1:古代の笹漬 ★:2016/06/30(木) 14:43:23.21 ID:CAP_USER9.net
連日の大雨に見舞われている九州南部では、30日も断続的に雨が降っています。
28日の崖崩れで基礎の石垣が崩壊し、一部が宙に浮いた状態になっていた長崎市の民家が30日午前10時ごろ、崩落しました。

 「時間の問題だなと思っていた」(崩壊した家の住民)

 付近の住民らはすでに避難しており、この崩落によるけが人の報告は入っていません。(30日11:42)

※リンク先に動画があります

TBS系(JNN) 6月30日(木)12時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160630-00000020-jnn-soci


2:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:45:04.16 ID:B/z1Kdis0.net
下の家
4:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:45:49.09 ID:6Dj/1bhy0.net
巻き込まれた下の家は弁償してもらえますよね
13:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:47:40.33 ID:KOeleHM70.net
>>4
どうなんだろ? 無理じゃね?
127:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/06/30(木) 15:31:46.12 ID:L8hS1AL60.net
>>4
家の持ち主には賠償請求できないだろう。
157:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:42:56.26 ID:me8Xh4te0.net
>>4
映像見る限り、もう土砂に埋まってた
7:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:46:42.97 ID:ETnFDPFS0.net
ラピュタかよ
8:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:46:51.89 ID:4HcqevuY0.net
下の家って保険とかはいってるのかな?
9:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:47:00.21 ID:Gz+CCviJ0.net
自分の家がこうなったら悲しいだろな(´・ω・`)
10:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:47:27.75 ID:D7biY4yG0.net
民家の追突って保険効くの?
12:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:47:35.87 ID:GfBsOpB40.net
諸行無常だな
14:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:47:53.18 ID:Ud2ko2d50.net
風船が間に合わなかったのか
15:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:49:24.79 ID:XWXST/RH0.net
下の家も結局がけ崩れの被害の内なんじゃないの
上に家が無くても無事ではないだろうし
16:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:50:09.20 ID:+K0aTkEO0.net
そもそも、よくこんなところに家を建てたもんだなw
268:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 17:43:18.53 ID:XVbvysbF0.net
>>16
横浜や横須賀でも良くある風景、車の入れない土地に家があったり
良く住むな?とは思うw
29:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:55:41.69 ID:fz+eCNTd0.net
>>16
クルマどころか、バイクも通れないような場所も多いので
つい最近まで馬を使って建築資材運んでいたような土地柄。
65:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:07:07.74 ID:BCx2eh4k0.net
>>29
さすがに建材をバイクで運ぶようなことは無い・・・・・・・・
44:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:02:44.39 ID:e1Am5G6N0.net
>>16
朝ニュースで見たけど、長崎県の土地って有史以前の地層調査でしかワカランような
太古の時代の火山灰とか混じったゆる~い土壌に
今年のキチガイ大雨(長崎県だけで平年6月300ミリ→2016年6月一か月だけで600mmと倍!)で
ユルユルになってんでこんな土砂崩れ祭りだとか



こうやって鉄骨でガッチリ土台あってもこんな斜面に住むのイヤだw
子供の頃から旅行などでこういう斜面にある家見るたびに
「なんでこんな所に家を建てるんだろう??」と不思議でしょうがなかった
50:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:04:26.53 ID:ZXWaDTjz0.net
>>44
九州の地盤は殆どそうよ
カルデラ噴火でググるんだ
98:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:20:19.06 ID:lV+mdiBF0.net
>>44
傾斜地は土地が格安だもの。最後は金目でしょ?ってやつだな。
17:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:50:43.83 ID:+uj/3Ao/0.net
みごとにコロンって感じに落ちたよな
地面にぶつかるまで形を保ってたし、結構いい造りだったっぽい
20:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:51:26.49 ID:nlkOywT70.net
ぶつけられた方の家への金わだれが払えば
21:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:51:43.27 ID:A56tSvrE0.net
思ったよりも豪快だった
22:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:51:58.61 ID:BCx2eh4k0.net
こういうのを撮るため熊本で地震のときに揉めてたヤツか。崩れ落ちる瞬間を撮るために、半壊して傾いた家の前でカメラ構えてずーっと待ってて、地元民に追い払われたヤツ。
懲りてねーな
23:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:52:34.73 ID:XWXST/RH0.net
改めて見直したら下の家も既に傾いてないかい
24:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:52:51.76 ID:QpMPEYzs0.net
周辺は避難してるんだよね?落ちた時に当たった下の家も押されてヤバかった
26:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:54:49.14 ID:Y8G4Buaj0.net
こういうのって、ギャラリーみんなで

「ぁ、あ、あぁ、あ”~!!」
ってなるよね
31:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:56:25.36 ID:qxp6pur/0.net
あ、そうだ
この映像は外国のTV局に売られてゆくな
向こうの衝撃100連発みたいな番組で流されるんだな
32:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:56:30.11 ID:7wBCKe4p0.net
そもそもこんなとこに家とか建てるなやw
39:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:00:39.05 ID:xfdewjNv0.net
不動産に詳しい人に聞きたいんだけど、
こういった場合、持ち主の土地って消滅したの?
41:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:02:31.83 ID:9v+BhL8E0.net
>>39
もちろん消滅してない 超ナナメになっただけ
また盛れば元通りになる
47:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:03:35.51 ID:jjb65W0P0.net
>>41
したら、たくさん盛ったら土地が増えるの?
62:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:05:49.54 ID:9v+BhL8E0.net
>>47
増えない いくら盛っても面積は不変
43:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:02:43.55 ID:ZXWaDTjz0.net
>>39
斜面でも土地は土地
面積も変わらない
役所に届け出れば固定資産税は安くなる
163:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:45:42.26 ID:me8Xh4te0.net
>>43
もう売れないだろうし悲惨だな
行政に責任取って買い取ってもらうしかないな
42:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:02:32.14 ID:jjb65W0P0.net
近所の人「時間の問題だと思ってました」って、笑ってるじゃん
(=゚ω゚)ノオィオィ
45:46歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/06/30(木) 15:03:15.27 ID:xvegFkbv0.net
>>42
笑ってるの、家の住人だ
55:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:05:14.56 ID:jjb65W0P0.net
>>45
sugeeeeeeeeeeeeeeeee!
家が粉々になったのに、何その余裕は!?
102:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:22:26.06 ID:/Bte7ePE0.net
>>55
人は耐え難い精神的苦痛を受けると笑顔になる。
69:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:08:25.20 ID:cvBOFZ7Y0.net
>>42
崩壊し家の住民=持ち主なはずだけど
すげえ神経してるよなあw

崩壊するの予想できてたなら崩壊する前に解体しとけと
下に住んでた住民は思うだろうな・・・・w
80:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:11:49.10 ID:2Jgfk1910.net
>>69
予想してたってあんなの1日や2日で対処不可能
194:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 16:08:32.00 ID:yOa1GV7d0.net
>>69
こういうとこって重機入れるの(^^;;
227:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 16:33:47.33 ID:BCx2eh4k0.net
>>69
二日前まで住んでて期せず土台が崩れて、まだ雨降ってるのに、解体とかw
そりゃ、土台が半分無くなった時点で、あーダメだなーと諦めても、解体を手配するまで至らないし、仮に解体を頼んだとして一軒崩すのに二日三日で業者こねーよ。
48:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:03:45.63 ID:skEFwP230.net
ウチの実家も長崎市内だけど、よくこんな所に鉄筋コンクリートの家を建てたもんだと感心するわ。
49:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:04:24.40 ID:rMId0bkh0.net
下の家で止まって良かったな
連鎖したらやばかった
51:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:04:35.72 ID:EucVqLx90.net
52:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:04:46.80 ID:gVUSSmn70.net
長崎市に住みたかったけど坂の街はリスクが高いのか?
63:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:06:01.59 ID:GBaN+nnH0.net
>>52
引っ越しはポニーで
60:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:05:43.27 ID:rMId0bkh0.net
こち亀の崖とか吊るされてる家思い出した
70:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:09:00.63 ID:Ao39Xc090.net
住んでた人はショックだろうなあ
まだローンが残ってるかもしれないのに
岸辺のアルバムを思い出すわ
72:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:09:24.57 ID:GenRlxVA0.net
横浜の戸塚あたりとか、こんな家が無数にあるよね
長細いつっかえ棒で支えてるやつ
73:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:10:11.92 ID:EucVqLx90.net




198:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 16:09:26.45 ID:iG8fHhBr0.net
>>73
真ん中の写真、スズメバチの巣が見える
75:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:10:44.17 ID:kQkdoIWm0.net
テロ朝は正面からの映像

93:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:17:51.28 ID:qLheLpRU0.net
>>75
晴れてたら、緑も混じって独特の風景で綺麗なんだけどな。長崎市内の三分の一はこんな感じで家建ってるし。
今回の家崩壊は地元民も衝撃的。今まで街中ではこんな崩れ方無かったし。
左上の方とかもっと傾斜地の家あるぞ。
76:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:10:48.39 ID:VV9x3tXf0.net
これだけ綺麗に回転して崩れ去る瞬間を初めて見たわ
積み木のようにバラバラになってるし
持ち主の方には悪いけども貴重な映像
99:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:21:15.24 ID:e1Am5G6N0.net
>>76
おれらが生まれるずっと昔の台風の映像で、
このように芸術的な家の崩壊して濁流に飲まれる映像を見た事がある
ドラマにも崩壊部分だけ映像を使い回したらしい
よく「昭和の衝撃映像100」みたいな番組で見た記憶があるんだが、youtubeに無いな
何て検索語句入れたら出てくるんだろう

ググったら1974年の多摩川水害をモチーフにした「岸辺のアルバム」ってドラマで
家庭の崩壊と家の崩壊をかけてるらしい?何か面白そう
139:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:34:28.72 ID:8M5uDSmz0.net
>>99
>岸辺のアルバム

たぶんこのドラマだったと思うが
子供のころ昔のTVドラマを紹介する番組で家が流されるシーンだけ見たな
家族みんなが家に向かって「ありがとーっ!」て叫んでた
77:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:11:00.95 ID:A6ykArLn0.net
こういう場合お金の面はどうなるの?周りの家も巻き添えくらってるが
81:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:11:51.86 ID:vFZWDFwy0.net
これは一度全体を平地にしてから土を積み直した方が良い
83:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:12:44.28 ID:Ao39Xc090.net
これに比べると熊本城はがんばってるよなあ
何百回という余震と大雨に耐えて櫓があんな細い石組みで支えられてる
84:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:12:49.75 ID:070YF87V0.net
>>1
マスコミは今か今かと待ってたんだろうなあ
95:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:18:53.96 ID:QoDA5xCk0.net
崩れ落ちた家の隣の家も危ないな~

地域によっては保険は大切だな。
105:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:23:22.83 ID:sunrl6fG0.net
日本的な諦めの笑顔
106:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:23:47.69 ID:gVUSSmn70.net
逆に今までよく崩れなかったよね
雨は多い地域だろうに
111:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:25:16.19 ID:EtsqsWNF0.net
うわ、一回転しとる
これだったら朝のうちに室外機を引っ張ってすべり落としたほうが良かった
125:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:31:11.67 ID:XO26dakI0.net
巻き込まれた下の家がかわいそうすぎるw
128:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:31:46.83 ID:F1zfiH340.net
長崎はこんな感じで山肌にへばりつくように家が建ってるし墓地があったりする
144:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:36:31.15 ID:YGsC7cng0.net
なぜたくさんのロープで引っ張っておかなかったの
158:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:43:09.16 ID:DxERWySB0.net
長崎市の斜面地に住宅がビッシリはりついて建ってる光景はすごいよ
これは高台の展望台から写したものだけど写ってる建物はみんな斜面地や高台に建ってるからね

183:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:59:38.07 ID:JeLxwLhS0.net
>>158
リオのスラム(ファベーラ)と同じだね
208:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 16:21:02.36 ID:lspGA2GK0.net
>>158
それゆえに夜景も綺麗なんだよな
164:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 15:47:12.71 ID:eCoRuK3a0.net
踏んだり蹴ったり
185:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 16:00:03.02 ID:KHigYzn10.net
この一軒が落ちて終わりで済めばいいんだろうけれどさ
台風シーズンが終わった頃には何軒のこっていることやら
193:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 16:07:29.29 ID:0ngqx3I20.net
面白い建て方だね
今まで無事だったことを考えると大雨がない限り大丈夫なんだろ
203:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 16:17:01.96 ID:gH4O1f1d0.net
自分の家がこうなったら嫌すぎる、ていうか泣けるわ
234:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 16:37:52.11 ID:y2rle30LO.net
落ちそうだったけど、やっぱり落ちたのか…
238:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 16:40:00.79 ID:xIZthAYp0.net
もう一軒もまもなく落ちるな
254:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 17:07:27.58 ID:NIz27FAe0.net
下の家たまったもんじゃないな
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1467265403
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する