戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://labaq.com/archives/51870018.html


「この巨大なスイレンの葉…裏側はどうなってると思う?」:らばQ
2016年06月11日 23:25

「この巨大なスイレンの葉…裏側はどうなってると思う?」

 

スイレンの裏側00
水面に大きな丸い葉を浮かべるスイレン科の植物。

上の写真はアマゾン流域に自生する「オオオニバス」で、その葉は直径3mにまで成長し、その上には動物さえも乗ることがあるそうです。

この「オオオニバス」の葉の裏側はどうなっているのか、写真をご覧ください。

The underside of a water lily

スイレンの裏側01
すごい構造!

1枚の葉っぱなのに、木の枝のようにしっかりしたものがびっしりと。

表の印象とは違うだろうなとは予想しましたが、ここまでとは……。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●「この巨大なスイレンの浮葉(オオオニバス)は世界で最も大きなもので、あまりにサイズが大きいために、水上に平らに保つための特別な支えがある。その葉脈パターンは1851年に建てられた水晶宮の大梁のネットワークを作る際に、良いインスピレーションを与えたと言われている。
スイレンの裏側02
このスイレンの裏側は鋭い2.5cmほどのトゲで覆われており、葉を食べる魚たちから守っている。このトゲには毒性があり、刺されると強い痛みを伴う。水中にある茎や根は食用になる」
オオオニバス - Wikipedia

↑そのトゲが2.5cmなら、いったいそのスイレンはどんな大きさなんだ。

↑ウィキペディアによると直径3mと書いてあったよ。

↑それは馬鹿デカい!

↑ただし写真のものは3mもあると思えない。多分1.3mくらいだと思う。

●これは少しばかり怖気づいてしまう。

↑自分が考えたこと:「ちょっと、これは好きじゃない……」

●家に大きな池がある庭なら、似たような植物を75〜115ドル(1万円前後)で買えるよ。

●自分には美しく見える。

●何か水で浮くデバイスや船をデザインする時のために、そのパターンを覚えておくべきだな。


大きな葉を支えたり、食欲旺盛なアマゾンの魚から身を守るために、このような構造に進化したとのことです。

スイレンの裏側03
「オオオニバスに乗るアオサギ」

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)
トラックバックURL
最新記事
記事検索

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースを、毎日厳選して配信しているバラエティニュースサイトです。