1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)22:59:33 ID:ZRv
どう?
社会学って人文社会科学(文系学問)の親玉みたいなところあるよな
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1465567173/
笑えるコピペ貼ってくわ『あやうく』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4872848.html
Max_Weber_1894


2: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:00:24 ID:Nkz
社会学を活かせるのはどの職業?



4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:00:57 ID:ZRv
>>2
ある意味なんにでも活かせるな



3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:00:31 ID:nMC
哲学の方が始祖オーラある



7: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:01:49 ID:ZRv
>>3
哲学って言葉だけやとちょっとあいまいやな
数学も物理も天文学も元々はすべて哲学だったわけやし



11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:02:50 ID:PvZ
>>7せやからこそ根源的な親玉的な感じするやん
響きだけなら帝王学があれかな



6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:01:42 ID:dGt
やっぱ数学って神だわ



9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:02:30 ID:8hi
言葉の響きだけで選んだら後悔するで
ソースはワイ



10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:02:45 ID:ZRv
社会学ってのは人助けの学問やからな
例えば経済学なんかは社会学の一部門よ



12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:02:52 ID:91s
よくわからんのやけど
具体的にどんなかんじなんや?



15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:04:03 ID:ZRv
>>12
一言でいえば人助けの学問や
社会って言葉自体人助けってことやからな



14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:03:24 ID:FNW
なお就職



16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:04:07 ID:qUt
おもろいけどかっこええとは思ったことない
ちな社会学修士



17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:04:11 ID:rUc
おんj民の自称社会学者古市の評価ってどうなの?



18: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:04:48 ID:Vra
>>17
正しい意味でのアスペを体現したのがアレやと思ってるで



20: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:05:26 ID:5E9
>>17
朝生で涙目になってる印象しかない



21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:05:31 ID:qUt
>>17
社会学に限らず、
文系でテレビや新聞に媚び売ってる学者に
ロクな奴おらん



23: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:06:34 ID:cfF
社会学ってほんま何でもありやからな
○○が社会に与える影響でも学問になるわけわし
○○が淫夢でもええんやで



27: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:07:30 ID:ZRv
>>23
それはちょっと違うで
なんでもおもしろおかしくやるわけやない



28: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:07:37 ID:qUt
>>23
アリやな

ただ、「社会に与える影響」というよりは、
「○○を中心として物事を見たときの社会関係」と言った方がニュアンス的に近い



31: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:08:12 ID:1rz
メディアに媚び売るもクソも仕事って依頼されたら予定ない限りは普通受けるもんやろ



36: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:09:48 ID:5E9
>>31
そう
でも何故かテレビに出る学者を叩きたがる層が昔から居る



32: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:08:49 ID:suY
社会学の派生やけど、法社会学楽しい



35: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:09:47 ID:ZRv
>>32
文系の学問は言ってしまえばみんな社会学の子分みたいなもんよ



33: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:09:11 ID:ZRv
社会学を知らないキミ
「自殺論」、読んでみな
100年以上昔の本やが目から鱗やで
自殺論 (中公文庫)
自殺論 (中公文庫)
posted with amazlet at 16.06.12
デュルケーム
中央公論社
売り上げランキング: 7,283



38: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:11:19 ID:Vra
和洋新旧問わず超有能な社会学者って誰や



41: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:12:02 ID:ZRv
>>38

エミール・デュルケーム
マックス・ヴェーバー
カール・マルクス
アーヴィング・ゴフマン
ゲオルク・ジンメル
ロバート・E・パーク
アーネスト・バージェス
ルイス・ワース
フェルディナント・テンニエース
クロード・フィッシャー
ユルゲン・ハーバーマス
ヴァルター・ベンヤミン
ニクラス・ルーマン
ミシェル・フーコー
レヴィ=ストロース
ジェームズ・フレイザー

ここらへんや



48: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:14:07 ID:Vra
>>41
ほーん
マルクス以外一人も知らんわ



49: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:14:49 ID:ZRv
>>48
興味あるか?



51: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:15:39 ID:Vra
>>49
社会学が何のために存在してて何を目指してるのかは興味ある
知識は一切ない



52: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:16:42 ID:ZRv
>>51
社会学ってのはな…ワイに言わせれば人助けの学問や
もっと教科書的な言い方もあるけどな



53: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:18:06 ID:Vra
>>52
社会学がどう人助けにつながるんや
社会を良くするんか?



55: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:19:19 ID:ZRv
>>53
ふっふっふ…そうやねぇ



54: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:18:54 ID:qUt
>>51
客観的根拠がないけどなんとなく常識っぽい現象が
ほんまにそれ合うてるんか?・・・っていう好奇心とは
相性が良いな



63: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:21:57 ID:ZRv
社会学ってのはな、教科書的な言い方をすれば二通りあるで
一つは>>54が言ってくれたような「脱常識」の考え方や



56: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:20:08 ID:TbQ
社会学ってそれ単体で学門として成り立つ感じはせんがな。いろんな学問の集合体ってイメージ。
>>41では3人くらい知らん人もおるが、どちらかと言えば経済学者、心理学者、政治学者に分類できそうなのも多いやろ。スペシャリストではなくゼネラリストが、自分の得意学門を使ってより良い社会を作るために多角的に分析する学門、みたいな



59: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:21:05 ID:ZRv
>>56
ちょっとちがうんやなぁ…これが



65: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:23:03 ID:TbQ
>>59
マルクスもウェイバーも経済学には必須の人物やし、フーコーもハーバーマスも政治学には必須の人物や。それを社会学の一言で、こっちがわの人間だと言われたらなぁ…



62: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:21:45 ID:Vra
>>56
ワイもそう思ったわ
心理学者や歴史学者だって社会学者としての側面もあるんちゃうんか



64: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:22:42 ID:ZRv
>>62
せやで
だから最初に言うたろ?すべての文系学問は社会学の子分やって



39: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:11:50 ID:aWv
要約()されて論旨がズタズタにされるの分かってるから
一度痛い目見た人は以降距離を置くようになる

研究成果を30秒で完璧に伝えきる超人か、
ズタズタにされても気にせえへん精神構造しとる奴だけ残る

まあ多分こういうこと



40: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:11:54 ID:N4N
法学 政治学 経済学 経営学部とかひっくるめて社会学なの?



42: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:12:24 ID:qUt
>>40
んにゃ、「社会学」っていう独立した一つの学問分野がある



44: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:13:16 ID:ZRv
>>40
そういうのは社会学の中の一部門を独立させたものと思えばええんやで
時系列としては逆やけどな



43: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:12:33 ID:PvZ
なんやっけ、筒井康隆の文学部ナンチャラ教授とかいう本でも
雑誌やテレビに出る人は出世競争から外されるってのあったな



45: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:13:20 ID:dnE
>>43
学者間でもそういう変な偏見持った奴大勢おるからな
山中教授なんかも昔言われとったし



46: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:13:30 ID:apt
どんな会社に入れるんや?



47: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:13:45 ID:ZRv
>>46
どんな会社でも入れるで



58: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:20:53 ID:apt
>>47
答えになってないんやけど…
文系の有象無象やろ?



60: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:21:11 ID:PvZ
イメージやけど
なんらかの「それ」の今後のあり方を考えるために
そのものを分析する学問みたいなかんじか?



77: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:28:29 ID:rUc
結局イッチは何モンやねん
宮台真司とか見て社会学志した大学生ニキかな?



78: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:29:07 ID:ZRv
>>77
ワイは社会学の探究者や



84: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:32:57 ID:PiM
文系と理系と区別してしまってる日本の制度に問題あるけど
現状では計算できない学者ばかりの日本人社会学者はゴミやろなあ



91: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:35:33 ID:qUt
>>84
社会学は大雑把に(あくまでも大雑把な)言うて
1/3が理論研究、1/3が定量的調査、1/3が定性的調査やから
統計的アプローチを中心に研究しとる社会学者はゴマンとおるで

ただ、論文では統計でゴリゴリに押してても、
官僚やマスメディアは大学出てから統計に触れてない連中やから、
外部の目に触れる会議資料やプレスリリースではごっそり削ぎ落として
単純統計だけで説明してる



85: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:33:19 ID:DFu
文化人類学がダントツで意義のあることなんだよなあ…



87: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:33:59 ID:ZRv
>>85
文化人類学も大抵の大学では社会学科に属してるんやで



107: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:41:50 ID:DFW
知り合いの社会学出身のおっさんが
「社会学ってのは、人に『こういう見方もあるんじゃない?』って問い続けて混乱させるための学問」って言ってた
だいたい合ってると思うけど



112: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:43:20 ID:qUt
>>107
そういえば、そこそこちゃんとした出版社からでも
真に受けてええのとアカンのが出てるっていう状況は
他の学問分野にあるんやろか



114: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:43:39 ID:TbQ
>>107
そやな、今の流行りはそれやで
この論文は社会へのまなざしになるであろう
って論文が多くなってるらしいわ



122: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:45:30 ID:rUc
>>114
こマ?卒論書くのめっちゃ簡単そう



123: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:46:17 ID:duR
>>122
取材して適当な文献に当てはめて考察するだけで二万字あっという間に埋まるやで



125: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:46:56 ID:qUt
>>122
大学や教員にもよるけど、楽に済まそうと思えば済むのは確か

2ヶ月に1回ぐらいのペースで海外に実地調査を3年やる奴もおれば、
3冊ぐらいからコピペつぎはぎで3日で書き上げる奴がおる



128: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:49:48 ID:52h
詳しそうな人多そうやし質問なんやけどM.ウェーバーって社会学者なん?色んなとこで名前聞くんやけど



131: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:52:05 ID:qUt
>>128
宗教社会学の大家や
本人が「社会学」を専門という意識でやってたから
ちょっとどうかなと思うけど、結果的には



136: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:54:46 ID:52h
>>131
そうなんか
社会学で出てきたと思ったら政治学とか行政学でも出てきてなんやこのオッサン…って思ってたんや



138: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:55:23 ID:TbQ
>>128
ワイは資本主義の分析についてマルクスと双璧をなす思想家ってなイメージが強いな



134: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:53:52 ID:rUc
早稲田かどっかの社会学部が「医者は小医、社会学者は大医」みたいなこと謳ってたんやけど社会学部ニキ的にはその文言どうなん?



137: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)23:55:18 ID:qUt
>>134
言わんとしてることは一応伝わる
賛成するかは知らん



144: 名無しさん@おーぷん 2016/06/11(土)00:01:04 ID:d8Q
分析しようと思えば何でも分析できるからな
だから卒論のタイトルなんかはすごく面白そうに見えるものが多い



197: 名無しさん@おーぷん 2016/06/11(土)00:55:01 ID:neM
東大生が集まって一目置かれるのは
哲学や数学物理学を専攻してる奴って聞いたことある
なんか純粋に学問を極めようと感じがええとかなんとか



【閲覧注意】面白半分で絶対にやってはいけない行為

俺が異世界に行った話をする

ジョジョ作者荒木飛呂彦の健康法

終電逃してヒマなので、独断と偏見で中央線の駅紹介していく

妊婦がいる前でタバコ吸う喫煙者って結構多いけど頭おかしいの?

終わりが秀逸な漫画