴からスポイトで水と餌を与えた。

翌週になって、ロイドはソルトレイクシティのユタ大学に、マイクと名づけた鶏を持ち込んだ。科学者は驚きの色を隠せなかったが、それでも調査が行なわれ、マイクの頚動脈が凝固した血液でふさがれ、失血が抑えられたのではないかと推測された。また脳幹と片方の耳の大半が残っているので、マイクが首を失っても歩くことができるのだという推論に達した。

結果、マイクはこの農家で飼われることになったが、首の無いまま生き続ける奇跡の鶏はたちまち評判となり、マイクはマネージャーとロイドとともにニューヨークやロサンゼルスなどで見世物として公開された。話題はますます広がるとともに、マイクも順調に生き続け、体重も当初の2ポンド半から8ポンドに増えた。雑誌・新聞などのメディアにも取り上げられ、『ライフ』、『タイム』などの大手に紹介されることとなった。

1947年3月、そうした興行中のアリゾナ州において、マイクは餌を喉につまらせ、ロイドが興行先に給餌用のスポイトを忘れたため手の施しようもなく、窒息して死亡した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/首なし鶏マイク



68: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:49:56 ID:FD1
戦隊モノの最初期の作品はマーベルとの限定的な提携によって作られた
その一つ前に作られていたのがかの有名な「スパイダーマッ」



69: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:51:06 ID:p4D
東京オリオンズはヤンキースからロペスという選手を獲得した
が右投げ右打ちのヘクター・ロペスだとばかり思い込んでいたら
実際には左投げ左打ちのアルト・ロペスで現場が本人を見るまで間違いに気づかなかった
来てしまったのは仕方ないからとりあえずやらせてみたら主軸を担う活躍をした



74: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:55:19 ID:fKA
>>69
なお東京オリオンズの「永田ラッパ」こと永田オーナーはロペスと呼べず、ずっと「ペロス」と呼んでいた



76: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:56:25 ID:FD1
>>74
ワイのばあちゃんはブロッコリーが言えず「ぶっころり」と言ってるわ
文字の転置も間違いというより音便の一種に分類すべきかもしれんね



71: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:53:07 ID:jsC
よく映画などで毒蜘蛛に噛まれて死にかけるシーンがあるが
実際に人間を死に至らしめるほどの毒を持った蜘蛛はみつかってない



75: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:56:10 ID:67f
>>71
騒がれとったセアカゴケグモとかって人間殺せないんか?



77: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:57:13 ID:FD1
>>75
猛毒なのは見た目が似てるクロゴケグモ
セアカゴケグモも毒はあるが大したことはなく
ほとんどとばっちりで虐殺された



80: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:59:06 ID:67f
>>77
はぇ~…

タランチュラが強力な毒持つって言われてたのはセアカゴケグモのせいやって聞いてたけどそのセアカゴケグモもアレなんか…



83: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)20:02:29 ID:PK6
>>71
シドニージョウゴグモの対哺乳類用毒知らんな?
ちびるで
本種はドクイトグモやハラクロシボグモなどと並ぶ、最も危険な毒蜘蛛として知られており、全てのクモの中でも最強の毒蜘蛛と呼ばれている。

毒の成分は強酸性のロブストキシンで、心臓にショックを与え、放っておくと死亡する例も多く、現地では恐れられている。雄雌ともこの毒を持つが、特に雄の牙は非常に鋭利で硬く、人の爪を貫通するほどの威力を有すると言われる。12月~1月にかけて、雄が現地の人家にも侵入することがあるので駆除されている。

この毒は人間やサルといった霊長類や生後間もないマウスには効くものの、外敵であるトカゲや鳥だけでなく餌とする昆虫類にも効かないことから、毒を保有する理由はいまだ定かではない。しかしながら他のゴケグモ類においては毒の目的が防衛用として用いられる傾向がみられるため防御用ではないかというのが通説である。

特定指定外来生物になる恐れがあるために本種を含めた有毒のジョウゴグモ系は、日本への持ち込みは禁じられている(本種を含めた有毒のジョウゴグモ系を特定外来生物と指定しているところもある)。尚、現在はシドニージョウゴグモ用の血清が作られている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/シドニージョウゴグモ



73: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)19:55:19 ID:jsC
馬の血液型は3兆ある



84: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)20:03:25 ID:F85
昔は火縄銃に使う火薬をションベンを使って作っていた



93: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)20:11:31 ID:mvi
>>84
古土法やね
正確にはトイレ近くの土に大小便のアンモニアが浸透
→硝酸菌により硝酸カルシウムが生成
 →その土を掘り水に浸し抽出液を採取
  →抽出液を加熱し木灰と混ぜて濃縮
   →木灰の炭酸カルシウムと化合して硝酸カリウムが発生
    →乾燥させるといわゆる「硝石」

硝石に硫黄と木炭を混ぜれば黒色火薬



86: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)20:04:26 ID:FD1
オーストラリアなどで問題化している、イルカンジクラゲ
試験管に入るほどの大きさながら秒単位で死に到る猛毒を持つ

が、何故かパンストだけは貫通できない



87: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)20:05:09 ID:67f
>>86
キロネックスって名前の方が有名ンゴねぇ
淡々と画像を貼るスレ 危険な動物毒・植物毒編
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4934907.html



88: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)20:05:41 ID:cv7
日本のダムは丈夫で決壊することはほとんどないが
東北地震では土堰堤(藤沼ダム)が決壊した

日本のダム決壊で最も大きな被害を出したのは
1868年の入鹿池決壊(当時は河川法がなかったのでダムとは呼ばずため池)
941人が死亡した



96: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)20:14:03 ID:cv7
日本最大貯水量の徳山ダムは、浜名湖の2倍の水がある



100: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)20:17:27 ID:FD1
牛に轡を噛ませれば馬と同じように操縦できるが
反芻したものが口から漏れっぱなしになる



104: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)20:25:42 ID:FD1
ゴキブリ大食い大会に出場し死亡した男性の死因は
同じ日に複数の大会に出場したことによる内臓破裂



105: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)20:26:46 ID:jsC
日本人の死因第一位は「自殺」でも「事故」でもなく「中絶」



108: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)20:28:55 ID:FD1
>>105
法定生存期に達していない胎児を人間と呼ぶのは詭弁定期



109: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)20:32:00 ID:F85
北朝鮮に拿捕されたプエブロ号という軍用船がある
プエブロ号艦長のブッチャー中佐は拷問にかけられ
「北朝鮮と偉大なる指導者キムイルソンに感謝します」と言わされそうになった
キレたブッチャー中佐は
「北朝鮮と偉大なる指導者キムイルソンにションベンをかけます」 と反抗した
北朝鮮人は英語が得意ではなかったので誰も気がつかなかった
そんなプエブロ号は今も北朝鮮の首都ピョンヤンにある



111: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)20:33:57 ID:FD1
>>109
プエブロってアメリカ原住民の部族の名前やんけ
ぐう数奇



110: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)20:33:09 ID:cv7
湖に溶け込んでいた二酸化炭素が大気中に放出されたせいで
1800人が窒息死した自然災害が存在する



116: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)20:53:30 ID:p4D
板東英二は満州国出身



117: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)20:53:41 ID:FD1
>>116
こマ?



119: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)20:56:37 ID:p4D
>>117
5歳で本土に引き引き揚げ
日本で落ち着いた先は当時の徳島県板野郡板東町(現在は鳴門市の一部)



123: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)20:57:32 ID:FD1
>>119
はぇ~



118: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)20:54:51 ID:diu
1km先が見えるのが靄
見えないのが霧



120: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)20:56:43 ID:diu
世界最大の湖の中の湖は
ヒューロン湖のマニトゥーリン島のマニトゥー湖
Manitoulin_Island



125: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)20:58:27 ID:diu
鷹と鷲と鳶の違いは大きさだけ



131: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:00:33 ID:diu
牛乳を温めた時に膜ができる現象を
ラムスデン現象という



135: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:01:55 ID:FD1
ゲッターロボの名前はサッカーがモチーフになっている

ゲッターロボ→ポイントゲッター
帝王ゴール→サッカーゴール



136: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:02:34 ID:diu
年を取ると時が過ぎるのが早く感じる現象を
ジャネーの法則という



138: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:03:00 ID:ypV
おじゃる丸の苗字は坂ノ上



140: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:03:37 ID:FD1
>>138
モデルは坂上田村麻呂か
超戦争強い人やん



139: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:03:28 ID:diu
イルカなどの水性哺乳類は餌から水分を摂取しており海水は飲まない



142: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:04:09 ID:odN
運動前のストレッチはやりすぎると瞬発力が落ちる



143: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:04:27 ID:cv7
イギリスのエリザベス女王は競馬好きでこれまでも多くの馬を所有しており
1000ギニー(日本で桜花賞に当たる)、2000ギニー(皐月賞)、英オークス(オークス)、セントレジャーS(菊花賞)
これらクラシックを勝っているものの、ダービーだけはまだ勝てていない

今日日本ダービーだったので



146: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:05:09 ID:diu
シルエットの語源は
戦争中絵の具が不足したため
黒色でのみ描いた画家の名前による



147: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:05:58 ID:FD1
>>146
綴り的にフランス人かな?



149: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:06:19 ID:diu
>>147せや

犬のハァハァはパンティングという



150: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:07:28 ID:OeP
「丼」の読みは「どんぶり」なので看板に「丼ぶり」と書いてある店に入る際は自己責任でどうぞ



151: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:07:42 ID:FD1
>>150




154: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:08:31 ID:w69
T字路の正式名称は丁(てい)字路



157: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:09:09 ID:diu
ヘリはエンジンが止まっても墜落しない



158: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:10:12 ID:FD1
>>157
横向きの風から揚力を得られるからやね
似たような原理でオートジャイロが飛んでる



159: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:10:47 ID:w69
>>157
ヘリコプターに関連して、
実はヘリコプターが飛ぶ原理は科学的に証明されてない。



163: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:12:23 ID:FD1
飛行機が飛ぶ原理は証明されていない・・・とよく言われているが
実際は「専門家ですら間違うくらい説明がめんどくさい」が正しい



165: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:13:41 ID:cv7
日本では1943年から1948年の5年間で、死者1000人を超える地震が5度も発生した
(鳥取地震、昭和東南海地震、三河地震、昭和南海地震、福井地震)

その次に1000人の死者を出した地震は、兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)
47年もの間、死者甚大な地震は起きていなかった



166: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:13:56 ID:diu
ニュージーランドのジーランドはオランダの地名



167: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:15:00 ID:diu
サイの角は毛が硬化したもの



168: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:15:13 ID:BqS
アオテアロア(マウイ語)ことニュージーランドの地名はほとんどヨーロッパの都市の名前



169: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:15:16 ID:FD1
主翼周辺の流体モデルは簡略化のため、前で別れた流れが同時に後ろに着くモデルで説明されるが
実際にはそんなことは起きていないので「証明されていない」と言われがちである
しかし非常に複雑ながら、同時に到着しないモデルの計算は可能であり
実際には同時モデルより揚力が強くなる



172: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:17:32 ID:diu
アルゼンチンの意味は銀



173: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:18:28 ID:FD1
ジャパンの意味は漆

正確には、日本が訛ってジャパンになり
後からジャパンに漆と言う意味が付いた



174: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:18:49 ID:BqS
ヨーロッパの文化圏では名前を勝手に考える風習がないのでキラキラネームが少ない



175: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:19:22 ID:FD1
>>174
洗礼か



181: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:21:56 ID:BqS
>>175
洗礼もそうだけど、日本とかと違って音訓読みがないからちゃうか?
造語もあんませんし



176: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:19:25 ID:diu
>>174
いまアメリカとかではAppleちゃんとか増えてるらしいで



178: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:20:38 ID:FD1
>>176
アメリカはプロテスタントが強いからちゃうか?
洗礼みたいな形式的な儀式が多いのはカトリックやし



180: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:21:21 ID:diu
>>178
そうかもしれんな



182: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:22:13 ID:1lX
みんな普通にしゃもじっていう言葉使ってるやろ?
あれって平安時代のギャルが、
色んな物にもじってつけたらかわいくね?
みたいな精神でつけられて今まで残ってる唯一の言葉なんやで
だからしゃもじの元はしゃ



228: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:38:26 ID:xkn
>>182
「かもじ」「ゆもじ」の類やね



184: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:22:50 ID:jsC
身元がわかってるのが遺体
わかってないのが死体



185: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:22:53 ID:FD1
アップルって苗字に多い名前ちゃうか?
日本語で言うと名前が鈴木みたいな感じやろ



190: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:24:37 ID:kun
>>185
ワイらは名前の方にスズキってつけないやろ?
日系アメリカ人の中にはスズキを名前として付けるニキもおるんやで



192: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:25:22 ID:FD1
>>190
ルーツに関心はあるけど認識は雑って感じやね



186: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:23:49 ID:1lX
行方不明の放送が入ったときに
発見されましたなら、死亡している
保護されましたなら生きている
これで聞き分けられるやで



189: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:24:34 ID:FD1
>>186
「遺体となって発見されました」
「無事保護されました」っていうもんな



187: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:24:14 ID:diu
ヤツメウナギやヌタウナギは魚類ではなく無顎類であり
顎がある他の多くの生物と分けられるほど原始的な生物



188: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:24:27 ID:w69
ウザいの語源は方言



193: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:25:36 ID:cv7
キラキラネームに便乗

700年近く前の徒然草でも、人の命名について愚痴をこぼしている
永遠のテーマやな



194: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:25:39 ID:MSI
現代の世界の経済システムの基盤をこしらえたのは、ユダヤ人・華僑と近江商人



200: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:28:30 ID:1lX
世界でいちばん歌われている歌はハッピーバースデー



203: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:29:35 ID:Ufl
アイスに賞味期限はない



204: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:30:13 ID:FD1
日本人の大部分は牛乳に対する耐性が無い



208: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:31:38 ID:diu
世界で一番深い穴は
ソビエトが掘ったコラ半島超深度掘削坑で12262m



209: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:31:56 ID:MSI
人間の毛髪は1本で100gの重さに耐えることが出来る



210: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:32:13 ID:diu
レンズの語源はレンズ豆



211: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:32:28 ID:MSI
世界最速のコンピューターも処理速度は人間の脳の0.002%



212: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:33:27 ID:FD1
>>211
ただし、演算内容を人間側に合わせた場合、という条件付やろ



214: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:34:13 ID:diu
>>212
なんでそんなこと知ってるんや?
すごE



216: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:35:35 ID:FD1
>>214
え、だって単純に暗算勝負したらパソコンが勝つし
言語を正確に使おうとすれば人間が勝つやん

ただの類推よ



217: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:35:42 ID:1lX
>>216
は?



222: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:37:04 ID:FD1
>>217
だってSIRIとかだって実は馬鹿でかい計算機と通信しないとマトモに動かないんやで



227: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:38:21 ID:diu
>>216
類推かあ
それでもすごいんやけど
出て来た雑学に瞬時に対応出来る知識量は並大抵やないとびびったわ



219: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:36:21 ID:7Vn
>>211
電卓よりも早く計算できた天才おったよな
確か悪魔の頭脳だかって呼ばれた人



225: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:37:42 ID:TZI
>>219
その人が今のコンピュータの基礎作ったんやっけ



226: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:38:03 ID:FD1
>>225
ノイマンか?



223: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:37:23 ID:p4D
干しひじきはかつて鉄分含有量が多い食品ということになっていたが
それは鉄釜で煮ていた結果であるということが分かりステンレス製が一般的になった現在は
もっと少なくなるという理由で食品成分表の扱いは鉄分約1/9に減った



224: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:37:37 ID:1lX
>>223
これほんとひで



230: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:38:56 ID:diu
こんにゃくの灰色は海藻で着色している



231: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:39:41 ID:1lX
>>230
ちなみに本当に灰も入れている



233: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:40:11 ID:FD1
>>231
凝固剤かな
豆腐に入れるニガリみたいな



241: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:41:45 ID:diu
>>231
そうなんか!

世界最大の生物はヤワナラタケというキノコで
大きさは6.5平方キロメートル



232: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:39:53 ID:TZI
その記憶力、計算能力は超人的でその後彼がコンピューターを開発した後、
そのデモ機と暗算で勝負をして見事にうち負かしてしまったという伝説も残っている
こマ?



234: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:40:36 ID:1lX
シモヘイヘの殆どの逸話は兵士の士気を上げるための嘘なんやで



239: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:41:22 ID:FD1
>>234
ルーデルは逆に手柄を部下に分けたりしてたから
実際はもっと多いんやったね
ルーデル
ru-deru
ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
第二次世界大戦中のドイツ空軍の操縦員、幕僚将校。
ヨーロッパ東部戦線において、ソ連戦車500両以上と800台以上の車両を撃破する驚異的な戦果を挙げた。
また、9機を撃墜し、地上砲火で30回撃墜された。
これらの戦功から、ナチス・ドイツ最高位の「黄金柏葉剣付ダイヤモンド騎士鉄十字勲章」を授けられた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ハンス・ウルリッヒ・ルーデル

死にたい赤軍将兵にお薦めの「ソ連人民最大の敵(スターリン曰く)」
ハンス・ウルリッヒ・ルーデル

・ベルリン突入直前なら大丈夫だろうと虎の子のJS-3を出したらいつもと変わらない
 ルーデルに撃破された
・Ju-87の機影を発見後一分で重戦車が火の付いた燃料を流して撃破されていた
・足元がぐにゃりとしないので沼をさらってみたら戦車の残骸が敷き詰められていた
・停泊中の戦艦が襲撃され、気が付いたら大破着底させられていた
・高度数百ftで爆弾を投下、というか距離100m以内で機銃をぶっ放す
・爆撃機編隊が襲撃され、爆撃機も「護衛の戦闘機も」一部撃墜された
・トラックから塹壕までの10mの間にルーデルに機銃掃射された
・装甲車の車列に合流すれば安全だろうと思ったら、車列の全車両がルーデルに
 よって撃破済みだった
・全赤軍将兵の3/100がルーデル被撃破経験者、しかも急降下爆撃ならどんな兵器も
 破壊出来るという彼の信念から「強力で頑丈な兵器ほど危ない」
・「そんな奴いるわけがない」といって出撃して行った戦車兵が五年経っても骨の
 一つも戻ってこない
・「赤軍将兵でなければ襲われるわけがない」と雪原に出て行ったキツネが穴だらけの
 原型を止めない状態で発見された
・最近流行っているルーデルは「何が何でも出撃」総統に止められても片足が吹っ飛ん
 でも赤軍狩りに出て行くから
・ベルリンモスクワ間の1620kmはルーデルの襲撃にあう確率が150%。
 一度撃破されて撤退中にまた襲撃される確率が50%の意味
・ルーデル中隊全体における赤軍襲撃による戦車撃破数は一日平均34輌、
 うち約17輌がルーデル一人のスコア

・第二次世界大戦ドイツ爆撃隊の英雄
・戦闘機乗りを目指していたが勘違いで急降下爆撃隊に入隊
・戦車519輌撃破
・装甲車・トラック800台以上、火砲150門以上、装甲列車4両撃破
・戦艦1隻、嚮導駆逐艦1隻、駆逐艦1隻、上陸用舟艇70隻以上を撃破
・でも航空機は9機のみ(5機以上撃破でエース・パイロットにはなる)
・功績を挙げすぎて渡す勲章がなくなってしまい、新たに勲章が作られた
・スターリンに「ソ連人民最大の敵」と言われ、10万ルーブルの賞金をかけられる
・クレタ島侵攻に参加できず「口惜しさに男泣きに泣いた」
・6ヶ月間で出撃回数が400回を突破
・休暇を減らして出撃回数を増やすよう上官に懇願
・無理だとわかると書類を偽造して出撃
・撃墜されて満身創痍で基地に帰ったのに、そのまま再出撃しようとした
・心配したヒトラーに地上勤務を言い渡されるも拒否
・その後、右足切断するほどの大怪我を負い、ソ連軍を攻撃できないと涙
・でもこっそり病院を抜け出し、部隊を率いて30輌以上の戦車を破壊していた
・その期間、軍上層部は地上勤務に就いていると思っていた
・ドイツ空軍初の出撃回数が1000回を突破。最終出撃回数は2530回
・戦後しばらくしていた仕事は「ドライバー」その後A-10製作顧問になる
・片足が義足なのに趣味は登山。アンデス山脈のほぼ全てを制覇。



235: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:40:40 ID:HOo
レモンにはレモン4個分のビタミンCが含まれている



243: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:41:49 ID:FD1
>>235
表示法の量と実際の量が4倍違うんやね



236: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:40:47 ID:xkn
クラシックの曲の中には、曲中で「指揮者がその場に倒れる」という指示のある作品がある



242: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:41:46 ID:TZI
>>236
トリビアの泉にあったね



244: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:42:06 ID:Ufl
日本人が牛乳で腹を下すのは、乳糖を分解できる人が少ないため



245: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:42:52 ID:1lX
マインクラフトの作者は元はニートだったが
今は馬鹿でかい豪邸に住んでいる
【画像】 人気ゲームMinecraft作者 83億円の豪邸を購入wwwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4796532.html



251: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:44:25 ID:1lX
修学旅行でディズニーランドにきた学生が万引きをしたことが
   見つかった場合、その学校は今後一切立ち入り禁止



261: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)22:00:14 ID:o2l
>>251
ワイの出身中学ランドが出来て1年で速攻出禁喰らったわ……



252: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:44:38 ID:cv7
昔の相撲では「引き分け」が頻発していた
幕内最後の引き分けは1974年に三重ノ海が記録したもの

明治時代の横綱・大砲(おおづつ)は
当時9日制だった本場所、9日間すべて引き分けという珍記録を持っている



254: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:46:25 ID:xkn
元ヤクルトの小野公誠はプロ入り初打席と最終打席がともにホームランだった



256: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:49:00 ID:1lX
日本の自動車免許取得第一号と取消第一号は同一人物。



257: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:50:26 ID:p4D
痛み分けは元々相撲用語



258: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:54:14 ID:FD1
無茶苦茶、滅茶苦茶などの「クチャ」には
実は何の意味もない



259: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:56:12 ID:FD1
日本語には主語の概念が無いという説がある
実際、他の目的語と主語との間に文法的な差異を見出すことは出来ず
意味の上で主語にあたる単語を主語と読んでいるに過ぎない

英語の場合は、間違いなく主語に文法的な独自性がある



260: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)21:58:46 ID:cv7
相撲の四股は、本来は足の裏を横や上に向けない
足の裏は下を向けて地面と平行であるのが正しいとされていた
足を高く上げるようになったのは昭和初期の玉錦以降とされる



265: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)22:10:33 ID:cv7
大正時代まで相撲は1場所10日、年2場所制だった
「一年を二十日で暮らすいい男」という川柳はこれを指しているが
明治42年に旧両国国技館が完成するまでは、幕内は千秋楽に相撲を取らないことになっていたので
実質1年で18番しか相撲を取っていなかった

今の力士は年間で5倍相撲を取っているので
毎日全力で相撲を取るのは大変やと思う



266: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)22:12:37 ID:p4D
猫は魚が好きなわけではない(嫌いとは言ってない)
昔の日本で安定供給できるものがそれぐらいしかなかったせいで
猫の餌=魚というイメージに繋がった



269: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)22:18:57 ID:PK6
人の顔にはほぼ100%ニキビダニが住んでいる
ニキビダニは余分な皮脂を食べて肌を清潔に保ってくれる
寿命は2週間で糞は死んだ時初めて排出される



272: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)22:41:59 ID:Ufl
アンドロイドという言葉を用いたのは、未来のイヴという作品が最初
ちなみにこれは、ギリシア神話のピュグマリオーンから着想を得ている



274: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)22:44:40 ID:Ufl
ヴェルヌの代表作である十五少年漂流記の原題の直訳は二年間の休暇である



278: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)07:10:16 ID:48o
ロボットの語源はチャペックの戯曲RURからだが、
当時の意味は今で言うバイオロイド(生物を操作することで得られる生体機械)
つまりエヴァンゲリオンはとっても伝統的なロボアニメなのだ



279: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)09:56:00 ID:uBR
エヴァンゲリオンは諸星大二朗の影の街の巨人から着想を得た



転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464514199/
日本のRPGに出てくる魔法って戦闘用ばっかだよね(爆笑)

ゲームで怖かった場所

【画像あり】発見!グーグルアース・マップで見つけた奇妙な場所

外ですれ違う人間全員にそれぞれの人生があって、それが1億人もいるかと思うと気が狂いそうになる

一度言ってみたい 映画によくある台詞

【神話・SF】他界観史とその影響