戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://rss.rssad.jp/rss/artclk/T7he30zk4qYy/e9eb4c2cfeabbb325ad19c52048b8b94?ul=imlw2_ULfxmxpDyPc8wfpoNHAm6jg5Ziqnz5S6xFYNMUb7Vq7lsPl9dGmNsMiOlypybPK3oLISXqlw3poN.Y9IsPN4kCPL7Z37J41ZdVpDJoxWXmRmLTAuQVVgy38ja8gsqtvmp


まるで冥王星を飛んでいるみたい! ニューホライズンズが冥王星の地表を鮮明に捉えた映像 : ギズモード・ジャパン

まるで冥王星を飛んでいるみたい! ニューホライズンズが冥王星の地表を鮮明に捉えた映像

2016.06.01 21:30
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

160531plutossurface


48億km離れた星を飛ぶように。

無人探査機の「ニュー・ホライズンズ」は今ごろ冥王星から何百万kmも離れ、カイパーベルトへと飛んでいることでしょう。そうしながらもニュー・ホライズンズは、奇妙な氷の惑星を間近で撮影した写真の数々を地球まで送り届けています。新たにNASAが公開した動画では、これまででいちばん鮮明に冥王星を写した映像を見ることができます。

下の動画は、ニュー・ホライズンズが2015年7月14日に冥王星をフライバイしたときに撮影した最高解像度の画像をつなぎ合わせたものです。冥王星から1万5850kmの距離から、探査機の「モノクロ望遠カメラ(Long-Range Reconnaissance Imager: LORRI)」で撮影されたのは、冥王星の半球を筋状に約89kmの区間、ピクセルあたり80mの解像度で撮られた画像の数々。ごつごつした荒地から窒素の氷原まで、さまざまな表情を見せる冥王星の上空をまるでヘリコプターで飛んでいるかのような気にさせてくれます。



誰かが出資してもう1台冥王星に向けて探査機でも飛ばさない限りは、48億kmも私たちから離れたこの星の姿をこれ以上に詳細に写したものは出てこないでしょう。だからといって冥王星の謎がこのまま謎のまま終わるかといえば違います。科学者たちは今後もニュー・ホライズンズからゆっくり送られてくる冥王星のデータを解析してその秘密を解き明かしていってくれるはずです。


image by NASA/New Horizons
source: NASA

Maddie Stone - Gizmodo US[原文
(abcxyz)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 冥王星を殺したのは私です (飛鳥新社ポピュラーサイエンス)
  • マイク・ブラウン|飛鳥新社
  • 宇宙の誕生と終焉 最新理論で解き明かす! 138億年の宇宙の歴史とその未来 (サイエンス・アイ新書)
  • 松原 隆彦|SBクリエイティブ
・関連メディア