戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52219094.html


銃社会アメリカ。銃を向けられた相手に実弾を発砲するトレーニングプログラムが開発される : カラパイア

RSS速報

0_e21

 生身の人間に向かって銃弾を撃つ。活字にしただけでも恐ろしいが、銃の所持が合法であるアメリカの場合には突如銃口を向けられた場合、自らが先に銃を発砲しなければならない時もあるのだろう。

 ゲーム内ならいざしらず、リアルでそのような事態が起きた時、的確に判断ができるのだろうか?ミシガン州イーストポイントの新しいトレーニングプログラムでは「本当に実弾を撃たれた場合の感覚」を体感する為に、全てのトレーニングに実弾を使用しているという。
スポンサードリンク



 このトレーニングシステム「アクション・インパクト・ガン・レーンジ」を開発したビル・クヤックさんは「最も現実に近いケースを想定してシミュレーションされている」と語る。

 このトレーニングは近々軍人や一般人も受ける事が出来るようになるという。

 拳銃を携帯する事の多いステファン・バーリさんは過去に二人の男性に拳銃を突き付けられた経験があるという。拳銃を突き付けられると真っ白になり、身動きが取れなくなり命を落とす危険性が高まるという。

 「オクラホマ州で警官がテイザー銃と間違って拳銃を握ってしまい、誤って市民を撃ってしまった事件がありましたよね。その時警官は明らかにストレス下にあり、その為誤った結果を生んでしまったのです。」とクヤックさんは語る。

 「私達は色んな人種での様々なシナリオを作っています。あなたは単純に黒人だから、白人だから、などの理由で撃たれる事を想定した事がありましたか?こういったバイアスを確認し、それを直していく事も、このトレーニングの大事な授業の一環なのです」

 アクターとトレーニングを受ける生徒の間には防弾ガラスがあるものの、面と向かっての会話はでき、シナリオによっては相手が銃を引き抜いてくる事もあるそうだ。

1_e19_e

 「ターゲットを的確に打っていくだけでは足りないのです。相手があって、話しながら想定外の事態が発生する。様々なシナリオがあるのです」とアクション・インパクトのオスワルド・レズリーさんは語る。

 FOX2のレポーターであるランディー・ウィンブレーさんは三つのシナリオを番組内で体験した。最初の二つのシナリオで彼は物陰に隠れ、三つめのシナリオでは相手が不審な行動をとった時に直ぐに拳銃を発砲した。

 「見たところ、最後の1回でかなり多くの経験を学べたと言えるでしょう」とウィンブレーさんの行動を分析するするのはアクション・インパクトの銃器インストラクター、イアン・マーフィーさん。マーフィーさんは「私が気付いたのは、ウィンブレーさんの方が速く行動を起こしていた事です。あなたは相手が銃を抜く事を予測していたのでしょう」と続けた。

2_e20_e

 クヤックさんによるとこれこそががトレーニングの意味だという。

 「このトレーニングは受けている人をストレス下に置く事で、現実世界で正しい判断を即時に出せるようにするものです。それこそが命を救うのですから。そしてこれは警官と市民全員に言える事なのです。」

via:fox2detroit/ translated riki7119 / edited by parumo

 警官ですらめったに銃を抜かない日本だと、逆に銃口を向けられても実感がわかないかもしれない。だが銃社会アメリカでは、リアルでちょっとした口論から銃口を向けられる瞬間があるし、そうなった場合には頭を真っ白にせずになんらかの対応をしなければやられてしまうといった実情もあるようだ。

▼あわせて読みたい
13歳の子どもでも軍隊レベルの銃が扱える。アメリカの銃専門のテーマパーク「マシンガンアメリカ」の内部が明らかに


若者の銃乱射事件と精神疾患の関連性(米研究)


アメリカではテロリストよりも子どもたちの方がより多くの人を殺している(米2013年統計調査)


ぼくの、わたしの、「はじめての銃」。自分用の銃を持つアメリカの子どもたちのポートレート


アメリカで未だ所持を認められている驚きの武器10



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 16:34
  • ID:9q79Oitj0 #

銃社会は怖すぎる 無理

2

2. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 16:42
  • ID:57qewAgh0 #

銃社会ならではの発想だ。
日本では到底思いつかないよ。
サムネはアメリカン・スナイパーだね。
あれも最後は後味悪かった・・・・。

3

3. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 16:44
  • ID:0ciSJ65I0 #

生きていくのにまったく必要ない。

4

4. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 16:46
  • ID:qagqL.fP0 #

前提としてまず持ち歩かないとならないならめんどい。
ある程度は威力も必要だから、重いだろうし。

5

5. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 16:48
  • ID:DJd18U4i0 #

一般人もトレーニング受けられるのか。
自由の国なぁ・・・、怖すぎる。

6

6. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 17:09
  • ID:a.1olcxb0 #

本末転倒な気がするが銃社会自体がブラックジョークみたいなもんだし本人たちがそれでいいならいいんじゃないのかな

7

7. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 17:18
  • ID:IlO8ziUY0 #

単に躊躇い無く人を撃ち殺せるようになる訓練にしか見えないな

8

8.

  • 2016年06月09日 17:19
  • ID:iDUk.T5K0 #
9

9. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 17:23
  • ID:4sLoWISb0 #

アメリカの問題は、格差社会で、かつ市民が対人殺傷用兵器を手軽かつ合法的に入手できる、という構造かと。
そして、これらの問題を誤魔化すために「アメリカン・ドリーム」「自由の国」というまやかしがある。

行きつくとこまで行くしかないのかもしれない。

10

10. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 17:25
  • ID:6lYxNA.o0 #

ガン=カタが実用化される日は近いな。

11

11. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 17:27
  • ID:CYyIDPsZ0 #

昔の短編映画かなんかで、現実が即発砲社会で、これの逆で「発砲するのを我慢するゲーム」ってのがあった。少年がゲームクリアしてその気分のままに、道でババアに文句言われて、発砲しなかったらババアに撃たれて終わってた。トワイライトゾーン系だったかなぁ。
なんていうほど未来に向けての皮肉な映画だったんだろう。
、、、銃社会、もう後戻りできんやろね。

12

12.

  • 2016年06月09日 17:47
  • ID:kI.s87tZ0 #
13

13. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 17:47
  • ID:5p4.JzdM0 #

むしろこの銃社会においては秘匿して銃器携帯せずに
大っぴらに銃器携帯して、お互いに抑止力にしたほうがいいレベル

14

14. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 17:55
  • ID:FNIm7BmA0 #

もしもアメリカに行って現地人と言い争いになった時はポケットに手を突っ込むのは絶対やめた方が良いね・・・
冗談抜きで殺される
アメリカは好きだけど、日本では取り扱いに厳しいルールがついてまわる銃を簡単に持ち歩けるのは本当に狂ってる
銃さえ手元にあればちょっとした言い争いですら被害者にも加害者にもなり得る

15

15. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 18:14
  • ID:jsdIt7do0 #

「銃を向けてきた」相手ってことか。
「銃を向けられた」人にさらに弾を撃ちこむとか、
なんて鬼畜な訓練なんだと思ってしまったw

16

16. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 18:18
  • ID:7sWZR3z10 #

誤解を招くとアレだから一応。
アメリカ人が全員が今の銃社会に賛成してるわけではないし、銃を持ってるわけじゃない。
コメントで現地人というくくりで語らないで欲しい。
銃好きを軽蔑し、今の社会を問題視してる人は大勢いる。

17

17.

  • 2016年06月09日 18:24
  • ID:hDioUiE30 #
18

18. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 18:27
  • ID:FNIm7BmA0 #

※16
もちろん、もちろんそれは分かっているよ
みんながみんなそんな社会に賛成だなんて思うはずがない
それとは別に、もしアメリカに旅行に行ったとして、アメリカ人と言い争いになった場合相手が銃持ってるかどうかなんてわからないわけでしょ?
だから李下で冠を正すような行為は極力控えた方がいいなと思ったんだ

19

19. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 18:29
  • ID:nqW9daTO0 #

銃排除なんて夢のまた夢って感じだな
売りたい人が強過ぎる

20

20. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 18:30
  • ID:P0Or1QvB0 #

個々人も自衛をする権利も憲法で認めている国だから、生きていくには必要な訓練なんだろうね。

21

21. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 18:33
  • ID:5tdHMRyE0 #

殆どのアメリカ人には、ほぼ全面に渡る精神面と生活の学習が必要だ。アメリカ人は何もかも過剰だ。食習慣、衛生、社会、宗教、教育などなど、とにかく地道に様々なことについて学び、認識し、理解しなければ、適切な関係を、ひいては適切な社会を構築することなど不可能に決まってる。彼らに言わせれば、日本人は安全に無頓着だと言うが、アメリカ人が無茶苦茶で危険なんだ。

22

22.

  • 2016年06月09日 18:46
  • ID:tBO7nR.S0 #
23

23. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 18:47
  • ID:0g.DPPV80 #

※11
あーかなり昔の短編映画「理想郷〈ARCADIA〉」じゃないかな
ちなみに射殺したのはババアじゃなくて母親ね
いや間違ってないけどw

24

24. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 19:24
  • ID:z39Q9xQ60 #

最後の「あなたは相手が銃を抜く事を予測していたのでしょう」がなんか笑える。
ガンシューティングゲームで人質撃っちゃう奴だろコレw

25

25. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 19:42
  • ID:aZG6eNKE0 #

銃を携行していた一般人が強盗や乱射魔を撃退したという話は聞かんなぁ。
だけど銃を無くせばいい、っていうのは平和な日本人の発想だと思う。

アメリカで刀狩りしたらメキシコのギャングが市民にしてるみたいな事が横行するかもよ。

26

26. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 20:01
  • ID:BEKJmsmX0 #

※25
悪党に銃が浸透しすぎて、一般人が銃持たなくなると空き巣や強盗が増えそうだな

27

27. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 20:18
  • ID:jCF8KVJW0 #

アメリカの銃社会は日本から見て異質で理解できない部分もある(一般市民にハンドガン以上の武器は必要か?)けど、人質とってる犯罪者を警察官が撃つことも(社会的に)許されない日本もどうなのって思う

なんてか、どっちも極端で大変だよな

28

28. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 20:29
  • ID:F.a.pEIU0 #

日本は空手とブーメランを組み合わせて戦おう。

29

29. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 20:35
  • ID:TXHlgFsQ0 #

※25
平和かどうかより普及率の問題だな。
アメリカ並に普及したら絶対になくせないからな。
銃削減に協力するのは人口の2割程度存在するかどうかのまともな市民だけだって前提に立つと
結局はまともな市民であっても手放さない方がデメリットが少ないって結論に至ってしまう。
別に犯罪者やその予備軍でなくたって例えば統合失調症やアルコール中毒・精神不安からの恐怖症にでもなれば隣人や家族を射殺しようとすることなんていくらでもありうるわけだし。

30

30.

  • 2016年06月09日 20:38
  • ID:GG2vHp.z0 #
31

31. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 20:45
  • ID:QSKM4ykTO #

銃が出回りすぎてて
もう引き返しようがないんだなあ(遠い目)

32

32. 権兵衛

  • 2016年06月09日 21:00
  • ID:sfDeapQN0 #

ヤミすぎた国だわ。

33

33. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 21:22
  • ID:CdE6kLgT0 #

銃は身を守る武器であると同時に、身を滅ぼす凶器となる。

34

34.

  • 2016年06月09日 21:26
  • ID:NXMWUXDo0 #
35

35. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 21:29
  • ID:CdE6kLgT0 #

自由=危険。
好き勝手出来る自由は、のたれ死ぬ、殺される自由もついて回る。

36

36.

  • 2016年06月09日 22:13
  • ID:0qH9A0LV0 #
37

37. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 22:57
  • ID:hEy1qBQX0 #

先に突きつけられたら相手が外さない限りもうダメだろ
銃を抜くより相手を組み伏せたほうが良さそう

お名前

こんな記事も読まれてます

スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集