1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:12:34 ID:S3a
海外と比較してとかじゃなく、感覚的にそういう人が多いように感じる
自分がどう思うかじゃなく、大多数がどう思うかって考える人が何故多いんだろうか
そして、自分はこう思うって大多数とは違う考えを持っていると、なぜそのことを批判されるんだろうか
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1465945954/
思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等『動きやすさアピール』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5057357.html

流行


2: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:13:20 ID:x14
そら空気読んじゃう国民性やし



4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:13:48 ID:S3a
>>2
なぜ空気読んじゃう国民性なんだろう
そこを知りたくてさ



16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:16:27 ID:x14
>>4
成功者に倣う方が楽やろ
集団行動だと特に
失敗を極端に恐れるからスタンドプレイはなかなかしない



22: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:18:46 ID:S3a
>>16
なるほど
スタンドプレイをする人を冷めた目で見たり、スタンドプレイが成功しそうになると足引っ張ったりするのは?



32: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:22:04 ID:x14
>>22
そんなん一部やろ
成功するならそれに乗るわ
冷めた目で見るのは失敗を想定してるから



39: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:24:30 ID:S3a
>>32
失敗の可能性だけ言いだしたらなんでも失敗の可能性はあるじゃん

それに、それに負けずに成功させたりしても、気持ち悪い掌返しでしょ?
なんで謝らないんだろうなと思うわ



51: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:27:55 ID:x14
>>39
可能性の有無と高低はわけるべき
失敗の可能性が高いから反対するんや
上手い人は可能性下げてからプレゼンするから皆乗る



58: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:32:55 ID:S3a
>>51
じゃあ嫉妬からくるネガキャンとかはどう思う?



64: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:36:01 ID:x14
>>58
そんな一部の事で日本人わー言ってんのか?



67: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:37:56 ID:S3a
>>64
そしてネガキャンに乗せられる人間とかもいるじゃん?

むしろ多くはネガキャンの粗探しの方が大きいと思うんだよね
匿名掲示板とか見てても、否定的な部分を探して叩く方が、肯定的な部分を見て応援するより声が大きいように感じるな



75: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:41:14 ID:Yl5
>>67
匿名だとある意味やりたい放題だから否定的なことが増えるのは仕方ないんじゃね?



81: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:43:35 ID:S3a
>>75
なぜそこで自制できないのかってこと



6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:13:59 ID:qLJ
>>1
教育が問題だと思う



8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:14:25 ID:S3a
>>6
教育のどういうところ?



10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:14:45 ID:x14
他人と違うことやる奴はいきなりやって失敗する
まずそーゆー空気作ってからやる奴は成功する



15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:15:54 ID:S3a
>>10
それは分かるんだけどさ、空気はどうあれやってる事そのものは同じ事だったりするよねってこと



20: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:18:40 ID:x14
>>15
全然違うぞ
同じ芸でも葬式と結婚式では受け取られかたが違うやろ?
空気読むか空気作るかせんと浮くだけ



27: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:20:53 ID:S3a
>>20
うーん、ちょっとわからないな
例えばお前が言うなって言葉があるじゃん

人殺しはいけません
って言葉を、殺人者が言おうが聖人が言おうが、意味は同じでしょ?
なのになんで言った人間の素性まで問われるのかなみたいな



12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:15:22 ID:RoX
雰囲気に流されるのが日本の強さ
これがなかったら明治維新も高度経済成長も無かった



17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:16:32 ID:S3a
>>12
どういうこと?
全員が強固な意志をもってやってたのかもしれないじゃん



25: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:20:36 ID:RoX
>>17
全員が強固な意思を持ってたら江戸末期のええじゃないか乱舞なんか発生しないんじゃね



35: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:22:52 ID:S3a
>>25
自分が思ってるより日本人っていい加減なのかな
それ知らなかったわ



13: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:15:46 ID:qLJ
単一民族ってのも有ると思うわ



14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:15:48 ID:obW
村社会‥というか農耕民族だからね
協力プレイが前提の民族なのヨ



19: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:17:43 ID:S3a
>>14
協力が悪いとは言わないよ
もちろんいいこと

でも、違う意見を持つことだって多様性の面から見れば大事だよね
多様性を嫌がるのかな



24: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:20:19 ID:x14
>>19
違う意見は持ってもいい
行動するなら失敗しない下地作ってからやれってこと
そして口だけ奴は嫌われる傾向にある



18: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且) 2016/06/15(水)08:17:11 ID:acM
農耕はヨーロッパもやってるヨ



52: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:28:20 ID:obW
>>18
農耕を主体として繁栄した民族は日本人などアジア圏ぐらいじゃね?
欧州なんかは元々狩猟採取だったしね

農業というのは、基本的に方法論が確立されているし、そもそも手間がかかる
新しいやり方なんかを考案し、手間をかけて実施したとして、その農耕が失敗したら
集団そのものが滅びかねない。だから新しいものに警戒するようになったんじゃない?



54: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且) 2016/06/15(水)08:30:33 ID:acM
>>52
欧州は農耕と放牧中心だぞい
狩猟採集中心なのは原始人だぞい



55: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:31:28 ID:obW
>>54
民族はそこ(狩猟採取)から派生してるワケじゃんw



23: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:19:19 ID:tYz
個人の権利を重要視しない文化やから



31: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:22:00 ID:S3a
>>23
その割に個人の権利をーって声も大きい感じはある



34: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:22:45 ID:tYz
>>31
別に大きくないぞ



43: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:25:18 ID:S3a
>>34
そうなのか
個人の権利より大事なものってなんだろうね



28: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:20:57 ID:56V
日本人は雰囲気に流されやすい ?
一般人は雰囲気に流されやすい ○



33: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:22:28 ID:uF3
意志薄弱なんだろうなぁ



40: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:24:38 ID:Ef4
トランプフィーバーなんてのも雰囲気だけでできあがってる気がするが
ほんとに日本人の特徴?



41: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:25:07 ID:56V
>>40
人間の特徴だよなぁ



42: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:25:12 ID:Cnx
そうすることで治安や道徳保ってきたんじゃないかな



50: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:27:54 ID:S3a
>>42
全員が全員とまでは言わないけど、犯罪者が例外中の例外になるぐらいまでに自制できないのはなんでだろうなとは思う



62: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:35:24 ID:Cnx
>>50
海外よりは尖ったやついないんじゃない?
他人とちがう出る杭は、何であれとりあえず叩くから変なやつ出にくい
逆に天才系も潰されるけど



47: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:27:10 ID:uF3
確かに外人は自己中多いから自分の事はしっかり考えてるかもしれない



49: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:27:35 ID:mz9
他国なら宗教がそういうとこ担ってるんだろうな
日本は同調圧力がうんぬんというが他国ではそれが明文化されるという



61: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:35:10 ID:RoX
スタンドプレーしたいんなら、周りを事前に説得して納得させないとヤバいよな



63: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:35:47 ID:S3a
>>61
直接的な迷惑かけるならもちろんあなたの言う通りだよね



71: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:39:22 ID:RoX
学生時代にはわからないけど
社会に出ると雰囲気に流される=集団で一つのことに取り組むことの利点が見えてくるっていうのもあるかもね



73: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:40:29 ID:S3a
>>71
協調性そのものに利点はあると思うよ
ただ、考えずに流されるのと、考えて波に乗るのとは違うと思うな



84: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:44:28 ID:RoX
>>73
そこらへんの難しいところは
考えずに流されるヤツも考えて波に乗ってるヤツも自分自身は「しっかり考えてますが何か?」って思っているところだと思うのよ

水素水やプラズマクラスター買うやつもちゃんと(本人からしたら)考えて買ってんのよねややこしいことに



91: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:48:33 ID:S3a
>>84
プラズマクラスターがもし毒だったって証明されても、プラズマクラスターの良さを提唱してた人に全責任をおっかぶせたら、もうそれは流されてると思う



78: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:42:47 ID:7Oc
人に流されるのが楽って体に染みついてるんだろ



87: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:45:57 ID:fqZ
バカだろこいつら
雰囲気に流されるんじゃなくてそれがこの国の常識だから皆同じことするだけで意味わかんねえ理屈いってんじゃねえぞ



94: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:49:19 ID:S3a
>>87
常識になぜ疑問を持たないのか
なぜ責任を持たないのかだよ



97: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:50:14 ID:ktI
>>87
passive aggressiveで検索
怒りを直接的には表現せず、緘黙や義務のサボタージュ、あるいは抑うつを呈して相手を困らせるなど、意識的無意識的にかかわらず後ろに引くことで他者に反抗する(攻撃する)行動である。受動攻撃性パーソナリティ障害とは、『精神障害の診断と統計マニュアル』第4版の付録において提案される研究用案であり、これらの対人様式が固定化され、適切な要求に対して、拒否的な態度や受身的な反抗をとるという様式を伴っていると説明している[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/受動的攻撃行動



92: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:49:00 ID:ktI
このスレで語られていることは、
心理学的な側面から「ルシファー効果」で語られている。
時間がなければTEDでジンバルドって人が説明しているから検索。

文化的な側面からは「空気の研究」で語られている。



99: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)08:50:32 ID:yKc
日本人より途上国の人間のほうが
雰囲気に流されやすいと思うけどな

すぐに扇動されるじゃん
すぐにデモとか暴動を起こすじゃん
「アラブの春」みたいにネットの影響も受けやすいじゃん



115: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2016/06/15(水)09:07:27 ID:9kM
流されやすいのじゃなくて、雰囲気に流される事が善とされてるのが原因



117: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)09:11:35 ID:srE
日本の教育がそういうような人にするようにしているからな



「伏線を回収せずにぶん投げやがった・・・」感が堪能できる作品

【簡単】お夜食のレシピ

ゲームのドット絵って「芸術」だよな

民族・国民性ジョークが集まるスレ

病院であった恐怖体験

【歴史に学ぶ】権謀術数【マキャベリズム】

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『落としたショートケーキ』

【閲覧注意】面白半分で絶対にやってはいけない行為