1:いちごパンツちゃん ★2016/06/08(水) 13:00:42.89 ID:CAP_USER9.net

このところの原油価格の低迷が、南米の産油国ベネズエラの経済に危機的状況をもたらしている。
世界一とされるインフレと物資不足で経済は悪化しているが、政府が対策を打ち出せず、
国民が疲弊していると欧米紙が報じている。

◆単一資源に頼る不安定な経済
ベネズエラの輸出収入の95%は原油によるものだが、その価格は下がるばかりで、
BBCによれば、2014年の価格は1バレル88ドルだったが、2016年5月には35ドルまで下落している。
これにより、政府には国民生活に必要な輸入品を買うだけの十分なドルがなくなっているという。
USAトゥデイ紙によれば、ベネズエラは必要な物資の70%を輸入に頼っており、
食品、薬、日用品等の慢性的な品不足が続いている。

品不足から当然物価は高騰し、想像を絶するインフレが起こっている。
BBCはベネズエラのインフレ率は180%で世界一としているが、USAトゥデイ紙は、今年700%以上に達するとし、
ニューヨーク・タイムズ紙(NYT)に至っては、来年には1600%となるとしている。
これに追い打ちをかけるように、ベネズエラでは干ばつが続いており、
産油国だが電力のほとんどを水力発電に頼っているため、電力不足も問題化している。

◆前政権からの遺産も経済悪化の原因
国民や野党からは、マドゥロ大統領と与党を非難する声が上がっているが、NYTは、今の危機は前政権にも責任があると述べる。
反米だったチャベス前大統領は人気があったが、原油価格が高かった時代に、大胆な政策実現のため莫大な借入をしており、
デフォルト回避のため、マドゥロ大統領は輸入を減らさざるを得なくなっているのが実情だ。
政府は物価高のインパクトを賃上げと紙幣増刷で和らげようとするが、これがさらにインフレを呼び、
通貨の名目上と実質上の価値の差を広げており、持続不可能とエコノミストから指摘されている(NYT)。

◆ブラックマーケットが拡大
BBCは、物資不足には2003年にチャベス政権下で始まった基本物資の価格統制も影響していると述べる。
これは、貧困層救済のため、砂糖、小麦粉、油等の価格に上限を設けたものだが、導入により生産者が赤字に陥り、
価格統制を実施している政府運営の店への納品を拒否したり、生産自体をやめたりしてしまうケースが続出。
さらに輸入物資に頼る事態に陥った。
結局政府の価格で売られる安価な物資はすぐに売り切れ、なかには買い占めて隣国コロンビアに転売し、
多額の利益を上げるビジネスまで現れたという。政府は取り締まりを厳しくしたが、政府価格で手に入る物資の買い占めや
慢性的な不足はなくならず、さらなる商品価格の高騰を生んでいる(BBC)。

◆怒る国民、居座る大統領。事態の改善は遠い
NYTは、「スーパーの棚はからっぽ、電気は不足し、政府のオフィスは週2日しか開いていない。
医療制度は崩壊、犯罪率は世界最悪の一つで、インフレは急速に通貨の価値をむしばんでいる」と事態の深刻さを表現している。
多くのエコノミストは、生活必需品を買うために何時間も費やすことに普通のベネズエラ人は憤っていること、
また政府の政策を利用して、違法に利益を得る買い占め商人という新たな階層が生まれていることが問題だと述べている。
その一人であるハーバード・ケネディ・スクールの『Center for International Development』のディレクター、リカルド・ハウスマン氏は、
「多くの人々が努力をするのに、何の供給も生まれていない。これは完全なる非生産的労働だ」と現状を批判する(NYT)。
任期満了前に大統領を止めさせるという公約を掲げた野党は、12月の選挙で議会の過半数を獲得し、
大統領の辞任を求める185万人の署名付きの嘆願書を提出した。
抗議活動も起こるなか、大統領は外国勢力と右翼が仕掛ける経済戦争に立ち向かうためという理由で、60日の非常事態宣言を出し、
対立する姿勢を強めている。両者が今の段階で妥協することはなさそうで、ベネズエラ経済はますます混迷を深めそうだ。

http://newsphere.jp/world-report/20160608-1/

「国家崩壊」寸前、ベネズエラ国民を苦しめる社会主義の失敗
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/05/post-5123.php
崩れゆくベネズエラ ── 不穏な政治状況、物不足と連日の襲撃事件
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/06/post-5266.php

【国際】ベネズエラ、ハンバーガー1個19,000円…経済危機 [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463825029/



3:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:02:54.39 ID:F4Hwth+p0.net

居座る大統領

なんか耳の痛い言葉



153:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:53:14.11 ID:EE1uHfXH0.net

>>3
東京にもいるよな



5:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:04:03.53 ID:5VbKOB1H0.net

チャベス「こんなはずではなかった」



6:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:04:14.47 ID:RpSceTyt0.net

日本も今は外国産があふれ、国産が駆逐されてるから、
シャープみたいにどんどん輸出企業が潰れていくと、
どうなるかわからんね。



7:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:04:39.87 ID:ImSGJT5w0.net

日本が経済的援助して国家建て直しをして
日本の属国にすることはできないの?
平和的占領みたいな感じで



15:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:06:59.17 ID:RpSceTyt0.net

>>7
原油を高値で買ってやってボランティアするなら、
そう言うことも出来るかも知れないが、
今の日本にそんな余裕は無いよ。



97:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:37:33.08 ID:KUG5bqxn0.net

>>7
戦前にそれやって酷い目にあってるだろうが



31:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:12:19.39 ID:Rqw19Y9Z0.net

>>7
すげー東洋人差別の国だぞ。ベネズエラって
日本人が歩いてたら、「チーノ!チーノ!!」って侮辱されて、石投げられるわ

こんな国、どうなろうが知らん



63:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:26:27.65 ID:1BOXlAId0.net

>>31
チーノって、中国人か



178:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 14:00:31.44 ID:Rqw19Y9Z0.net

>>63
中国人が、めちゃくちゃ嫌われてるんだよ
連中にとって、中国人も日本人も区別つかんからな



187:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 14:02:27.96 ID:RbTnI7/P0.net

>>178
教育レベルは上がっているのか気になるな
世界がものすごく狭そう



9:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:05:37.17 ID:TACiJKD20.net

ここは長年反米だったんだよな
どうも最近は中国と接近しているらしい



26:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:10:38.85 ID:7Wl1WxII0.net

>>9
中国は貸し付けた数兆円が踏み倒されるかもってね



174:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:58:34.62 ID:5L7gSjS00.net

>>26
そんだけ貸してもインフレになっただけなら中身ができてなさそう。

病院崩壊してるところですかねここ。

国も企業もいろんなことやっていってリスク低減しそうだけどここは原油だけなのかなぁ?

観光もないくらいボロボロなんかなー?
金だけ消えるってどこにって感じ。



14:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:06:41.14 ID:I3ynMrWL0.net

中国に丸ごと買い叩かれます



16:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:07:30.21 ID:iyhwipok0.net

リアル北斗の拳候補地



22:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:09:05.91 ID:f2PDJE6/0.net

なんでもそうだが国家の経済が石油輸出一本とか危険だねぇ。

やはり、ある程度、農業、金融、機械、エンタメとかバランスとらんといかんね。



28:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:11:32.83 ID:Ga5LcjXt0.net

シナと関わったから国家崩壊。



32:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:12:30.45 ID:85RLQK2N0.net

産油国で停電頻発とか死ねるな



67:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:27:15.31 ID:aX826zdX0.net

>>32
よくある勘違いだけど、産油国にとって原油は唯一の輸出品だから、自家消費する産品じゃないんだ



201:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 14:05:42.38 ID:5L7gSjS00.net

>>67
産油国で石油使ってるところありますよね?
なんかサウジ系がやっほいしたいだけみたいな中東圏とか物騒な地域とか、そんなのじゃないだろなー



43:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:18:23.15 ID:hpedkSSL0.net

10数年前にいったけど地下鉄もあるしインフラはそこそこ整備されてる
ただ、エレベーターは動いてないし、断水はしょっちゅうで運用がボロボロ



50:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:23:46.61 ID:owpZqwhs0.net

何故石油を掘らないのか



74:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:30:48.09 ID:aX826zdX0.net

>>50
油井を掘るには金が掛かるんだよ
単純な話



59:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:25:50.25 ID:JIEG27QJ0.net

日本もこれくらいインフレだと借金無くなるの?



81:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:33:32.19 ID:RbTnI7/P0.net

ギリシャより悲惨じゃないか?
ギリシャのように助けようとしてくれる国々もない



150:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:52:31.43 ID:qlBVKo0j0.net

なんでベネズエラの産油コストって
1バレル80ドルって高いの?
原油相場が80ドルなんてバカ高くなったのは2011年以降だろ?
それ以前は80ドル以下のコストで普通に操業していたと思うのだが



162:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 13:56:14.93 ID:5Mvg07kM0.net

>>150
ベネズエラの石油採掘コストが高いのは、
・石油採掘施設を大企業追い出して政府所有にしたので整備や新技術追加投資なし。
・左派政権だから人件費を下げない。

この二点



200:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 14:05:21.77 ID:/zrkOI6D0.net

日本も笑えないよ。三菱銀行が日本国債を買うのを止める記事が出てる・・・



202:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 14:05:47.26 ID:l+vWS9+h0.net

明日の韓国



207:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 14:08:32.51 ID:N0lbaZML0.net

そういやレコバが顔が東洋人ぽいからというだけで「チーノ」って呼ばれてたな



209:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 14:09:37.13 ID:Lp8uj7Dc0.net

自分たちで選んだ大統領だろ?
チャベスの次もアメリカに中指立てて
国家予算をばらまくヤツを選んだんだろ

自業自得だわ



210:名無しさん@1周年2016/06/08(水) 14:09:55.04 ID:qPYF71zv0.net

この機会に太平洋側にパイプラインを引いてメキシコ湾とかベネズレラの原油を日本に輸入できるようにすれば?



【国際】ベネズエラ 国家崩壊寸前…経済危機、電力不足、犯罪、国民疲弊、政治混乱 来年にはインフレ率1600%も(NYT紙)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465358442