aku



1 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:39:09 ID:m7E
生きることが前提にあって快楽を得ることが前提にあって
意識の低い方へ流れる生活者の思考になりきれない
辛い



芸術家思考の人間なんだけど生活者思考の人間が理解できない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1467448749/




2 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:40:21 ID:gRq
芸術家ってのはな、芸術家と意識した時点で失格
つまり、お前、いきなりアウトってわけ




3 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:40:31 ID:m7E
>>2
そんなことないよ




4 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:41:26 ID:m7E
むしろ芸術家って昔から自分が芸術家たる自負を持っていて
市民とは違う!ってアピールしてるもんだよ
これはかなり古いタイプの芸術家だけど




5 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:42:05 ID:9ha
わいも職人研究者系思考だけど、なぜあんなふうに生きるのか理解できん




7 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:43:02 ID:m7E
>>5
特に目的も無ければインスタントな快楽を追求して生きている生活者が恐ろしくて仕方ない




17 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:48:24 ID:9ha
>>7 同感、快楽を追求する意味がわからない。世の中娯楽が蔓延ってるが、あいつらそれに依存しすぎだろ。




20 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:50:30 ID:m7E
>>17
例えば「生きる意味」についてでも
どうせ答えなんてない、と現代人は言い切って無視するけれど
どれだけ長い思考を経て、あらゆる論証を経て、多くの学問の手を借りながらその結論に至ったんだって思う
どうせ感覚でものを言ってるんだろうとも思う
そういう相対主義が蔓延した現代はまさしく哲学が死んでいる時代ということなんだろうけど
そうしたら目先の快楽に囚われるのも仕方ないよね




32 :マーテル◆SSSSSSSSOOEh:2016/07/02(土)17:56:26 ID:q2o
>>17
自己表現って気持ちよくないの?




39 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:00:42 ID:9ha
>>32 俺はいろいろ調べて情報を貯めこんでその情報を応用して生きてる人間だから、そういうのはわからない。はっきり言って芸術家とは真逆だな。




6 :マーテル◆SSSSSSSSOOEh:2016/07/02(土)17:42:08 ID:q2o
どうやって稼いでるの?




9 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:43:11 ID:m7E
>>6
学生




8 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:43:08 ID:UwY
思考とかいいから芸術作品を作ってて




13 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:45:14 ID:m7E
>>8
芸術家思考に分類されるってだけで芸術家を目指しているわけじゃないんだよ
だから苦しいの




10 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:43:40 ID:bbh
で、でたー
別に理解しなくていいんじゃないの で終わるスレ




11 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:44:45 ID:m7E
>>10
芸術と人生の対立は昔からあるテーマなんだけどね
だって芸術家がどれだけ日常生活を嫌おうが日常生活をおくらざるをえないんだから




12 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:45:10 ID:8HK
学生さんなの?作家さんじゃなくて?




15 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:46:57 ID:5pY
金がないと芸術を追及できなく音???




18 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:48:27 ID:m7E
>>15
いや、むしろ古いタイプの芸術家だと
ずっと貧乏で絵描き続けて死後に評価されるってパターンが多い




21 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:51:39 ID:5pY
>>18
つまり君もそうなりたいという事か




16 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:47:49 ID:m7E
別に俺は芸術家でもないし作品作ってもないから
ただ芸術が好きでそれについて学んでいるとそっち側の思考に近いって話
で、周りの生活者を見てると理解できないけど
自分も生活者として生きなくてはならないから辛いと




19 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:50:25 ID:MmF
どんな所にも美は存在する
職人の掌であったり、ミラーボールと重低音であったり、鮮明に情景が浮かぶ文字の羅列であったり
その発見と再現こそが感情を惹起し、感動と言う結論を得たものを芸術と定義する
母親の作るうまい飯も、見た事も無いような色使いの絵画も、感動で以って芸術と形容されるのだ
思考ではなく、感受性
日常の中に芸術を見出せない奴はハゲ




23 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:53:11 ID:m7E
>>19
そういう次元の低い話をしているんじゃないよ
近代の芸術家は作者と作品が決定的に乖離している、という孤独を矜持にしていたわけ
で、自分は美を望んでいるのに日常生活の汚濁の中でしか生きられない
そうした苦悩が近代芸術にあるんだよ
トーマス・マンの小説はそういう芸術と人生の対立をテーマにしているし




30 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:55:59 ID:MmF
>>23
結局頭でっかちが理解した気になって自分はこう言う人間だからさー(ドヤ)って言うスレでしょ?
生活者になる事が美への追求の苦痛だなんて誰が言ったんすかね、妨げにはなっても追求不能だなんて話には一切ならないと思うんですが




22 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:52:33 ID:8HK
ならさ、人生をかけるに値する目的とそれ相応の代償を払う生き方をすればいいんじゃないかな?




24 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:53:12 ID:gRq
◇寿司◇奇を衒うのがよいと考えているかわいそうな子です。生温かく見守りましょう。わかったか◇蕎麦◇




26 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:55:00 ID:m7E
例えば芥川龍之介が自殺直前に書いた遺書には
「僕の今住んでゐるのは氷のやうに透み渡つた 、病的な神経の世界である。」と書いてある
その世界からは普通の人間が見過ごす自然さえ




28 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:55:44 ID:m7E
「唯自然はかう云ふ僕にはいつもよりも一層美しい 。君は自然の美しいのを愛し 、しかも自殺しようとする僕の矛盾を笑ふであらう 。
けれども自然の美しいのは僕の末期の眼に映るからである。」
と言っている
これは美を極限まで追究したら日常生活の感覚から外れてしまったということ




33 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:57:36 ID:6mY
寝るために生まれてきて死なない為にご飯を食べる
我々はそれでいい
  ∧∧
  /⌒ヽ)
~(  )
"""""""""""""




38 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:00:35 ID:MmF
>>33
美しいっす




34 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)17:59:23 ID:8HK
自分が消費するだけの何も残せない人間になりたくないって気持ちはわかるけど、ただのアートファンでしょ?残念だけどどちらかと言えば>>1の言うところの生活者思考側の人間なんじゃないのかな




40 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:00:51 ID:m7E
>>34
「思考」は違うでしょ
ただ俺は大学出たら普通に就職して生活者として生きざるを得ないでしょうね
けれど精神や思考はそっち側で生きづらくなるだろうなって話




56 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:09:21 ID:8HK
>>40
その思考は誰しも持つ機会があると思うけどいつまでもそうなら今までの人生を無価値だと勘違いして壊しちゃうかもよ
一番良いのは家庭を持って、それを守ることを人生の目的にすればいい
だいたいの人でもできることだから




62 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:10:52 ID:m7E
>>56
それに魅力を感じないんですよ
もちろん家族は大切だと思うし立派だと思う
けどそうやって家族を作っていくのは自分の使命では無いと漠然と思う




71 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:16:01 ID:8HK
>>62
気持ちはわかるよ、おれファインアートの人間だけど思うのとやるのは大きな違いがあるし、どっかでうまくバランス取る方が賢いと思うよ
今ならその欲求は芸術でなくとも満たせるんじゃないかな




73 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:17:26 ID:m7E
>>71
どういうもので満たせる?




96 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:24:06 ID:8HK
>>73
ほかの業界のことは無知だから伝わりにくかったらごめんね
自分としては価値観の創出が、現代アートのざっくりとしたテーマだと思うから、それに似たようなもの
例えば新しい価値基準やガイドライン、技法、コンセプトなんかを確立できればかなり満たせると思うよ




36 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:00:12 ID:MmF
営みの中では美を追求できないなんて詭弁
だって本質的に命あっての物種なんだもん
高揚できない自分の薄弱な神経と懊悩を、生活の煩雑さにすり替えただけ
ガキの頃なんて箸が転んでも楽しいんだから

自然に美を感じるのは生きる為に必要だからだよ
暗闇を恐れるのは命の保証が無いからさ
生きる為の矛盾そのものに美を感じず、何が芸術家か




43 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:02:51 ID:m7E
>>36
根本的にレベル低すぎて話にならないわ、ゴメン
君も>>30でレッテル貼ったから話し合いするつもりないけど
君のは反知性主義の生活者が自分勝手な芸術の定義を披露するオナニーでしょ?




49 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:05:07 ID:gRq
地獄のミサワにいそうだなコイツ

芸術思考だから―
俺芸術思考だからなー

あ、家賃もう少し待ってください

ピカソ(21)




51 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:05:40 ID:m7E
>>49
実際そうだから苦しいという話
世俗的ないわゆる「成功者」にピタリとも憧れないし




50 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:05:35 ID:wXc
やーい中二病ー




52 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:06:11 ID:oMx
何か自分の中に表現したいことがあるの?




54 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:07:44 ID:m7E
「芸術なんて米にならないし立派でもなんでもない」って理屈も分からなくはないよ
ただ生活というものに価値を見出せない




55 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:08:55 ID:wXc
はいはい




57 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:09:24 ID:9ha
成功者は周りが勝手に盛り上げてるのが大半だからな…
テレビを見てるとよくわかる
それと>>1の情報を元に考えるなら
生活者思考の人に理解されてる時点でその芸術家は偽物ってとこかい?




64 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:12:10 ID:m7E
>>57
そういうことにはならないよ
だって理解したからと言って自分が芸術になるわけではないじゃん
そういう人は芸術家思考で生活するのをうまく妥協して生きているんだなあと思う
いわゆるディレッタント
俺もそうなると思う




76 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:19:15 ID:9ha
>>64 なるほどな…そういう人たちは妥協できる融通さはあるのか…
俺には無理だな…生きてる世界がそもそも違うからな…




58 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:09:25 ID:mb2
じゃあ生活しなきゃういいんじゃないですかね




59 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:09:38 ID:m7E
もし俺を「ウザッ!何こいつ!」って思ったら
それは生活者思考ってことなんだよ




61 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:10:14 ID:wXc
>>59
うざっ!何こいつ!




60 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:09:45 ID:WO0
こういうスレって自分の感覚が不変だって前提が覆らないからな
人間その時の状況や環境で思考傾向や嗜好なんかいくらでもコロコロ変わるのに




66 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:12:27 ID:UwY
こじらせた頑固者じゃん
とてもありきたり




69 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:13:56 ID:m7E
>>66
ありきたりだよね
そういう人がいつの時代でも一定数いるから芸術は不滅なんだと思う
未だに近代文学が読まれているのもそういうことだろうし
まあクラスに一人はいるよな




70 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:15:34 ID:m7E
生活者が芸術家を憎むってのも昔からある構図
俺たちは実利的なものを生産しているのに
小難しい理屈こねて特別意識持っててあいつらはなんなんだ!ムカつくなあ!ってね
この言い分も分かる




74 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:17:37 ID:DVK
芸術家思考なのに芸術家を目指さないって言葉の意味がわからないです




75 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:19:10 ID:2WF
今北
あまり読んでないけど昔の自分見てるようで

芸術の本当の世界を知ると、そういう思考は失せる
バイトでもボランティアでもいいから関わってみな




80 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:20:48 ID:m7E
>>75
ぶっちゃけ俺もその境地に至ってるんだよね
自分の欲望は大天才が一生かけて果たせなかったことなのに
俺にできるわけねーじゃん才能ないし
って思っても生活者の思考に戻れないんですよ
これが悩み
俺が芸術家思考なのに芸術家にならないってのは本当の芸術を理解しているから




84 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:21:37 ID:2WF
>>80
違うな
評価される芸術ってのは売れるもののことやぞ?
お前は何を見てきたんだ?




87 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:22:17 ID:m7E
>>84
あらら、それじゃあ商業主義じゃん
ハルキムラカミ?タカシムラカミ?
芸術を分かっていないんだなおまえは




94 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:23:11 ID:2WF
>>87
お前こそ芸術と商業価値わかってないの?
あと売れるのは後ろにへんなヤクザまがいのがついている人だよ
イデオロギーだのなんだのを支援してくれる人な




98 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:24:51 ID:m7E
>>94
そういう現代的な芸術モドキには興味ないんだ、ゴメンね




99 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:25:37 ID:2WF
>>98
意味わかんね
アート=時代を反映する作業なんだけど?
クラシックだけがお前の中では芸術なのか?




103 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:26:48 ID:m7E
>>99
その定義は一義的すぎるでしょ




78 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:19:22 ID:WO0
修行僧とか向いてんじゃね




79 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:19:32 ID:tfQ
なにこの1
自分が芸術家肌とか自己陶酔してんなよ気持ち悪い

衝動的に頚動脈でも切ってみたら?




82 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:21:05 ID:m7E
>>79
陶酔じゃなくて悩みなんだよなあ




81 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:20:56 ID:mb2
芸術的思考と言い訳する社会不適合




85 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:21:44 ID:m7E
>>81
まあ芸術家なんて社会不適合者多いからね




86 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:22:03 ID:EY6
つまり芸術家では無いなこいつ




89 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:22:41 ID:m7E
>>86
芸術家じゃないよ




88 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:22:24 ID:2WF
でかつ売れるのを受動的に待つ人じゃなくて自分で売れる人





90 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:23:00 ID:m7E
売れるって概念がもう現代的だから
ろくな芸術を知らないって分かる




95 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:23:44 ID:9ha
生活者思考の標準が社会適合者なら
芸術家思考や俺みたいな機械的思考な人間が適合者枠入るわけ無いだろ




100 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:25:57 ID:mb2
「芸術の分からない1が現実世界の愚痴を吐くスレ」
にスレタイ変えたほうが良さそう




102 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:26:32 ID:2WF
>>100
同意
こいつ哲学こじらせただけでマジであかんやつやん
解散、閉廷




105 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:27:47 ID:m7E
>>102
お前もクソミソな芸術の定義も酷えよw
等号の使い方知ってる?




101 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:26:11 ID:m7E
近代芸術では商業価値なんて生活の側の論理なんだから当然無視だよな
だから自分の芸術つき通した人は貧乏ってこともある
ヴァレリーもそうだし日本では埴谷雄高もそうでしょ




104 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:27:45 ID:2WF
>>101
だから時代を読めてなかったから評価されなかったわけじゃん
その後の時代の事なんて死後の人が決めるものだからな




108 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:29:09 ID:m7E
>>104
当時から評価されてますよ?
ヴァレリーなんてヨーロッパの知性の代表格だったじゃん
ただそれと商業主義とは別だよね
埴谷雄高だって戦後の知識人の代表格だったけど実生活は豊かじゃなかった
それを知らないって時点でお前は教養無いんだよ
俺の挙げた芸術家が「当時は評価されてなかったけど死後評価された」とでも勝手に勘違いしてる




106 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:27:53 ID:9ha
芸術は題名と作品でセットな訳だ
見て美しいってのは誰でも評価できる。
芸術家思考の作品は題名と作品で作者の心象を思い浮かべられるのが面白い。




112 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:31:14 ID:m7E
ヴァレリー、埴谷雄高を「時代が読めていなかったから評価されなかった」とかヤバいなコイツwww




114 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:33:00 ID:a6O
おれ芸術に造詣ないんだけどヴァレリーて
ポール ヴァレリーのこと?




121 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:36:47 ID:m7E
>>114
そうだよ




115 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:33:31 ID:8HK
おまえの座学の知識はわかったし、そういう欲求があることもわかったからさ、君はこれからどう行動するんだ?




118 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:34:21 ID:m7E
>>115
どうしましょうかねえ
恐らくTwitterで作品について呟いてるディレッタントになりそうw
嫌だなあそれは




119 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:35:28 ID:8HK
>>118
おれはさ、絵の一枚も描いたことがない評論家が一番嫌いなんだ
そういうのだけにはなってくれるなよ




120 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:36:05 ID:m7E
>>119
本当の「評論家」について知った上でその発言していますか?
もしかしてあなたの嫌いなのは「ただの文句屋」ではないですか?




123 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:38:29 ID:8HK
>>120
うーんそうかも
不思議なんだよね、やったことないのになんでわかるんだろうって
しかも一見納得できそうな言葉を作るのはうまいし




124 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:40:42 ID:m7E
>>123
例えば芸術家は花を見て、花をモデルにしてそこから美を追求してえにするとしたら
評論家は絵を見て、絵をモデルにしてそこから美を追求して語ってるということだから
モデルが違うだけでやってることは同じだからね

文句屋は文句屋




128 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:45:27 ID:8HK
>>124
同じか、まあ評論家じゃないから本当のところはわからないかな
多分単純に立ち位置的に嫌いなだけなんだろうね
もちろん一番の理解者で一番のファンであることもわかってはいるんだけど




130 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:46:14 ID:m7E
>>128
まあ評論家はとにかく否定するって印象が強いからね




122 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:37:38 ID:bF2
生活と芸術の間で苦しむのって別に絶対的な壁があるわけじゃなくて
単に両者の間を繋ぐだけの認識や技術や環境が不足しているってだけじゃないの




125 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:42:08 ID:Yio
痛い>>1がいると聞いて




126 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:44:15 ID:m7E
論破しただけで>>1が嫌われるって流れやめませんかね




127 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:45:11 ID:Yio
論破っぱか
そりゃウザいわ
コミュ障やもん




129 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:45:53 ID:m7E
もし俺を嫌いだと思うならそれは生活者思考だから
そうじゃなく俺が間違ったことを言っているから嫌い、という話なら間違いを指摘すればいいだけ




132 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:47:09 ID:m7E
理由を指摘せず文句を言うだけなら
それこそ反知性主義であってシニシズムであって他人の足を引っ張ることしかできないクズだよね




133 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:49:26 ID:m7E
俺が嫌いなのはまさしく感情論で他人を否定し足を引っ張るクズ共なんだけどな
思考能力に乏しく知性や権威を嫌うお馬鹿さん
そういうお馬鹿さんでも情報発信できてしまうのがネットの怖いところだ




135 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:51:45 ID:bF2
>生きることが前提にあって快楽を得ることが前提にあって
>意識の低い方へ流れる
生活者って芸術を志す人間以外全ての事?




136 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)18:53:39 ID:m7E
>>135
大雑把な分け方なんだけど
生活者ってのは生活が中心にある人間のこと




139 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)19:25:20 ID:bF2
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/10f38179d09ef0782fbec13504148ad3



死にかけたものが自然を美しいと思う「末期の眼」と社会的人間に批判的な「余計者」
不健康であるか社会を嫌うということが日本において小説を書く時のもっともらしい理由付けであり、日本文学の特徴だった

という指摘をしたいのだと思う




137 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)19:09:17 ID:pmB
まあどっかで折り合いつけてそこそこ満足できる人生になるといいな




138 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)19:10:38 ID:m7E
>>137
うん、学者になるのが夢ですわ




140 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)19:27:01 ID:pmB
>>138
好きなことを続けられる、立派だけどその他はカスヤローになれるといいね





記事を出した後にコメント欄をまとめて記事中に掲載するという試みをしています。
コメント随時追加していきます。

試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)

あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。

過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧