0_1



1:リサとギャスパール ★:2016/06/14(火) 17:05:54.29 ID:CAP_USER9.net

 日産自動車は14日、バイオエタノールを燃料とする新しい燃料電池車(FCV)の技術を発表した。サトウキビなど植物由来の燃料を使ってバッテリーを充電し、モーターで走行する。植物の育成段階で吸収する二酸化炭素(CO2)と走行時に排出するCO2を相殺し、大気中のCO2の増加をゼロに近づけることができるという。2020年をめどに商用トラックでの実用化をめざしている。

 日産が発表した燃料電池システム「e―バイオ・フューエルセル」は酸素と燃料の反応を利用する固形酸化物燃料電池(SOFC)を自動車の動力源に採用する世界初の仕組み。エタノールの他に天然ガスなど多様な燃料の利用が可能という。

 現行のFCVは燃料として水素の利用が中心だ。トヨタ自動車は14年12月に初の量産型FCV「ミライ」を発売。ホンダも16年3月に「クラリティ・フューエルセル」のリース販売を始めた。いずれも水素と酸素の反応でできる電気で走り、走行時に水しか出さないため「究極のエコカー」と呼ばれる。

 日産が提唱するバイオエタノール燃料は走行時にCO2を排出するが、サトウキビやトウモロコシなどの原料が成長する過程でCO2を吸収するため、全体ではCO2増加を抑えられるという。日産の坂本秀行副社長は「バイオエタノールは水素に比べて入手しやすく扱いやすいため、用途の拡張性が高い」と話した。

 既に試作車両の走行テストを始めており、今夏にも試作車を公開するという。

 次世代エコカーの主役を巡る規格争いは、日産や米テスラ・モーターズなどのEV陣営と、トヨタ、ホンダを中心とする水素FCV陣営に分かれる。日産は水素燃料のFCVの技術開発で独ダイムラー、米フォード・モーターと提携しているが、現時点で具体的な商品化計画はない。EVを次世代エコカーの柱に据える戦略を維持しつつ、FCVの分野でも新たなシステムを公開して技術力をアピールする。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14HB8_U6A610C1000000/
2016/6/14 13:34


【企業】日産、バイオエタノールで走る燃料電池車 新システム発表
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465891554/








9:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 17:12:16.87 ID:zsykPcVY0.net

そのままガソリンの代わりではいかんのか?


92:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 21:34:53.84 ID:Ve9Lq/q70.net

>>9
どっちが効率良いんだろうね
俺もその疑問がある


10:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 17:13:24.24 ID:y6312TUX0.net

芋焼酎で走るのか


12:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 17:14:47.20 ID:+bBNVQQo0.net

トウモロコシやサトウキビの値段が高騰するから


13:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 17:14:55.40 ID:gR64IOLW0.net

水で走るクルマは潰されたんだっけ?


26:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 17:27:51.88 ID:NOant0Bg0.net

>>13
単純に効率悪いんじゃね
結局アルミの腐食で電気取り出すだけだし
アルミ製造≒電気喰い
腐食したら交換
いろいろとハードル高いんだろう


15:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 17:16:26.88 ID:y+j0yZbi0.net

水素よりははるかに可能性が高い
ブラジルではかなりの普及だし、ガソリンの次はエタノールだろう


17:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 17:20:54.10 ID:iWuw3Tt00.net

戦時中にサトウキビからアルコール燃料を作って
飛行機を飛ばしてたのと同じ愚をまたやるのか。


18: 【中部電 81.0 %】 :2016/06/14(火) 17:21:15.14 ID:gA6XB3yYO.net

人力で走るクルマを開発すればさらにエコ。
(意見具申)


19:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 17:21:30.32 ID:51cNm2050.net

昔ガイアックスってなかった?


25:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 17:27:35.82 ID:czD2bInoO.net

>>19
アルミ部材を腐食させるから禁止廃止
表面上はな

本質は税金の関係とメジャー関係からの圧力で御陀仏


48:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 18:00:44.79 ID:hm2CaniR0.net

>>25
本質はって、実際にトラブル多発だっただろ。


20:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 17:22:05.32 ID:lkFUS6BB0.net

燃料電池だから理論上燃やすよりも効率がいい


23:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 17:26:46.77 ID:ENjDUilX0.net

テスト走行でゴルゴに狙撃されるんだよね。


32:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 17:31:07.48 ID:tJxTT/WY0.net

そういや一時バイオエタノールのスタンドあったけどなくなったね。


34:株闘家ハイパー:2016/06/14(火) 17:32:17.04 ID:QHS1TwtK0.net

お腹の脂肪で車を走らせれるようにならんもんかな


38:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 17:36:30.97 ID:tO2BzlGA0.net

そのうちガソリンで走る燃料電池車が出てくるよ


39:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 17:36:32.75 ID:C6hV5D310.net

食料に頼らないバイオ燃料であればいい話でも
食料である原材料のバイオ燃料には大反対。


40:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 17:40:36.00 ID:2yOI+ics0.net

アルコール燃料かぁ、飲んでもいないのに飲酒取締りに引っかかりそうだなw


41:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 17:40:58.36 ID:t/PaN5rp0.net

廃棄材料から取れる低品質のエタノールだけ燃料に回せばいいんだろうけど
どうせ流通ギャングのおかげで食品に低品質が混ざったり
食料分が燃料に横流しされたりするんだろうな


45:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 17:50:56.48 ID:g0F/3RKI0.net

水素より扱いは簡単だしいいんじゃね


47:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 18:00:40.48 ID:Z91wl97E0.net

おまえたち気が付かないか

・・・「日産バイオレット」

これが予言だったのだよ
人類は滅亡する!


49:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 18:02:02.56 ID:vZ9F0VGK0.net

こういうのとか電気自動車とかアメちゃんとこの石油メジャーに虐められないの?


57:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 18:24:14.23 ID:771FSlIj0.net

日本は山林が多いから木炭車でいこう


58:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 18:27:19.73 ID:s9QRu/Qq0.net

燃料に使うってことは、当然のことながら、
食用や家畜のエサ用のトウモロコシ価格が跳ね上がるわな。
家畜のエサ代が上昇すれば、牛肉や豚肉、鶏肉の値段も上がる。
トウモロコシの値段が上がれば、小麦や大豆生産農家がトウモロコシのほうが儲かると考え、
小麦や大豆の生産をやめてトウモロコシに転作する。
となると、小麦や大豆の値段も上がる。
穀物価格が上がれば食品も上がる。
つまりバイオエタノールは世界の食料価格を上昇させるから、
バイオエタノールで走る燃料電池車なんぞいらんわ。


62:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 18:29:20.99 ID:n2hc6MCb0.net

>>58
>つまりバイオエタノールは世界の食料価格を上昇させるから、

べつに食料とバッティングしなければ良いわけで
それならば問題ない


64:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 18:37:54.71 ID:s9QRu/Qq0.net

>>62
>>58で書いたことは、実際に2008年に起こった話だよ。
いったん穀物価格の上昇が見込まれるようになると、
国際的な投機資金が、穀物の先物市場にも流れ込んでくる。
その結果、すべての食糧価格が高騰した。
これはもう避けられない話だ。


70:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 18:47:53.48 ID:EHRwAhIk0.net

>>64
うどんのカスや残飯やミカンの皮の汁で普通に作れてたけどな

廃棄する果汁でも回収するシステムありゃなんとかなるだろ


82:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 19:38:42.84 ID:eGV8wicU0.net

>>64
つまり農家が儲かる訳だ


84:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 20:31:31.81 ID:/E+9fvJU0.net

>>58
ホンダワラという海藻からバイオエタノールを作る研究が進んでいますから、将来的には食料の価格を上げずに大量のバイオエタノールを作れるようになりますよ、なにしろ日本は領土は狭いですが領海は広いですからね、広大な領海で大規模にホンダワラを養殖すれば、日本が必要とする量のバイオエタノールくらい簡単に作れますよ(^O^)


90:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 21:14:36.81 ID:THJK2o150.net

>>84
海藻だと肥料に使う燐も少しはとれるかな?


93:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 22:00:22.45 ID:/E+9fvJU0.net

>>90
調べてみたところでは、燐を取る計画は無いようです、しかし、代わりにウランを取る計画はあるそうです、うまくいけば日本も資源大国になれるかもしれませんね(^O^)/


95:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 22:38:53.53 ID:THJK2o150.net

>>93
海水からウランを取る実験自体は2000年頃からやってるんだよなぁ…

海藻の方は残渣を除塩すれば肥料にも出来そうだし水産資源の増加にも役立ちそうだね。


68:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 18:44:26.88 ID:y6312TUX0.net

ロシアで売ったら燃費タンク盗まれるな


87:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 21:02:18.49 ID:2yOI+ics0.net

ソーラーパネル並べて水素作るより、
畑の植物からエタノールのほうが環境は良さげだな。


94:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 22:20:42.66 ID:oaOS6sTJ0.net

川重が安くバイオエタノール作る技術開発した気がするけどなあ


97:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 22:41:47.72 ID:lrDycpx10.net

もう世界の流れは電気だよ


71:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 18:52:00.83 ID:xZI8+3XkO.net

バイオエタノール?

俺が今飲んでる大陸無双のことか?


83:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 20:26:10.39 ID:VPQhtwYL0.net

原料が不作の場合どうなんの?


85:名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 20:46:15.50 ID:dBk9RPwb0.net

佐藤のとりあいだな





コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2016年06月15日 11:48
    • ID:ezODgvht0
    • 嘗てバイオエタノールのせいで穀物価格がアホの様に高騰した歴史が繰り返されるなっ。
    • 2. 名無しさん
    • 2016年06月15日 11:50
    • ID:jDBZj7Cz0
    • 電気、水素、バイオエタノール
      なんか黎明期って感じだなぁ
    • 3. 名無しさん
    • 2016年06月15日 12:01
    • ID:RJapcNun0
    • バイオは主流になれないからな
      大量のサトウキビやトウモロコシだなんだが必要になるぐらいなら、それ食べる分に使った方が遥かにマシで今はあくまでも余りモノ程度ので遣ってるから何とか供給されてるだけ
    • 4. 名無しさん
    • 2016年06月15日 12:33
    • ID:KdQYoE100
    • 高速走行を長時間しない限りモーターの方が効率いいからな
    • 5. 名無しさん
    • 2016年06月15日 12:46
    • ID:fyxox.ZS0
    • 食料危機を加速させる日産!
    • 6. 軍事速報の少将
    • 2016年06月15日 12:54
    • ID:NwOBA6t60
    • 石油メジャーもいい加減潰すって発想から転換してくんねえかなあ
      お前らが儲かろうが損しようがどうせ俺の財布には関係ないし
      だが中東の砂漠で朽ち果てるフェラーリだけは許せん
    • 7. 名無しさん
    • 2016年06月15日 13:23
    • ID:leqPVZR30
    • >>92
      エタノール混ぜまくりのアメリカで車の性能落とされたり、他国より燃費が悪くなってるの見れば
      エタノールはまんまガソリンの代わりにはなれないって分かるな。
    • 8. 名無しさん
    • 2016年06月15日 13:32
    • ID:YNybITyw0
    • >>97が馬鹿なのかそうじゃないのか非常によくわからなくて面白い。
    • 9. 名無し
    • 2016年06月15日 13:37
    • ID:7DmC5pe30
    • リーフが失敗作だと認めたようなものだ。
    • 10. 名無し
    • 2016年06月15日 14:01
    • ID:QvDbJJxI0
    • 食糧問題はガソリン以上に戦争の原因になる。
    • 11. 名無しさん
    • 2016年06月15日 14:10
    • ID:8wvSdhTk0
    • 燃料の多様化に対してどれでも対応できるよう投資しておくのは大企業なら当然でしょ

      原油が再び1バレル100ドル超えあたりから現実味を帯びてくる?
      ちょっと持ち直してる今ですら50ドルだもんな
      原油大暴落はこの手の新燃料系の研究に影を落としたに違いない
      まぁ日産も頑張ってよ
    • 12. 名無しのILOVEJAPAN
    • 2016年06月15日 14:12
    • ID:VYVnNkgK0
    • >エタノールの他に天然ガスなど多様な燃料の利用が可能という

      タクシー用LPGで燃料電池車が走ればインフラ整備が楽にできる
      燃料電池の本命はこっちだろうな
    • 13. 名無しさん
    • 2016年06月15日 14:14
    • ID:K.alTGgo0
    • 車を全部インディカーにすればおk
    • 14. 若鷹は名無し
    • 2016年06月15日 14:18
    • ID:79KGOKaN0
    • 食料を燃料にするとか本末転倒
      車動かすより、腹減ってるやつに飯食わすほうが先だろ
    • 15. PCパーツの名無しさん
    • 2016年06月15日 15:10
    • ID:rLOtQrZR0
    • >燃料電池車(FCV)
      カリフォルニアの二酸化炭素のゼロエミッションとかいうやつの対策に、どーしても必要なんだろうなあ。
    • 16. PCパーツの名無しさん
    • 2016年06月15日 15:55
    • ID:wvpB4K7x0
    • 食用に向かない植物の種子を利用したバイオ燃料ってダメなんだろうか。
      別にトウモロコシとかじゃなくても要は油分が抽出できる実や種を利用すれば
      いいんだし。
    • 17. 名無しのはーとさん
    • 2016年06月15日 16:10
    • ID:nhO9uv3C0
    • サトウキビ・藁・海藻・建築廃材・竹・・・
      色んなものからバイオエタノール作る技術が開発されてるからなぁ
      当面はトウモロコシやサトウキビなんやからだろうけど
      食料価格に影響する程深刻化するのは一時の事かもな
    • 18. 名無しさん
    • 2016年06月15日 16:14
    • ID:KwIPM4KO0
    • 絶対に主流になり得ないんだよ
      だからやる意味ないの。
      だってガソリン並に普及したら枯渇するのがわかってるからな。

      でも日産には水素のFCVやる技術はないし電気だけじゃ辛い
      苦肉の策でこれ。
    • 19. 名無しの偉人さん
    • 2016年06月15日 16:49
    • ID:BCkck.jP0
    • 海藻から油を作るオーランなんちゃらってどうなったんだろう?
    • 20. 名無しさん
    • 2016年06月15日 18:15
    • ID:1t.nClLc0
    • 高齢化社会とかコンビニ・銀行飛び込みとか事故沢山起きているし、貨物トラックなどの大型車の追突巻き込み死亡事故(僕は後輩を2人、別々の巻き込まれで亡くしている)が絶えないのに、もっとはっきりさせる技術の確率が先でしょう。
      日産のプリクラッシュは国内主要メーカーでは一番劣っているのに。
      上記事件は自動車協会が燃費、燃費と偽装までして取り組んだ成果と自覚してほしい。
    • 21. 名無しさん
    • 2016年06月15日 18:32
    • ID:kEkQ4ZmZ0
    • バイオ燃料は主流にはならんと思うわ。色々混ぜて使う奴が出てくるからな。それでいて壊れたってクレームつけてくるわけだ。
    • 22. 名無
    • 2016年06月15日 19:23
    • ID:wQKyt8720
    • 石油利権に圧力かけられたりするから、新エネルギーは大変そう
    • 23. 名無しさん
    • 2016年06月15日 19:25
    • ID:sBd1mOb60
    • 日産自動車学校の先生が、うちも燃料電池車を開発中と言ってたが、まさかバイオ燃料とはな
    • 24. 名無しさん
    • 2016年06月15日 19:37
    • ID:PaDwByBu0
    • *16
      食用に向かないやつから抽出したしても栽培できる畑の面積は限られてるわけだから
      食用作物作るか燃料作物作るかになっちゃうのよ
      例えば根っこは燃料、果実は食用なんて使い分けできる作物ができれば同時に生産できるんだろうけど
      アルコール燃料は結局糖類から作るわけで食用になるなら燃料にもなっちゃうんだろうな
    • 25. 名無しさん
    • 2016年06月15日 21:17
    • ID:.Rji0ypF0
    • ちゃうねん!わしが日産に求めてんのは、そんなんちゃうねん!もっとワクワクしてスゲーやるやん!って奴や!変に賢いのはいらんのじゃーバカー!
    • 26. 名無しさん
    • 2016年06月15日 21:35
    • ID:MxVuUnIe0
    • 石油メジャーから9円貰ってるかの様な奴いるなw
    • 27. 名無しさん
    • 2016年06月15日 22:27
    • ID:u7zszQJA0
    • ※24
      一応、セルロースも糖類なので植物であればなんでも原料になる
      例えばサトウキビは砂糖を搾った後の搾りかすを醗酵させてエタノールにしている
      そういうやり方で少しでも化石燃料への依存を減らせれば万々歳じゃない?
      言い換えればバイオエタノールで化石燃料を完全に代替することは現実には到底難しいということでもあるけれど
    • 28.
    • 2016年06月15日 23:32
    • ID:zZjWVwxn0
    • 普通にガソリンを入れて走って、通常のエンジンより効率が良ければ凄い事に成るが、どうなんだろう。(今はそこまでじゃ無くても、将来的にその可能性でも有れば…)

      燃料電池はエネルギー変換効率が良いし、更に高効率化しそうな気配も有るので、中々将来楽しみな技術だね。
    • 29. 名無しさん
    • 2016年06月15日 23:55
    • ID:tD4OmSSx0
    • ニッサンていつもボルボの後出し感が酷い。
      世界初って言う割に世界でもう広まってるって毎回思う

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック