gnc2100
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:00:56.04 ID:zOPV6vRm0

絵の上手い下手は技術の巧拙ではないンゴ…


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:01:45.00 ID:zSOvk9+h0

絵の上手い下手は技術やろ


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:03:48.39 ID:zOPV6vRm0

>>2
で…でたーーー、なんも分かってないのに知ったかニキ
そもそも上手いとはなんや?それは表面上の丁寧さか?
構成なんか?
それすらも分かってないのに…(呆れ

本当はすごい“自分”に気づく 女子大生に超人気の美術の授業


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:03:05.33 ID:zSOvk9+h0

リアルにものを描けないやつがいい絵を描けるんか?


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:06:01.31 ID:zOPV6vRm0

>>5
いや別に福本伸行だっていい絵やろ
一発であの人だってわかるやん
そういうのもええやん?ええやん?


59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:19:01.97 ID:JlpteAw00

>>5
いいとは何なのか


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:03:27.52 ID:qDPa3uu80

時代背景や画家の生涯を踏まえて見る美術きらい
絵を見ろや


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:05:12.70 ID:zOPV6vRm0

>>6
現代アートは、たしかにそんかんばっかりでウンザリ
ギャラリー、市場、新しいパトロンは非情ニキ


43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:14:23.18 ID:JlpteAw00

>>6
そういう楽しみ方もあるんやないのか?


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:05:24.48 ID:NUMiTeie0

上手い下手は技術やろ
芸術として優れてるかってのは技術とはまた別やろ


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:05:38.68 ID:xNf31DFv0

>>11
ほんこれ


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:07:33.53 ID:zOPV6vRm0

>>11
うまさと、芸術性を別に考えられるのええんやけど
上手さってなんや?
最低限のデッサン力なんて、美大の入試で手に入るもんやで


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:08:07.69 ID:xNf31DFv0

>>16
じゃあ芸術性とはなにか論理的に教えてや


30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:11:37.71 ID:zOPV6vRm0

>>17
工夫の積み重ね、もしくは着眼点が大事やと思うけど
人の感覚に根付くものを断言できる論理なんて…
クオリアみたいなもんやろ


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:09:33.92 ID:f3BUVMk/p

>>16
入試でなんでデッサン力が問われるかというと必要やからやろ
それを技術と言わんでなんと言うんや?


32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:11:58.61 ID:NUMiTeie0

>>16
だからその美大の入試で手に入るようなデッサン力を上手い下手って言うんやろ

んで芸術そのものは優れてるとか素晴らしいとか評価すべきとかそういう日本語やろ


14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:06:03.00 ID:c9IpnHee0

最近気づいだけど絵描くの楽しいンゴ
ガキの頃大嫌いやったのになあ


19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:08:30.39 ID:zOPV6vRm0

>>14
人間は文字を書く前に絵を描く動物や
もともと好きやけど、大抵は学校とかで比較されて嫌いになる
大事にしたってや


44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:15:06.83 ID:c9IpnHee0

>>19
最初萌え絵描きたいだけやったのにペンとかやかんとか置いてあるの描くだけでも楽しいし難しいンゴねえ
費用かからんし続けられそうやわ


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:06:58.32 ID:1wMRIKbFp

イッチの思う上手い絵ってなんや?


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:09:56.69 ID:zOPV6vRm0

>>15
総合的なもんやとも思うし、突き抜けた1つでもええ気もする
たとえば、ミケランジェロの壁画なんてのは、かなり大げさなデフォルメで人体としては違和感やけど
ええ絵やもんな


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:08:47.43 ID:7SGqgYTjd

むしろ日本の漫画とかデッサン下手でも魅力的な絵ならいくらでも受け入れられてるやろ


37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:12:23.27 ID:zOPV6vRm0

>>21
せや、逆に白人なんかは以上に漫画のデッサン力に厳しいから可笑しいもんやな


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:08:51.05 ID:5eIQil9R0

技術力がなくてどう表現するんや
技術力があればあるほど表現の幅が広がるのは当たり前の話や


39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:13:15.46 ID:zOPV6vRm0

>>22
それが、鋭いハサミ一本あるのがええのか
いろんな形の刃物を用意するのがええのか?
という話やな


46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:15:22.81 ID:5eIQil9R0

>>39
頭の悪い例えで誤魔化せたつもりかアホ
技術力があるってのは鋭いいろんな形のハサミを持っとるいう事や


26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:10:30.44 ID:1P4hhdBW0

誰もやったこと無い事をしないとあかん
かつ魅力的でないといかん
うんこと血液で絵を描いてる人が親戚におるが
D級雑誌ぐらいでしかとりあげられへん


27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:10:59.60 ID:HupD44RT0

自分が気に入った絵ってだけじゃ駄目なんか?


54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:17:27.16 ID:zOPV6vRm0

>>27
それも1つの方法やな
しかし人間は所詮動物や、あるていど好みっちゅうもんがあって
貪欲やからそこから黄金比も求めたいんやろうな


29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:11:24.73 ID:DE0m2hz/0

日本だと絵や写真は見るものであって買うものではないからな
もっと気軽に買って家に飾ってクレメンス


36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:12:21.70 ID:6FG8MUo90

>>29
日本は家が狭いからな


65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:19:46.22 ID:zOPV6vRm0

>>29
外人にとっちゃあれが窓だし、ステータスだし
なかなか、歴史の積み重ねは…
せやけど、好きな絵を待ち受けにしたりするだけでもええやん

彫刻ニキは…


33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:12:12.30 ID:b5qdbNOe0

ピカソに下手とか価値ないとか言ってるガイジはほんまガイジ
絵には価値が無いけど歴史とピカソには価値が有るぞ


50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:16:23.04 ID:zOPV6vRm0

>>33
実際、ゲルニカは見た目もそうとうインパクトあるやろ
下手だとあんな構成できひんからな
絵自体にも価値あると思うで


34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:12:14.38 ID:Te0Oms8Q0

ピカソの絵が凄いって言われてもただの落書きにしか見えんわ、すまんな


40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:13:37.11 ID:6FG8MUo90

ピカソの絵なんて俺でも描けるわと言ってる奴が本当に描いたのは見たことないわ


48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:15:44.02 ID:GvYcngYm0

写真みたいな絵って練習して時間かけたら凡人でもかけるからなあ


60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:19:16.50 ID:IZ7/p27L0

幼稚園児が書いた落書きが良かったりするのが技術無くても良い作品作れる例やろ


115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:29:56.83 ID:zOPV6vRm0

>>60
そういう一面もあるけど
幼児期の絵画は人間の視覚の認識の発達の過程でもあるから
幼い絵はピュア!みたいな暴走もかつてあったなぁ…


124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:31:43.93 ID:6FG8MUo90

>>115
才能ある子の絵が
小学校あたりじゃ「子供っぽくない」とか言われて評価されなかったりするんだよなぁ


63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:19:29.84 ID:/7/UQL390

no title


68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:20:47.14 ID:j3oQgrD7d

>>63


127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:32:04.92 ID:zOPV6vRm0

>>63
はぇー、ブラックにでも見せてやりたいンゴ


70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:21:35.01 ID:2htnHzLA0

セザンヌだってともだちの詩人に「おめー超絵へタックソやな」って言われたし
ゴッホだってデッサンめちゃくちゃ下手でこらあかんっつって練習して20代後半になってやっと少し上手くなったんやで


135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:33:12.69 ID:zOPV6vRm0

>>70
セザンヌ先生は概念大勝利ニキやな
ゴッホはやっぱデッサンよりカラーやで
本物見たときは鮮やかな発色に脱糞


140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:34:45.94 ID:2htnHzLA0

>>135
一言で言い表すとセンスかな
上手い下手の技術ではない


85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:24:37.55 ID:IlXMLyEyd

ピカソとかの再構成みたいなやつはよくわからん


91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:25:56.75 ID:JlpteAw00

再構成は知らんけどキュビズムはエロ絵で普通に使われてるらしいで
尻と胸と顔が一枚の絵に収まるようにするとか


108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:28:41.28 ID:DE0m2hz/0

>>91
はい
no title


112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:29:30.29 ID:JlpteAw00

>>108
これやこれ


172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:41:36.47 ID:zOPV6vRm0

>>91
それをキュビスムと捉えるかはキュレーターの匙加減やけど
エロ絵なんかはデフォルメの宝庫だし、日々表現が磨かれてくから研究を続けたいですね(真っ直ぐな眼差し


97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:27:04.87 ID:2htnHzLA0

なんかバカは勘違いしてるけど
前衛芸術っぽい絵で飯食いたいなら別にデッサンなんてやんなくていいよ

でもお前らが大好きな萌え絵みたいなやつはデッサンが命だから練習して技術会得しないとだめだで


100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 16:27:28.12 ID:QeSGNNZl0

美術館行っても「はえーなんかすっごい」で終わる奴wwwwwwwwwww

いかんのか?
絵の技巧とか文脈とか全然わからんわ


本当はすごい“自分”に気づく 女子大生に超人気の美術の授業
カラー版 ヘンタイ美術館
わかる!できる!うれしい!3STEPで変わる「魔法」の美術授業プラン

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1466751656/