1: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 16:20:09.73 ID:yXv4pnWl0 BE:902871952-PLT(12000) ポイント特典
sub-pc-7-custom
GeForce GTX 1080搭載PCが各社から一斉に発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160527-00000134-impress-sci
引用元: http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1464592809/


2: ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 16:21:19.59 ID:xHS7Pxu10
え?先輩カツラ自作してるんですか?
す、凄い

3: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 16:23:35.03 ID:4VwsMWfF0
プラモと一緒

92: セントーン(茸)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 19:52:46.57 ID:pn/topYg0
>>3
以下だろ。

102: シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 20:11:36.54 ID:PWCVo5yN0
>>3
プラモより簡単じゃん

118: フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 20:59:03.80 ID:/e2sAT2A0
>>3
ぶっちゃけ、生まれてから一度もプラモデルなんて作ったことないんだが
ミニ四駆はあるけど

128: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 21:17:19.98 ID:NktYhrjw0
>>118
ミニ四駆のほうが近いかも
いろいろ種類のあるパーツから選択して組んでいく所とか
自分はミニ四駆組んだことないけど
地元の鑑定団のミニ四駆コーナー覗くと
いろんな種類のギアとかシャフトとかあって
感覚が似てるような気がした

6: ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 16:25:40.04 ID:o9PWAlPo0
部品の取り付け自体は何ら難しくないが、部品同士の相性の問題だけはぶっつけ本番

7: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 16:25:50.59 ID:CkFfNnft0
・・・水冷?水ぶっかけたら壊れるじゃないですかw

12: ドラゴンスクリュー(中部地方)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 16:29:58.62 ID:DjWuBOUy0
1080は売れてるらしいのに宣伝がひどいな
なんかあるのか?

13: リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 16:30:11.43 ID:LznrSFsn0
自作と言うか自組なんですけどね
あんなに相性とかあるなんて知らなかったよ
もうやらん

18: タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 16:33:37.80 ID:6mr3EANA0
>>13
今どき相性問題なんか起きるか?
何度か自作してるけど一度も相性で問題起きたことないぞ

28: リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 16:51:34.33 ID:LznrSFsn0
>>18
ふむ、最近は自作してないけど昔は電源とマザボの相性で苦労したんだよ
即出るならいいけどしばらく使ってると起動しなくなるとかな

34: ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 17:01:46.10 ID:+FKS4To50
>>28
電源との相性なんてあったっけ?
2000円くらいの粗悪品買ったならともかくな
メモリの相性はよくあったけど

38: 不知火(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 17:08:44.01 ID:nGnZTUbr0
>>34
Windows95以降のPCしか知らないなら無いと思うんだろうが
それ以前のとかはよくあったぞ
電源以外にもな

42: サソリ固め(中部地方)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 17:17:39.36 ID:0xjuQKQZ0
>>38
12V系、5V系、3.3V系 それぞれの供給力の配分とか問題になったっけか
従来の電源で動かしてたAthlonXPのマシンを、電源そのままでPentium4に替えると12Vが足りないとか、その逆とか。

168: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 22:42:33.62 ID:kpBCb+4S0
>>42
12V系の不足は比較的最近の話じゃないかな
ATXが出始めの電源相性はリモートセンシング周りの問題だったかと

19: フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 16:35:52.35 ID:zV4PL1AK0
むしろ自作できるくらいの知識を身に着けたいです(´・ω・`)

24: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 16:45:40.73 ID:PIHQzQWF0
>>19 今はOPTIPLEXっていうドライバーフリーのPCの中古が並のスペックで
1万円弱で手に入るから自作は手間が掛かるだけ。
知識を身につけとくのはいい。

21: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 16:37:59.93 ID:7ANcWHSQ0
面倒だからBTOにパーツ引き継ぐなり足すなりすればいいや
なんて思ってたが甘かった
ケースベイくそすぎてHDD足すのすらダルいわ

26: 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 16:48:23.41 ID:zk4H95V50
ゆとりはスマホしか使えないもんな

32: 不知火(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 16:55:04.76 ID:nGnZTUbr0
売ってるパーツを基盤に刺すだけじゃねーか
割り込みをジャンパで切り替える必要もない、BIOS設定も必要ないのに自作wwwww

37: リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 17:07:17.41 ID:kQrKnHHN0
まず、ケイ素のインゴットを用意します

43: アイアンクロー(禿)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 17:20:08.70 ID:sA10tVLg0
パチンコに見えた。

俺は中毒者なのかな。

45: キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 17:25:59.08 ID:+Z6d9ePQ0
自組じゃなくて自作はスゴいよな

47: ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 17:31:41.28 ID:j0OQra4q0
相性そのものより組み付け順で動かなかったり
IRQとかそういうの
最小構成で組んで1つ刺しては再設定、も1つ刺してはの繰り返し
win98でカード刺しっぱなしOSインスコ無問題は感動的だた
ソフトウェアでもインスコ順で不動とかあったし

85: サソリ固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 19:20:16.39 ID:ZJ07xbxL0
>>47
ああ〜そんなの有ったなぁ〜。PCIとISAが同居してた頃なってたわ・・・
ISAだけの頃はそもそも自分で割り込み設定してたしな。

コンフリクトとか今や発生することあるのかな?

50: ドラゴンスープレックス(愛媛県)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 17:47:01.53 ID:BLKwrLqt0
プラモと一緒ってよく言う人居るけどあれなんなん?

55: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 18:01:56.65 ID:1C+BH1XD0
>>50
プラモと違うよな
組み立て説明書ってのがないから

56: ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 18:02:03.53 ID:ZjXn1ajO0
>>50
プラモみたいに特殊な技術の要る作業ではないし
しかもプラモの場合「自作」なんてとんちんかんな言葉は使わない。
いっしょにしては失礼。

54: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 18:01:26.08 ID:GoYNd18M0
グラボやCPUの交換って素人でも簡単にできんの?

57: ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 18:02:38.90 ID:j0OQra4q0
>>54
はい

59: エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 18:05:42.49 ID:D/FuMuLF0
なんだかんだでVAIOが一番

67: ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 18:17:59.72 ID:k1HQYWRo0
組み上げるのは、ただ差し込むだけでビッグワンガムだけど
ドライバとか入れるのが嫌になる

70: ラダームーンサルト(関西地方)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 18:26:52.05 ID:coPk/umk0
ケースにあるUSBとか時代で変わるし
配置とかも変わっていってるから10年先に同じケース使えても
微妙になる可能性が高い

75: メンマ(福岡県)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 18:32:06.26 ID:e7mBQCe20
パーツの相性まで知ってないと後々苦労するって聞いたから自作はしない

79: バーニングハンマー(東京都【緊急地震:宮古島近海M5.1最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 18:51:57.34 ID:kg60n+cW0
佐川豊秋のMorphyOne思い出した

89: サソリ固め(中部地方)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 19:35:10.34 ID:0xjuQKQZ0
ところでさ、自作PCは自分で材料から作ってないモジュール接続だけだから自作と呼べない、だから自組PCって呼べ!
って主張がけっこうな昔からあるけどもさ、メーカー製やBTOなど既製品PCへの対義語として、自作PCは現状収まってると思うんだけど。

本当に基板起こしや石の選定して秋月でコンデンサ買ってハンダ付けしてAT互換機作る人なんて、ほぼ存在しないんだからさ
区別する対象があって初めて、自作と自組は違う! って論が成り立つわけで、それが無ければ自作PCと読んで誰も困らないわけよ。

95: タイガースープレックス(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 20:02:13.25 ID:I7r24ROa0
いまだに自作PCとかコスパ悪すぎ
結局は大量生産に入ったらコスト面では負けるんだよ

96: キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 20:04:31.67 ID:f/DHboEp0
>>95
情強気取るなら、Macじゃないと駄目だからね
自作なんてゲーミングPC以外意味ないでしょ

98: 垂直落下式DDT(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 20:07:30.08 ID:cCotz9wx0
>>95
安く買えるのは歓迎だけど、パーツの信頼性どうよ?ってのがあるからなあ
ジサカーからしたら電源やコンデンサがどうにも信用できないだろ?

一時のBTOのせいですっかり信用なくしちゃってるもんな

101: グロリア(庭)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 20:10:46.41 ID:KvGJlYxb0
自作っていうかTOBだろ?

115: 垂直落下式DDT(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 20:48:48.99 ID:cCotz9wx0
>>101
乗っ取りでもするのかよ(´・ω・`)

108: エルボーバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 20:26:01.09 ID:xpd9UXVu0
マザーをスペーサーつけないで取り付けて電源入れて一瞬で壊した人が居たな

113: 河津落とし(福島県)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 20:37:13.61 ID:uQT0DxRf0
全くわけわからんから俺は大人しく買う方を選ぶ

スポンサード リンク