戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-20674.html


おできをなめまくって悪化させちゃう犬にコレを試したら、犬がヒョエェェ!ってなって二度と甜めなくなった - 子育てちゃんねる

おできをなめまくって悪化させちゃう犬にコレを試したら、犬がヒョエェェ!ってなって二度と甜めなくなった

2016年06月11日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1461482349/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その13
753 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/11(土)02:21:34 ID:0iR
犬を飼ってる人ならわかると思うんだけど、犬はおできができたりするとその場所をなめまくる
なめすぎて悪化したりするから獣医さんところでお薬もらうんだけど、塗ってもその薬もなめちゃう
エリザベスカラーも考えたけど、ビビリの犬なので、
視界の狭くなるエリザベスカラーにビビってつけられない
困ってたら友達がアドバイスをくれた
「塗り薬塗った後ね、その周りの毛にムヒを染み込ませるといいよ
そしたら犬がヒョエェェ!ってなるから」
よくわからなかったけど、獣医さんによるとムヒは犬に問題ないと言われたので、
アドバイス通り患部に薬を塗って、周りの毛にムヒをちょいちょいとつけた


スポンサーリンク
舐めたくて舐めたくてしょうがない犬がずっと口の周りをペロペロしながら待ってて、
塗り終わったら待ってました!とばかりに患部をひとなめしたら、ホントにヒョエェェ!となった
うまく表現できないけど、ヒョエェェ!としか言えない動き
その後動揺したように挙動不審に口の周りをペロペロし、それかれ二度と甜めなくなった
おできはあっという間に直った

754 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/11(土)02:27:29 ID:0iR
ちなみにムヒは液体のです

755 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/11(土)03:52:27 ID:ApK
ヒョエエエエ犬かわいいww

756 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/11(土)08:35:52 ID:oQL
>>753
いいこと聞いた!ありがとう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/06/11 19:43:12 ID: 2SGPKtPY

    無害ならこれは良い事を知った。

  2. 名無しさん : 2016/06/11 19:45:03 ID: L2FKTXgo

    あの液体を・・・

  3. 名無しさん : 2016/06/11 19:50:36 ID: CsUsP/T2

    顔を蚊に噛まれた時にムヒ塗ったら、目に染みてヒョエェェってなったの思い出した

  4. 名無しさん : 2016/06/11 19:50:44 ID: P8rVO3hE

    本当に無害なの?

  5. 名無しさん : 2016/06/11 19:53:17 ID: uNSdEuAU

    ムヒSなら、アトピーの人にもいいんだよね。
    ステロイド入ってないから、かゆみが辛いときにぬったくると治まる。

  6. 名無しさん : 2016/06/11 19:54:25 ID: amKIPw/.

    ※4
    薬液を直接舐めなきゃいいんじゃないかな
    周りの毛につける程度なら大丈夫かと

  7. 名無しさん : 2016/06/11 20:00:37 ID: qbX9A9fk

    これ猫にも効果あるのかな
    獣医さんに聞いてみよう

  8. 名無しさん : 2016/06/11 20:08:40 ID: jdjXsGRA

    液体ムヒってステロイドだよ?
    医者が患者を直さないために作った偽薬。
    犬どころか人間にも劇毒なのに正気かこいつ。

  9. 名無しさん : 2016/06/11 20:18:23 ID: BFCu8PHo

    液体ムヒはステロイド入ってない奴もあるよ。
    むしろ入ってないのが主流だし。
    すぐ変な陰謀論に語っちゃう人はどうかしてるわ。馬鹿なんだろうね。

  10. 名無しさん : 2016/06/11 20:19:33 ID: TMMbLeIE

    ステロイドが偽薬とか宗教ぽいな

  11. 名無しさん : 2016/06/11 20:30:28 ID: HGL6/23A

    カラシとかを想像しちゃったけど無害なムヒならまぁ安心?かな
    うちはエリザベスカラーを付けさせたけどかなりストレスだったみたい
    治療のためとはいえ可哀想で見ていられなかったよ

  12. 名無しさん : 2016/06/11 20:32:55 ID: eEQXTd7U

    ステロイドは悪論に染まってるやつは頭おかしくなってるからなあ

  13. 名無しさん : 2016/06/11 20:37:35 ID: DirK0jZ.

    液体ムヒは生後六か月からでも使えるし、顔にも使えるし、ベビー用もあるよ

    私のかかりつけ獣医さんなんか、もっと強いステロイドを犬用に出すよ
    リンデロンってやつ
    人間でもそうだけど、ステロイドそのものが悪いんじゃなくて量が問題なんだよ

  14. 名無しさん : 2016/06/11 20:41:33 ID: y84kTkp6

    ムヒでヒョエェェ!ってなるならメントールに反応してような気がするけど
    違ったらごめん
    ハッカ(メントール)は犬には虫避けとかで使ってもいいみたいだけど
    猫はダメっぽいね

  15. 名無しさん : 2016/06/11 20:45:34 ID: Dqy.rcZs

    逆に猫ってムヒ好きじゃない?人間が塗ってるとペロペロされない?

  16. 名無しさん : 2016/06/11 20:47:04 ID: vQjeKtbI

    がっつり舐めるわけないかが桶だろ

  17. 名無しさん : 2016/06/11 21:00:30 ID: ZyF9a0OU

    うちの子の指しゃぶりにも効くかな…

  18. 名無しさん : 2016/06/11 21:03:27 ID: EnZkmyhE

    ここでは珍しく和む話だと思ったら米欄に湧いたステロイド狩り信者で台無しになってた

  19. 名無しさん : 2016/06/11 21:13:29 ID: /9hOFv/g

    ステロイドって不当に叩かれてるよなぁ
    ステロイド不使用ですっごい効く薬があるとステロイド忌避派に人気出た薬が
    実は日本で売っちゃダメな濃度のステロイドが入ってたという笑えない笑い話があったっけな

  20. 名無しさん : 2016/06/11 21:14:52 ID: bfcOjiJc

    ステロイド嫌悪してるなら副腎皮質取っちまえよ。

  21. 名無しさん : 2016/06/11 21:25:28 ID: ZUsJuN8U

    ステロイドで痛い目見た人がいてその誇大にされてるかもしれない話を信用しきってる人が批判してることが多そうだが薬も医療も付き合い方だからな。

    メンソールでなら薄荷油薄めても出来そうたから手軽だな。
    猫は代謝出来ない(機能が高くない?)からこの手のものだめなんだよね。
    柑橘系の香りが嫌いな子が多いと聞いたのでそれで何とか代用出来ないのかなー猫は難しいな。

  22. 名無しさん : 2016/06/11 21:26:36 ID: UVFpQHzQ

    風邪薬の中味や効能すら分からない奴が偉そうだよな

  23. 名無しさん : 2016/06/11 21:27:01 ID: BmQ3Bzrk

    ※13
    よ、よ、よ、ウゼーよ

  24. 名無しさん : 2016/06/11 21:34:06 ID: 5dLBY1K6

    キンカンはどうなのかな

  25. 名無しさん : 2016/06/11 21:43:20 ID: iZY3HmpA

    ムヒみたいな蚊に刺された時に使う程度の薬に対して
    >医者が患者を直さないために作った偽薬。
    って…w

  26. 名無しさん : 2016/06/11 23:36:08 ID: HKgALavY

    ※10
    だね
    アトピーでステロイドにはずいぶんお世話になったから、ステロイドを腐す連中には腹が立つ
    グ/ロ注意から人に見られてもまあ許容されるだろう状態になれたもの
    そもそも、何かの病気や障害でもなきゃお前の副腎でせっせと生成されてるがなと言いたい

    ※15
    うちのわんわんおはムヒとか、ハッカ油とか、消毒用アルコールの臭いが好きみたい
    人間が嗅いでもかなりキツいウェットティッシュを漁ろうとするし、アルコールで消毒した手を舐めてくる

  27. 名無しさん : 2016/06/11 23:53:25 ID: BzVv7CnU

    なかなか卒乳出来ない子供の為にティクビに塩塗るみたいなもんだな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。