戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://bipblog.com/archives/5230244.html


アメリカだといろんな都市が存在感あるけど BIPブログ

    titleicon アメリカだといろんな都市が存在感あるけど

    2016/6/6
    categories カテゴリ 議論

    hatena はてブ | twitter comment (51)
    usa_img_main
    1 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)18:48:30 ID:Km3

    日本だとなんで東京以外が空気なの?

    3 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)18:51:03 ID:nef

    幕府の地が東京だっただけ

    4 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)18:52:56 ID:rZB

    >>1
    なんで3億2千万人の国と比較してるんですかねえ・・・・

    6 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)18:54:54 ID:Km3

    >>3
    アメリカだってフィラデルフィア以外の都市も存在感あるじゃん

    >>4
    たかだか2倍ちょいじゃん
    それに、NYやLAあたりに集中してるのはアメリカも変わらない

    7 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)18:55:57 ID:9HT

    ヒロシマとナガサキの存在感

    8 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)18:56:36 ID:xqF

    大正義さいたま市がいるんだよなぁ

    9 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)18:57:38 ID:uBg

    人口もそうだが、広さも忘れちゃいけない。

    14 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)18:58:47 ID:rZB

    >>9
    アラスカからハワイ・フロリダまでアメリカだからな

    18 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:00:28 ID:uBg

    >>14
    1みたいな奴はアメリカの田舎具合をなめてる。

    21 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:02:04 ID:Km3

    >>18
    それなら余計に気になるよね
    なんでど田舎の地方都市が、こんなにも存在感あるのか


    海外に住んでたけど、日本の海外廚がウザすぎる
    日本を良くするのって真面目にどうすれば良いの?
    日本の英語教育ってかなり欠陥あると思わない????
    世界的に見たら日本に生まれた時点で十分勝ち組だよな
    24 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:02:54 ID:rZB

    >>18
    南西部とか中西部の田舎の広さとか知らないんだろうな

    28 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:03:58 ID:Km3

    >>24
    広さなんていまどきグーグルマップみれば誰でもわかる時代なんやで
    知ってるからって偉くもなんともないんやで・・・

    10 りん◆2PGeJXEM7s 2016/06/05(日)18:57:40 ID:SZq

    群馬の伝説

    12 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)18:58:11 ID:Yjw

    大阪、博多、札幌、名古屋

    13 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)18:58:27 ID:qU5

    >>12
    存在感ある

    16 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:00:07 ID:Km3

    アメリカのドラマや映画みてると、NY以外の地方都市が舞台の作品てめちゃくちゃ多いんだよね
    でも日本ってほとんど東京だなと思った

    23 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:02:48 ID:9Ob

    >>16
    2時間ドラマとかは地方が舞台になることも多いぞ
    1クールドラマが東京ばかりなのは単にロケの費用の問題

    19 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:00:37 ID:g0j

    お前の説明書あるよ
    XDVvOGD
    http://i.imgur.com/XDVvOGD.png

    20 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:01:22 ID:2FG

    大阪 横浜 名古屋には憧れ抱いてる地方民です

    22 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:02:21 ID:uBg

    むしろ俺らは英仏独の都市20個以上言えるのか?

    25 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:03:01 ID:Km3

    >>22
    英仏独の映画やドラマ好きな人はいえるんじゃないの?

    35 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:05:39 ID:uBg

    >>25
    それいったら、多分親日のアメリカ人だって鎌倉や金沢についてお前より詳しいぞ。

    27 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:03:22 ID:Yjw

    州(日本でいう都道府県)の力が強いからやろ

    29 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:04:04 ID:g0j

    東京だけ大きすぎるのは間違いないわな

    34 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:05:26 ID:Km3

    >>29
    単に政治や経済の中心が東京なだけならまだいいんだけど、文化も東京だけみたいになってる気がしてこわい
    江戸時代くらいまでは全国の各都市が存在感あったみたいなんだけど、文化面だけ見たらアメリカは江戸時代の仕組み?近いんじゃないのかなと思ってる

    31 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:04:55 ID:OQG

    一極集中で国豊かにしてきたし日本

    40 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:08:50 ID:Km3

    まあ、アメリカじゃなくてもいいわ
    なんでもいいんだよ。江戸時代でもいいわ
    全国各地のいろんな地方都市(藩)が存在感あっただろ
    いろんな地方都市から文化が発信されてただろ
    俺にはいまとぜんぜん違うように思えるが、お前ら的には全くそう思わないのか?

    42 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:09:43 ID:9Xg

    >>40
    俺は生まれてなかったから知らん

    59 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:14:49 ID:8Ef

    スレ主「アメリカすげえ!かっけえ!LA!NY!」
    スレ主「日本は東京以外くそだな!」
    スレ主「アメリカすごい!日本くそ!」
    スレ主「よし!スレ建てたろ!」

    63 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:16:56 ID:Km3

    >>59
    いやむしろ逆だろ
    俺は地方都市に暮らしてる
    日本の映画やドラマもみるし、海外の映画やドラマも見る
    一例としてアメリカを出したわけだけど、アメリカの映画やドラマって地方都市が舞台のものがすごく多くて、
    日本の地方都市に暮らす俺からしたら、日本もそうなってくれたらいいのにって思った

    61 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:16:15 ID:rZB

    そもそも日本とアメリカを対等に比較するのがバカの証拠。
    誰も日本国とバチカン市国を比較しないだろ?

    日本と比較するんならアメリカの州の1つか2つぐらい。
    合衆国全体と比べるなんて低脳にも程がある。

    69 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:19:39 ID:uBg

    >>61だな。

    64 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:17:09 ID:YHm

    どうせならロシアや中国と比較したら~ハナホジ
    多様性アリアリだぞー ほじ

    66 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:18:34 ID:Km3

    うちの地元だけかもしれないけど、東京や大阪に出ないと何も始まらないような閉塞感がある
    高校時代の同級生も99%が東京大阪に出て行って、そのまま帰ってきてない
    歴史モノの小説とか、歴史の本とかみてると、俺の地元にも大きな剣術道場があったとか、有名な殿様がいたとか、いろいろ名前が出てくるけど、いまはなにもない

    68 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:19:28 ID:YHm

    >>66
    大河ドラマやアニメで我慢しとけばー

    72 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:21:52 ID:D9I

    面積と地域の存在感って関連があるのか?

    75 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:22:29 ID:Km3

    >>72
    俺は関係ないと思うけど、そう思う人が多いみたいだね
    関連性については説明してくれないけど

    73 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:21:57 ID:Km3

    違うなら違うでいいよ
    日本は一極集中してない
    もしくは、
    アメリカもNYに一極集中してる
    このどっちかの意見の人が多いってことかな
    俺はスレタイみたいな印象をもったんだけど、これだけみんなが否定するなら勘違いだったみたいだ

    74 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:22:00 ID:HdZ

    もしアメリカが日本みたいに何もかもをワシントンにかき集めてたら、今日のアメリカほど発達していただろうか?
    否!ワシントン周辺しか発達していないだろう。
    日本が生き残る道は地方分権だ!

    83 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:24:58 ID:uBg

    アメリカの田舎も主と似たような閉鎖感を感じているらしいぞ。ただアメリカは広い上に都会の地価が半端ないから、妥協して中都市に流れる若者が多いだけ。

    84 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:24:58 ID:HdZ

    東京は地方中から人が集まって人口が増えるから発達する。
    東京にいる人間は東京が発達するのを見て、あたかも日本全国が発達しているかのように錯覚してしまうのだ!

    86 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:25:25 ID:jpn

    ワロタwww俺のID日本やんwwww

    89 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:26:16 ID:8Ef

    日本の面積はアメリカの5%だっけ?
    そこと比べるなんて…

    とにかく>>86がすごい

    114 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:36:42 ID:YHm

    人口が違う・国土の広さが違う・大都市の数が違う
    人種も歴史も違う
    比べるのがおかしい

    あえて、おまえの感覚で言うならばニューヨークやワシントン
    ロサンゼルス・サンフランシスコ・ラスベガスといった大都市の存在感(?)は大きいと言えば大きい
    じゃあ日本の東京以外の存在感は無いのかというと、ないわけないだろ
    じゃなきゃ日本旅行しに来た奴は東京来て帰るだけだわ

    115 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:36:58 ID:BbG

    一つだけ言わせてもらうと
    島根県の存在感の薄さには同意する。

    119 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:38:45 ID:8Ef

    >>115
    ネバダ州には勝てまい

    123 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:39:48 ID:rZB

    >>119
    ラスベガスがあるんだが・・・

    120 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:39:02 ID:9Xg

    >>115
    出雲大社があるだけでも充分過ぎるほどの存在感だと思うが
    個人的には富山、和歌山は薄い

    133 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:41:50 ID:Km3

    俺の地元は岡山県だけどネタにされるだけで本当に何もない

    136 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:42:29 ID:D9I

    >>133
    大都会岡山やん

    144 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:44:29 ID:L9c

    東京←底辺でも知ってる
    東京京都広島長崎福島←教養ある層は知ってる
    東京京都広島長崎福島大阪神戸福岡←日本に詳しければ知ってる

    174 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)20:04:29 ID:lEB

    >>144←これなんの話してるんや
    外国人視点の話?

    175 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)20:05:06 ID:L9c

    >>174
    せやで
    大阪はワンランク上でもよかったかな

    149 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:45:49 ID:L9c

    Kyoto,Osaka,Kobeはセットで覚えてる人多い

    150 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:46:01 ID:YHm

    結論

    岡山の魅力がしょぼいだけ


    海外に住んでたけど、日本の海外廚がウザすぎる
    日本を良くするのって真面目にどうすれば良いの?
    日本の英語教育ってかなり欠陥あると思わない????
    世界的に見たら日本に生まれた時点で十分勝ち組だよな

    元スレ アメリカだといろんな都市が存在感あるけど
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1465120110/


    hatena はてブ | twitter
    mixiチェック   Clip to Evernote
    ★お勧め記事
      ★コメント
      ※1 2016年06月06日 10:46 ▼このコメントに返信
      あの安く買える大きな家、道路、広々とした雄大な大地は本当に羨ましい
      日本も今の二倍くらいの土地があればだいぶ違うだろうと思う
      ※2 2016年06月06日 10:51 ▼このコメントに返信
      名古屋が憧れとか何の冗談だよ
      ※3 2016年06月06日 10:56 ▼このコメントに返信
      と言うか連邦制ってそういうものだけど、支分国家の集まりなんで
      根本的にアメリカの州の一つ一つが独立した国みたいなもんだしな
      そこの主要都市がそれぞれ有名になるのは当然でしょ
      ※4 2016年06月06日 10:58 ▼このコメントに返信
      地方舞台のドラマがなさすぎるのは確かに文化の多様性を損ねてるね
      ※5 2016年06月06日 11:03 ▼このコメントに返信
      イタリアのが凄い日本より人口少ないのに有名な都市が何個もある
      経済は死にそうらしいが
      ※6 2016年06月06日 11:03 ▼このコメントに返信
      洋画がなければニュヨークぐらいしか思いつかないからそこら辺の違いやろ
      ※7 2016年06月06日 11:21 ▼このコメントに返信
      ※3
      日本もそういうシステムになればもっと個性は出るだろうね
      地方都市も個性が全く無いとは言わないが
      大阪、名古屋、福岡、札幌以外はインパクトが弱い気がする
      俺が知らないだけだろうけど
      ※8 2016年06月06日 11:22 ▼このコメントに返信
      名前知ってるから存在感言ってるだけじゃないの
      そんなんテレビつけてれば野球で出てくんだから覚えるだろ
      ※9 2016年06月06日 11:23 ▼このコメントに返信
      オリンピックをみるとヨーロッパやアメリカなどは首都以外で開催されてるよな。
      ※10 2016年06月06日 11:29 ▼このコメントに返信
      ※1
      そうでもないような気がするんだよな…

      現代日本だって住むための土地はある。あるのに細切れにしか売らない。
      結局売る側の都合に左右されてるだけで根本的な土地の広さとかは自分に
      都合のいい言い訳を言ってるだけなんじゃないのかと。
      ※11 2016年06月06日 11:29 ▼このコメントに返信
      羨ましいけど日本がどう頑張ってもアメリカのようにはなれんだろ
      地方分権したところで無駄な内部でのゴタゴタが増えるだけだし
      ※12 2016年06月06日 11:34 ▼このコメントに返信
      岡京になれたかもしれないけど、世界線がかわっちまったからなあ
      ※13 2016年06月06日 11:34 ▼このコメントに返信
      日本旅行と言えば京都だろ
      ※14 2016年06月06日 11:37 ▼このコメントに返信
      日本の地方都市に個性がないのは、わかる
      ※15 2016年06月06日 12:00 ▼このコメントに返信
      東京・大阪→知ってる
      京都→観光世界一で有名なので知ってる
      札幌・仙台・横浜・名古屋・神戸・福岡→名前は聞いたことがあるよーなないよーな
      -------------------
      FUKUSHIMA→超知ってる!!
      広島・長崎→あー、勉強した記憶がある…

      って感じじゃね?
      ※16 2016年06月06日 12:00 ▼このコメントに返信
      ※3
      まぁ、それだよな。
      英語が通用して、ドルが使えてパスポートもいらないが、
      州が違えば法律も違うアメリカという名を冠した別の国だからな。

      国の在り方が根本的に日本とは違う。
      ついでに言えば広さも。
      ※17 2016年06月06日 12:02 ▼このコメントに返信
      大阪も普通に広島レベルでは知られてるけどな
      むしろ同じ被爆地なのに長崎の知名度が低い
      神戸は神戸ビーフとして知られてるだけど神戸が都市だってことは知られてない
      ※18 2016年06月06日 12:04 ▼このコメントに返信
      ※5
      イタリアは都市国家の集合体だからな。
      元々はあの半島にいくつもの国家が存在し、それらが集合して現在のカタチに。
      だからイタリア人の帰属意識は国よりも都市にあるので、
      各都市の主張が非常に強い。
      マフィアが幅を利かせているのも、全体を見て小さな部分が見れない国よりも、
      地域に根差しているマフィアの方が庇護されてきた歴史的も長いので、
      民衆の意識がそちらへ行ってしまいがちというのもある。
      ※19 2016年06月06日 12:05 ▼このコメントに返信
      真っ先にフィラデルフィアなんて一部の人以外には空気な都市を持ってくる辺り通ぶりたいだけだろこの>>1は
      ※20 2016年06月06日 12:05 ▼このコメントに返信
      キー局制メディア出版芸能文化発信も全て東京に一極集中させてるし
      東京劇場を全国民がボケーっと見せられてる感じ



      ※21 2016年06月06日 12:06 ▼このコメントに返信
      至急メールくれや。
      ※22 2016年06月06日 12:09 ▼このコメントに返信
      そんなにかな?LA。NY。他にはSFとボストンくらいだろ。
      アメリカ人に聞くと日本だと東京、広島、沖縄、京都ってまず出て次に大阪、北海道、横浜って言われるんだけど。それなりに存在感あるんじゃないの?
      少なくともフィアデルフィアより名古屋の方が存在感あるよ。
      ※23 2016年06月06日 12:18 ▼このコメントに返信
      ラスベガス・ハリウッド
      イギリスとかドイツでも色んな都市が浮かんでくるね。
      ※24 2016年06月06日 12:22 ▼このコメントに返信
      やっぱりさいたま市がナンバーワン!
      治安も良いし災害も少ない、人口も程々
      ※25 2016年06月06日 12:31 ▼このコメントに返信
      官僚が利権を固めるために全ての業界組合の本部を東京に「むりやり」集中させた
      官僚が情報統制を固めるやめに本の再販制度やTVのキー局など、情報発信基地を東京に「むりやり」集中させた

      他にも資源のほとんどを東京周辺の開発に集中させた国鉄やら、車の流れを東京に集まるように設計した高速道路なんかもある

      こうやって日本は一極集中してきたし、今もしてる
      ※26 2016年06月06日 12:38 ▼このコメントに返信
      東京以外が空気という判断基準がわからんなって思ってたけど、案の定残念な子だった
      ※27 2016年06月06日 12:39 ▼このコメントに返信
      言うほどアメリカに存在感ある都市あるか?
      ※28 2016年06月06日 12:43 ▼このコメントに返信
      日本の地名は「知ってて当たり前、だから存在感無い」
      アメリカの地名は「基本知らない、だから知ってる地名は存在感がある」って錯覚してるだけだろ

      ※29 2016年06月06日 12:43 ▼このコメントに返信
      アメリカも相当田舎だぞ
      ※30 2016年06月06日 12:44 ▼このコメントに返信
      人口を二倍ちょいと言ってしまうザル勘定はすごい
      ※31 2016年06月06日 12:49 ▼このコメントに返信
      文化が東京だけとか頭腐ってるんじゃないかと
      京都とか奈良とか舐めすぎ
      ※32 2016年06月06日 12:58 ▼このコメントに返信
      アメリカの歯科器材メーカーの本社所在地を出してみたら
      田舎のスーパーみたいな建物と砂漠しか無かったぜ。
      ※33 2016年06月06日 13:06 ▼このコメントに返信
      文化創造活動を東京へ集中させるため,特定目的の文化施設は
      東京に集中,他所には造らせないと決定。
      例えば歌舞伎専門劇場などは東京以外に造らせない
      東京には歌舞伎座,明治座に加えて,国立劇場を造ったのに,大阪の 千日前の
      歌舞伎座も潰させ物販店に改築。やっと最近,大阪の松竹座と今日との南座を
      歌舞伎専門劇場らしく改築。その間に上方歌舞伎絶滅
      東京以外は多目的ホールを造らせそれしか補助金を出さない
      これは,ナチスが考えたトータル・テアトール(全体劇場)の思想
      全国どこでも同じ形の劇場を造ることで,統一文化を普及しようとした。
      それを日本も昭和16年に受け入れ戦後ずっと守ってきた。
      ※34 2016年06月06日 13:07 ▼このコメントに返信
      日本のドラマや映画は、東京以外だとなまりとか方言を入れないと説得力が出ない(それを入れないと文句が出てしまう)から、めんどくさくて東京舞台にするのが多いんじゃないかなぁ
      2時間ドラマでも、主役が標準語話してても土地感をだすために方言やなまりのある人を出してて、地方ですよっていう説明が必要
      ※35 2016年06月06日 13:19 ▼このコメントに返信
      ここでいう存在感とは、ただの知名度じゃないの。
      ※36 2016年06月06日 13:20 ▼このコメントに返信
      東京来て北海道土産買ったり
      長崎で東京土産買ったり
      日本は日本であって、東京も大阪も地方都市も日本でしかないんだよ
      外国から見たらね
      ※37 2016年06月06日 13:33 ▼このコメントに返信
      アメリカも田舎ばっかりだろ
      ※38 2016年06月06日 13:48 ▼このコメントに返信
      これは単純にマスコミが東京の情報ばかり取り上げてるからだよ
      東京のキー局以外が全国に情報を発信出来ない仕組みだから
      今の「常識」や空気はメディアが伝える情報が大きい
      ※39 2016年06月06日 14:03 ▼このコメントに返信
      アメリカが特別なだけ
      中国やロシアで言ってもそんな存在感のある都市なんてないだろ
      ※40 2016年06月06日 14:22 ▼このコメントに返信
      地方分権と中央集権の違い、習うよな?どきどきしたぜ。
      日本は行きすぐかもね。アメリカについては住んだことないのでわからん。
      ※41 2016年06月06日 14:35 ▼このコメントに返信
      ※19
      フィラデルフィアは建国期の首都。
      江戸幕府と比較して>>1は挙げたんだろ?
      無知は恥。
      ※42 2016年06月06日 14:56 ▼このコメントに返信
      >>41
      でフィラデルフィアは他の都市と違ってどんな特徴があるんですか?
      ※43 2016年06月06日 14:57 ▼このコメントに返信
      なんだろうな。1の何を言っても無駄感

      この手のスレって1に対して無力感しか湧かない。
      ※44 2016年06月06日 15:14 ▼このコメントに返信
      ≫3
      盗京に幕府が?( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
      ≫31
      息を吐くように嘘を吐く
      おま穢はチョン枯か穢土コロか?w

      ≫84
      ×東京は地方中から人が集まって人口が増えるから発達する。
      ○土人民腸汚栓狂話酷は地方中から人を無理矢理かき集めて人口を増やして発達させる。
      ※45 2016年06月06日 15:34 ▼このコメントに返信
      ※1
      簡単じゃよ。
      先ずは隣の中国に攻め入るじゃろ?そんで無抵抗な人々を燃やして今の人口の一割くらいにするじゃろ?そして土地を奪うじゃろ?勝手に所有権を主張するじゃろ?
      ほれ、出来上がりじゃ。
      俺はアメリカと同じ事何て絶対したく無いから、狭い日本で我慢してます。
      ※46 2016年06月06日 15:37 ▼このコメントに返信
      ※43
      基本結論ありきだからな
      そもそも日本下げ外国上げしたいだけだし
      ※47 2016年06月06日 16:10 ▼このコメントに返信
      東アジアひっくるめて東京ぐらいしかないんだぞ。
      人口的に超えなきゃならん使命のある北京はもうすでに水・空気・土地利用・成長性で残念なことになってるし。
      ※48 2016年06月06日 17:14 ▼このコメントに返信
      アメリカは物理的に距離が離れてるんだから東海岸と西海岸でまったく別の景色になっちゃうだろ
      アメリカと比べるな
      ※49 2016年06月06日 18:14 ▼このコメントに返信
      ※41
      んだから、世間一般の認知度はどうなのよって話で
      例えば日本通の外人が日本の有名な都市にいきなり鎌倉を挙げて、「鎌倉はかつて幕府があったんだから世界的に有名で当然」って言ってたら他の外人は納得すると思うか?
      ※50 2016年06月06日 18:19 ▼このコメントに返信
      大阪、名古屋、博多、福岡、札幌、那覇、みんなそれぞれカラーがハッキリしてて存在感抜群だろ
      寧ろ東京の方がカラーは薄くね
      ただ首都ってだけしか思いつかん
      ※51 2016年06月06日 22:15 ▼このコメントに返信
      トヨタも世界じゃ有名じゃね?
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2016/6/6
      categories カテゴリ 議論

      hatena はてブ | twitter comment (51) |

      更新を通知!

      更新を通知
      Googleリーダーに登録
      お使いのリーダーに登録
      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク

      アクセスランキング

      このブログにたくさんアクセスを下さっているサイトのランキングです。3日分の集計です。
      全ランキング
      全ランキング(30日集計版)
      置換依頼はメールフォームよりどうぞ
      当ブログにリンクするだけで自動的に表示されます(どのページでもOK)。 ランクインしているのにRSSに登録されていない場合はご連絡ください。
      ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング

      オススメ

      Rakuten オススメ

      スポンサードリンク