1: 海江田三郎 ★ 2016/06/14(火) 10:27:17.63 ID:CAP_USER
img_01
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/16/031800001/061000011/
 戦後間もなく発足し、かつては世界に驚きを与え続けたソニーが、今も苦しみ続けている。業績は回復してきたものの、
国内外で圧倒的なブランド力を築いた面影は、もはやない。日本人に希望をもたらしたソニーは、どこで道を誤ったのか。
長くソニーの歩みを見た経営幹部が、今だからこそ話せる赤裸々なエピソードとともに、ソニーの絶頂と凋落を振り返る。
あの時、ソニーはどうすべきだったのか。
 これまでにソニーOBの丸山茂雄氏(上、中、下)、伊庭保氏(上、下)、大曽根幸三氏(上、中、下)に話を聞いてきた。
 連載4人目は、子犬型ロボットのAIBOや二足歩行型ロボットのQRIOなどの開発を手掛けた土井利忠氏。
AIBOやQRIOの開発が始まった経緯からロボット事業撤退の舞台裏、ソニーが知らず知らずのうちに陥っていた病理の分析などを、
5日連続で語る。今回はその2回目(1回目はこちら)。

「そしてソニーはロボット開発をやめた」
(中略)

それで土井さんはソニーを辞めてしまうわけですか?
土井:おとなしく引き下がるのは癪に障る。だから僕は出井さんに一矢報いたんだ。
 「クビにしたい気持ちは分かるし、ソニーの役員を退くのもやぶさかでない。だけど、僕をこのままクビにしたら、
これまでのメール合戦は大勢が見ているし、これが流出したらマスコミは黙ってないよ」とね。
 これは間違いなく「脅迫」に近かったな(笑)。
 出井さんは過去に広報を担当していたことあるし、マスコミ対応もやった経験があるからひるんだよ。そこで出井さんが譲歩してきた。
「何かやりたいことはあるのか」とね。
 そこで僕は、「ソニー本体の役員を退いてもいいから新しい研究所を作りたい」という希望をやぶれかぶれで言ったわけ。
「AI(人工知能)と脳科学を融合させた研究所を、ソニー本体とは別の会社として作らせろ」という僕の要望は見事に通った(笑)。
 そして新しい研究所ができた。「ソニー・インテリジェンス・ダイナミクス研究所」と名付け、2004年にソニーの100%子会社として発足。
当時としては民間企業で初めてスーパーコンピュータを導入して、脳科学研究なんかを始めたんだよ。
せっかく、そんなスパコンを入れるほど最先端の研究を進めたのに、その研究所も2年くらいでなくなってしまった。

「ロボット開発の息の根を止めたのは出井さん」

土井:つまり、こういうことだよ。
 ストリンガー(ハワード・ストリンガー、ソニーの会長兼CEOなど経営トップを歴任)体制時の2006年に、
ソニーはロボットの研究開発を最終的にやめたことになっている。だけど実際は、出井さんがQRIOの商品化にストップをかけた時点で、
ソニーとして、「ロボットはもうやらない」という意思表示がなされたということだ。
 QRIOを世に出さないと社内決定した2004年時点で、メッセージが出ていたんだ。
世界でも最先端を走っていたソニーのAIとロボットの研究開発の息の根を止めたのは、ストリンガーではなく、出井さんだった。
「ソニーはロボットから完全撤退する」という意思決定をしていて、その路線を2004年に、もう作っちゃったということだよ。
 そしてソニーは既定路線通り、AIBOやQRIOといったロボット開発をすべてやめたんだ。同時にAIやロボットに詳しいエンジニアも、四散してしまったよ。
 その頃にAIBOの研究開発に従事していたエンジニアは、かなりの人数がソニーをやめてしまった。
けれど今でも、米グーグルのロボットプロジェクトに入ったり、日産自動車の自動運転プロジェクトの中心人物になっていたり、
ソニー時代の知見を生かして活躍している。
 今、国内外でAIやロボット分野の第一人者となっているエンジニアの多くは、当時のソニーにいたんだよ。
引用元: http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1465867637/


2: 海江田三郎 ★ 2016/06/14(火) 10:27:25.58 ID:CAP_USER
発売から15年以上が経過する今でもファンがいて、まだAIBOを使い続けているユーザーもいます。そんなに愛されていた製品なのに、
撤退するという選択は、井深(大、ソニー創業者)さんや盛田(昭夫、ソニー創業者)さんが健在であればしなかったのではないでしょうか。
土井:「ソニーには、混沌とした秩序があった」と江崎玲於奈(かつてソニーに在籍していたノーベル物理学賞受賞者)さんが言っている。
 混沌とした秩序が、現場の活力を生む「フロー経営」と私が呼んでいる状態にあったということ。それが過去のソニーにおける躍進の全てだった。
創業以来、混沌とした秩序の中でソニーのフロー経営が続いていた。
 「フロー」という言葉は米国の心理学者、ミハイ・チクセントミハイ氏が提唱した概念なんだ。「フロー」の状態に人間が入ると、
その時に手掛けている作業に完全に没頭して作業がはかどる精神状況になる。会社の現場が、仕事がおもしろくて夢中になっている
社員があふれているのが「フロー経営」。まさに創業期のソニーの開発現場はこんな状況だったんだ。
 我々エンジニアはソニーの開発現場がフロー経営の状態にあることが当たり前だった。この状態を江崎さんなりの解釈で、
「混沌とした秩序」と表現したんだと思う。
 エンジニアが夢中になって新しいことに挑戦する。そういうエンジニアを大切にして、創業期のソニーは伸びてきた。
今だから言えるけど、ソニーの経営はものすごく先進的だった。米国の合理主義経営の先を行っていた。
 だけど1995年に出井さんが社長になって、「欧米に比べて遅れている」と勘違いして、米国型の合理的経営と言われるものを無理やり導入した。
それでソニー創業期の躍進の原動力となっていたフロー経営を見事に破壊してしまったんだな。
 この20年以上、革新的な製品やサービスがソニーから出てこないのはそういうことだよ。出井さん時代にやってしまったことの
後遺症から、まだ立ち直れていない。
 混沌とした秩序があったフロー経営から管理型経営になってしまった。富士通も一時期、同じこと起こっていたよね。

「フロー経営とは信頼の経営」
ソニーはもう一度、創業期のフロー経営の状態を取り戻せますか。
土井:フロー経営が当たり前だったあの頃のソニーにもう一度戻るのは難しいと思う。今のソニーを支えているのは、
1995年以降に入った人材ばかり。フロー経営時代を体験している人はほとんどいないよね。
 フロー経営とは何か。それは理性で分かっても仕方なくて、体で覚えるしかない。それは、管理ではなく現場の人材に任せるという
信頼の経営なんだ。ソニーの創業者世代は、これを当たり前のように実践していた。だから現場も体で覚えていった。
でもそんな人材は世代が変わって、もういないよ。
 井深さんは、次々に新しいことをやろうという意識で、おもしろい仕事にエンジニアを自由に挑戦させていた。
新しい製品を作ってヒットしても、そこで満足しないで、「次は何をやるんだ」って現場を鼓舞し続けていたんだ。
 これは、「もっとおもしろいことをやりたい」「もっと世の中が驚くモノを作りたい」という、心の底からそれをやりたいと思う
「内発的動機」を、社員に起こさせるマネジメント手法だったんだ。
 井深さんの口癖は「仕事の報酬は仕事だ」だった。難しい仕事に挑戦して成功すると、もっと面白い新しい仕事を任せる、という意味だよ。
報酬や地位で人を釣るんじゃなくて、仕事そのものに喜びを見出させる。これが「フロー経営」の極意だ。
 だけど出井さんが導入したのは成果主義でしょ。これは、金銭や地位で人を動かそうとする「外発的動機」を重視したものだよ。
内面からやる気を起こさせるマネジメントをしていたソニーは、成果主義の導入で自らの強みだったフロー経営を破壊してしまった。
 フロー経営を破壊したのは、米国型の合理主義経営。これを拙速に入れてしまったことが始まりだね。米国では給与水準や
待遇で社員がすぐ転職してしまうけど、今も日本人はそうではない。
 報酬ももちろん大事だけど、今の仕事のやりがいを重視したり、愛社精神を重視したり。誰かのために働きたいと考えることもあるし、
決してお金だけで動かないよね。

4: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 10:29:01.68 ID:LrDqZM3Y
出井がソニーをダメにしたのは日本人なら周知の事実だろ。

6: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 10:32:08.23 ID:TT7iO2RB
そこでゾンビで研究復活ですよ。

7: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 10:32:34.92 ID:wuCqhNIE
>>1
> 子犬型ロボットのAIBOや二足歩行型ロボットのQRIOなどの
> 開発を手掛けた土井利忠氏。

天外伺朗さんですね。

9: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 10:34:25.90 ID:og1WtZxe
続けてたらカネになったのか?

14: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 10:37:40.05 ID:pfx2dRvE
>>9
今ごろはウハウハだぜ

60: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:25:16.83 ID:Hxk5kqXw
>>14
そうか?pepperくん流行ってないけど

10: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 10:35:17.38 ID:NssNzMTn
出井君は 痩せた大学文系学部OBで 技術に関してはド素人

13: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 10:36:53.85 ID:SosS5Am0
出井の今の処遇を見るかりぎ、奴が外国のスパイだった可能性が非常に高い

15: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 10:37:49.68 ID:uqrAcRwr
>「仕事の報酬は仕事だ」
いやだあああw

18: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 10:43:24.58 ID:JfHyVuwM
出井とストリンガー
トップが馬鹿だと会社も赤字で倒産する

26: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 10:51:58.61 ID:Ta/3y8+r
>>18
ストリガーがやろうとしたことは別に間違ってない
最大の失敗は中鉢みたいなアホにエレキのトップを任せた事だ

20: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 10:43:50.54 ID:9hg+/wQU
犬型おもちゃやダンスおもちゃを作ってもビジネスにはならんわな。
問題はそれをやめたことじゃなくAIをおもちゃ以外に広げられなかった経営者。

52: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:17:09.84 ID:mzeWZU46
>>20
OK GoogleとかAppleの尻みたいになってたのかなぁ。

それよりなによりロボット技術は、空気圧じゃなくて低電力でビョンビョン収縮する人工筋肉を早く誰か作れよぉぉぉぉぉぉ!!!

22: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 10:47:02.09 ID:ourchBPk
>>1
土井さんの力不足で研究所が存続できなかっただけだろ。
脅しで研究所作ったくせに存続まで御世話になろうってのはムシがよすぎだろ。
どういう見通しだったんだよ。

25: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 10:51:17.17 ID:bsy0thyW
何が大事か将来性があるか、技術の価値を知らない経営者!

30: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 10:55:19.90 ID:D2c9uwgJ
テスラのイーロン・マスクだって無茶苦茶働くらしいじゃん
故スティーブ・ジョブスだってそうだったでしょ
もう開発が楽しくてアドレナリン出まくり連中が会社の中心にいた
ソニーもかつては

33: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 10:58:47.13 ID:mdVZVXau
ソニーはウォークマンだけだろ
ただの町工場

44: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:07:44.76 ID:zwXl6DXF
>>33
町工場に世界中の放送業務用機器の高シェアは無理だろ

35: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 10:59:05.33 ID:PpxIchT6
反日特ア人は日本企業を潰すために入社してくるものだ。
他の企業だって笑っていられないはずだ。
「東大卒」の肩書に目がくらんで特ア人を経営陣に据えている企業は多い。

39: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:03:46.72 ID:TDmmbApt
確かにあのまま研究続けてたらすごいことになってた気はする

41: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:05:05.26 ID:bpPeB4Ow
政治的な問題っぽいけどな
シェールとか東芝の原発と同じ

51: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:16:57.03 ID:laIhG8+K
>>42
そう。「ソニーはダメになった」論は、たいてい、
「出井がソニーをダメにした」ってシナリオになってる
不思議だよねー

とろこが、いまのソニーを支えている金融ビジネスは
出井が確立したものなんだよ

以前から生命保険だけはやってたけど、もっと手広く、
銀行まで設立して本格的にやり始めたのは出井

出井がそれをやっていなかったら、
ソニーはとっくの昔に倒産してるの

けれどそれを評価したくない人達がいる
出井より先輩、格上の人達で
大賀の次に社長になるとされていた複数の人達がいる
その人達はいわゆるエレキ出身で技術者

そういう人達が未だに出井を恨んでる
「エレキのソニーを金融のソニーにしたのは出井だ!」
って

でも、金融のソニーが無かったらエレキのソニーは倒産してるんだから
恨まれる筋合いは無いんだよね

70: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:29:30.32 ID:qOfPj/Ti
>>51
別に金融のソニーなんて要らないだろ

226: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 17:03:56.44 ID:/h1uR+9X
>>51
世間がソニーに金融を求めてないから
金融だけで成果を出しても評価されるには不十分なんだろうな。
金融で成果をあげて、その成果でソニーらしいものをやってはじめて
ソニーが再評価されて、その人の評価も上がったんだろう。

45: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:08:16.70 ID:4r2zZjm7
>けれど今でも、米グーグルのロボットプロジェクトに入ったり、日産自動車の自動運転プロジェクトの中心人物になっていたり、
ソニー時代の知見を生かして活躍している。

さすがだな

47: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:09:33.15 ID:NqD4XR5t
出井の英語はひどかったなぁ

50: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:13:30.60 ID:PwAIQCpa
出井を褒める奴なんか茶坊主ぐらいだろうw
サムソンに液晶技術を売って、恩を売り
ソニー退任後はサムソンの顧問に就任するわ
イエスマンのストリンガーをあとがまに据えるわ

まぁおもしろい会社をつまらん会社にした張本人だわな

55: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:22:23.34 ID:zYzbQET4
東大の文系を出た出井がソニーの息の根を止めたのですね。
日本の今の状況と同じです。日本の文系が理系の息の根を止めました。
と書くと鳩山由紀夫を引き合いに出されて理系人間の否定に使われる。
ボッポはほんと大迷惑な存在だ。共産党の志位書記長も東大物理出だし、理系人間をプッシュするのは難しい。
困ったもんだ。

57: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:23:57.09 ID:t5po3oSl
ソニーファンとして言わせてもらえば、
プレステがソニーの遺伝子だよ
スピーカーやブラウン管テレビ捨ててでも、だ。

松下や東芝はハリウッドを活用できずにATMで終わった、
対してソニーはハリウッドコンテンツをインド開拓に成功してる、
そのためにも必要なプラットホームだった。



何も残ってないその他家電メーカとは月とスッポン

74: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:30:09.38 ID:zkduShhB
>>57
プレステだね。
それ以外は無い。
プレステはただのゲーム機じゃないからな。
そこを理解してるソニー役員はほとんどいないだろう。
プレステ部門以外は全部リストラすればスッキリするよ。

61: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:25:41.52 ID:dmV9ByDH
今更どうでもいい
全くワクワクしない
ソニーは終わったんだ

64: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:26:54.46 ID:WbFS8VOX
赤字垂れ流しのテレビを存続させるためにロボットとAIを切った

そういうことだろ、テレビが残ってよかったジャン。

66: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:27:15.48 ID:fui0Chgk
ストリンガーは映画で散財
アイボ主演で作ればよかった

75: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:30:34.92 ID:bSvVvH0j
出井が屑なのはそうだろうが
平井一夫はSONY入ってケイマン諸島にタックスヘイブン子会社量産して
租税回避繰り返しながらSONY先細りさせ続ける無能

SONYは経営者が無能続き

85: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:34:50.51 ID:XaRkg2ud
仕事の出来はモチベーションできまる

成果主義こそモチベーションを下げる

87: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:35:48.03 ID:D2c9uwgJ
金融のソニーなんか自慢にもならんだろ

89: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:36:23.96 ID:y003JWEo
負け犬の遠吠えとはこのこと

91: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:36:58.71 ID:ZVRBnGtj
けと、出井とか未だに有り難がれて
あちこちで取り上げられているんだろ
一体どんな奴らが支持しているんだ?

92: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:37:01.45 ID:w8F1xi2H
SONYってそんなにすごかったのかい
簡単に崩れてしまう商品ばかり
この人工犬もだ
今のApple なんかと大違いw

117: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 12:02:43.57 ID:tFdOadnP
>>92
Appleもジョブズが死んでからソニー化してきてるけどな。
俺はApple信者だと自認しているが、
正直、ハードもソフトもサービスも
どんどん魅力が無くなってる。

93: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:37:30.41 ID:zkduShhB
ソニースレには、金融で行けという基地外が必ず湧くんだよな。
どういう種類の人間なんだろうね〜

95: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:40:55.57 ID:iFM6JMqW
>>93
今のソニーから金融切ってどうやって食っていけるのか
その展望を聞きたいわ
いっそ畳めなんて言うなら聞く価値すらないけどな

122: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 12:08:24.83 ID:jv5AImAC
>>95
例えばプレステ4やは日本では空気だが世界を席巻しているわけで
同様にCMOSセンサーも寡占状態にある
ロボットやAIも続けていればと感じる
なぜこれら物作りが軽視されて
業界で言えば下から数えたほうが良い弱少な金融部門が
救世主のように扱われるのか俺も謎に思う

132: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 12:21:45.27 ID:yVKnMBeG
>>122
救世主だからだよw
赤字でモノを作ってる連中の給料払ってんだよ

94: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:39:39.07 ID:XoN41k7w
ほんとろくな事しなかったな、クオリア出井は。

101: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:48:14.56 ID:lHs0MQ32
最先端?
井出が変なのは置いといて

102: 名刺は切らしておりまして 2016/06/14(火) 11:48:38.77 ID:06BOVhb2
金融屋じゃん、銀行とか保険とか

スポンサード リンク