戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48972288.html


ロボアニメが売れなくなってしまった理由を探る:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:□雑談ジャンル別 | 作品タイトル:ロボットアニメ総合
ccb47a15
ロボアニメが売れなくなってしまった理由を探る


元スレ/http://futalog.com/416241565.htm

1 名無しのろぼ16/06/25(土)08:37:03 No.416241565
ロボアニメが売れなくなってしまった理由を探るスレ

17913293796510




2 名無しのろぼ16/06/25(土)08:40:09 No.416241849
今のアニオタにロボアニメを楽しめるほどの知能がないから





3 名無しのろぼ 16/06/25(土)08:41:01 No.416241930
スゲーデカくて強い存在ってのをグレンラガンでやる事やりきったからじゃね

天元突破グレンラガン COMPLETE Blu-ray BOX(完全生産限定版)
天元突破グレンラガン COMPLETE Blu-ray BOX(完全生産限定版)



4 名無しのろぼ 16/06/25(土)08:41:34 No.416241978
ガンダムしか売れない

HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトス 第6形態 1/144スケール 色分け済みプラモデル
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトス 第6形態 1/144スケール 色分け済みプラモデル



5 名無しのろぼ16/06/25(土)08:42:28 No.416242080
ロボのデザインが複雑すぎる





6 名無しのろぼ16/06/25(土)08:42:39 No.416242094
脚本突っ込みするのが当たり前になったので
ストーリーアニメは死んでしまった






7 名無しのろぼ16/06/25(土)08:43:54 No.416242208
豚アニメなら脚本突っ込まれてもキャラ需要で売れる
ロボアニメにはそれがない






8 名無しのろぼ 16/06/25(土)08:45:06 No.416242325
ガサラキみたいなのは今じゃ絶対地上波じゃやれんだろうなぁ

ガサラキ 1/35 ライデンアーマー
ガサラキ 1/35 ライデンアーマー



9 名無しのろぼ 16/06/25(土)08:45:30 No.416242361
放送中に主役ロボくらい商品化しないから





10 名無しのろぼ 16/06/25(土)08:47:52 No.416242601
ガンダムはプラモの売上が本体だから普通のロボアニメと比較してはいけない





11 名無しのろぼ 16/06/25(土)08:48:30 No.416242661
ロボアニメって売れない割に語りたがるファンは多い
語る暇があったら買ってあげればいいのに






12 名無しのろぼ16/06/25(土)08:49:07 No.416242725
今の若いオタクが子供の時にしっかり対策を取っていればよかったんだ
今のオタクはロボに興味を持ってない
なぜなら幼少期の思い出が無いから






13 名無しのろぼ16/06/25(土)08:49:50 No.416242790
今の時代に種の後継みたいな売れ線狙ったガンダムやっても
円盤2万すら厳しそうというくらいジャンルとして死んでる






14 名無しのろぼ16/06/25(土)08:50:43 No.416242855
アニメ単体で終わるロボット作品は論外だと思う





15 名無しのろぼ 16/06/25(土)08:51:03 No.416242893
ジャンルとして死んでるのに
作り手はロボアニメ直撃世代ばかりだから新作が定期的に出ては爆死する






16 名無しのろぼ 16/06/25(土)08:51:17 No.416242918
ところがアニメ以外だとロボット物が増えてたりする
昔は漫画やラノベでロボット物は鬼門だと言われてたのにね






17 名無しのろぼ16/06/25(土)08:53:11 No.416243124
俺が子供の頃はロボットばっかりだったな





18 名無しのろぼ 16/06/25(土)08:53:23 No.416243136
つかロボット物ってそれほど当たらなくても長く展開できるのが強みなんだよなあ
萌え系って瞬間最大風速はすごいけどある意味それだけ






19 名無しのろぼ 16/06/25(土)08:54:10 No.416243223
>>18
今のアニメの形態じゃ良いロボアニメ作るのは無理かねえ





20 名無しのろぼ 16/06/25(土)08:53:53 No.416243197
ロボアニメって今で言う玩具の販促アニメのポジションじゃないのか…





21 名無しのろぼ 16/06/25(土)08:55:52 No.416243389
今のアニオタは設定ゴチャゴチャ因縁ドロドロなアニメに付いてこれないからなぁ
ただの盛り上がれる神輿としてしか見てないし






22 名無しのろぼ16/06/25(土)08:56:31 No.416243454
長く展開できてるロボアニメなんて近年あったっけ





23 名無しのろぼ16/06/25(土)08:57:24 No.416243538
>>22
ガンダムUCは10年選手

RG 機動戦士ガンダムUC MSN-06S シナンジュ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
RG 機動戦士ガンダムUC MSN-06S シナンジュ 1/144スケール 色分け済みプラモデル



24 名無しのろぼ 16/06/25(土)08:57:41 No.416243565
>>23
一応ギアスが10年続いたんじゃないの
内容はともかく


コードギアス 亡国のアキト 最終章 (初回限定版) [Blu-ray]
コードギアス 亡国のアキト 最終章 (初回限定版) [Blu-ray]



25 名無しのろぼ16/06/25(土)08:59:17 No.416243732
廃校寸前の学校をロボで復活させる作品を作ればいいんじゃね





26 名無しのろぼ16/06/25(土)09:00:18 No.416243846
>>25
じゃあガルパンの戦車をロボにしよう

ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) [Blu-ray]
ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) [Blu-ray]



27 名無しのろぼ 16/06/25(土)09:01:06 No.416243934
ロボット道ですな





関連商品
HG 1/144 ガンダム G-セルフ (パーフェクトパック装備型) (ガンダムGのレコンギスタ)ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破 惣流・アスカ・ラングレー 1/8スケール コールドキャスト製 完成品フィギュア
蒼穹のファフナー EXODUS 3 [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】新世紀エヴァンゲリオン NEON GENESIS EVANGELION Blu-ray BOX (オリジナル特典付)
HI-METAL R 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか VF-1J アーマードバルキリー 約145mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア【Amazon.co.jp限定】ゾイド MPZ-01 シールドライガー 先行予約特典レーザーサーベル(クロームメッキVer)付





他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2016/7/1 12:02 ] □雑談ジャンル別 コメント:226 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:05 ID:CRe5QKgG0
  • 今更ロボにしがみついてもねえ・・・
  • 2:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:08 ID:b0jlL27M0
  • 単純に、見てて面白くないのばっかだからってのも大きいと思う
  • 3:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:09 ID:XKiUyDso0
  • 小学校高学年位からアニメとか見てる場合じゃないんだろ
  • 4:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:12 ID:mUziBing0
  • 色んな娯楽が増えたからじゃないの
  • 5:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:16 ID:NrX52BGs0
  • 科学技術の発展で二足歩行のロボット等が実現してロボットが夢のような存在ではない
  • 6:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:18 ID:jXEoEbza0
  • ロボット道?それは君、トップをねらえ!やで
  • 7:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:19 ID:6NTpK0bK0
  • 数が多すぎる。 需要に対して供給量が多すぎるから人気が分散してるんだよ。 ただ、見方によっては1ジャンルをしっかり確立してるともいえるから。
  • 8:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:21 ID:9Ufgyt.N0
  • だいたい、子供向けなロボなんて作ってねぇだろほぼ深夜枠だぞ
  • 9:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:22 ID:T.jBKE850
  • 最後、レガリアかな?
  • 10:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:23 ID:fi9sZgVF0
  • ゲーム機だな
  • 11:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:27 ID:sEJIIquO0
  • 作り手の感性が子供に向き合わなくなった
    何故人型二足歩行に至ったかなんて設定子供に取っては関係ない
    キャラも設定も単純に子供が見る上で邪魔な要素が多すぎるんだと思う
  • 12:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:28 ID:G1nZFBu70
  • 技術の進歩が著しい現代だとそれに近しい世界観だとロボットだけでなく使用している機器も浮いて見える

    正直現代なら工業用や建築用のロボットとか普通に出てきているし
    その活躍を見ていると戦闘に用いるべきものとは思えない

    戦闘機もAIに人間が負ける時代になっているし戦闘用ロボットといったら
    自動化された戦闘機のことになっているかもしれない
  • 13:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:29 ID:fjouMob70
  • >廃校寸前の学校をロボで復活させる作品を作ればいいんじゃね
    よしじゃあ微妙に違うけどダイ・ソードアニメ化だな。
  • 14:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:29 ID:YMaZgW1T0
  • デザインがカッコ悪いからでしょ
  • 15:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:29 ID:IECvP9gXO
  • 何か新しい路線を開拓できればいいんだが難しいだろうなぁ
  • 16:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:30 ID:C.VHFy1T0
  • 最近のロボは対比物が無いのが多いからなぁ
    人間から見て仰ぎ見る構図とかの巨大感は大事だと思うんだけど
    どうしてもおもちゃ感がぬぐえない
  • 17:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:31 ID:ddwlHqTk0
  • クロムクロを見て分かった、
    他が下手すぎる
  • 18:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:33 ID:MC4fkRw.0
  • 何で近年のロボアニメが深夜にいきまくってるかというと00年代前半の夕方ロボアニメが爆死しまくったのが原因。種、種運命、ゾイド/ゼロは成功してたとはいえそれ以上に爆死が多かったからなあ
    てかもうその頃からロボアニメはオワコンって言われてた。00年代後半のコードギアスが円盤売れて成功作って言われてたけど玩具の売り上げが爆死してたからなあ。この時点でもうロボアニメは駄目だわって感じだった。
  • 19:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:38 ID:nvWJ5XNS0
  • 作り手の質も下がったし最近の流行りではないからね
    例えばマクロスΔなら1クール、キャラデザと楽曲の質上げてシナリオは緩くしてソシャゲと連動すれば4~5万は売れると思う
  • 20:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:39 ID:TPADKanX0
  • いいから勇者物やれよ
    バーンガーンでもいいよ
  • 21:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:40 ID:bbBqOtFS0
  • それでもグレンラガンだと日曜朝に放送(しかもプリキュア5の裏番組)してたのだが売れなくなった現状と向き合いながら復活する方法を考えるべき。
  • 22:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:40 ID:WxvF.4sV0
  • 逆に、主役ロボの商品化(玩具化)も無いのによく深夜ロボアニメなんか作る気になるなぁ…と疑問に思う。何のため、誰のために作ってるんだあれは?
    玩具、キットを手にして遊びたいというのがロボを愛する男の子の原点だろ。ガンプラ買ってるオッサンだって精神年齢は子どもみたいなもんだし。
    そういう感情が解らないスタッフが形だけ真似て中身の薄いのを作ってるから駄目なんだよ。クロムクロも主役ロボ全然人気無いしな。
  • 23:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:41 ID:zhe81NQx0
  • 萌えとかお色気とか美少女軍団とか、そういう要素が無い泥臭いロボット物が見たいです
  • 24:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:42 ID:P9JbnshO0
  • ・ロボの玩具段が高い
    ・デザインが無駄に細かい
    ・ロボの周りの環境が子供向けじゃない
    ・やらしいスーツ
    ・リアルロボの増加
    ・内乱の連発
    ・難しい話
    ・たまにあるエログロ

         大体こんなものでしょ?
       変えなきゃ変わんないよ
  • 25:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:43 ID:QHI4dQKS0
  • ロボ好きと質アニメ厨で層が被ってるんだと思ってる
    大体質アニメと言われるものは大抵売上微妙だし
    あと既に言われてるけど今の10代~20代半ばまでが子供の頃に、子供向けのロボアニメが無くて馴染みが無いまま育ったのは大きいと思う
    盛り上がったロボアニメは種は14年前、ギアスは11年、00ですらもう10年も経ってるし
  • 26:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:43 ID:NkPD6WQl0
  • ※18
    まぁ、ロボアニメはオワコンなんてリアルロボットブーム終息期とか定期的に言われてることではある
  • 27:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:49 ID:2hYieY0a0
  • 決まって小汚いおっさんとか男が出しゃばってくるから
  • 28:コメントげっとロボ 2016年07月01日 12:57 ID:Rp8QLTwfO
  • 子供向けみたいなロボアニメも作ったら作ったで
    君らは散々粗探しして叩きまくるんだろ?
    業界全体で緩やかに自殺していってるようなもんだね
  • 29:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:01 ID:NrX52BGs0
  • そもそもロボットアニメ=巨大ロボにしたのが良くなかった
    子供向けのロボアニメも勇者シリーズ辺りから二番煎じばかりになってしまったし
  • 30:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:01 ID:WZc.dhG70
  • まあ、でもロボットアニメでのヒット作多いから
    当たれば大きいのかもね。
    いろいろロボットアニメみるに脚本がだめだなと思う。
    あとは今の子達があんまりロボットの必要性や熱血系に覚めてるからだと思う。
    ここ最近マクロスΔの熱いシーンみてもなんとも思わないやついるみたいだし
  • 31:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:01 ID:0pGNngUY0
  • 教育上完璧に「アンチ戦争・アンチ兵器」を刷り込まれてるからロボットが流行らないのは必然的なんじゃないだろうか
    ガルパンはある意味スポーツ大会ものだから除外されるけど、いまさら国と国が戦争してるものは絶対に子供受けしないでしょ
  • 32:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:07 ID:Rp8QLTwfO
  • 二番煎じとか子供にはさほど関係ないんだけどね
    どんな使い古しの演出だろうと、それを初めて見る子にとっては初体験なんだから
    逆に同じようなもの見まくってるオタが段々見飽きてくるのは当たり前で
    そいつらが飽きたからって子供向け作品そのものを潰したら全体が先細るのも当たり前だ
  • 33:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:08 ID:0rojeaFAO
  • ロボアニメがオワコンなのはマジンガーZの頃にすでに言われてたよ。
    アニメ自体そう言われていたが。

    簡潔に言えばハイリスク・ハイリターンを成立させたのがロボアニメだが、それが不況と少子化でままならなくなっただけ。
    ベビーブーム世代やバブルみたいなのが特例だっただけなんだよね。
  • 34:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:10 ID:1cfFZfNM0
  • ※31
    逆だ逆。今の世代はむしろロボットモノが流行ってた時代より遥かにアンチ兵器の刷り込みが薄い
    兵器や戦争に対する禁忌感が無くなったせいで兵器代用品としてのロボの需要が減ってるんだよ
  • 35:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:11 ID:0rojeaFAO
  • とはいえ今後タカトミがロボ玩具連発するし、上向きになるかも知れないから期待しとくよ。
    まぁ日本じゃもう難しいが…
  • 36:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:12 ID:Hsbolpt00
  • そもそも、ロボアニメがロボアニメだからって理由で売れまくってた時代なんて無いだろ
  • 37:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:12 ID:83FctHTf0
  • 女の子のかわいさ・色気とメカのかっこよさを同時に楽しめるIS系アニメが登場したらもう巨大ロボはやってらんないよ
    それに企画の通りにくいミリタリーものの代用品と言うのがロボットアニメの存在意義の一つだったのに、戦車や軍艦のアニメが企画として通って売れるようになったらもう……
  • 38:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:13 ID:LCvkCn6d0
  • まぁ、時差だろうな。
    放送終了半年後に円盤が出始めて一年後にフィギュアが出たって、
    そんなシーズン遅れの物を誰が買うんだって。

    時差が少ないやつも爆死を恐れるあまりアニメが販促にもならない。
    結果燃料が足りずに爆死すらできない。
  • 39:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:15 ID:UOHH3pig0
  • ソシャゲに金が流れすぎてるのもあると思う
  • 40:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:21 ID:XTPDe4..0
  • ※28
    ガンダム以降の世代がキッズアニメ全般を見下すようになったのは間違いなく影響してる。
    と言うか「キッズアニメなんか見ない&作らない大人な俺」をアピールするために
    比較対象としてリアルロボを持ち上げるアホが増えたのも原因だろう。世間一般から見れば
    スパロボもリアルロボも同様のガキの趣味でしかないのに。
    その結果「とりあえず子ども向けアニメでさえなければいい」的な、ポリシーも情熱も無い
    中身スカスカなリアルロボが量産されていくことになる。そんなもん誰が支持するんだよ。
  • 41:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:25 ID:RB88iuMC0
  • 最後に夢中になってプラモ買い漁った作品が種でそれも10年前だわ
    そもそもプラモ作る時間が無くなったっていうのもあるけど
  • 42:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:28 ID:e8knugjS0
  • でもバンダイの売上NO1はガンダムなんだし
    萌えとロボはアニメの二大巨頭でしょ?この二つにならぶジャンルなんてあるの?
  • 43:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:29 ID:XTPDe4..0
  • ※37
    それらは全部深夜アニメなのでロボアニメとの潰し合いには元々なってない。
    経済力のある大人が客層の中心だからガンダムとガルパン両方買ってる者も
    決して少なくはないし。
    ロボアニメが廃れたのは間違いなくロボアニメ作ってる側の質に問題がある。
    コメルシ、M3、アルジェ、キャプアス等は全て脚本、ストーリーの評価が低い。
  • 44:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:32 ID:1cfFZfNM0
  • ※43
    まるで昔のロボアニメは質が高かったかのような言い方だけど
    そりゃあ単に昔のロボアニメの中のいい加減な作品が忘れ去られてるだけじゃないか
    良作駄作の比率は今も昔もそんなに変わらん
  • 45:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:34 ID:C.VHFy1T0
  • ぶっちゃけガンダムに集中してるし
    それで満たされてる感あるからなぁ
  • 46:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:41 ID:B0h4y3pg0
  • スチームパンクジャンルのロボットならまだ枠に空きがありそう。
  • 47:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:41 ID:T2VfK2au0
  • 少子化
    昔のロボアニメは子供たちが主人公だった、それも小学生くらいのね
    自分達と同じ年齢の子供達が巨大ロボ使って悪と戦ってた
    今の場合は変にリアルな設定にしたり、萌えやドロドロの人間関係とかを作る。
    童心を失ったジャンルに成り果ててワクワクがなくなった。
    でも、子供の数自体が少ないから仕方ないとも言える、利益を望めないなら作っても意味はない。

    ただの大人のヲタへ向けた作品ではワクワクは生まれないよ。
    まぁ、マクロス・エヴァとライジンオー・電童は別ジャンルだろと言われればそうだが
    別にそっちが悪いとは言わないけど何かバランス悪いんだよなぁ最近
  • 48:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:42 ID:XTPDe4..0
  • ※44
    昔のは駄作でもそれなりに記憶に残ってて後々ゲームや特集本で再び日の目を見れるが、
    近年のマイナー作品は5年もすると完全に忘れられるレベルのばかりだから同じ基準では
    語れないよそりゃ。実際2000年以降の深夜ロボアニメでTSUTAYAやゲオのレンタルから
    消えてるようなのはもう誰も思い出せなくなってるだろ。
    ろぼ速VIP見に来るような奴ならスラングルやゴーバリアンでも皆だいたい知ってるのに。
  • 49:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:44 ID:0rojeaFAO
  • ベビーブーム2連発にバブルと需要が特需だったからな。
    そりゃ落ちるよ。
    ロボアニメのみならず子供向けが少ないし。

    昔は被りまくりなヒーローばかりだった。
    怪獣、変身、ロボット…流行れば類似品ゴロゴロ。そんな時代
    減ったと言うより今が普通。
  • 50:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:45 ID:LK9Co2h.0
  • ※48
    あ 思い出おじさんだ
  • 51:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:47 ID:xomhAftE0
  • 単に面白いものが作れないだけじゃないかなぁ
    ロボットアニメに限らず売れるアニメなんて一握りなんだし
    ただ、00年代までは割とヒットするロボアニメ作れてたのに、
    10年代になってからさっぱり作れなくなった印象
    ダボ戦ヒットしたし、戦隊シリーズにもロボは相変わらず出てくるから
    最近の子供がロボに興味を持たなくなったってのも違う気がする
  • 52:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:52 ID:NolD4.bQ0
  • リアルロボットものは、もっと小さい頃にマジンガーやコンバトラーや勇者やエルドランみたいなモノを見てロボットのいい思い出がある人が、少し高学年や中高生になってから見始めるものなのに、
    少し前から今はマジンガー〜エルドランみたいなロボット入門アニメが皆無。
    だからロボット入門アニメを見てない世代はその層が歳を重ねてもリアルロボット系を見ないんだよ。
    だからガンダムもかなりお客はいるけども新規は減りつつある。
    とにかくバンダイかタカラトミーがロボット入門アニメを作らないと、特にガンダムで大儲けしているバンダイが多少損してでもやらないと、虎の子のガンダムビジネス(実はライダーやウルトラマンを遥かに超える売り上げ)がダメになると思うので、是非ともやるべき。

  • 53:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:55 ID:U6siL2j40
  • 今はロボットアニメなのにロボット要らないようなの多い気がする
    あのロボットがあれば…っていうようなのがない
  • 54:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:57 ID:BErNzl8I0
  • ※46
    カバネリの二期は鋼鉄城が合体変形した巨大蒸気ロボットに乗ってクロケムリと戦う話にしよう。
  • 55:コメントげっとロボ 2016年07月01日 13:58 ID:374fVvRI0
  • トランスフォーマーというこんな時代でも孤軍奮闘し続けるロボアニメシリーズ
    …しかし「ロボアニメ」と認める人はほとんどいない悲しさ
  • 56:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:00 ID:PVrR4vKG0
  • ※52
    元々ロボット物の玩具は失敗した時のリスクが高かったが皆が作っていたから他の会社も追随していた
    今は安い玩具に市場を奪われてしまい、元々の欠点もあり玩具CMアニメはまず企画から通らない
    ダンボール戦機を見れば、今はヒットさせても二番煎じなどは出てこず作品単体のヒットに止まり
    ジャンル全体のヒットまではならないのが分かる
  • 57:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:04 ID:Hsbolpt00
  • ※53
    ロボ要素押し出せば円盤が売れるってもんでもないから、あんまり関係無いやろ
    玩具で利益出そうとしてるかどうかで
  • 58:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:05 ID:MjHBOyfl0
  • アニメじゃなくて特撮だけど戦隊モノは毎年やってるじゃん
    今のCGより着ぐるみの方が重量感が出てるのと
    ロボット自体がアンパンマン卒業した位の子供のものって定義づけられたのが大きいんじゃないの
  • 59:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:07 ID:so8SR.MC0
  • クロムクロ一気に面白くなってきた
  • 60:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:09 ID:KiLLiVC.0
  • 目先の収入で円盤ですぐ回収しようとするようになったから。
    ロボアニメといえば小学校行く前の朝とか帰ってきて5時頃の再放送で何度も流して刷り込み作業が行なわれていた。
    新作でないとスポンサー付かないのや仕事の需要供給もあるが深夜の再放送でブレークさせるのもまた有りなんじゃないかと。
  • 61:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:10 ID:su.Fmhmf0
  • グッズや円盤などを購入するメインの世代が20代と30代とすると、今の20~30歳くらいって種、00、マクロスF、ギアス、グレンラガンあたりが直撃の世代だしロボアニメに対するハードルが高いのはあるのかなと思ったり
    ロボアニメ以外でそれなりに売れている作品がある以上購買力云々は言い訳にならないし
    まぁアルジェやキャプアスやコメルシのようにハードルの高さ関係なく駄作も多いわけだが
  • 62:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:11 ID:2SLbzxqg0
  • 土曜6時枠復活させるしか手は無い
  • 63:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:14 ID:Hsbolpt00
  • ※61
    まぁ、当時あんだけ話題になってたグレンラガンですら円盤は平均2万枚くらいだし、
    そう考えると最近のロボアニメの売上はけっこう順当な気もするな
  • 64:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:15 ID:oZkCo.gW0
  • 昨今のロボアニメを見て思うのはロボは出てるけどただ出てるだけの添え物だなってこと
    どれもこれもロボで魅せる気が感じられなくて印象に残るシーンなんてありゃしない
    ロボを出す意味なんてロボが格好いいくらいしかないと思うんだよね
    ただ戦争ものやりたいんなら兵器はロボじゃなくても他に色々あるんだから
  • 65:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:17 ID:8EZGTfLh0
  • なんだかんだで、エヴァが流行ったことで方向性が変わっちゃって
    そっちの亜種みたいな物だらけになっちゃったってのも結構大きいかも。
  • 66:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:18 ID:2SLbzxqg0
  • バンダイも試行錯誤した結果、ガンダムしか売れないことを再認識して今に至るからな。
  • 67:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:20 ID:BFiMVJyW0
  • そもそも萌えアニメとかと比べて
    他人と語りたいロボアニメがない。

  • 68:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:21 ID:PVrR4vKG0
  • ※64
    そういうのはロボットプロレスメインにしないとなかなかやれないが、
    昔はオモチャを売るためにスポンサーが強制してたからやってたような物なんだよな
    今みたいに短い話数だとドラマ部分に尺を取らざるおえなくなりどうしてもバトルに皺寄せがくる
  • 69:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:22 ID:Hsbolpt00
  • ※64
    ロボプロレスメインで儲かるのは、
    玩具が売れるアニメの特権だからしかたない
    深夜アニメで販促アニメとか無力すぎる
  • 70:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:23 ID:e8knugjS0
  • これよく分からんのだけどアニメの直撃世代っていつ見たアニメのこと言うの?
    俺は小学生の時にエヴァが始まって、ガンダムで言うとW世代なんだけど同じ年の奴は高校でガンダムSEED見てたからSEED世代って言ってるしわけわからん。
  • 71:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:23 ID:MDT0ilr80
  • ロボットアニメは良くも悪くも男の子の
    闘争心『戦いたい願望』を昇華する側面があるんだよ
    少し前の男の子はそうした傾向が強かったけど今はどうだい?

    戦場に出て行くのは女の子ばかり
    男は責任を負わず戦わず
    女の子が苦悶の表情を浮かべるのを楽しみにしてるユーザー達
    アニメの楽しみ方が変わってしまったんだよ

    はっきり言えば
    女が強くなり
    男がひ弱になったから
  • 72:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:24 ID:BErNzl8I0
  • 予算や制作期間の都合も有るんだろうが
    ロボアニメの見せ場である戦闘が2~3週に一度しかないロボアニメは
    本当にそのアニメにロボ要素は必要だったのか疑問符が付くのも当然。
    ロボアニメ好きとしてはそういった作品も嫌いじゃないし否定はしないが、
    子供や一般層がたまたまTV付けた時に流れてたとして目に止まるワケが無いんだよな。
  • 73:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:27 ID:Hsbolpt00
  • ※72
    そもそも大半が深夜アニメなわけだが
  • 74:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:34 ID:XTPDe4..0
  • ※68
    今は1クールでも無駄なエピソード入ることが少なくないので
    やっぱり作り手の劣化は否定できないよ。
    アルジェやM3も1クールで纏められないほど濃い内容じゃないし、
    今やってるクロムクロも13話でやっと巨大ロボ戦4回目…って
    見所が少なすぎるにもほどがある。
  • 75:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:37 ID:aF6XDLPB0
  • 勇者かエルドランシリーズ再開したらええんちゃうか
  • 76:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:40 ID:PVrR4vKG0
  • ※75
    放送出来る枠や金出してくれるスポンサーが居ないよ
    作っても円盤商法となるとせいぜい2クールでロボットバトルも毎週とはならないだろうし
  • 77:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:44 ID:e.K64Vbg0
  • ラノベみたいなストーリーだからだろ
  • 78:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:44 ID:.T0fmn010
  • 召喚や変身の方がイマジネーション刺激するからじゃね?
    コクピットに籠ってロボット操縦ってイマイチみたいな
  • 79:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:45 ID:e.K64Vbg0
  • ロボアニメに限らず体裁だけ整ったアニメが増えた
  • 80:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:48 ID:Hsbolpt00
  • ※75※76
    今の玩具市場はバンダイが独占してて、
    ただでさえ、少子化の中で戦隊モノやライダーやウルトラマンが食い合ってるからな
    ロボアニメで玩具売りたいなら、対象年齢高めのガンダム売った方がいいし、厳しいな

    居なくなって初めて解るタカラの大切さ
  • 81:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:52 ID:e8knugjS0
  • 永野護さえ働いてくれれば・・
  • 82:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:54 ID:Hsbolpt00
  • ※81
    永野信者の中では、ゴティックメード作ってたから
    サボってたわけじゃないってことになってるんじゃなかったの?w
  • 83:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:57 ID:fBFhdqcu0
  • そんな力量無いのに小難しい話をやろうとして勝手に転けてる印象がある
    ロボのデザインだけを見れば良いなあって思える物が多いだけに残念
  • 84:コメントげっとロボ 2016年07月01日 14:59 ID:XTPDe4..0
  • ※79
    テンプレラノベアニメは言うまでもなく、表面だけ特撮ヒーローっぽかった爆死ヴレイドとかもな。
    ワイルドカードやアベンジャーズみたいなのを真似して核爆死したコンレボなんてものあったし、
    若手スタッフだけでなくベテランでもそんなのやっちゃったりするから業界の未来に希望が持てない。
  • 85:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:02 ID:Oqda7ang0
  • パチンコ・パチスロメーカーがスポンサーから降りたら一気にジャンル消滅しそうな感じだからなぁ
  • 86:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:02 ID:sLH618A20
  • 人が戦うよりロボットが戦うほうがカッコイイのに・・・
  • 87:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:02 ID:LK9Co2h.0
  • マジンガーやガンダムやイデオンも今見たらストーリーとかたいがいやでw
    今のロボットアニメの方が絵も話もよくできてるよ
  • 88:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:04 ID:yuxDS.WI0
  • しかし今の作品にだって、そこから興味を持つ子供がいないわけじゃないだろうに
    まぁ数は相当少なくなってるんだろうけどな
    その作品を切欠としてロボアニメに興味を持った数少ない少年達が、ちょっとネットを見ると
    今の君らのそれみたいな書き込みをどんどん目にして、冷や水をぶっかけられるわけだな
    そりゃ衰退するわなぁ
    自分がガキの頃に「お前が好きとか言ってるそのアニメ、糞だわ」って言ってくる奴がいたら
    そんな連中と仲良くしようとは到底思えなかっただろうよ
  • 89:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:06 ID:ddwlHqTk0
  • 最近、UCのついでに日朝ものも観てるが、面白いんだよな、
    スポンサーの制約があるほうが逆に作り手が工夫するから、
    深夜アニメは自由すぎて何していいか分からなくなってんじゃないかね
  • 90:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:07 ID:XTPDe4..0
  • ※87
    作画レベルやシナリオの細部はともかく、ロボアニメ乱立の時代にガンダム、イデオンが
    語り継がれる作品に成り得たのにはそれなりの意味があると理解せにゃあかんで
     
    今の作品は細部に気を取られて本筋に全然魅力無いのが問題なんや
  • 91:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:09 ID:MSonW1iT0
  • ※61
    実はその世代って引きこもりニートが多い世代でもあるんだよな
    だから話題になっても円盤買う金が無いから売り上げにいまいち結びつかない
  • 92:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:13 ID:PVrR4vKG0
  • ※89
    その手の作品は、子供達は録画環境が整った現状でも確実に毎週見るかわからないから
    一話完結で分かり易い話にしているからな
  • 93:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:14 ID:0rojeaFAO
  • ちょっと待てタカラは生きてるぞ(笑)
    結局ガンダムは海外じゃ流行らないしむしろタカラ一強だよ。ハズブロに持ってかれるけど。
  • 94:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:22 ID:oZkCo.gW0
  • ※68※69
    それでもそこで諦めちゃうような熱意ならハナから企画すべきじゃないと思うんだ
    本筋をベタにしてロボの見せ場を作ったマジェプリとか出番極少でロボアニメかも怪しいけど最後にドデカイ見せ場作ったガルガンとかは上手いことやったと思う
    評判の悪いロボアニメの多くが工夫次第で多少なりとも改善出来るものをそれを怠ってるように見える
  • 95:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:26 ID:ZYeeMzdz0
  • 泥臭い?リアル?そんなん自分を含めたおっさん連中しか求めていない
    戦争とか理念とか思想とかめんどくさい要素を入れるな
    ド派手で細かいこと無視したヒロインかわいい、かっこいい俺強えーをやりゃあいい
    ある意味今のラノベのテンプレこそが求められている
    後名作を子供の見れる時間で再放送は必須な
  • 96:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:27 ID:Hsbolpt00
  • ※94
    面白いかどうかじゃなくて、売れたかどうかの話してるんやで
    マジェプリが売れたか?
  • 97:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:28 ID:InqrUnXu0
  • ロボット物もある意味自己実現の類
    ロボット=強くなった自分
    でもそんな強さや夢なんて捨ててしまったので設定とかそういう現実的要素に面白さの焦点が移った
  • 98:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:29 ID:PVrR4vKG0
  • ※94
    正直その二つも話の出来はともかくロボットアニメとしては物足りなかったけどな
    こっちはガッツリロボットプロレスを仕込まれた名作アニメを散々見てきてるからね
  • 99:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:34 ID:WEaI9rGz0
  • ロボットって「化学ファンタジー」なんだよね。
    ごちゃごちゃ小難しい理屈を付けて、魔法使ってるのと変わらない状況で
    複雑さだけで言えば、現実の技術はファンタジーを遥かに追い越してしまった。
    もしアニメの資源や原理を現実に持ち込めるなら、本物の科学者はファンタジーでは
    想像もできないほどのものを、現実に作り上げてしまうだろう。
  • 100:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:34 ID:XTPDe4..0
  • ※89
    深夜ロボアニメは自由というより「そもそも本当にロボットアニメ作りたかったの?」
    と訊きたくなるぐらいロボ動かすことに熱意や愛が感じられないのばかりなんだよな。
    クロムクロなんて鉄血よりロボ戦少ないぐらいだし。
     
    ※92
    子ども向けアニメに多い一話完結スタイルを連続ストーリー物より格下だと見下す偏見も
    アニメ業界には蔓延してそうな感じだね。短い時間で起承転結まとめるのは結構重要な
    技術であるはずなのだが、そういうのを学ばないまま最初から大作書くつもりになってる
    未熟な若手ライターが多くなってるんじゃなかろうか。

     

  • 101:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:35 ID:4LgyuQQW0
  • ※17 ※59
    本当に「クロムクロ」は、「メダロット」以来の岡村天斎監督ファンの贔屓目かも知れないが、基本録画チェックで済ます中で、リアルタイム視聴してしまう程近年群を抜いて面白いロボアニメだ。

    以前ここの関連記事でも※したけれど、監督の特撮ドラマテイストが良い方に働いているし、人物描写が一々丁寧で、黒部の研究施設を中心にした地域コミュニティーまでちゃんと描かれていて、彼の世界で斯様な人々が生活していると云う舞台を提示した上での事件が起こる訳だから、効果的な説得力が発揮されていると思う。
    黒部研究所と言えば、光子力研究所の系譜を現実的に落とし込んだ様な印象もあるから、ジャンルへのリスペクトも感じる。
    敵勢のエフィドルグは、まあその真偽も謎の一つなものの、後のない遠征部隊ぽい表現で、これも王道だろう。

    好事家ならば、現在進行形で面白さを提供しているこの作品を推さない理由は無いと断言出来る・・・
    んだけど、ロボ推しを謳うここが、頑なに「クロムクロ」を採り上げない理由の方に興味を覚える今日この頃w
  • 102:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:38 ID:Hsbolpt00
  • ※100
    熱意だの愛だの漠然とした文句言って円盤も玩具も買わないおっさんばっかりやし
  • 103:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:39 ID:XTPDe4..0
  • ※93
    生きてはいるけどハズブロの下請けで、しかもその立場を恥じる気配すらないのが問題でして…
    今年になってダイアクロンリメイクとかトミカハイパーレスキューのヒーローロボ化促進など
    トランスフォーマー以外のラインで色々試してるけどTVアニメやってないのはやっぱり痛いね
  • 104:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:43 ID:oZkCo.gW0
  • ※96
    確かに平均3000半ばっていう誉められたもんじゃない売上だが他のロボアニメがもっと酷い惨状な以上確実にロボを押し出した効果は出てるだろ
  • 105:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:44 ID:KZexndQu0
  • ミリオタや高二病が「ロマンも強さも実在兵器の方が上!ロボなんてありがたがっているのはキモヲタジャップだけwww」ってネットで暴れ回ったからじゃないの?ロボット自体がダサいと刷り込まれたんだよ
  • 106:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:45 ID:Hsbolpt00
  • ※104
    正道ハーレムラブコメアニメと恐れられるシドニア2期に負けてるぞ・・・
  • 107:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:45 ID:XTPDe4..0
  • ※102
    少なくともアルドノアとガルガンティアは円盤もフィギュア、キットもそれなりに売れた。
    2014~15年作品に関しては明らかにデザインや描写にやる気有る方と無い方とで明暗分かれた。
    深夜アニメでもそういう事例はあるのでそうそうバカにしたものでもない。
    実際チェインバーさんとアルジェヴォルンの立体物出されて同価格ならどっち買うかと訊かれたら
    俺も前者を選ぶわ。
  • 108:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:47 ID:XTPDe4..0
  • ※106
    コメットルシファーの30倍売れてると考えるんだ
  • 109:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:48 ID:TqfjjMXS0
  • そもそも論を言えば、巨大ロボット人気ってのはパワーショベルやブルドーザーと言った重機の「でかい、ごつい、強そう」というイメージに対する小さい子供の憧れの延長線上にあるものだった気がする。
    ひるがえって、現在そういう働く乗り物の運転手、パイロット、オペレーターは小さい男の子たちの憧れの職種だろうか?

    まず「ロボットアニメありき」で話していても、結論など出ないと思うぞ?
  • 110:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:52 ID:Hsbolpt00
  • ※108
    やめたげてよー
  • 111:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:52 ID:oZkCo.gW0
  • ※106
    シドニアは継衛カッコいいだルルォ!?
  • 112:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:53 ID:PVrR4vKG0
  • ※107
    昔のロボットアニメの状況を見ていた者としてはどんぐりの背比べにしか見えない
  • 113:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:57 ID:XTPDe4..0
  • ※109
    図書館でバイトしてみれば解るが現在でも「はたらく車」への憧れは絶大だよ。
    幼稚園くらいの男児がそういう絵本ばかり借りてく。
    むしろアニメ作ってる大人がそういうのを意識的に避けてるのが問題。
    「俺は子どもとは違う」的な厨二精神でキッズアニメを軽んじてる者が多い。
    判ってるよ見た目は大人なんだから。大人として、プロトして子ども相手の
    仕事に真剣に取り組めない精神性が子どもだってんだよ。
  • 114:コメントげっとロボ 2016年07月01日 15:59 ID:bA8ZYvvG0
  • ※111
    海苔夫さま、落ち着いてください
  • 115:コメントげっとロボ 2016年07月01日 16:04 ID:PVrR4vKG0
  • ※113
    子供にとってはロボットアニメは変身ヒーローの亜種だからその辺はあまり関係ないと思うけどな
  • 116:コメントげっとロボ 2016年07月01日 16:08 ID:9QbHygb.0
  • いい加減もう勇者シリーズのパロディーをして笑いを取って視聴者を稼ぐやり方は嫌いだ
    バーンガーン辺りをやるにしても今じゃ復活する時期を逃してしまった
    公式で勇者を名乗るのを否定した量子跳躍から何年経った?
  • 117:コメントげっとロボ 2016年07月01日 16:11 ID:ddwlHqTk0
  • アクティブレイドのロボ回はがっかりしたな
    まるで谷口の泣き言を聞かされてるみたいでさ
  • 118:コメントげっとロボ 2016年07月01日 16:23 ID:8NGJlj.X0
  • 古臭い「漢のロマン」が今の男のロマンじゃなくなった

    今の子供は男女関係なく「難しいこと・悲しいことが少ない幸せな世界」「ファンタジー」が好きでみんな「可愛いモンスターや女の子」を見たがる
    大きくなったら「エロが見たい」になる、でも昔みたいにロボットを見てるんだ!といういい訳で無理に戦争アニメ観たり、ハードボイルドドラマ観てたまのセクシーな女を必死に観なくても
    今は萌えアニメも普通だけどあざといシーン多いアニメもいっくらでもあるからな
  • 119:コメントげっとロボ 2016年07月01日 16:23 ID:yv1.wu1B0
  • 巨大人型ロボットを作ることが現実ではありえないのがわかったからな
    未来のイメージとリンクしなくなったから、巨大人型ロボットを成立させるには
    もうこれはお遊戯の世界なんですよってレベルのチープな世界観以外では存在できなくなった
  • 120:コメントげっとロボ 2016年07月01日 16:30 ID:yv1.wu1B0
  • ※118
    こうなったらいいなって言う近未来の技術進化とずれてるんだよね人型ロボットって
    そもそも乗り込むもの、大きいものに憧れや便利さを感じる必要がない社会だからな

    今の人ってより多機能で省スペースになっていくのが技術進化のイメージだから
    年を重ねるにつれて巨大ロボットを動かしたいなんて妄想ですら考えなくなる
    車に乗りたいってすら思わなくなってきてるわけだから
  • 121:コメントげっとロボ 2016年07月01日 16:33 ID:ddwlHqTk0
  • バイクが売れないのと、ロボが売れないって、なんか共通項があるかも、
    若者がマシンへの憧れとか感じなくなったのかも
  • 122:コメントげっとロボ 2016年07月01日 16:37 ID:BIUZyOO00
  • 時代は萌えアニメだからロボ何て興味ないんだよ… 友達にロボアニメ おすすめさても ロボ興味ないしイランとか言われたし
    マクロスF見させても バルキリーいらなくないといいぐらいだしな
  • 123:コメントげっとロボ 2016年07月01日 16:46 ID:WlrQqnb.0
  • 子供向け作品の単純明快な雰囲気やおもちゃメーカーをはじめとするスポンサーの制約を
    見てる側は子供だましだと軽んじ作る側も足かせに感じる
    そういう層が多いんだろロボットアニメってのは
  • 124:コメントげっとロボ 2016年07月01日 16:49 ID:ZYeeMzdz0
  • 「ロボいらなくね」
    この頃これよく言われるよな
    ロボアニメなんだから必要に決まってるのにね
  • 125:コメントげっとロボ 2016年07月01日 16:52 ID:BErNzl8I0
  • そもそもアニメにおいてロボットは未だ一定の需要のあるジャンルであるが
    漫画やラノベにおいてはもはやマイナージャンルでしかない。
    そこに有る違いはアニメという媒体だからこそ表現出来る巨大ロボットの迫力ある戦闘だったり
    ガンダム、エヴァと言った過去のヒットアニメの存在の余波だったりするかもしれない。
    だがロボアニメはともかく媒体が違えば人気に差が有るという事は、
    ロボットモノというジャンルには残念ながら普遍的な人気は無いという事ではないだろうか。
  • 126:コメントげっとロボ 2016年07月01日 17:01 ID:H6Ynlcqw0
  • すでにネタ切れだからジャンルとしては寿命が尽きたといえる
    巨大ロボはマジンガー、戦争物はガンダム、治安物はパトレイバー
    新作といってもどれかに似ているから観る方も新鮮味が無い
    新たな驚きや感動が無いというのは致命的だと思う
    今は萌オタを取り込んで延命してるだけだしそんな萌アニメは既存のロボオタは望んでないしね
    それこそ萌アニメみたいにキャラだけ変えたように見えるマンネリでもいいから開き直って作り続ける中でヒットを狙うしか方法は無い
  • 127:コメントげっとロボ 2016年07月01日 17:04 ID:YO8wUFFk0
  • ※125
    元々ロボット物はアニメという映像媒体でこそ映えるジャンルで、
    特に小説とは相性が悪いジャンル
  • 128:コメントげっとロボ 2016年07月01日 17:05 ID:I3dPnd1dO
  • ロボットアニメやる制作会社が深夜アニメ枠ばっかりのせいかな?
    2000年代からゴールデンでやるロボットアニメ激減したから、若い世代に繋がらなかったのが痛いかと
  • 129:コメントげっとロボ 2016年07月01日 17:09 ID:mLua6V.H0
  • ダンボール戦機って子供に受けてなかったのか?
    巨大ロボの話か?
  • 130:コメントげっとロボ 2016年07月01日 17:14 ID:YO8wUFFk0
  • ※129
    受けたけどそれでロボットアニメが盛り上がったかというとそうではなく、
    ダンボール戦機という作品が盛り上がっただけ
    同じような子供向けプラモを出せる会社がないから二番煎じも表れず
    ダンボール戦機の展開が終わったらブームも綺麗に終了
  • 131:コメントげっとロボ 2016年07月01日 17:16 ID:GG1g2sWs0
  • 最近の新規ロボものはキャラデザか脚本のどっちかが大体死んでる
    開拓しなくていいからファフナーとシドニアの続き早く頼むよ…
  • 132:コメントげっとロボ 2016年07月01日 17:17 ID:bA8ZYvvG0
  • ※128
    子供向けロボアニメの場合、他のアニメとの戦いに加えて、
    ライダーやウルトラマンとも戦うことになるからな
    ちょうど、勇者シリーズと入れ替わるような時期で復活してるし

    そして大正義バンダイの下でそんな紛争は許されん・・・
  • 133:コメントげっとロボ 2016年07月01日 17:21 ID:zOMVXaun0
  • ところでブレイクエイジのアニメ化はいったいいつになったら
    OVA版? 知らん(真顔)
  • 134:コメントげっとロボ 2016年07月01日 17:29 ID:0rojeaFAO
  • 昭和みたいに子供がいないから共食いは不可能だしな。
  • 135:コメントげっとロボ 2016年07月01日 17:30 ID:XTPDe4..0
  • ※124
    長浜アニメや富野アニメは「ロボの魅力だけに依存しないドラマ性」が
    売りではあっても決してロボそのものが不要になった訳ではないのだが、
    後進が勘違いして「ロボ無しでもイケる」みたいなバカなこと言い出して、
    不幸にして現在までその勘違いが修正されないまま来ちゃった感じかね。
    凡才が天才を形だけ真似ても上手くいく訳がないのだが。
  • 136:コメントげっとロボ 2016年07月01日 17:34 ID:bA8ZYvvG0
  • ※135
    そもそもロボが出てこないアニメだって売れるのにその理屈はおかしい
  • 137:コメントげっとロボ 2016年07月01日 17:38 ID:8qv2MGxd0
  • ダンボール戦記とかのラインで攻めるしか。
    あとは日朝8:00位に放送で洗脳。
  • 138:コメントげっとロボ 2016年07月01日 17:42 ID:SaZ2VQXj0
  • ※136
    今は「ロボットアニメ」の話をしてるんですけど…
    「ロボットが出ないラブコメアニメ」や「ロボットが出ないギャグアニメ」なら問題ないでしょうけどここではそういう話はしていません
  • 139:コメントげっとロボ 2016年07月01日 17:44 ID:I403fPCx0
  • 元すれの連中みたいなのには、なんだって廃れてるんだろ
  • 140:コメントげっとロボ 2016年07月01日 17:49 ID:Jg31ffHT0
  • ※138
    ロボの出番が多いほど面白いって決まってるわけでも無いのに、
    ロボ成分が減ったから売れなくなったっていう理屈は通らんやろ
  • 141:コメントげっとロボ 2016年07月01日 17:59 ID:YO8wUFFk0
  • ※139
    少なくとも昔は盛り上がっていた子供向けが壊滅状態なのは確かだけどね
  • 142:コメントげっとロボ 2016年07月01日 18:07 ID:XgVLIdZR0
  • 「昔からロボアニメが売れていたのか?」という辺りから検証すべきではなかろうか
    大ヒット作品も多いけど、その裏で全然売れなかったロボットアニメも
    昔から多かったんじゃないのかな?
  • 143:コメントげっとロボ 2016年07月01日 18:10 ID:MC4fkRw.0
  • ※122
    その萌えアニメ自体も売れなくなってるんだよね。ラノベアニメも同様。
    2015年秋のラノベ7作品は全滅、今季に至っては萌えアニメ、ラノベいずれも酷い有様だからな。てか今季はロボアニメが少なく(たった3作)なおかつ放送前から話題性のあったアニメばかりだったのにも関わらず万超えが一つも無いって状態だし。
    というか円盤のビジネス自体がもう限界なんだよな。ここから先円盤にかわる商売をやらない限りアニメ自体がヤバイと思う。
  • 144:コメントげっとロボ 2016年07月01日 18:11 ID:4Eg2NcYK0
  • 割と真剣に、ロボアニメというジャンルにトドメを刺したのはエヴァンゲリオンだと言ってみる
    あの話の中心にいるのが「綾波レイ」というキャラクターで、エヴァではなかったのは観れば分かる
    かつ、碇シンジの内面の葛藤が話の「本質」で、エヴァが使徒と戦う描写は「周辺的要素」でしかなかったという
    つまり、庵野はエヴァによってロボアニメというジャンルを脱構築してしまったんだが、その後それを超えるアプローチが出現してないと
    一方、現実世界では刻一刻と新しい大戦へのカウントダウンが加速しつつあるというのにそれに正面から向き合った作品が出て来ないという
    富野が「戦争のエンタメ化」というパンドラの箱を開けた以上、ロボアニメの次のブレイクスルーの鍵はそこにしかないのは明白なのに
  • 145:コメントげっとロボ 2016年07月01日 18:11 ID:SaZ2VQXj0
  • ※140
    それはただの屁理屈ですよ。
    売れたor人気の高いロボットアニメは「ロボが全然出ない」などと批判されない程度にはロボを活躍させてます。
    TV版エヴァンゲリオンだって雑魚使徒はほとんど1話完結で片付けてますよ。
    下準備に長々と時間かけるのがリアルだ、とでも言いたげなクソムクロのスタッフは全員打ち首獄門に処したいものですな。
  • 146:コメントげっとロボ 2016年07月01日 18:23 ID:YO8wUFFk0
  • ※144
    実際にその通りだろう
    皮肉にもロボットアニメのエヴァのヒットによって円盤商法が広まり
    玩具CMロボットアニメを駆逐してしまった
    勿論カードゲームなど他のホビー系の台頭など色々な要素も絡むが、
    エヴァの影響は変に小難しいロボットアニメを増やしたりなどかなり大きい
  • 147:nns 2016年07月01日 18:27 ID:9HGgpoKA0
  • 去年の10月秋葉原でもらった小冊子の「鉄血」スタッフのインタビュー記事で、
    最近は世界大戦や国家間戦争に視聴者がリアリティーを感じなくなった、と言った趣旨の事が書いてありましたね。
    「鉄血」が893の抗争劇みたいなのも、そのためらしいですが。
  • 148:コメントげっとロボ 2016年07月01日 18:28 ID:TPADKanX0
  • 今だとCGロボなんだから
    昔は思いついても面倒でやらなかった、
    出撃毎にロボ自身をカスタマイズするようなアニメを見たい
  • 149:コメントげっとロボ 2016年07月01日 18:31 ID:A4kIepu20
  • もはやガンダムUC一党で展開出来るサンライズ
    00オルフェンズはほぼ声優のステマ
    でも、一応はオリジンとかサンダーボルトもあるからそれはそれで良い
  • 150:コメントげっとロボ 2016年07月01日 18:33 ID:O.Qvkl.z0
  • ※140
    ロボが出ない面白いアニメがある中でロボを出すってのは「ロボアニメ」として面白くするって枷を付けるようなものなんだよ
    だってわざわざロボ出さなくてもストーリーは作りようはあるんだもの
  • 151:コメントげっとロボ 2016年07月01日 18:34 ID:BErNzl8I0
  • ※146
    ロボットを舞台装置として捉え中心に据えない試みはパトレイバーがより古く最右翼だと思うが、
    こちらはエヴァほど後に続くフォロワーや影響を残さなかったのは何故なんだろうか。
    単純にヒットの規模というだけの話かもしれないけど。
  • 152:コメントげっとロボ 2016年07月01日 18:37 ID:Ijr96nIq0
  • ※147
    鉄血がリアルと感じたこと無いな
  • 153:コメントげっとロボ 2016年07月01日 18:45 ID:A4kIepu20
  • ビーストウォーズ・・・(震え声)
  • 154:コメントげっとロボ 2016年07月01日 18:45 ID:Rp8QLTwfO
  • 対象年齢の区別をしろよ
    クロムクロって全然子供向けとかのラインじゃないだろ
    放送時間的にも明らかにある程度年齢を重ねた層の視聴者に向けて作ってるわけで
    「ロボットが戦わなきゃつまんない」なんてちびっこみたいな奴は視聴者として想定されてない
    あれはあれで一つの作風としてきちんと成立してる
    実際作品に肯定的な意見も多く見るしな

    これが完全に子供向けと言われるラインの作品だったら、ロボが出ないのはそりゃ問題で
    子供はロボが派手に戦ってなきゃ興味を失っていくのは当然のことだから
    設定だの演出だの人間ドラマだのに凝る前に最低限、子供の興味を引くロボを動かせ、って話にもなる

    そこの区別をせずに「ロボアニメかくあるべし」みたいな型にはめてのべつまくなしに叩いてたら
    それこそ面白いものなんて出てこなくなるんじゃないのかね
  • 155:コメントげっとロボ 2016年07月01日 18:45 ID:YO8wUFFk0
  • ※151
    それは二番煎じを作りやすいかが問題
    バトレイバーのドラマ要素は独特でいまいち扱い辛い
    アニメじゃなくドラマの踊る大捜査線には大きな影響を与えてるけどね
  • 156:コメントげっとロボ 2016年07月01日 18:48 ID:3wb2BFdi0
  • 同人向けのキャラや声優だけの中身のないアニメが売れてる時点で察しろ。
    ガサラキみたいな考えるな!感じろ!系ロボットアニメめちゃくちゃハマってたけど、今じゃギアスみたいに萌え豚にも腐にも媚びなきゃ売れないだろうな。
  • 157:コメントげっとロボ 2016年07月01日 18:50 ID:d20qqXoa0
  • 朝7時からやれや
  • 158:コメントげっとロボ 2016年07月01日 18:57 ID:ql6erwiv0
  • ロボ離れは日本だけでなく、北米など海外先進国でもロボ離れが進んでいる。
    たとえばハリウッド映画でロボものと言えば
    トランスフォーマーやパシフィック・リムだが、両者とも中国無しに存在し得なかった。
    パシフィック・リムは中国市場がなければ制作費を回収できなかったとも言われているし
    トランスフォーマーも一作目に比べると北米では興行収入は60%程度に激減している。

    そのせいでトランスフォーマーはロストエイジにおいて
    中国人にしか理解できない、中国ローカルの有名人が
    ただ牛乳を飲むだけのシーンがゴリ押し挿入された。
    それに意味があったかどうかは知らんが結果、ロストエイジの興行収入は合計10億8000万ドル。そのうち3億ドル程度が中国と言われている。北米の2億ドルより大幅に多い。
    ちなみに同作の日本での興行成績は2800万ドル程度。

    さらに参考までに同年の「アナと雪の女王」の日本での興行収入は2億5000万ドル程度と、日本市場が完全に死んでいるというわけではないことも併記しておく。

    ロボ人気とは、発展途上国の成長過渡期における現象、一種の通過儀礼と定義出来るかもしれん。
  • 159:コメントげっとロボ 2016年07月01日 18:58 ID:dU6IN.ul0
  • 今はファンタジー以外のジャンルはウケないからしゃーない
    いずれまた流行るでしょ(適当)
  • 160:コメントげっとロボ 2016年07月01日 18:59 ID:vvyOS20PO
  • 一期しかやらない前提だからロボより人物やストーリーメインだからだろ ロボは添え物
  • 161:コメントげっとロボ 2016年07月01日 18:59 ID:jrEChGc60
  • そりゃアンタ、上でみんなが挙げてるように「ちっちゃい子向けの初心者用・入門用ロボアニメ」が
    どんだけあるんだよ?って話だわ。少なくとも、90年代までは1年に5~10本は日曜朝だけじゃなく
    平日の夕方やゴールデンといった「子供が起きてる時間帯」でやってたんだぜ?

    エヴァ以降どう? バトル物って大きく括ったら、「モンスター育成系(ポケモン、デジモン)」
    「コロコロ玩具系」「TCG(遊戯王など多数)」「ジャンプ漫画のアニメ化」、もう飽和し過ぎじゃん。
    深夜も深夜で「変身少女物」が長く居てもう当たり前になってるし。

    これらが毎回毎回敵を変えたり、戦術変えたりとバラエティに富んでる中、ロボはその間何やってきた?

    量産機と言う名の無個性モブ。ドラマと称して良く分からない・下手したら全く先に進まないgdgd会話の
    繰り返し。世界観の重厚さ壮大さの為に用意されたんであろうに話の盛り上げに全く寄与しない設定。
    とりあえず「無双」「高速戦闘」「板野サーカス」やっとけばいいテキトーさ。

    これって、何故落ちぶれた?って議論によく出てくる言葉「慢心、環境の違い」そのまんまな事例じゃんか。
  • 162:コメントげっとロボ 2016年07月01日 19:02 ID:6Z1kZHgA0
  • 既視感しかないロボットのデザイン、半端に萌えに走ったら微妙な事に
  • 163:コメントげっとロボ 2016年07月01日 19:03 ID:BErNzl8I0
  • ※158
    いやアメリカも中国も発展途上国でもロボ人気とはほぼ日本のロボアニメの影響によるものだけどね。
  • 164:コメントげっとロボ 2016年07月01日 19:05 ID:TPADKanX0
  • 昔みたいに古い定番を早朝再放送すればいんじゃね
    まぁできないんだろうが
  • 165:コメントげっとロボ 2016年07月01日 19:09 ID:ungNKH2.0
  • ぶっちゃけ、ロボはグッズなどの生産の関係で人がメインの物と比べて時間辺りに生産できる商品の金額が経費に対して安くなってしまうんじゃね?グッズで人や小物しか出さないなら最初からロボ無しのアニメの方が売りやすいし。

    結果予算集まらなくてどこか抜けてる作品が量産されてしまった結果じゃないかな?
  • 166:コメントげっとロボ 2016年07月01日 19:10 ID:F4vjZRJi0
  • 勇者シリーズみたいに夕方にやればいいんじゃね?
  • 167:コメントげっとロボ 2016年07月01日 19:13 ID:BIUZyOO00
  • 今のご時世 艦これみたいなMS少女じゃないとダメなんだよ…
  • 168:コメントげっとロボ 2016年07月01日 19:13 ID:BFNuqNdS0
  • ※164
    それぐらいのとこから始めないと駄目だろうな
    子供の頃から見る習慣がないと、ある程度大きくなった子がわざわざロボモノなんて見ないからな
    古い定番やダンボール戦機(WARS除く)を再放送してロボモノをもっと身近なものに感じられるように洗脳しないとあかんと思う

    ※162
    かといって斬新()な方向に走っても勘違いオサレ感しかないしな
  • 169:コメントげっとロボ 2016年07月01日 19:18 ID:DaFDx93F0
  • ※160

    元はと云えばボルテスV(ファイブ)第28話「父剛健太郎の秘密」から始まったんだし。
    なにせ丸々1話分ロボットの戦闘シーンは皆無でラ・ゴール改め剛健太郎の苦難の人生に使ったからな。
  • 170:コメントげっとロボ 2016年07月01日 19:19 ID:6Z1kZHgA0
  • ※168
    これじゃない斬新なロボットのデザインだろうと、結局ロボットの見た目だけイメージが残って次の作品の既視感の一部にしかならない。
    以下無限ループ
  • 171:コメントげっとロボ 2016年07月01日 19:21 ID:A4kIepu20
  • 艦これも廃れてるからな、アニメはしないでくれって大体言われている。
    萌えメカはISを見本にすれば良い
  • 172:コメントげっとロボ 2016年07月01日 19:29 ID:uS7sDA0N0
  • アニメそのものの作品数が増えてロボとアニメ以外のジャンルが多様化したことで相対的に少なくなったように見えるだけだと思うが
    世界観やキャラクターの感情表現には便利だから、戦争を扱ったアニメではかなり高確率でロボが主力兵器になってる印象
    あくまで作品世界の一部という扱いになったせいで、ロボットの名をタイトルに冠したアニメが減ったのが廃れたように見える一因かな?
  • 173:コメントげっとロボ 2016年07月01日 19:30 ID:ncs7K4B.0
  • ≫161
    同意
    ロボットの良さとは別に現代の感性に合ったストーリーラインとそれに基づいて造られたロボットじゃないから
    ロボットロボットといいながら肝心のマシーンの設計思想の部分が欠落したロボアニメ多すぎ

    中身が空想ファンタジーのままゴリ押しするロボットでシリアスストーリーやられても、ちぐはぐでしかない
    ずっと90年代アニメの設定を引きずったままオサレデザインをやられても、時代としての既視感を持たない子供では受け取れないと思う
  • 174:コメントげっとロボ 2016年07月01日 19:36 ID:O.Qvkl.z0
  • ※154
    この話題で言うとクロムクロが売れてるんならそれでいいんだろうが尼スト見る限りじゃ爆死コースだからなぁ
    んで何故そうなのかを考えるとロボの目立たなさ、魅力の無さが一因に挙がってくるわけで
  • 175:コメントげっとロボ 2016年07月01日 19:56 ID:yLtdW.ur0
  • 俺は死んだら死んだでいいと思うけど
    企業にロボ物作れって文句言ってもな
    無理くり作って死んだ玩具会社いっぱいあるじゃん

    あっタカラとタツノコの新しいタイムボカンは楽しみにしてまーす
  • 176:コメントげっとロボ 2016年07月01日 20:02 ID:Ez33nfgJ0
  • 昔のロボット物はオモチャ売る為のアニメ放送って感じで多かっただよね。
    1stガンダムもオモチャ化前提でデザインしてたから

    ここ近年はオリジナリティなロボットアニメ減ってるのは、オモチャ買う大人が増えたから、その年代向けの過去のロボットアニメのオモチャ作って売った方が稼ぎ手っ取り早いだよ。

    あとは子供向けおもちゃは仮面ライダー、戦隊シリーズ、プリキュアが定番化してるし、妖怪とかもあるからアニメをロボット物に必要する必要性が減ってるだけなんだよね。
  • 177:コメントげっとロボ 2016年07月01日 20:02 ID:Epye79lM0
  • アニメや漫画のロボットやヒーローに自己投影しなくても
    ゲームで主人公になって多少は自由度の利くシナリオをなぞれるから
    あるいはスマホなどを操作するとメカをいじくってる気分になれるとか?

    近年のロボアニメは日常回と戦闘回の配分が7:3か6:3ぐらいの時点で
    なんか作る側の限界や妥協が見えて、総合的なクオリティも期待しにくい
  • 178:コメントげっとロボ 2016年07月01日 20:04 ID:fdWpTBDq0
  • どんなロボット物も、ガンダムでやれば良いから。
  • 179:コメントげっとロボ 2016年07月01日 20:10 ID:sVmNPSxW0
  • 子供向けを止めたから
    かつ
    子供向けにしようとしたら子供だましになるから
  • 180:コメントげっとロボ 2016年07月01日 20:13 ID:gWuokBhm0
  • ※174
    クロムクロなんて信者の声がでかいだけの典型的なでんでんアニメだからなぁ・・・
  • 181:コメントげっとロボ 2016年07月01日 20:13 ID:WUQW5DhH0
  • ロボ×美少女は相性悪いと思う

    今までもそうだったし
  • 182:コメントげっとロボ 2016年07月01日 20:24 ID:hl2FKfKS0
  • クロムクロは信者がむきになって面白い面白い言ってるけどどう面白いのかは全然言わないのがなw
  • 183:コメントげっとロボ 2016年07月01日 20:26 ID:JBClFDx50
  • ※181
    美少女パイロットはマジンガーの頃からいたし、コンバトラーVでは合体バンク並の頻度でヒロインのシャワーシーンが登場した
    マクロスシリーズに歌姫キャラは欠かせないし、エヴァに至ってはメインビジュアルはいつも綾波
    昔から相性は抜群だぞ
  • 184:コメントげっとロボ 2016年07月01日 20:27 ID:oxa0AqMQ0
  • つまりあれだな深夜のロボアニメで大ヒットを飛ばすならキャラデザ良し、メカデザ良し、音楽良し、毎回戦闘は休まず毎週戦闘シーンをやる、作画はかなりの枚数を使う、優秀なスタッフを集める、放送前に大々的な宣伝をやる、という感じの金をかけて時間もたっぷりかけた2クールのロボアニメを作れば良いんだな。


    あれ、でも近年それをやって盛大に大爆死したロボアニメがあった気が・・・
  • 185:コメントげっとロボ 2016年07月01日 20:34 ID:GfCguFLI0
  • 1,2クールでころころ変わるコンテンツには金かけにくい。
    アニメだけで3,4クールあるか漫画やゲームである程度コンテンツの息が長くないと。
    アニメが長ければ長いだけ商品の宣伝が出来るんだし色んなラインナップが揃えられるんだから長めにやればいいのに。
  • 186:コメントげっとロボ 2016年07月01日 20:36 ID:QBDgR7gl0
  • ※34
    そういう話は聞いた事がある。
    実際の兵器が出せるなら、謎科学で無理やりロボット活躍させるより良いかもね。
  • 187:コメントげっとロボ 2016年07月01日 20:38 ID:q.kXdRIrO
  • 4クールくらいやらないと話に深みがでないから
  • 188:コメントげっとロボ 2016年07月01日 21:00 ID:9Mepwd8d0
  • これ言ったらマズいけど言う。今の子の理解力が足りない。
  • 189:コメントげっとロボ 2016年07月01日 21:04 ID:aajbT8RG0
  • パイロットが乗り込んで戦う
    この流れをもう断ち切るべき
    ガンダムやエヴァで完成されてるからこれ以下のものが出てきたところで結局期待はずれにしかならない
    超えられないし超えようがない
    デザインが二番煎じストーリーが二番煎じ設定が二番煎じ
    これでどうロボアニメに期待しろってんだ
  • 190:コメントげっとロボ 2016年07月01日 21:15 ID:Sci13c2W0
  • 大人が子供向けに作ったものは、子供に通用しない
  • 191:コメントげっとロボ 2016年07月01日 21:19 ID:YmFJvrzX0
  • ※184
    鉄血は日5だろw
  • 192:コメントげっとロボ 2016年07月01日 21:20 ID:0rojeaFAO
  • 需要が無くなったんじゃなくて市場が無くなったんだよ。
    日本では…の話だが。

    今はアジア圏で活性化してるからね。
    日本と違って子供いっぱいいる上に人口が違う。
  • 193:コメントげっとロボ 2016年07月01日 21:22 ID:g6Pa1ca60
  • ガンダムを超えるロボットだせないから、美少女キャラのフィギュアを売りだそうとして、エロ路線で行くから、そりゃ深夜でしか放送できないわけよ。そりゃロボットものは廃れるよ。
  • 194:コメントげっとロボ 2016年07月01日 21:27 ID:YO8wUFFk0
  • ※193
    それ逆で、深夜枠だからエロ要素も必要なだけだよ
    その時間は子供は見ないどころかそれなりの年齢層がメインだからな
  • 195:コメントげっとロボ 2016年07月01日 21:29 ID:g6Pa1ca60
  • ロボットもので、ロボットが売れないから、美少女フィギュアが一番くじの商品とか、抱き枕とか、明らかに子ども向けじゃないからね。そりゃキモいジャンルになったと思われて当然だよ。
  • 196:コメントげっとロボ 2016年07月01日 21:29 ID:QlACl.km0
  • もうやり尽くした。ネタ切れなんだよ
    少なくとも日本人が考えつくネタはテンプレ化してる
    世界観や価値観の違うどっかの外人が作ればいい
  • 197:コメントげっとロボ 2016年07月01日 21:30 ID:O.Qvkl.z0
  • ※189
    昨今のはむしろ二番煎じを避けようとして変に捻った結果すっ転んだ方が多いように思うが
    二番煎じで叩かれたロボアニメって何があったっけ?
  • 198:コメントげっとロボ 2016年07月01日 21:30 ID:IHFvI.YJ0
  • 少しでも評価されてる作品がでるとネットで
    叩けば通ぶれると勘違いしてるバカが多すぎるから。
    別にロボアニメに限った話でもねーけどな。
    今やってるマクロスΔなんか大分頑張ってるのに
    「アイドル5人組が変身して決めポーズ決めるようなこんなアニメは
     マクロスシリーズではない!!」
    とかキメ顔で言ってるような奴が偉そうに
    『ぼくのりそうのろぼっとあにめ』語っていて失笑もんだわ。
    FのTVシリーズでシェリルがパンツ盗んだ
    アイくん追っかけてノーパンでEXギア着けて
    学園中疾走するのがマクロスシリーズだぞ?
  • 199:コメントげっとロボ 2016年07月01日 21:30 ID:LlUab3J90
  • ※184
    元気のG!
  • 200:コメントげっとロボ 2016年07月01日 21:34 ID:Big813B20
  • ※188
    視聴者のレベルが落ちたのは事実だからマズくない
    昨今のアニメ見渡したら一目瞭然
    ※93
    国内だと芳しくないようにみえて世界で受けてるのは実はタカラがスポンサードしたものばかりだからな
    TFの元になったダイアクロンやミクロマン、ダグラムボトムズのリアルロボ、勇者シリーズ…
    バンダイ発で欧米に受けてるものって実はほぼないんだよね
    馬鹿を騙して金儲けする事しか考えてない銭ゲバと違って旧タカラは経営アレでも良心的な会社だったな最近切にそう思う
    自社が損しても子供が手に入りやすい販売形態を常に考えていたし
    品質の良い物がキチンと受ける辺り外人の方がみる目あるよなあと実感する今日この頃だ
  • 201:コメントげっとロボ 2016年07月01日 21:35 ID:tXP..6ae0
  • 確かに児童向けSF・メカロボアニメは低迷の一途をたどっていると思うが、玩具面に目を向けてみれば、まだ訴求力や需要は決して弱体化していないのではと思う。個人的には先月開催された東京おもちゃショーのタカラトミーブースを見た限り、そう感じた(TFや新ダイアクロンはもとより、映像媒体によらないシンカリオンやハイパーレスキューと言った辺りも充実していて結構人だかりもあったし、10月スタートのタイムボカン24〈←個人的にも、秋新番では一応期待している。商品展開も充実しているみたいなので〉も、それなりに注目されていた模様。ちなみにアガツマ玩具の『ダイヤロボ』も、地味にまだ継続していたりする。また、別スレでも書いたが、バンダイも『ヘボット!』なるコミカルロボットアニメを手掛けるそうで)
    まあ、規模が縮小された感は認めざるを得ないし、なおかつ否めないが、少しずつでもいい。20世紀後半における一大ムーブメントまで至らなくとも、メカロボ物も急がずあせらず頑張ってほしい。
  • 202:コメントげっとロボ 2016年07月01日 21:40 ID:UAiInUJE0
  • ジュブナイルのアニメ化はよ
  • 203:コメントげっとロボ 2016年07月01日 21:45 ID:PmLiWZVg0
  • てか、単純に面白くない
    脚本がクソ過ぎる
    萌えアニメは脚本がクソでも誤魔化しが効くが
    基本戦って命のやり取りをするロボ物の脚本がクソだとすべてが陳腐に思えて作品の評価が一気に下がる

    難しいことはないそれだけの理由だよ
  • 204:コメントげっとロボ 2016年07月01日 21:46 ID:yuxDS.WI0
  • 子供は過去の作品なんか大して知らないんだから、子供向けなら二番煎じはさほど問題じゃないはず
    でもそれをやると他ならぬお前らが癇癪おこして喚き散らすからな
    新しい世代の入り口を塞いで、業界全体で自分の首を自分で絞めてる状態

    過去作のオマージュ的な作品でも、そこからロボアニメに触れて入ってくる人間はいるはずなのに
    そういう若い芽みたいなものもニワカ扱いして平気で潰していくし、お前ら

    自滅ですよ自滅
  • 205:コメントげっとロボ 2016年07月01日 21:49 ID:q.nn3cnI0
  • ※204
    まず今は子供のためのロボットアニメが放送されてないから潰されるも何もあったものじゃない
  • 206:コメントげっとロボ 2016年07月01日 21:51 ID:g6Pa1ca60
  • 今の時代、いかに美少女キャラを売り出すかが主流だから、ロボットのデザインはどんなものでもいいんだろう。まあ、その結果いろんなロボットが見れる楽しさはあるね。
  • 207:コメントげっとロボ 2016年07月01日 21:55 ID:yLtdW.ur0
  • 特撮も淘汰されて勝ち組作品しか残ってないし
    そういうもんだろ
    まだロボアニメはちょこちょこ作ってくれるだけマシ
  • 208:コメントげっとロボ 2016年07月01日 21:55 ID:g6Pa1ca60
  • もう、今の時代はロボットもの=彼女ができないやつ専用のアニメって感じだからな。そりゃロボットは売れないよね。
  • 209:コメントげっとロボ 2016年07月01日 21:58 ID:q.nn3cnI0
  • ※208
    さすがにその考えは変だw
  • 210:コメントげっとロボ 2016年07月01日 22:04 ID:sj4.Ft4j0
  • ※208
    そんなアニメに負けるロボットとかいう雑魚
    こう言ってほしいの?
  • 211:コメントげっとロボ 2016年07月01日 22:06 ID:DaFDx93F0
  • ※183  

    忘れてもらっちゃ困るのがライディーンのマリのパンチラシーン。
  • 212:コメントげっとロボ 2016年07月01日 22:21 ID:i0XI0Vx00
  • ファンがクソだから。
  • 213:コメントげっとロボ 2016年07月01日 22:29 ID:uS7sDA0N0
  • ※188
    逆だ
    ロボットはむしろ戦闘力や属性を理解しやすく記号化するためのものだろう
    戦車や戦闘機はそれなりの知識が無いとどっちが強いとか速いとか理解するのは難しいが、ロボなら一目でつよそう弱そうが判別できる
    円盤商法のおかげで何度も見返すことが前提の作品が増え、巷に情報が溢れるようになったからそこまで単純な記号化をする必要がなくなったということだろう
  • 214:コメントげっとロボ 2016年07月01日 22:30 ID:A4kIepu20
  • 何て言うか、作りたいモノを作れば良い
    ガンダムUCはそれで売れたから、スタッフが一眼になって作れば評価されるだろう
    低迷で作った作品や監督のワンマンで作った作品は大体ボロが出る
  • 215:コメントげっとロボ 2016年07月01日 22:33 ID:O.Qvkl.z0
  • ※204
    俺らの声聞くようなアニメ業界だったらむしろもっとベタなロボアニメが増えると思うんですが……
  • 216:コメントげっとロボ 2016年07月01日 22:43 ID:2jD3OzXu0
  • 種もまかない水もやらない肥料もないじゃ土地が荒れるのは当たり前
    オタクがオタ向けの作品作ってるだけだもん、そら萎むわ
  • 217:コメントげっとロボ 2016年07月01日 22:46 ID:Er0XZIJ60
  • 昔のロボットがはやった時代は、丁度科学の発展(一般家庭に普及するレベルの)が急激だったから、未来に対して夢があったんだよなぁ。
    家庭用ゲーム機とか一般的になり始めるころの時代だし。
    だから子供もワクワクしてみていたんだと思う。
    今は未来のイメージが難しいよなぁ。
    今ある技術の、延長でしか想像できないし。
    まぁ、それだけ現実の技術がすごいんだけど。
    重力制御とか一般人の宇宙進出とかが現実的になればまた夢がある時代になるんじゃないかな。
  • 218:コメントげっとロボ 2016年07月01日 23:01 ID:TPADKanX0
  • 今は昔と違って、早朝からニュース枠盛り沢山だからな
    例えばゲッターロボを毎朝6時頃から再放送したとして
    みるか? ということだ
  • 219:コメントげっとロボ 2016年07月01日 23:13 ID:zXazrD.g0
  • ロボットのパイロットになっても、なーんも良い事なんてないからな
    むしろどいつもこいつも、理不尽な目に遭ったり不幸になるばっかり
    そりゃチート貰って異世界行って俺tueeeしてハーレム築いたほうが楽しいわ
    (異世界の聖機師物語から目を逸らしながら)
  • 220:コメントげっとロボ 2016年07月01日 23:33 ID:ZtkOxnd30
  • 今のアニメを見て「安易に萌えに迎合しやがって」という意見が出るように
    ロボアニメが売れた時代というのは、今なら「安易にロボ出しやがって」と言われるくらいロボ出せば売れる時代だった
    そういった流れが過ぎ去ったというだけのことじゃねえかなぁ…
  • 221:コメントげっとロボ 2016年07月01日 23:44 ID:RF4d5KKv0
  • ガンダムやマクロスやノブフーはつまらんけど

    シドニアやファフナーは面白かったぞ。

    ロボ自体が凄いってのはマクロスプラスや真ゲッターで終わった。
    いまのロボは銃と同じく映像の中のありきたりの道具、背景の一部にすぎん。
    だから、それ以外を描こうと頑張ってるシナリオは面白いんじゃね。
  • 222:コメントげっとロボ 2016年07月01日 23:46 ID:DRQKn79J0
  • 不況や所得水準の低下で視聴者の購買力そのものが落ちている だから売れるモノしか作れなくなってきていて変に冒険的な作品は作れなくなってきている 萌えアニメですら視聴者の顔色うかがって本来予定していたシナリオねじ曲げてしまっているくらいだからね ロボアニメもそんな最近の世相に左右されているだけ
  • 223:コメントげっとロボ 2016年07月01日 23:51 ID:lsyL0iH70
  • ※184
    Gのレコンギスタのことですね・・・
    まああれは放送前の盛り上がり、話題性、そして素材に関しては割とマジでコードギアス並のヒットを出せるポテンシャルはあったのにゴミ脚本で全てを台無しにしたからねえ。

    まあロボアニメでヒットさせるなら重要なのはバランスだな。戦闘シーンばかりやって肝心の登場人物のドラマをおろそかにするのも駄目だし逆も駄目なのも勿論のこと。ドラマ、戦闘、これらをバランス良くやるのが一番大事だと思う。
  • 224:コメントげっとロボ 2016年07月01日 23:53 ID:LlUab3J90
  • エヴァが流行った時期はバブルはじけて大不況だった気がしますけど…
  • 225:コメントげっとロボ 2016年07月01日 23:59 ID:yEFHZcC50
  • ※221
    マクロスプラスは別にロボットは凄くないぞ
    空中戦などの演出が凄い
    チェンゲはハッタリが凄いだけで特別な事はしてないと思う
  • 226:コメントげっとロボ 2016年07月02日 00:02 ID:gLBKtyWb0
  • ※224
    エヴァが放送されていた時期はバブルがはじけた影響が出始めた程度だった
    アニメ業界はエヴァバブルによってそんな不景気な中でも盛り上がっていたけどね

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング