戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4637082.html


戦前の漢字の難易度ヤバ過ぎwwwwwwwwwwwwww:キニ速

    戦前の漢字の難易度ヤバ過ぎwwwwwwwwwwwwww

    28
    コメント

    6e60984866785241fd8b0c56095c7e40

    1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:08:34.11ID:qpLdzwA8d.net
    戦:戰
    湾:灣
    帰:歸
    辞:辭
    気:氣
    亀:龜
    国:國
    暁:曉
    号:號
    売:賣
    読:讀
    図:圖
    継:繼
    旧:舊



    3:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:09:16.59ID:we2pEAI4d.net
    亀とか鬼畜やん


    4:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:09:44.88ID:7I7qYDvPa.net
    省略の仕方結構おもろいな


    5:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:09:58.01ID:Yvlwcw+J0.net
    左のやつも略字みたいな感じで存在はしてたで



    7:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:10:04.17ID:UKzi9FQqd.net
    今の中国の漢字は和製ばっからしいな


    16:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:13:04.43ID:7I7qYDvPa.net
    >>7
    漢字自体が和製なのは少なめ
    単語は結構日本が作ったらしいゾ

    共産党、とかな



    24:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:14:21.18ID:GvDhSYCO0.net
    >>7
    分子とか原子とかもそうやな



    33:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:15:57.86ID:6/KmXM0wd.net
    >>7
    民主主義、人民共和、電話、情報、政治とかな
    韓国もだけど



    11:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:12:00.52ID:wRrOcgmY0.net
    >>7
    うせやろ



    20:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:13:20.50ID:+m5I1+acp.net
    >>11
    うそやで



    8:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:10:45.86ID:ypamjM8/0.net
    台湾は未だにそれやぞ


    9:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:11:12.51ID:4J9xsv2f0.net
    簡体字導入しようや
    簡体字(かんたいじ、中国語: 简体字、拼音: jiǎntǐzi)は、1950年代に中華人民共和国で制定された、従来の漢字を簡略化した字体体系である。簡体字というのは通称・俗称であり、正式には簡化字(かんかじ、中国語: 简化字、拼音: jiǎnhuazi)と言う。
    CS_CT_character

    jiantizi-thumbnail2

    https://ja.wikipedia.org/wiki/簡体字


    15:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:12:59.53ID:J2l3Y1M40.net
    >>9
    繁体字より読み辛いしキモイから無理



    10:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:11:43.92ID:+sOHqVhTd.net
    頭痛くなるわ
    呪いの呪文みたいだ

    chi-meiseki-2

    shin-meiseki-1

    shin-meiseki-2


    12:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:12:18.23ID:XPzmI9sK0.net
    亜米利加とか露とか英吉利とか伯剌西爾とかセンスあるよな


    17:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:13:11.15ID:GvDhSYCO0.net
    最近の若いもんは略字しか書けないから字の成り立ちも理解してない


    28:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:15:21.79ID:7I7qYDvPa.net
    >>17
    ほんとこれ

    蛍の冠はもともと螢
    学の冠はもともと學

    同系統なら読みが似てるから見分けられるで



    18:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:13:17.32ID:wNXGtL7K0.net
    気取りやがって


    21:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:13:40.21ID:kTOqPo3O0.net
    亀の書き順がさっぱりわからない


    23:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:13:59.22ID:8FttAhLZ0.net
    簡体字の骨は許せん
    他にも謎改変多いけど

    Chinese-kanjihone02


    46:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:19:42.75ID:KYLy4vrm0.net
    >>23
    骨は画数減らすためらしいな



    26:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:14:41.00ID:6/KmXM0wd.net
    GHQはアルファベット検討してたらしいな
    太平洋戦争終結後、1948年(昭和23年)に「日本語は漢字が多いために覚えるのが難しく、識字率が上がりにくいために民主化を遅らせている」という偏見から、GHQのジョン・ペルゼルによる発案で、日本語をローマ字表記にしようとする計画が起こされた。

    そして正確な識字率調査のため民間情報教育局は国字ローマ字論者の言語学者である柴田武に全国的な調査を指示した(統計処理は林知己夫が担当)。

    1948年8月、文部省教育研修所(現・国立教育政策研究所)により、15歳から64歳までの約1万7千人の老若男女を対象とした日本初の全国調査「日本人の読み書き能力調査」が実施されたが、その結果は漢字の読み書きができない者は2.1%にとどまり、日本人の識字率が非常に高いことが証明された。

    柴田はテスト後にペルゼルに呼び出され、「識字率が低い結果でないと困る」と遠回しに言われたが、柴田は「結果は曲げられない」と突っぱね、日本語のローマ字化は撤回された。この話は2010年9月23日放送のみんなでニホンGO!で取り上げられた。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/漢字廃止論


    27:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:15:20.94ID:GvDhSYCO0.net
    >>26
    「平仮名だけあればええやん漢字なくせ」



    37:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:17:06.25ID:6/KmXM0wd.net
    >>27
    同音意義語多すぎて無理
    明治政府は公用語を英語にしようとしてた



    38:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:17:54.19ID:ub5Ehs2S0.net
    >>37
    やっぱり明治政府って無能だわ



    42:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:18:45.04ID:+m5I1+acp.net
    >>37
    ドイツ語やフランス語ならわかるけどなんで英語?



    49:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:20:45.39ID:6/KmXM0wd.net
    >>42
    フランス語の話もあったけど、イギリスを目指してたし



    47:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:19:47.40ID:d7DB4M9Yx.net
    >>42
    明治政府がイギリスのおかげで成立したようなもんだし、そのころはイギリスがナンバーワンだったし



    48:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:20:42.87ID:GvDhSYCO0.net
    >>47
    ドイツラブちゃうの



    56:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:22:35.00ID:d7DB4M9Yx.net
    >>48
    ふふつ戦争でドイツが勝ってからな、それまでドイツなんてそこまで力なかったし



    29:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:15:26.92ID:X9xu4uIsa.net
    一時旧字にはまったからほとんど書けるわ


    31:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:15:40.34ID:4J9xsv2f0.net
    簡体字のごんべんや馬へんは覚えるとメッチャ楽やで
    pic01

    Snap34_m


    32:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:15:56.46ID:Yvlwcw+J0.net
    新聞とか活字は右のやつやけど実際書くときは略字使ってたんとちゃうか


    35:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:16:07.37ID:PIPonVRh0.net
    台湾っぽい


    36:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:16:26.94ID:J2l3Y1M40.net
    骨が豊かになると書いて体は上手い座布団一枚
    image11_3


    39:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:18:29.33ID:2xko4iIJ0.net
    哲学、文明、流行、革命、自然等々
    日本が近代化することによってあらたに意味を与えられた言葉は
    中国に逆輸入されてるんだから
    いまの中国は和製漢字にあふれてるんやで



    43:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:19:01.93ID:7I7qYDvPa.net
    >>39
    和製熟語やろ
    漢字自体は作ってないで



    44:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:19:20.32ID:wRrOcgmY0.net
    >>39
    それは和製漢語って呼ぶんやで



    62:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:24:25.19ID:a3Vqibj80.net
    >>39
    【悲報】なんJ民、漢字と漢語の区別がつかない

    和製漢語(わせいかんご)は、日本で日本人によりつくられた漢語。古典中国語・近代北方中国語の語彙・語法・文法を基盤として参照しつつ、ときに日本語の語彙・語法・文法の影響(和臭)を交えて造語された。古くから例があるが、特に幕末以降、西欧由来の新概念などを表すために翻訳借用として盛んに造られるようになった。日本製漢語ともいう。
    「和製漢語」の意味する範囲は論者によって様々であり、統一見解はない。 「共和」のように、古典中国語に用例があっても、新たに日本人が近代的概念・意味を加えて使用するようになった場合も和製漢語に含めることがある。たとえ純漢語であっても日本で何らかの意味変化をしているため、意味の拡張だけで和製漢語に認定することには慎重な立場もある。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/和製漢語


    40:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:18:32.11ID:d7DB4M9Yx.net
    江戸時代のほうがまだ漢字読める


    45:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:19:23.69ID:2xko4iIJ0.net
    やっぱ公用語はフランス語にせなあかんわ!!


    51:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:21:18.30ID:ypamjM8/0.net
    電圧よろしく東西で公用語変わってたり


    52:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:21:36.75ID:1A6O8mSA0.net
    ワイ法科大学院生、大審院判例を見て吐く
    1449558

    img1100605494752


    53:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:21:43.42ID:7I7qYDvPa.net
    英も仏も独もいろんなところつまみ食いして作ったのが日本やで


    54:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:22:29.27ID:GuKs2aLR0.net
    いちいちインセンティブとかコンセンサスとかエビデンスとかいうやつきらい


    55:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:22:30.23ID:iy2C2oX/0.net
    台湾いったら旧字で溢れててワクワクしたで
    img_0

    taiwan1661

    taiwan1671

    taiwan1681

    taiwan5941


    57:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:22:57.92ID:NHZxFnQuM.net
    漢字文化圏で漢字統一されてないってわけわかんねえよな
    まあアルファベットも地域ごとにガバガバとはいえ



    63:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:24:51.59ID:ypamjM8/0.net
    >>57
    ウムラウトとかセディーユみたいな装飾を一切使わない英語って神だわ



    58:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:23:03.93ID:G1FL131c0.net
    文部省、弁、辨、瓣、辯、辮を「弁」に統一


    60:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:23:29.65ID:7I7qYDvPa.net
    >>58
    有能



    59:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:23:28.24ID:hE2K+2ER0.net
    洗練されてない感
    無駄が多い



    61:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:24:20.49ID:6/KmXM0wd.net
    明治政府「日本語廃止や!脱亜入欧やで!」→イギリスの学者に相談→イギリス「曖昧な言語多すぎるしクレイジーだな日本語はwww難しい話やね」→明治政府「んじゃ方言無くす対策するわ」


    64:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:25:31.30ID:5QCossUfd.net
    虫って字は本来爬虫類を指す言葉で
    節足動物の方は蟲で使い分けてたらしい



    67:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:26:23.31ID:+m5I1+acp.net
    >>64
    はえ~



    68:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:26:56.48ID:d7DB4M9Yx.net
    >>64
    蝿ー



    71:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:28:01.35ID:G1FL131c0.net
    >>64
    虫はチュウとは読まへんかった別の漢字やからな
    芸も藝の代わりに使うために、ウンという別の字を無理やり使った



    65:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:26:06.58ID:6/KmXM0wd.net
    GHQ無能


    66:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:26:14.23ID:fzSnA8Vua.net
    英語特区とか作ってそこから少しずつ広げてけば
    日本人も英語話せるやつ少しは増えてただろ



    69:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:27:29.05ID:2k+UtC99p.net
    藝→芸

    という無能変換
    芸はゲイとは読めんで
    ウンや



    70:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:27:37.64ID:2PB/ldCId.net
    和製英語も日本の文化になりつつあるよな


    72:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:28:25.43ID:d7DB4M9Yx.net
    クラークに学んでた学生のノート見たことあるけど個人のノートですら全員筆記体で書いてたぞ
    英語教育に関しては戦前のほうが遥かに上だろ、中学校以上だと思うけど



    77:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:29:38.68ID:p04cMBYkd.net
    >>72
    戦前で英語教育受けられるそうなんて超エリートなんやから今も昔も上位層はそんくらいやるやろ



    90:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:33:05.80ID:iy2C2oX/0.net
    >>72
    筆記体書けない外人多いで



    78:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:29:40.39ID:+m5I1+acp.net
    >>72
    それは単にいま筆記体を教えなくなっただけで、戦前の英語教育の方が上だったことにはならないと思う



    74:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:29:05.89ID:G0nAsVnbd.net
    戦後の日本政府は漢字を4000から1800まで減らしたからな


    76:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:29:23.92ID:KspuPF7ja.net
    圖とかニンテンドーDSやんwww


    79:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:29:59.84ID:G0nAsVnbd.net
    >>76



    81:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:31:06.97ID:G1FL131c0.net
    胆の旧字体「膽」の内臓感は異常
    旧字体

    当用漢字で採用された新しい字体、すなわち新字体に対してそれ以前に慣用されていた字体を指す。おおまかには康熙字典体と一致するが、そもそも当用漢字の制定以前は教科書でも複数の字体が併用されているなど字体について厳密な統一がなされていなかった。ゆえに個々の文字について、旧字体と見なされる字体は必ずしも一定ではない。概ね、下記繁体字に一致する。なお、旧字体という名称だが現代でも使用は可能であり、企業名や人名、小説や漫画などの中で、今なお使用される場合がある。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/字体#.E6.97.A7.E5.AD.97.E4.BD.93


    82:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:31:16.34ID:G0nAsVnbd.net
    鬘韲


    83:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:31:42.69ID:oW68t12M0.net
    いまどき筆記体てアメリカでもあんま使わんやろ


    84:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:32:04.76ID:5QCossUfd.net
    戰斗の時間だああああああああwwwww


    86:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:32:38.27ID:yI91gpbU0.net
    新字体は中国でも使ってるぞ


    88:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:32:54.80ID:wRrOcgmY0.net
    畫→画
    晝→昼
    書→書

    ????????????WwwwwwwwwWWWWWWWW?????????????????



    89:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:33:04.90ID:7SbXsKon0.net
    声の聲も難しい


    91:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:33:08.22ID:tgLKs+dla.net
    ワイのマッマはアメリカ占領期の沖縄で育ったけど
    英語は筆記体で習ったらしく今でもすらすら書けるぞ



    50:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/06/03(金) 17:20:54.90ID:USa1Bfggd.net
    手書きの時はだいたい今と同じ漢字つかってたんだぞ
    あれは活字用なんだ





    助けてくれ、どうしても中部と東北だけが九州にならない

    友達がいない。そうiphone鳴らね

    【怖すぎ…】フランスの高速列車が脱線、現地は悲惨な状態に…

    【画像】イチャついてる画像貼るwwwwww




    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2016年06月03日 20:13  ▽このコメントに返信

      豊丸「イグ〜イグ〜」

      2.気になる名無しさん2016年06月03日 20:14  ▽このコメントに返信

      亀やばすぎわろた

      3.気になる名無しさん2016年06月03日 20:25  ▽このコメントに返信

      小説を読むヤツは馬鹿、漢文を読め、って時代だったもんな。小説を読むだけでインテリ扱いされる今とは大違い。

      4.気になる名無しさん2016年06月03日 20:26  ▽このコメントに返信

      豊丸「いぐーいぐー」

      5.気になる名無しさん2016年06月03日 20:27  ▽このコメントに返信

      ま、GHQの命令で変える流れになったんですけどね
      国とか学とか旧字体の方がカッコええわ

      6.気になる名無しさん2016年06月03日 20:28  ▽このコメントに返信

      万 萬
      个 個

      7.気になる名無しさん2016年06月03日 20:44  ▽このコメントに返信

      學←かっこいい

      8.気になる名無しさん2016年06月03日 20:44  ▽このコメントに返信

      まあ日本人がいま使ってる漢字も中国人からすれば古くて難解らしいな

      9.気になる加藤鷹さん2016年06月03日 20:49  ▽このコメントに返信

      加藤鷹「あぁ~… いいよぉ… 旧字体… 信じたい… あぁ~… いい///」

      10.気になる名無しさん2016年06月03日 20:49  ▽このコメントに返信

      GHQは日本を弱体化させるために奴隷政策を敷いた
      今に残るブラック企業はGHQが原因である

      11.気になる名無しさん2016年06月03日 20:52  ▽このコメントに返信

      中国語履修しとったが
      ごんべんをチョチョッと書くの大好きやったわ
      日本語もこれになってほしいわ

      12.気になる名無しさん2016年06月03日 20:54  ▽このコメントに返信

      青空文庫でヒマつぶしてると、嫌でも旧字体に慣れる
      たかだか数十年で言葉って変わるんだなと感慨無量

      13.気になる名無しさん2016年06月03日 20:58  ▽このコメントに返信

      加藤鷹のコメントで笑ったこと一度も無い。

      14.気になる名無しさん2016年06月03日 21:00  ▽このコメントに返信

      気合いで読めるやろ

      15.気になる名無しさん2016年06月03日 21:03  ▽このコメントに返信

      他の国の文字に比べたら絵レベルの難解度になってそう

      16.気になる名無しさん2016年06月03日 21:05  ▽このコメントに返信

      一字一字が省略形の詩
      いささか原始的だとは思うが人間の発明の仕方としては自然
      そして豊丸イグ~イグ~はこんなとこに来とったのか

      17.気になる名無しさん2016年06月03日 21:10  ▽このコメントに返信

      そうかぁ今は筆記体習わんのかぁ
      ノートを傾けて書けとかいうクソババァ英語教師のせいで日本語まで斜めって書いちゃう子供はもう生まれないんだな
      良かった良かった

      18.気になる名無しさん2016年06月03日 21:23  ▽このコメントに返信

      いずれ日本も言語変わって、
      今の常用漢字もキモい呪術とか言われるで

      19.気になる名無しさん2016年06月03日 21:49  ▽このコメントに返信

      難易度もなにもないだろ。旧字体で習ってりゃそれが当たり前になるんだから。

      20.気になる名無しさん2016年06月03日 22:03  ▽このコメントに返信

      門を変に略すひと嫌い

      21.気になる名無しさん2016年06月03日 22:08  ▽このコメントに返信

      中国大陸語は汚い
      台湾語はキレイ見易い

      22.気になる名無しさん2016年06月03日 22:10  ▽このコメントに返信

      簡体の人は繁体読めるけど
      繁体の人は簡体読めないとはよく聞く

      23.気になる名無しさん2016年06月03日 22:35  ▽このコメントに返信

      ※22

      逆じゃないの?!

      24.気になる名無しさん2016年06月03日 22:46  ▽このコメントに返信

      未だにこれ使ってんのは台湾と香港だけだろ
      なんか近いうちに完全消滅しそう

      25.気になる名無しさん2016年06月03日 23:07  ▽このコメントに返信

      今は手書きの機会が減っているから、文字の簡易化の必要性はなくなってしまったね
      ワープロやPCの登場がなかったら日本も簡体字になっていたのかもしれない。

      26.気になる名無しさん2016年06月03日 23:11  ▽このコメントに返信

      明治政府は公用語を英語にしようとなんてしてない

      27.気になる名無しさん2016年06月03日 23:16  ▽このコメントに返信

      體育會

      28.気になる名無しさん2016年06月03日 23:22  ▽このコメントに返信

      會をみるとたちまちヤクザくさくなる件

      キニ速の全記事一覧

      週間ページランキング

      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      はてなブックマーク
      3日間集計逆アクセス
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved. ブログパーツ