1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:08:42.59 ID:vysqV9bd0
どっちが正しいんや?
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1465600122/
神「ゴキブリ・・・こいつ嫌われそうやなあ」
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4849254.html
Raffael_058


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:09:14.64 ID:vrqODGHnp
日本人(にちゃんねらーw)



3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:09:31.77 ID:JnX4OGwh0
学問の一つやぞ



4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:09:40.52 ID:rB/uce0Ia
頂点というか西洋学問の出発点だし、常に新しい学問は哲学から生まれているということ



5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:09:44.44 ID:tUw/zIx5d
少なくともアメリカでは仕事につながらないから哲学は全く人気ないぞ



651: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 09:46:03.89 ID:oKsPHebx0
>>5
アメリカでは自己啓発の本売れまくってるし沢山種類もでてるぞ
自己啓発を哲学と認めんならしらん



654: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 09:46:26.27 ID:WtjPi7jI0
>>651
自己啓発本が流行ってれば哲学あるんやったら
日本は哲学大国やん



666: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 09:47:56.45 ID:oKsPHebx0
>>654
どうなんやろね
日本は自己啓発でベストセラー米国よりも少ないやろし
「自己啓発よんでるの…(察し)」って風潮がまだある



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:09:53.97 ID:2cxf2hCE0
哲学が大嫌いなのは日本人やなくて中国人やで



277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:53:37.71 ID:tKkRKblBa
>>6
焚書坑儒の精神



7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:09:55.81 ID:29PKUGSD0
頂点×
原点○



34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:13:32.76 ID:DihL/Lnu0
>>7
これ



13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:11:20.60 ID:MDe/jQnap
法学と医学でしょ。ソースは世界最古のボーローニャ大学



22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:12:10.86 ID:VQNH7nXm0
>>13
アリストテレスとかそういう話や



17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:11:36.77 ID:VQNH7nXm0
医学とか宇宙物理学とかいろいろな学問の先端に哲学がある



18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:11:45.90 ID:h71xu9EU0
頂点は神学やろ
その次に哲学とか数学とか医学が来る



19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:11:47.15 ID:tnDyGm4gd
哲学者「常識を疑え」



20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:11:55.64 ID:pXks6uo/0
脳内欧米人&脳内日本人



28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:13:02.24 ID:Bqzr96Wid
そらあらゆる学問は哲学の考え方を使っとるからな
今は残りカスやけど



31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:13:09.69 ID:ygT86Adad
嫌われる勇気って本読んだけど難しいかったわ



32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:13:22.67 ID:k5lSIXmip
>>1
実生活に役に立たないからこそ学問の頂点なんやで
社会の上にあるのが科学
科学の上にあるのが哲学



33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:13:24.56 ID:98OGneJH0
自然科学の原点は哲学やで
神と現象を切り離した



41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:14:12.29 ID:1H9JV1JI0
神は死んだってどういう意味なの



70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:18:35.56 ID:rB/uce0Ia
>>41
ニーチェ先生を代表する言葉やで
世の善悪はキリスト教的善悪ではなく人間の心の嫉妬等からくるものだとしてキリスト教的価値観を否定したんや。キリスト教は意味ないでって感じで。



742: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 09:57:47.64 ID:0BiliO8f0
>>41
科学の発展で西欧の本来の倫理観が無意味なものになるってこと



44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:15:01.43 ID:B/zMt2i6r
物理学も哲学やで
統計もかなり哲学や



46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:15:16.33 ID:3xVnI8GcM
別の学問やってから哲学やるのはええと思うけど最初から哲学行くのは衒学に陥る
ちな哲学科卒業



48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:16:00.13 ID:U8Gh2G3BM
>>46
学問から哲学に入る時点で到達できんからな



91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:21:20.82 ID:qF7k7OfN0
>>48
もう哲学に到達する場所なんか無いやろ
ただの歴史学や



111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:24:20.13 ID:rB/uce0Ia
>>91
もともと到達点なんてないやろ
命題に対する解の矛盾をつつき、新たな解を探す果てしないゲームやで



47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:15:53.48 ID:oCC/G8kF0
昔は経済学も哲学の範囲みたいなもんだったんだし哲学が学問の原点っていうのならまあそうかなって思う



50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:16:09.07 ID:nfsLFISP0
自分哲学だけは持っとけ、ガチで



51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:16:12.14 ID:egq612H/0
日本で大半はホンマに哲学やってるか
哲学史と哲学者マニアは沢山おるけど



62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:17:16.00 ID:U8Gh2G3BM
>>51
大学でやってる時点で哲学ちゃう



71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:18:44.96 ID:k5lSIXmip
>>62
意識高い系オブ意識高い系



78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:19:30.93 ID:U8Gh2G3BM
>>71
意識低い哲学なんかあるわけないやろ



64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:17:26.12 ID:VQNH7nXm0
>>51
哲学の古典が日本語訳が悪いからなあ



55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:16:40.42 ID:JnX4OGwh0
法学だったから少し勉強したけど楽しかったな
哲学科には絶対行きたくないけど



67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:18:17.66 ID:uhnvWEX2M
なんか就職に繋がるだの生きてて役に立つだのそういうことばっか考えるよな日本人って
まあこんなん言うのって大学行ってないような人が大半やろけど



94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:21:25.07 ID:tUw/zIx5d
>>67
アメリカ人の方がずっとその考え強いぞ
高いカネ払って大学行ったのに就職に繋がらないなんてアホくさって



77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:19:28.71 ID:HZZLg6kIp
古代ローマとか奴隷がおるから一般人は暇やん
だから哲学が発達したんやろ
ニートから一斉にネットを奪えばすげえ哲学者とか出てくるんやないか



130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:28:01.43 ID:4/pGjXO10
>>77
ローマはかなりの部分がギリシャのパクリやで



89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:20:59.23 ID:6aqkDy370
何で哲学って体系化されないの?
何で過去の偉人の著作から発展できないの?
物理のプリンキピアや数学の原論なんか誰も読まないのに何故未だに純粋理性批判が有難がられるのか



108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:23:52.07 ID:k5lSIXmip
>>89
未だに完全に理解されてないから



113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:24:36.12 ID:U8Gh2G3BM
>>108
理解するものと思っとる時点で死ぬほど遠いで



127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:27:09.64 ID:k5lSIXmip
>>113
理解しようとするから学問なんやで
君は広義の哲学しか認めようとしてないみたいだけど



131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:28:04.78 ID:U8Gh2G3BM
>>127
哲学のお勉強は好きにしたらええで
そんなもん哲学でもなんでもないけど
子供でもやるんが哲学やろ



121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:25:39.84 ID:rB/uce0Ia
>>89
分析哲学あたりは比較的体系化されとるね
手法も自然科学のものを取り入れとるし



151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:30:45.88 ID:6aqkDy370
>>121
そうなんか
前から分析哲学のこと色々知りたいと思っててんやけど何読めばいいか教えてくれない?



160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:32:17.32 ID:b+2vMkWS0
>>151
ちくま新書の分析哲学講義がとてもわかりやすかった(小並感)



184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:35:34.71 ID:rB/uce0Ia
>>151
ちくまの分析哲学講義とか講談社選書メチエの分析哲学入門、その後にライカンの言語哲学を読むとええで



98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:22:13.76 ID:egq612H/0
今流行りの人工知能とか機械翻訳とかで
色々現実の事象や関係性を定義して切り取らなアカンから哲学者もプログラミングとか強ければ金儲けるチャンスあるわな



126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:26:48.36 ID:DihL/Lnu0
哲学の定義はなんなんやろ
人の心とかが全部こういう神経がこういう動きをすることで~って科学で解明されたとしたらそれも哲学とするんか?



141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:30:02.65 ID:k5lSIXmip
>>126
そもそもその科学的結論がなぜ正しいと言えるのかって考えるのが哲学やで



149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:30:40.34 ID:rB/uce0Ia
>>126
哲学とはもともと世界がどうなっているのかを探る学問やからね。神経がどうのは生物学として独立した分野があるから現代では哲学の範囲ではない。
生物学という概念がないときは医学の範囲、医学という概念がないときは哲学の範囲やったで。



132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:28:15.11 ID:5NWxLBPep
哲学は構造学社会学と関係してるから面白いやで
特に構造学的な考え方はどの分野でも必要



137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:29:25.02 ID:QtNVRIAD0
むしろ現代哲学批判って欧米の学者がよくやっとるやろ
日本人はそもそも学問自体に大した価値を見出してないからまた別や



143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:30:21.53 ID:+9FlIsae0
今哲学者っているんか知らんけど歴代の有名な哲学者ってクッソ賢かったよな



158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:31:54.37 ID:QtNVRIAD0
日本人の大半が
物理も数学も意味ないやろとか言っとるやん
そのレベルでどうこう言ってもね…



172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:33:44.43 ID:TNrxngLj0
>>158
どこの国でも庶民なんてそうやろ



167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:33:17.79 ID:k+TsrcbQ0
Fランやが論理哲学論考と論理哲学論考を読む本買ってきたけどさっぱりや
というか哲学ってなんか数学みたいな記号みたいなん多いんやな



199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:38:20.08 ID:rB/uce0Ia
>>167
そら(論理哲学なら)そう(記号たくさん)よ
論理言語とか数式みたいで楽しいで



222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:43:33.02 ID:b+2vMkWS0
分析哲学の議論でおもろかったのは、言葉の意味とは何かの議論を延々してたところでウィトゲンシュタインがそんなことに拘泥してるのは間違いなんや!ってちゃぶ台ひっくり返したところ



250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:48:41.91 ID:GM+7cIXJH
そもそも、ピタゴラスやライプニッツだって哲学者なんだから、必要ないって言えないよね



268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:52:23.40 ID:BTsjHN/m0
ひょっとして日本人が新しい物生み出せないのって哲学やらないからなんか?



276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:53:34.62 ID:DsLvj4Yb0
>>268
それ



280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:54:03.67 ID:U8Gh2G3BM
>>268
ちゃう
哲学がないからや



286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:55:01.04 ID:c9H2ku8j0
哲学科で学んだ知識を新しい哲学者の翻訳と解説なんかに活かすならそれはそれでいいと思うけど



289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 08:55:36.44 ID:WtjPi7jI0
>>286
誰が過去の哲学者(笑)の偉大な文章を最も覚えてるかの勝負やろ?



334: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 09:02:16.93 ID:wAKRu/hxp
哲学は人間の基本だからな
哲学のない人間はただの賢い動物に過ぎない



360: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 09:06:08.62 ID:+T1f4z1d0
どんな学問でも突き詰めれば何かの役に立つ
哲学もこれしかない!って思考のやつにこういう考え方があるんやで~って広い視野があるって事を教えるのにええと思うけどな
考えは否定から入る前に理解しようとするのが大切やしね
仮に考えが間違ってたとしても理解しようとする過程で間違いに気づけるから



376: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 09:07:51.16 ID:o9Mv5vnU0
日本人って実学以外をとことん嫌うよね
だから理論的な枠組みがなかなかできない
対症療法的な学問ばっかりになってる



394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 09:09:59.20 ID:sdKDNIPw0
>>376
直接生活水準の向上に繋がるかどうかが価値の有無の基準の人が圧倒的多数派やからね
まあワイもその1人なんやが



406: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 09:11:53.21 ID:+n+mXQrK0
>>394
直接利益を受けてると認識できるかどうかやろ
宗教だって哲学だってなけりゃ全く違う世の中になるから利益は受けとる
単に学がない人間には利益を受けてることすらわからんだけや



421: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 09:13:45.28 ID:sdKDNIPw0
>>406
その通りなんやけど、実際ワイも含めて世の中の大半は学が無いんやからしゃあないと思うで



397: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 09:10:07.59 ID:Lx3+0bjG0
哲学が思想思考の多様性を生んで科学や物理学や政治制度などの画期的な基盤生んだやないか?



472: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 09:19:17.89 ID:b6t9lxpl0
全ては金という物差しが当てられて、金になるかどうかで価値が決まる国が日本



473: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 09:19:18.93 ID:mkEUs2/Jd
中島義道すき
純粋異性批判すき



691: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 09:51:27.07 ID:OkewBX9i0
哲学て何なんや



713: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 09:53:31.10 ID:8iiiMzNs0
>>691
疑うのが哲学
この定義を疑うならそれも哲学



718: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 09:54:12.89 ID:OkewBX9i0
>>713
えぇ~??ホンマにそうなんかあ~??



720: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 09:54:20.45 ID:q+w+w8UA0
>>691
philosophy
智慧を愛すること



729: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 09:55:02.05 ID:C2KGACyCa
>>691
理学だろ
哲って字のせいでよくわからなくなってるけど物事を説明しようとすることは全てそれに当てはまるんやないか



739: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 09:57:03.72 ID:Eq2AsA4eM
これからの人生に役立つで




【閲覧注意】おまえらに航空事故紹介したる

なりかたがわからない職業

【失笑!】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』

涙がボロボロでる感動映画

俺が笑ったボケての画像貼っていくから少しでも笑ったら寝ろ