戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://famicoroti.blog81.fc2.com/blog-entry-2093.html


かわいい子にはレトロゲームをさせたほうがいい理由 その5
 

かわいい子にはレトロゲームをさせたほうがいい理由 その5


 昔から「かわいい子には旅をさせよ」と申します。でも僕の場合は「かわいい子にはレトロゲームをさせよ」なんですね。なぜかというと、たとえばこんな理由です↓ 


 理由5:切り捨てた価値の復活


 どうしてひとは大人になるとゲームをしなくなるのでしょうか?
 ここで言うゲームとは“子どものときやっていたゲーム”のことです。すなわちレトロゲームと言い換えることができますね。つまり、大人はどうしてレトロゲームをやらなくなるのかってことです。そこには様々な原因があるでしょう。

 今回は、そもそも「低年齢層向けソフトが多かった」って話をしましょう。だって考えてみてください。家庭用ゲーム機として不動の地位を築いたファミコンからして当時のメインターゲットは小学生でしたからね。大人になったら趣向が合わなくなるのは当たり前なんです。

けいさんゲームさんすう1年

 たとえば『けいさんゲーム』シリーズなどいわゆる知育ソフトと呼ばれるようなものは、大人になったらまずプレイしませんよね。そうじゃなくても当時、名作と呼ばれていたようなソフトを大人になってからやると、ストーリーや演出が幼稚すぎてプレイする気がそがれたりしませんか? 

 そのまま押し入れにしまいこんで、二度とやらないってのがオチじゃないですか。

 
 でもそれって逆に言えば、そういうソフトこそ子どもには「どストライク」ってことですよね。正直言って「かわいい子にはレトロゲームをさせたほうがいい理由」シリーズは今回で5回目ですけど、なぜこの理由を最初に書かなかったのか、自分でも意味不明です(笑)


PCdenjin01.jpg

 たとえば先日、小学校に入ったばかりの上の息子とPCエンジンの『PC電人』というシューティングゲームをやったんですよ。これがまたしょーもないんですよね。

 まず目に付くのが○○○○兆○○○○億点っていう得点表示なんですよ。

PCdenjin03.jpg

 くっだらないでしょ。でも息子にしてみたら、それだけで面白いらしいんです。

 プレイしていると「お父さん、今、何点?」って聞いてきて(まだ漢字が読めないので)「12兆3800億点」とか応えると腹を抱えて笑うんです。もうね、10秒おきくらいに「お父さん、今、何点?」「お父さん、今、何点?」って聞いてきて、その度に僕が「15兆1200億点」とか応えると毎回、大爆笑なんですよ。(ひとりなのに)

 あと、ちょっと汚い話で恐縮なんですけど、このゲーム、いわゆるボムが「ウンチボム」っていうしょーもない攻撃なんですよ。でも、威力はけっこう強いので(制限もないし)しょっちゅう出すことになるんです。すると息子は、この攻撃をする度に「ウン・ウン・ウン・ウン・ウンチパラダイス♪」って自作のギャグみたいなこと言いながら大喜びするんですよ。

 ほんと、小学生ってしょーもない下ネタ好きですよね!

 そしてゲームオーバーになると歌が流れるって演出があるんですが、これがまた敵キャラが挑発的なダンスをおどりながら「お前なんかぜんぜんダメよ」みたいに言ってくるんですよ。普通にうざいんですけど子どもは大ウケ。バカみたいな顔して、いっしょになって踊ってるんですよ。マジでしょーもないですよね(笑)

PCdenjin02.jpg
 ※ゲームオーバー時に挑発的ダンスをおどる敵キャラ


 でも僕は恐ろしいことに気づいてしまったんです……

 そこには「しょーもない。しょーもない。」言いながらも息子といっしょに心底『PC電人』を楽しんでいる自分がいたんですよ!


 正直言って、さすがの僕も独りでレトロゲームを楽しむ能力は(全盛期とくらべたら)だいぶ落ちましたよ。せっかちな性格ってこともあるんでしょうね、オープニングデモとか、アクションゲームの途中に挿入されるストーリーパートとか、大人になってからまともに見たことすらありません。





 でもこの前なんか『ボンバーマン'93』のオープニングを息子といっしょに、わくわくしながら見てる自分がいたんですよ。それって、プレイはするけど、今まで飛ばしていたような部分に、実は価値があったってことじゃないですか。我々は勝手に大人になって、そのような価値を、勝手に切り捨ててきたんですよ。

 僕は子どもとレトロゲームをやるようになって、ようやくそのことに気が付いたんです。いや“思い出した”と言ったほうが正しいのか……


 ということはですよ?
 前述したようにレトロゲーム(ここではファミコンやPCエンジンを意味します)の大半が子ども向けソフトならば、僕の中で大半のレトロゲームの価値がこの瞬間に激増したことになります。ただでさえ一般人に比べたらレトロゲームが好きな僕なのに、その価値がさらに激増しちゃったら、もう、毎日がウンチパラダイス♪ですよ!(汚いっちゅうねん)

 まさに遊ばれてこそのレトロゲームなんですね。さあ、そこのお父さん、押し入れにしまい込んであるレトロゲームを、今こそ出すときですよ!



(つづく)

<かわいい子にはレトロゲームをさせたほうがいい理由>

その1 「子供には新しいも古いもない」
その2 「堂々と買えるようになる」
その3 「レトロゲームは最高の贅沢」
その4 「父親の威厳が保たれる」
その5 「切り捨てた価値の復活」
その6 「タイトル未定」(執筆中)
その7 「タイトル未定」(執筆中)

関連記事
たった一人のファミコン少年タイトルGIF
もしかして、ご子息はファミコンより、PCエンジンの方がウケてる?数十年後にPCエンジンのネタ!!とか、たった一人のPCエンジン少年とかできてそう…将来が楽しみだ
3600. [ 2016/06/03 20:19 ] [ 編集 ]
 コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
このブログについて


転載禁止01
このブログについて
プロフィール
管理人:オロチ
Twitter:oroti_famicom

取材,執筆,コレクション貸出などの依頼はこちらまでお気軽にお問い合わせ下さい。


ネタ募集中!!

月別アーカイブ
過去の記事
(ランダム表示)
Powered by 複眼RSS
RSSフィード
follow us in feedly
QRコード
QR