1:筑前鐵太郎 ★:2016/06/13(月) 22:33:13.19 ID:CAP_USER9.net朝食が体にいいとされる、その根拠になってきた実験の多くは、根拠があやふや……。英国の科学雑誌New Scientistが指摘している。
コーンフレークなどのシリアル食品は、19世紀末に医学博士のジョン・ハーヴェイ・ケロッグが発明した。敬虔なクリスチャンで菜食主義者だったケロッグ博士は、朝食に肉を食べることが人間の性欲を増進し、自慰などの好ましくない行動を引き起こすと考え、「健康な」シリアルを推奨した。この「健康な」は、医学的というよりは、宗教的な意味を帯びている。そして弟のウィル・キース・ケロッグが、シリアルに砂糖を加えて食べやすくすることを考案し、会社を興して大々的に朝食向けシリアルを売り出して、大成功を収めた。シリアルなどを朝食にする習慣は、米国人、そして世界中の人々に根付いていった。
また、オートミールで米国最大手のクエーカー・オーツ・カンパニーは、「朝食にオートミールを食べればコレステロールが減少する」という実験結果を得て、これを大々的に宣伝した。この実験は非常に限定的な条件で行われたものであり、オートミールさえ食べればいいというものではなかったにもかかわらず。
朝食に欠かせないと思われているメニューの1つにベーコンエッグがある。これも、1920年代にある食肉加工会社からの依頼で、「広報の父」と呼ばれるエドワード・バーネイズが考え出し、健康的な朝食のイメージとともに普及させたものだ。
しかし、こうしたメニュー以外でも、朝食をとることは体にいいのではないか? そう考える人々のために、英国バース大学で栄養学を研究するジェームズ・ベッツ博士は、いくつかの実験結果を示している。
まず、人々を2つのグループに分け、片方は朝食抜き、対照群の人々には午前11時までに700kcal以上の食事をとってもらった。その結果、朝食抜きのグループが昼食をがつがつ食べるかといえばそんなとはなく、やや摂取カロリーが多い傾向はあったものの、その差は700kcalに満たなかったという。つまり、1日の摂取カロリーは朝食抜きの方が少なくなるということだ。
また、朝食をとったグループの新陳代謝が上がっているということもなかった。
さらに、摂食行動をうながす空腹ホルモンの量では、むしろ朝食をとったグループは昼食後も低下しなかった。つまり、朝も昼もたっぷり食べたのに、彼らはまだ食べたがることになる。
「朝食をとる子供の方が学業成績が良い」という説についてはどうだろう。米国では農務省が低所得層の子供に朝の無料給食を出し、食べた子供は学業成績が上がるという結果が出ている。しかしベッツ博士は、米国では7世帯に1世帯が貧困と飢えに直面していることを指摘している。朝食以前に、日常的に飢えている子供は、学業成績が上がるはずがない。
これらの事実だけから、簡単に「朝食抜きが良い」とは言えないが、迷信を打破するきっかけにはなりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160613-00000067-zdn_n-sci
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465805975/【健康】「朝食は体にいい」は食品会社が作り出した迷信?★2
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465824793
2:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:34:21.69 ID:L9ZGY1L10.net
今朝もケロッグ食ったのに…
3:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:34:44.67 ID:ezKKPjjT0.net
>>1
体温がさぁ・・・
体温がさぁ・・・
15:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:37:20.79 ID:GgNrpESM0.net
>>3
朝風呂入れ捗るぞ
朝風呂入れ捗るぞ
107:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:52:12.16 ID:GgNrpESM0.net
>>86
いや寝癖も直るし捗るぞw
いや寝癖も直るし捗るぞw
4:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:34:47.23 ID:UCZY2Aod0.net
今日もパン二つ食ってきたのに・・・・
5:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:34:48.52 ID:htDt6XE60.net
『朝食はカラダに悪い』は常識(≧▽≦)
6:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:35:25.04 ID:dwOYIyEh0.net
朝食食わなきゃ昼休みの前につらくてダメ
パンは食ってもダメ
どうしても飯
パンは食ってもダメ
どうしても飯
7:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:35:36.41 ID:a5teKkNg0.net
仕事中にお腹鳴るの嫌じゃん?
朝食は必要
朝食は必要
8:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:35:44.71 ID:oR/31lhB0.net
必須栄養素を2回で摂るのは厳しいもんがある
9:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:36:14.89 ID:dbDwrqYP0.net
>>1
やめて
ド貧乏共がメシ抜き自慢を始めてしまう
やめて
ド貧乏共がメシ抜き自慢を始めてしまう
11:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:36:37.70 ID:Nbr1IRKl0.net
何年も食べてないけど健康体よ。
38:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:42:47.30 ID:3ObKxQ180.net
>>11
節子、おま、、、
節子、おま、、、
66:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:47:23.83 ID:YU/d07LQ0.net
>>11
ダイオウグソクムシさんですか?
ダイオウグソクムシさんですか?
89:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:50:01.10 ID:WRhQhHJD0.net
>>66
昔、探偵ナイトスクープに青汁のみで命をつないでいる女性が出た
ぽっちゃりした女性だった
青汁で腸内の菌を養い、菌の体を消化してたんぱく源にしているとのことだった
昔、探偵ナイトスクープに青汁のみで命をつないでいる女性が出た
ぽっちゃりした女性だった
青汁で腸内の菌を養い、菌の体を消化してたんぱく源にしているとのことだった
12:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:36:52.60 ID:DzTHnea80.net
朝食してまた寝る
13:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:37:11.23 ID:XOechYGx0.net
ああ言えばこう言う状態だからな、こういうのって
14:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:37:18.25 ID:SCVSoXTK0.net
朝飯食うと昼に腹減るよな
朝食わなければ昼もそんな腹すかない
それに朝食うと眠くなるから仕事に差し支えが出る
朝食わなければ昼もそんな腹すかない
それに朝食うと眠くなるから仕事に差し支えが出る
16:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:37:38.10 ID:Yv3Nl6xR0.net
血糖値は上がるとなかなか下がらんのだよ、回数が多いとせっかく
さがってきたところにまた食べて上げてしまう、食事の回数は少ないほうがいいんだよ
さがってきたところにまた食べて上げてしまう、食事の回数は少ないほうがいいんだよ
17:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:37:49.68 ID:7qdJ21K10.net
朝食食べてなかった時
しょっちゅう通学の満員電車で貧血起こして遅刻してた
担任の先生に言われて朝食食べるようになったら治った
学生時代におけるもっとも良い助言だった
しょっちゅう通学の満員電車で貧血起こして遅刻してた
担任の先生に言われて朝食食べるようになったら治った
学生時代におけるもっとも良い助言だった
18:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:37:50.03 ID:ak6uYeeB0.net
最近プロテインしかくってねーわ
19:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:38:01.53 ID:WRhQhHJD0.net
三食食えという強固な信仰はウザい
学生んときはカネなくて一日一食でも問題なかった
学生んときはカネなくて一日一食でも問題なかった
20:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:38:05.38 ID:2xbvI+V60.net
「おじいちゃん、けさ食べたでしょう」
「袈裟は食べとらんが木魚は食べた」
「袈裟は食べとらんが木魚は食べた」
21:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:38:12.48 ID:EGsRDeEg0.net
食べたいときに食べるのが一番。
23:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:38:49.42 ID:dwOYIyEh0.net
>>21
それやったら大変
それやったら大変
22:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:38:31.17 ID:+NiApPZo0.net
人によるわ
24:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:38:51.38 ID:9S/5vVZ/0.net
これは朝起きる時間によるよね
5時起きで8時位出勤みたいな生活なら
内臓の活動時間とも合ってて丁度いい
5時起きで8時位出勤みたいな生活なら
内臓の活動時間とも合ってて丁度いい
25:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:39:12.49 ID:epFQcFYC0.net
一日二食で十分って話なら、朝食をしっかり食って夜か昼を抜くってのは駄目なの?
前日の夜から昼まで食べないと午前中頭が働かないんだが
前日の夜から昼まで食べないと午前中頭が働かないんだが
49:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:44:36.75 ID:9S/5vVZ/0.net
>>25
基本は夜抜きか少量だなそしたら朝食うようになる
現代人が朝抜きなのは夜食うのが遅いからってのに尽きる
単純にお腹すいてない
基本は夜抜きか少量だなそしたら朝食うようになる
現代人が朝抜きなのは夜食うのが遅いからってのに尽きる
単純にお腹すいてない
32:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:41:13.97 ID:WRhQhHJD0.net
>>25
朝は腹が減らん
夕食抜きはガマンできん
朝は腹が減らん
夕食抜きはガマンできん
43:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:43:43.79 ID:epFQcFYC0.net
>>32
そうなの?
俺は朝腹減ってだめだわ
そうなの?
俺は朝腹減ってだめだわ
27:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:39:58.32 ID:/qpBPtgx0.net
バレンタインデーと同じだな。
28:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:40:09.60 ID:WRhQhHJD0.net
原始時代、朝起きたら餌が目の前にあるというのは不自然
餌取りの活動がまずあるべき
餌取りの活動がまずあるべき
35:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:42:03.22 ID:aclMuni40.net
>>28
仕事もしないのに、豪勢な夕飯が出るのもな
仕事もしないのに、豪勢な夕飯が出るのもな
40:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:42:54.08 ID:kuEWEQy9O.net
>>28
原始時代の生活やってて身体にいいわけないだろ
原始時代の生活やってて身体にいいわけないだろ
62:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:46:34.29 ID:GgNrpESM0.net
>>40
原始時代に医療は無かった
そこからしてペナルティだろ
原始時代に医療は無かった
そこからしてペナルティだろ
61:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:46:29.52 ID:JnTUjdSB0.net
>>40
肉体は原始時代のままだぞ。
肉体は原始時代のままだぞ。
70:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:47:51.54 ID:Q57+51r20.net
>>61
進化は早いらしいよ。論文あった
進化は早いらしいよ。論文あった
85:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:49:03.81 ID:43+yjDea0.net
>>70
進化というが、肉体面だけ見たら原始時代より退化してそうだけどなw
進化というが、肉体面だけ見たら原始時代より退化してそうだけどなw
101:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:51:47.45 ID:WRhQhHJD0.net
>>85
退化してないことで北海道のこどもは一週間食わなくても大丈夫だった
昔は何日もエサにありつけないのはフツーだったし
退化してないことで北海道のこどもは一週間食わなくても大丈夫だった
昔は何日もエサにありつけないのはフツーだったし
29:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:40:38.35 ID:202xU0Sv0.net
>>1
そもそもお腹が空く奴は食べて空かない奴は食べないだけであって、
体に良いとか悪いとかで食べる食べないきめてる奴なん希だろ。
そもそもお腹が空く奴は食べて空かない奴は食べないだけであって、
体に良いとか悪いとかで食べる食べないきめてる奴なん希だろ。
30:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:40:59.25 ID:Yv3Nl6xR0.net
食べたいときに食べるのはヤク中と同じで
食べた時に出るドーパミン中毒、腹が減ってなくても食べるようになる
特に砂糖が一番やばい、砂糖中毒のマウスはを抜くとヤク中と
同じ禁断症状を起こす
食べた時に出るドーパミン中毒、腹が減ってなくても食べるようになる
特に砂糖が一番やばい、砂糖中毒のマウスはを抜くとヤク中と
同じ禁断症状を起こす
31:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:41:07.36 ID:n+RwEDZ+0.net
「推進論と否定論の揺れ動き」
これ自体が健康ビジネスを生み出して
健康面で自称情強というのがステータスな奴が、そのつど踊らされたり宗教的になったりする
まあそれによって経済が動くのは事実だからそういう面では別にいいんだけど
そういう奴がベストな状態で落ち着くというのはほぼ無い
で、最終的に健康という面で勝つのが「己を知る情弱」なんだよねえ
これ自体が健康ビジネスを生み出して
健康面で自称情強というのがステータスな奴が、そのつど踊らされたり宗教的になったりする
まあそれによって経済が動くのは事実だからそういう面では別にいいんだけど
そういう奴がベストな状態で落ち着くというのはほぼ無い
で、最終的に健康という面で勝つのが「己を知る情弱」なんだよねえ
33:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:41:45.05 ID:EGsRDeEg0.net
うんこは1日に1回なのに、食事が1日に3回って健康にわるいだろ。
39:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:42:53.82 ID:STu/KI1/0.net
>>33
俺は一日に三回うんこするよ
俺は一日に三回うんこするよ
36:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:42:25.35 ID:Bhcx6Y8W0.net
デスクワーカーは一日三食は絶対に体に悪い
37:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:42:35.25 ID:YMes319d0.net
そもそも、欧米と日本じゃ食習慣が違うのに、一緒の議論をするのがアホ
42:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:43:37.58 ID:WHFl5ZPE0.net
野菜が体にいいとかも、エビデンスとかなかったりしないか。
夕方のテレビで、ベトナム人に肥満がいないのは、米を食べているから
だとか栄養士が言ってたが、それは違うだろうと思った。
まだ貧しくて、「米しか食べれない」からだろうw
日本人だって60年前は肥満はあまりいなかった。
夕方のテレビで、ベトナム人に肥満がいないのは、米を食べているから
だとか栄養士が言ってたが、それは違うだろうと思った。
まだ貧しくて、「米しか食べれない」からだろうw
日本人だって60年前は肥満はあまりいなかった。
44:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:43:47.75 ID:2i67lvff0.net
朝だろうが夜だろうが腹減ったら食うのが1番自然
腹減ってもないのに朝食うのは不自然
腹減ってもないのに朝食うのは不自然
71:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:47:53.13 ID:ewm3H2RM0.net
>>44
同感だな。
そして身体が求める物を食うべきだ。
それで問題が出る奴は
身体的か精神的に原因がある
同感だな。
そして身体が求める物を食うべきだ。
それで問題が出る奴は
身体的か精神的に原因がある
45:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:43:59.40 ID:43+yjDea0.net
ここ数十年朝食なんて食べたことないわ
46:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:44:03.52 ID:qsiaQFHc0.net
朝食食べたあと、五度寝するのが夢
47:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:44:04.17 ID:mlfS3l120.net
武道、ヨガ、気功とかやってる人なら
午前中は前日の老廃物を排出する時間帯であり
胃を休ませ脳を活性化させるというのは常識だけどね。
だから、脳のエネルギーである糖分はとっていい。
胃袋、内臓に負担のかかる量のある食事は正午から。
午前中は前日の老廃物を排出する時間帯であり
胃を休ませ脳を活性化させるというのは常識だけどね。
だから、脳のエネルギーである糖分はとっていい。
胃袋、内臓に負担のかかる量のある食事は正午から。
50:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:44:41.49 ID:WRhQhHJD0.net
昔の農民は起きたらまず野良へ出て耕す
腹が減ってきたところで朝昼兼用の食事を摂る
それで仕事を終えて夕食、日が沈んだら寝る
一日三食は江戸時代の途中からで新しい習慣
腹が減ってきたところで朝昼兼用の食事を摂る
それで仕事を終えて夕食、日が沈んだら寝る
一日三食は江戸時代の途中からで新しい習慣
75:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:48:17.83 ID:YMes319d0.net
>>50
昔の農民は朝食ってから野良仕事で、おやつとかも食ってたんだが
昔の農民は朝食ってから野良仕事で、おやつとかも食ってたんだが
51:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:44:48.15 ID:WzEGa7ty0.net
北海道の少年を見習えよ
朝→ 昼→ 夜
朝→ 昼→ 夜
朝→ 昼→ 夜
朝→ 昼→ 夜
朝→ 昼→ 夜
朝→ 昼→ 夜
しぬっちゅーねん
朝→ 昼→ 夜
朝→ 昼→ 夜
朝→ 昼→ 夜
朝→ 昼→ 夜
朝→ 昼→ 夜
朝→ 昼→ 夜
しぬっちゅーねん
52:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:44:50.74 ID:qX+8abK7O.net
人による
朝からまったく動かない事務職系統ならば
食パン半分に果物とサラダ小鉢1つ程度とそんなに要らない
昼も握り飯多くて3つにお茶と必要分程度だわ
夜は尚更要らない
晩酌とつまみ1品でいいくらい
肉体を使うならば朝から米に蛋白に取らないと足りないよ
朝からまったく動かない事務職系統ならば
食パン半分に果物とサラダ小鉢1つ程度とそんなに要らない
昼も握り飯多くて3つにお茶と必要分程度だわ
夜は尚更要らない
晩酌とつまみ1品でいいくらい
肉体を使うならば朝から米に蛋白に取らないと足りないよ
53:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:44:54.26 ID:Bhcx6Y8W0.net
「おっかしいな、酒しか飲んでないのに糞が出やがる」(古今亭志ん生)
54:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:45:26.50 ID:v3hnNbZb0.net
オフィスワークしてる人は普通朝ごはん食べないでしょ
力仕事の人は朝ごはんを食べる理由は判るけど
力仕事の人は朝ごはんを食べる理由は判るけど
55:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:45:28.15 ID:bRiU2fz10.net
朝飯食わないという事は、最後に飯を食ってから10時間以上食っていないということだから
低血糖症気味になるという事。なんとなく体が重く、なんとなく頭能が冴えない。
低血糖症気味になるという事。なんとなく体が重く、なんとなく頭能が冴えない。
81:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:48:40.65 ID:TQLfq68B0.net
>>55
10時間どころじゃないな
晩飯食う時間にもよるけど
10時間どころじゃないな
晩飯食う時間にもよるけど
56:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:45:36.28 ID:+ncGBdmF0.net
一日の摂取カロリーで前日足りなければ
朝食べるし足りてれば食べないし。
これで1年で12キロ痩せて今のところ
5年キープしてる。
朝食べるし足りてれば食べないし。
これで1年で12キロ痩せて今のところ
5年キープしてる。
57:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:45:48.21 ID:qMpVJoxY0.net
「1日3食」だってエジソンが販促のために言い出したんだっけ
自分が発明したトースター売りたいがために
それまで2回がせいぜいだった食事の回数を1回増やしたとかなんとか
自分が発明したトースター売りたいがために
それまで2回がせいぜいだった食事の回数を1回増やしたとかなんとか
83:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:48:55.03 ID:Q57+51r20.net
>>57
外食産業や農家とかがタイアップして洗脳されてるな我等
外食産業や農家とかがタイアップして洗脳されてるな我等
121:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:55:25.69 ID:84R11FGK0.net
>>57
起源そこかよ なんか脱力するわw
起源そこかよ なんか脱力するわw
58:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:46:01.30 ID:WaAklLyp0.net
ごはん納豆玉子の朝飯食べないと力入らん
59:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:46:25.09 ID:Qqbn8bIo0.net
朝飯食ったら消化するのに前の晩にたくわえたエネルギー使ってしまうからとんでもないムダらしいな
68:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:47:42.39 ID:qMSZApN90.net
>>59
凄いな
じゃあ食べ続けるとエネルギー消費しまくって痩せるんだ
ばーかw
凄いな
じゃあ食べ続けるとエネルギー消費しまくって痩せるんだ
ばーかw
60:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:46:26.21 ID:igGyNMU00.net
血糖値の問題でしょう
膵臓の機能に遺伝的個人差があるから食べて効果がある人と逆に食べない方がいい人もいる
膵臓の機能に遺伝的個人差があるから食べて効果がある人と逆に食べない方がいい人もいる
63:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:47:06.48 ID:nwCd/WcjO.net
仕事で体調不良、トラブル、事故等々
午前中にあった場合
朝食抜きはそこを突かれるよ
午前中にあった場合
朝食抜きはそこを突かれるよ
64:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:47:15.88 ID:JdyB+hN30.net
脳みそに糖分を送らないと頭が回らないだろ
65:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:47:19.78 ID:Q57+51r20.net
俺が子供時から定説が何回ひっくり返ってるんだw
食は好きなもん食べろということだ
食は好きなもん食べろということだ
116:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:54:49.70 ID:qX+8abK7O.net
>>65
そんな頃はまだまだ肉体を使うほうが多かった
ご飯も米ばっかりだったからね
給食とかはこれまた異様でパンばかりだったんだよなぁ
今は色々なものが買えさえすれば食べられるからなぁ
そんな頃はまだまだ肉体を使うほうが多かった
ご飯も米ばっかりだったからね
給食とかはこれまた異様でパンばかりだったんだよなぁ
今は色々なものが買えさえすれば食べられるからなぁ
67:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:47:27.25 ID:D8BPvf8l0.net
動物は起きてすぐには食べない。
そんなのは人間だけ。
そんなのは人間だけ。
78:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:48:30.72 ID:qMSZApN90.net
>>67
お前は起きてすぐ朝飯を食べるのか?
いつまで寝てんだよ馬鹿
お前は起きてすぐ朝飯を食べるのか?
いつまで寝てんだよ馬鹿
72:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:48:07.92 ID:nwCd/Wcj0.net
朝食べないと手が震えるからダメだわ
76:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:48:22.47 ID:WzEGa7ty0.net
食べる回数と量が少ない方が老いないんだよ 知ってた? 活性酸素
77:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:48:26.20 ID:LpdUVc/i0.net
例えばライオンが週に1食とか、大型犬が1日1食とか
ヒツジとか1日中食ってて数年で奥歯擦り切れて死んじゃったり
つまり、寝たい時に寝て食べたい時に食べシコりたい時にシコる
ヒツジとか1日中食ってて数年で奥歯擦り切れて死んじゃったり
つまり、寝たい時に寝て食べたい時に食べシコりたい時にシコる
79:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:48:35.95 ID:4Y4SdVYl0.net
元々便秘がちなんだが、三食取らんと悪化する
しかし足腰を壊してろくに動けなくなったから、三食食ったら太るというジレンマ
しかし足腰を壊してろくに動けなくなったから、三食食ったら太るというジレンマ
145:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:58:42.12 ID:qX+8abK7O.net
>>79
漢方薬系統試したら?
それも済みならヤシ系統だな
漢方薬系統試したら?
それも済みならヤシ系統だな
80:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:48:38.96 ID:NXD37xHO0.net
朝飯に群がるネコかふぇのネコかわいかった
82:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:48:45.36 ID:JqA4h/br0.net
シリアルなんか食った気にならない
84:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:48:58.26 ID:0ft631hl0.net
腹減ってりゃ食えよ
俺は晩酌でダラダラ食うから朝は腹へってねえので水分だけだわ
午前中にウンコしたあとはメッチャ腹へるけどな
俺は晩酌でダラダラ食うから朝は腹へってねえので水分だけだわ
午前中にウンコしたあとはメッチャ腹へるけどな
88:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:49:49.02 ID:tc9cn1zO0.net
普段は牛乳飲まないけど、コーヒー味のムギムギの朝食の時だけ牛乳使う
92:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:50:30.57 ID:Q57+51r20.net
>>88
昔はコーヒー牛乳大好きだったけど、最近あとに甘みが残って重たい
昔はコーヒー牛乳大好きだったけど、最近あとに甘みが残って重たい
91:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:50:14.98 ID:padZUJcS0.net
朝がっつり摂る必要ないよな
夜に補給してるんだからね
睡眠中の発汗と短期エネルギーとしての糖分少しを補給すれば十分
夜に補給してるんだからね
睡眠中の発汗と短期エネルギーとしての糖分少しを補給すれば十分
93:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:50:34.60 ID:uDU/2Ppu0.net
朝食抜きと、700kcal以上の2群っておかしくね?
バナナ1本とか少しの朝食はどうなのかも調べないと
バナナ1本とか少しの朝食はどうなのかも調べないと
97:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:51:01.69 ID:JmHdzAu00.net
シリアル別にいいけど朝から冷たいのはしんどい。
105:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:51:57.97 ID:jQC2pE2J0.net
>>97
オートミールにしろよ
食べる前から消化されてるってやつ
オートミールにしろよ
食べる前から消化されてるってやつ
100:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:51:23.48 ID:t/hW2lniO.net
不思議なんだけど、朝御飯をちゃんと食べないと
昼ご飯の量・内容にかかわらず、夕方頃低血糖で手が震えだす。
なぜ?詳しい人、教えて下さい
昼ご飯の量・内容にかかわらず、夕方頃低血糖で手が震えだす。
なぜ?詳しい人、教えて下さい
102:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:51:51.41 ID:nwCd/WcjO.net
なんかあった場合に
朝食抜きだったら
追及されんの嫌だろ
朝食抜きだったら
追及されんの嫌だろ
106:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:52:06.63 ID:6xJNrtFO0.net
俺は10年くらい朝食食べてない。1日1.5食かな。
108:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:52:26.75 ID:MT9y2SfQ0.net
胃腸が眠っているのに
無理矢理固形物を流し込んで体が喜ぶわけない
無理矢理固形物を流し込んで体が喜ぶわけない
112:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:54:00.18 ID:igGyNMU00.net
脳が糖分しか栄養にできないなんてことはない
何もなけりゃ体が勝手に寄せ集めで脳のための適当な朝食用意してくれるよ
何もなけりゃ体が勝手に寄せ集めで脳のための適当な朝食用意してくれるよ
124:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:55:36.97 ID:WRhQhHJD0.net
>>112
糖分と脂肪、グリコーゲンはどっちの方向にも変化するもんだろうし
糖分と脂肪、グリコーゲンはどっちの方向にも変化するもんだろうし
118:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:55:01.03 ID:MybpeH9M0.net
つーか若いうちは朝飯食わないと死ぬだろJK
学生時代朝抜きだと腹減って午前中死んでたわ
学生時代朝抜きだと腹減って午前中死んでたわ
122:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:55:30.36 ID:0KkXSqfZ0.net
水分は必要
水でいいのだけど味がほしいよな
水でいいのだけど味がほしいよな
123:名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 22:55:34.59 ID:A3rVTSpi0.net
若い子はいいと思うよ
年取ると二食でいい
年取ると二食でいい
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.名無しAtoZ:2016年06月13日 23:37 ▽このコメントに返信
昼食の量と新陳代謝だけで体にいいか否かを判断しようというのがおかしい
朝も昼もたっぷり食べたのにまだ食べたがるとかどういう言いがかりだよ
どんだけ食っても後で腹減るんだからもう何も食うなよ
2.お料理好きな名無しさん:2016年06月13日 23:38 ▽このコメントに返信
3食のうち2食は自分のため、残り1食は医者のため
3.名無し:2016年06月13日 23:39 ▽このコメントに返信
朝抜くとか不可能だわ、でも腹へってるのに食欲わかないという矛盾
4.名無しAtoZ:2016年06月13日 23:43 ▽このコメントに返信
朝食べなくても平気な人は貯め込んでるだけ
食べないとダメな人は貯め込めないだけ
それだけの話
5.名無しさん:2016年06月13日 23:46 ▽このコメントに返信
多少はいるだろ
6.:2016年06月14日 00:01 ▽このコメントに返信
昔から朝に固形物を口にしたら体調が悪くなる体質だから3食健康説は信じてない