人間は猿から進化した ← じゃあどうして人間と猿の間の存在はいないの?
2016年07月02日:16:06
- カテゴリ:進化論
1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 03:00:10.10 0
おかしくね?
引用元: ・人間は猿から進化した ← じゃあどうして人間と猿の間の存在はいないの?
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 03:03:32.20 0
猿はイトコみたいなもんで人間の先祖じゃないぞ
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 03:04:17.20 0
太古の昔に枝分かれして進化したのが今のサル
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 03:06:58.36 0
感染したウイルスから偶然に遺伝子を取り込んでしまって脳が発達したんじゃなかったけ
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 03:07:13.46 0
人間は神様が作り出した
猿から進化などしてない
アメリカ人の半分はこれを信じてる
猿から進化などしてない
アメリカ人の半分はこれを信じてる
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 03:08:13.62 0
>>14
俺はスパモン教徒だからスパゲッティモンスターが全てを与えてくれたと信じてる
俺はスパモン教徒だからスパゲッティモンスターが全てを与えてくれたと信じてる
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 03:07:29.72 0
類人猿とか猿人とか原人とかおったやん
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 03:09:15.94 0
DNA的にはわずかな違いしかないらしいね
36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 03:12:19.44 0
ネアンデルタール人はホモ・サピエンスが滅ぼしてしまったらしい
混血もしてるみたいだが
混血もしてるみたいだが
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 03:14:39.13 0
NHKの番組だと他のDNAを取り込んだりウィルスがはい込んで進化が起こってるとか
57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 03:20:24.56 0
ミトコンドリアをどこかで取り入れてたな>NHKの番組
今でもミトコンドリアと共生してるんだったか
今でもミトコンドリアと共生してるんだったか
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 03:16:25.45 0
人間なんて野生動物からみれば運動能力も劣等だし皮膚も弱い
毛も生えない部分がほとんどで寒さにも弱い
毛も生えない部分がほとんどで寒さにも弱い
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 03:18:47.71 0
ミッシングリンクな
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 03:20:21.01 0
共通のご先祖様から人間と猿に分かれたので
人間も猿も進化したあとの姿だよ
人間も猿も進化したあとの姿だよ
63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 03:21:53.22 0
進化というシステムをご存じない方が多いスレだな
67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 03:23:09.75 0
>>63
神が作ったものに進化なんか無いよ
神が作ったものに進化なんか無いよ
69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 03:24:38.36 0
>>63
ヤハウェをご存知無いのか?
ヤハウェをご存知無いのか?
75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 03:27:10.90 0
アヌンナキが猿を改造して作ったのが人間
その人間とアヌンナキとの間に生まれた半神半人が古代の王族貴族になった
その人間とアヌンナキとの間に生まれた半神半人が古代の王族貴族になった
146: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 03:54:31.88 0
狼と犬の間がいないようなもの
ようするに遺伝子情報てプログラム
根本動作で誤動作を起こさないプログラムは少数
よく動物でも同じ種類に分類されるものをかけ合わせて
子供作るけど一代限りのハーフの動物がいるだろ
それが新しい種族として増えない
つまりそういうプログラムなんだよ
ようするに遺伝子情報てプログラム
根本動作で誤動作を起こさないプログラムは少数
よく動物でも同じ種類に分類されるものをかけ合わせて
子供作るけど一代限りのハーフの動物がいるだろ
それが新しい種族として増えない
つまりそういうプログラムなんだよ
157: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 03:57:43.28 0
人間だって自然の中の一部なんだから
その中で行っているのは自然の流れ失敗したら絶滅するだけだし
人間をあまりに特別視しすぎるから自然があとか言い出すんだよ
その中で行っているのは自然の流れ失敗したら絶滅するだけだし
人間をあまりに特別視しすぎるから自然があとか言い出すんだよ
162: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 03:59:10.34 0
いかに神が作ったのかを科学的に証明しようとする
野心的なスレ
野心的なスレ
167: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:01:23.92 0
>>162
この矛盾がたまらんな、しかし俺には全く分からん
宗教学者早くキテクレー
この矛盾がたまらんな、しかし俺には全く分からん
宗教学者早くキテクレー
164: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 03:59:51.62 0
お前らバカだから知らないかもだけど
今の人間にあたる種はホモサピエンス種とネアンデルタール種の2種類居てな
絶対に負けられない戦いで殺し合いの末にホモサピエンス種が今の人間になったんだよ
今の人間にあたる種はホモサピエンス種とネアンデルタール種の2種類居てな
絶対に負けられない戦いで殺し合いの末にホモサピエンス種が今の人間になったんだよ
170: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:02:57.68 0
いや確かに科学の発展はキリスト教によってもたらされたのは事実よ
神の領域を知りたいということで科学は発展した
結果逆にバチカンが過去のキリスト教の進化論否定や地動説否定を正式に謝罪することになったが
神の領域を知りたいということで科学は発展した
結果逆にバチカンが過去のキリスト教の進化論否定や地動説否定を正式に謝罪することになったが
190: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:14:09.47 0
>>170
中世は民族移動なんかでいろいろ破壊されまくったが教会が学問センターみたいな役割を果たしたとかあるな
中世は民族移動なんかでいろいろ破壊されまくったが教会が学問センターみたいな役割を果たしたとかあるな
172: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:04:06.37 0
176: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:07:02.79 0
嫌な話だけど交雑して現代人にも原始人の遺伝子が
ちょっと残ってるみたいね
ちょっと残ってるみたいね
178: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:08:01.18 0
ネアンデルタール人の遺伝子が若干混ざってるとか最近知ったよ
完全に絶滅した種だと思ってたら現代人の中にw
完全に絶滅した種だと思ってたら現代人の中にw
183: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:10:09.96 0
キリンも首が伸びる途中の種っていないらしいな
184: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:10:14.35 0
人類は猿と比較して何を最初に手に入れたんだろうね
火とかはかなり後だと思う
文字より前に言葉
複雑な発声が出来る声帯を手に入れるまでにかなりかかり
生存競争があって不完全な人種は消滅した
衣服を身にまとうようになったから人類には下毛や冬毛がなく
体部分がハゲているのだろう
なにより髪の毛のをたばねるためのひも
道具はこん棒が最初だろうがひもを手に入れないことには髪の毛バッサバサで困る
火とかはかなり後だと思う
文字より前に言葉
複雑な発声が出来る声帯を手に入れるまでにかなりかかり
生存競争があって不完全な人種は消滅した
衣服を身にまとうようになったから人類には下毛や冬毛がなく
体部分がハゲているのだろう
なにより髪の毛のをたばねるためのひも
道具はこん棒が最初だろうがひもを手に入れないことには髪の毛バッサバサで困る
186: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:11:55.33 0
体が2メートル以上あって脳も我々ホモサピエンスより優秀だったのになぜネアンデルタールが滅ぼされてしまったのか
それは完全肉食でマンモスしか食わなかったからだよ
それは完全肉食でマンモスしか食わなかったからだよ
195: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:16:24.50 O
アウストラロピテクスと現代人だと身長が全然違うけど未来人はもっと身長が伸びるのかな
197: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:17:41.13 0
199: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:18:48.10 0
ネアンデルタールは声帯のつくりからして発音あまり出来なくて言語能力が育たなかった
みたいなことを地球大進化で言ってたな
みたいなことを地球大進化で言ってたな
203: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:20:54.56 0
人間はもう進化しないよ
自然環境に合わせることで進化してくけどもう人間は自然環境コントロール出来るようになっちゃったからね
自然環境に合わせることで進化してくけどもう人間は自然環境コントロール出来るようになっちゃったからね
213: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:27:19.65 0
大量死と人口爆発を繰り返せば進化もするんじゃないかね
214: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:27:53.57 0
猿人は原人との生存競争に敗れて絶滅した
原人は旧人との生存競争に敗れて絶滅した
旧人は現生人類との生存競争に敗れて絶滅した
だから今の世界には猿人も原人も旧人もいない
生活圏が重複しなかった類人猿だけが現在まで生き残った
原人は旧人との生存競争に敗れて絶滅した
旧人は現生人類との生存競争に敗れて絶滅した
だから今の世界には猿人も原人も旧人もいない
生活圏が重複しなかった類人猿だけが現在まで生き残った
217: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:33:05.20 0
争いっていうかいつの時代の頃かに地球上の生命が凄い減った時期があったらしいが
その時にホモサピエンスは200個体程度生き残れたから種を存続出来たってのが学説っぽいけどね
その時にホモサピエンスは200個体程度生き残れたから種を存続出来たってのが学説っぽいけどね
221: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:35:37.01 0
中間っていうけどそもそも人間と猿とめっちゃ似てるじゃん
猿が中間じゃん
猿が中間じゃん
224: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:37:17.75 0
261: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 06:11:29.13 0
>>224
おじさんは地球誕生から46億年と習ったのだが
ずいぶん修正されたな
おじさんは地球誕生から46億年と習ったのだが
ずいぶん修正されたな
226: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:38:28.83 0
>>224
地球出来て割とすぐ微生物はいた
大型化するのに時間を要したってこと
地球出来て割とすぐ微生物はいた
大型化するのに時間を要したってこと
227: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:38:51.51 0
>>224
地球の安定期や酸素濃度や微生物の誕生そしてその進化を勉強してからレスしようなw
地球の安定期や酸素濃度や微生物の誕生そしてその進化を勉強してからレスしようなw
229: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:41:07.59 0
231: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:46:47.34 0
>>224
酸素が増えたことでコラーゲンを大量に作れるようになって細胞の結合が容易になった
それで多細胞化も巨大化も可能になった
酸素が増えたことでコラーゲンを大量に作れるようになって細胞の結合が容易になった
それで多細胞化も巨大化も可能になった
236: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:49:05.19 0
人間と昆虫の似ても似つかない姿を見ろよ
それに比べたら人間と猿なんてもう同じようなもんだ
こんなギリギリのすき間に何もなくても不思議でもなんでもない
それに比べたら人間と猿なんてもう同じようなもんだ
こんなギリギリのすき間に何もなくても不思議でもなんでもない
237: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:51:10.41 0
ゆっくり時間をかけてなんて言ってるけどアノマロカリスとか50センチもあるのがいきなり出てくるバージェス期とか完全に謎だからな
バージェス動物群
バージェス動物群は、カナダのブリティッシュコロンビア州にあるバージェス頁岩の中から化石として発見された動物群である。約5億500万年前(カンブリア紀中期)のものとされ、これは、カンブリア爆発よりもやや後の時代である。嫌気性の高い粘土状態で急速に化石となったらしく、軟体部がよく保存され、体の組織が観察される。
wiki-バージェス動物群-より引用
関連:古世界の住人・カンブリア紀バージェス動物群
239: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:56:08.69 0
>>237
その前から1mクラスの化石は見つかってるけど
何が謎なんだw
ちなみにカンブリアで見つかる化石は骨格や、内蔵自体が無いような
生命が進化していく過程が分かるものやで
その前から1mクラスの化石は見つかってるけど
何が謎なんだw
ちなみにカンブリアで見つかる化石は骨格や、内蔵自体が無いような
生命が進化していく過程が分かるものやで
240: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:57:18.82 0
進化の理論や環境の変化で説明つかない地球の生物の大量絶滅&大量発生は8回あるからな
アノマロカリスのバージェス群もその一つ、あと恐竜絶滅な。隕石ぶつかる頃はもう小型化して1メートルちょいになってたけどそれよりずっと前の大型恐竜が線を引いたようにいきなり消えてるのも謎
アノマロカリスのバージェス群もその一つ、あと恐竜絶滅な。隕石ぶつかる頃はもう小型化して1メートルちょいになってたけどそれよりずっと前の大型恐竜が線を引いたようにいきなり消えてるのも謎
241: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:59:17.79 0
>>240
大型恐竜が消えたのは単純に寒冷化でエサの確保が出来なくなったからだろ
大型恐竜が消えたのは単純に寒冷化でエサの確保が出来なくなったからだろ
243: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 05:00:52.06 0
>>240
何が謎何だよw
カンブリアの前は海凍ってたやろ、生命は進化出来なかった
安定期に入ってから生命の進化が加速するんだ
何が謎何だよw
カンブリアの前は海凍ってたやろ、生命は進化出来なかった
安定期に入ってから生命の進化が加速するんだ
246: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 05:03:11.96 0
てか人間の特異性をもっと論じてもいいと思うの
あまりにも知性ありすぎ
あまりにも知性ありすぎ
249: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 05:07:27.52 0
知性を高尚なものに捉えるのは勝手だが
次の地球の大変動で生き残る事が出来る生物のみが種を残すだけや
次の地球の大変動で生き残る事が出来る生物のみが種を残すだけや
258: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 06:10:00.53 0
問題は
進化した人間だけが生き残って進化途中の輩は絶滅したってのは理解出来るが
じゃあ進化前の猿は何故絶滅しなかったのかということ
進化した人間だけが生き残って進化途中の輩は絶滅したってのは理解出来るが
じゃあ進化前の猿は何故絶滅しなかったのかということ
266: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 06:16:46.52 O
>>258
進化しないまま絶滅しない種なんて沢山あるよ
ちなみに魚は進化した先の姿だと思うか?
進化しないまま絶滅しない種なんて沢山あるよ
ちなみに魚は進化した先の姿だと思うか?
284: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 06:54:05.27 0
>>258
類人猿は森で生き続けることができた
森から追い出された類人猿は猿人となり原人となり新人となった
つまり森から出た類人猿と猿人と原人と新人は生活圏が被っていたので生存競争があったけど
森に残った類人猿は人と生活圏が被ってなかったので人との生存競争は起こらなかった
なので森に残った類人猿は生き残った
類人猿は森で生き続けることができた
森から追い出された類人猿は猿人となり原人となり新人となった
つまり森から出た類人猿と猿人と原人と新人は生活圏が被っていたので生存競争があったけど
森に残った類人猿は人と生活圏が被ってなかったので人との生存競争は起こらなかった
なので森に残った類人猿は生き残った
259: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 06:10:30.90 0
欧米では進化論なんてもう絶滅危惧種で実際何の科学的根拠もないんだよな
無神論者が利用してるだけ
ただ八百万の神を信仰する日本で進化論がもてはやされてるのは興味深いが
逆にすべての生命を作り出した大いなる神の存在を想定しにくいのかもな
無神論者が利用してるだけ
ただ八百万の神を信仰する日本で進化論がもてはやされてるのは興味深いが
逆にすべての生命を作り出した大いなる神の存在を想定しにくいのかもな
262: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 06:12:01.56 0
何もないところからDNAが都合よく作られるわけがないしな
あれは知的な存在が組み合わせを想定して作った高度なパズルだ
あれは知的な存在が組み合わせを想定して作った高度なパズルだ
263: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 06:14:46.67 O
だから猿と人間の先祖が同じだけで今の猿も進化した姿なんだよ
267: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 06:16:48.03 0
>>263
明解な解答ありがと
明解な解答ありがと
279: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 06:33:31.56 O
282: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 06:40:08.64 0
今の猿と人間はある時点で枝分かれしてその後もいくつも枝分かれしてるけど
その枝分かれ下中でも今の環境に適したもの同士しか残ってないから中間みたいなのはどっかの時点で絶滅してるはず
その枝分かれ下中でも今の環境に適したもの同士しか残ってないから中間みたいなのはどっかの時点で絶滅してるはず
287: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 07:18:59.22 0
ヨーロッパ中席巻していたケルト人ですら淘汰されコーンウェルみたいな酷い環境で生きていくしかなかったのに
種が違うネアンデルタール人なんてな
種が違うネアンデルタール人なんてな
309: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 08:43:49.02 0
アウストラロピテクスみたいな原人とか人間と猿の中間にしか見えないじゃん
317: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 09:33:11.70 0
猿が知性みにつけはじめるのは見たいなあ
猿が道具つかいはじめて石に象形文字刻み始めて
とかないのかな
猿が道具つかいはじめて石に象形文字刻み始めて
とかないのかな
333: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 15:22:46.91 0
ミッシング・リンクというやつだな
173: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/30(木) 04:04:39.17 0
やはりここは宇宙人制作説を採用するしかないな
▼合わせて読みたい
進化論が正しいとして、なんで人間だけこんな超進化してんの?生命っていう物質があるとしか思えないんだが、どう?
視覚がない知的生命体は宇宙の存在を理解出来るのか?
地球上に生命体が誕生する確率スゴすぎ!誰かの意志が介入しているとしか思えない
地球とか人類の謎を異星人から教わった話『人類誕生の鍵を握るアクァッホとは…』
この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
過去の人気記事ランダムPICK UP
おススメサイトの最新記事
コメント
俺を見ろよ
でも進化論のほうがいい
友人には悪いが、俺の友人(地元中学の後輩)は、あきらかに顔、骨格がクロマニヨンなんだな^^;。
ちなみに両親には似てない感。
先祖がえりだとしたら、生きた証拠だな…う、うわ、
なにをする〇〇(その友人名)、やめ、ぐわあっ。
ちなみに両親には似てない感。
先祖がえりだとしたら、生きた証拠だな…う、うわ、
なにをする〇〇(その友人名)、やめ、ぐわあっ。
樹状図とかいうんだけど、木の枝の先端が人であり猿。
枝(人)と枝(猿)の間がないという主張は言葉に翻弄された結果だろうな。
枝(人)と枝(猿)の間がないという主張は言葉に翻弄された結果だろうな。
人間がサルからの進化の途中の出来そこないの生命体だって言ってんだろ!
家畜だって数十年程度の品種改良で大きく姿を変えたのに
数億年もかけりゃ誰かの手が無くてもそりゃこのくらいは変わるだろ
数億年もかけりゃ誰かの手が無くてもそりゃこのくらいは変わるだろ
人間は火星人と猿の混血
未だにミッシングリンク進行してる奴って頭おかしいだろ
いないというのは今存在していないといいたいのか、首の短いキリンと同じ意味で言っているのか
ん?
パチとかドンキホとか
ゲームセンターのガンダム台とか見かけない?
パチとかドンキホとか
ゲームセンターのガンダム台とか見かけない?
あんたらが原人や猿人などで中間形態とみられる化石証拠が見つかる度に
脳死したように「その間の中間化石が~」と連呼するだけで頑なに認めようとしないだけでしょ
もう聞き飽きたよそれ
脳死したように「その間の中間化石が~」と連呼するだけで頑なに認めようとしないだけでしょ
もう聞き飽きたよそれ
道が二手に分かれて、どちらも進むと同時に来た道がなくなるとしたら
もう元の道を確かめる術はないよね
もう元の道を確かめる術はないよね
ネアンデルタール人のdnaが、現代人に残ってるらしいね
宇宙人制作説の宇宙人はどうやって進化したのか
オムレツもプリンも同じ卵からできたのに
なんでオムレツとプリンの間の存在はないの?って言ってるようなもん
なんでオムレツとプリンの間の存在はないの?って言ってるようなもん
雪男みたいにひっそり生きてる感じかな。
昔から目撃されてるのが本物なら受け継がれる家族もいないとね
昔から目撃されてるのが本物なら受け継がれる家族もいないとね
「人類は神が作った」
ってのを教科書に載せろと言い出したアメリカ人やばすぎだろ
まあ、おかげでスパゲッティモンスター教ができたわけだが
ってのを教科書に載せろと言い出したアメリカ人やばすぎだろ
まあ、おかげでスパゲッティモンスター教ができたわけだが
※15
オムプリン「……」
揚げ足を取って悪い。言いたいことは分かる。ただ揚げ足を取りたかったんだよ!
オムプリン「……」
揚げ足を取って悪い。言いたいことは分かる。ただ揚げ足を取りたかったんだよ!
胎盤は、ウイルスの介入によって形成された
これ豆な
これ豆な
淘汰されたから
そんな(^3^)/と半端なもの森でも社会でも生きて家内
そんな(^3^)/と半端なもの森でも社会でも生きて家内
進化論が正しいならどうして人間は進化しないの?今生きてる猿はどうして進化しないの?
人間が進化の行き着いた結果だっていうなら、元々そうなるように出来てたの?
人間が進化の行き着いた結果だっていうなら、元々そうなるように出来てたの?
創造が正しいなら、生き物を作った神は誰が作ったの?あるところに神が居ましたって片付けられるの?
どう見ても人間は毛のない肉食の猿だわ
間なんて作りようがない
間なんて作りようがない
南の方で銃持って暴れてる方々のことですね
※21
まず勘違いしているようだが、進化ってのは変異の蓄積であって進歩ではない
現在存在する全ての生物(人、サル、大腸菌など)は全部が進化の最先端にいる生物であることを理解しな
そして、進化というのは蓄積。つまりは、現在の我々も進化の途上。親から子供が生まれる時、子供は親の遺伝子を受け継ぐとともに、いくらかの突然変異も引き起こすものだ。一塩基多型(SNP)というんだけれども、DNAレベルでの変異は今でも起きている
多くの場合、SNPは形質には現れない。非遺伝子領域やイントロン上の塩基配列が変わっても形質に影響はないし、エキソン上の塩基配列であってもコドンは重複しているものがあるから形質にまで現れないものもある。けれども、そういった塩基の変異の蓄積により、形質的な変異が起こっていく。その変異が生存に不利ならば淘汰され、有利ならば積極的に保存され、どちらでもなければ適度に保存される。そういった変異の蓄積を、進化と言っているんだよ
私たちが今の姿、人間でいるのは、そういった変異の一つの道筋にすぎない。偶々生き残ったときに持っていた姿が、今の私たちってだけ
まず勘違いしているようだが、進化ってのは変異の蓄積であって進歩ではない
現在存在する全ての生物(人、サル、大腸菌など)は全部が進化の最先端にいる生物であることを理解しな
そして、進化というのは蓄積。つまりは、現在の我々も進化の途上。親から子供が生まれる時、子供は親の遺伝子を受け継ぐとともに、いくらかの突然変異も引き起こすものだ。一塩基多型(SNP)というんだけれども、DNAレベルでの変異は今でも起きている
多くの場合、SNPは形質には現れない。非遺伝子領域やイントロン上の塩基配列が変わっても形質に影響はないし、エキソン上の塩基配列であってもコドンは重複しているものがあるから形質にまで現れないものもある。けれども、そういった塩基の変異の蓄積により、形質的な変異が起こっていく。その変異が生存に不利ならば淘汰され、有利ならば積極的に保存され、どちらでもなければ適度に保存される。そういった変異の蓄積を、進化と言っているんだよ
私たちが今の姿、人間でいるのは、そういった変異の一つの道筋にすぎない。偶々生き残ったときに持っていた姿が、今の私たちってだけ
モノリスってのがあってだな・・・それが
枝分かれを理解しないと猿→人間になるのはおかしいってなるわな
>進化論が正しいならどうして人間は進化しないの?今生きてる猿はどうして進化しないの?
一個人が生きている期間なんて80年に過ぎない
進化の歴史でみれば瞬きのようなもの
>人間が進化の行き着いた結果だっていうなら、
行き着いた結果では無い
生物としては人間より馬の方が進化している
人間は5本指だが、それは海から陸に上陸した最初の生物が5本指だった名残がまだ残っているため
馬などはより進化して5本指から1本指となった
知能が発達した生物=進化した生物
ではない
環境により適応し、複雑化したものが、より進化した生物
一個人が生きている期間なんて80年に過ぎない
進化の歴史でみれば瞬きのようなもの
>人間が進化の行き着いた結果だっていうなら、
行き着いた結果では無い
生物としては人間より馬の方が進化している
人間は5本指だが、それは海から陸に上陸した最初の生物が5本指だった名残がまだ残っているため
馬などはより進化して5本指から1本指となった
知能が発達した生物=進化した生物
ではない
環境により適応し、複雑化したものが、より進化した生物
出発が猿で現在の最終地点が人間
種族として分岐したわけじゃなく段階を踏んで今の人類になってきて適応進化なんだから進化前の状態でいるものたちは徐々に淘汰された
その淘汰されてきたものが化石人類
ということじゃないの?
種族として分岐したわけじゃなく段階を踏んで今の人類になってきて適応進化なんだから進化前の状態でいるものたちは徐々に淘汰された
その淘汰されてきたものが化石人類
ということじゃないの?
>進化論が正しいならどうして人間は進化しないの?
あなたは親と全く同じ姿形をしてるのか?
親と子供の顔が違うのも進化が現在進行で起きてる証拠と言えるよ。
あなたは親と全く同じ姿形をしてるのか?
親と子供の顔が違うのも進化が現在進行で起きてる証拠と言えるよ。
黒人を馬鹿にするつもりはないが黒人って顔も生態も猿と人間の中間やん
エピジェネティクスの研究がもっと進めば、進化論もいろいろと修正を迫られるんじゃないかな。例えば、獲得形質が遺伝するとかさ。確か、一部の植物では確認されていた、と思うけどね。
>欧米では進化論なんてもう絶滅危惧種で実際何の科学的根拠もないんだよな
この手の願望はプロジェクト・スティーブに粉々にされたんだよなぁ
この手の願望はプロジェクト・スティーブに粉々にされたんだよなぁ
たてがみの無くなったライオンで察しろよ
俺はもっと柔軟に考えて良いんじゃないかと思うわけだ。
ひとつの対象Aを見るのに、Bという方法、C、D、Eという方法、色々あっていいんじゃないか?
進化論も一つのモノサシとして便利だし、他の説もあまりにも納得ができるんなら、それも一つのモノサシで良いだろう。もう、争うよりは共存するので構わないと思うな。
ひとつの対象Aを見るのに、Bという方法、C、D、Eという方法、色々あっていいんじゃないか?
進化論も一つのモノサシとして便利だし、他の説もあまりにも納得ができるんなら、それも一つのモノサシで良いだろう。もう、争うよりは共存するので構わないと思うな。
サヘラントロプスとかオロリンとか、ヒトの祖先とチンパンジーの
祖先との分岐より先に分岐したか後に分岐したかがまだ定かでない
絶滅種の化石も発見されてるんやで>ミッシングリンク
祖先との分岐より先に分岐したか後に分岐したかがまだ定かでない
絶滅種の化石も発見されてるんやで>ミッシングリンク
※31
黒人の文化が発達しなかったのは、暑さのせいだ。暑かったら頭が回らなくなるだろ。
黒人の文化が発達しなかったのは、暑さのせいだ。暑かったら頭が回らなくなるだろ。
単細胞生物の発生後の進化は割りと納得出来る
ただ、細胞っていう生命体が生まれたのが納得できない
麦からネズミが生まれた実験と同レベルやん
ただ、細胞っていう生命体が生まれたのが納得できない
麦からネズミが生まれた実験と同レベルやん
脳の大きさ的には人間よりイルカの方が進化の余地を感じる
あいつら意味もなくでかい脳を持て余してる
あいつら意味もなくでかい脳を持て余してる
・猿系の一進化形態
・神が作った
なんで二択だと思ってんの
・神が作った
なんで二択だと思ってんの
ベーコン教の俺には関係ない話だな
農民の方がよっぽど進化している
何を勘違いしたか盗賊の様な輩が威張り散らしている
人の物を盗むのは猿でも出来るのだ
それで大人しい者を見下している
何を勘違いしたか盗賊の様な輩が威張り散らしている
人の物を盗むのは猿でも出来るのだ
それで大人しい者を見下している
ミッシングリンクと言いたいんだろうけど
猿人もいるし原人もいるし旧人もいる
前提がそもそも間違えている
もっと細かくいないだろと言いたいのなら具体的にどこがかけてるのかと
それがまだ見つかってない可能性も考えるべきだね
猿人もいるし原人もいるし旧人もいる
前提がそもそも間違えている
もっと細かくいないだろと言いたいのなら具体的にどこがかけてるのかと
それがまだ見つかってない可能性も考えるべきだね
迷生物は逝こう。
進化して失敗した例がたくさんありそうだ。
進化して失敗した例がたくさんありそうだ。
※39
進化はあくまでも変異の蓄積であり、多くの場合は能力云々ではなく、結果として生き残った者が生き残るってだけだから
脳が大きいとか、知能が高いとかは結局変異の一つでしかない。それが生存に有利で、選択圧の大きいものならば、脳の発達する方向に変異が進んでいくけれども、特に選択圧が大きくないならばいくら待っていてもそれ以上の変異はないよ
人間は脳の発達と繁栄が割と直結してたってだけで、他の生物にとってもそうとは限らんしね。結局は生態的地位(ニッチ)に適応したものが現れるだけだよ
進化はあくまでも変異の蓄積であり、多くの場合は能力云々ではなく、結果として生き残った者が生き残るってだけだから
脳が大きいとか、知能が高いとかは結局変異の一つでしかない。それが生存に有利で、選択圧の大きいものならば、脳の発達する方向に変異が進んでいくけれども、特に選択圧が大きくないならばいくら待っていてもそれ以上の変異はないよ
人間は脳の発達と繁栄が割と直結してたってだけで、他の生物にとってもそうとは限らんしね。結局は生態的地位(ニッチ)に適応したものが現れるだけだよ
人間と猿の間の生物は能力が中途半端なので生き残れなかった。
みたいなことだと思うけど。
みたいなことだと思うけど。
知能が高い=進化
こう考えてる限り、いつまでたっても理解できないよ。
こう考えてる限り、いつまでたっても理解できないよ。
>>164
ゆるすよ
やりなおそう
ゆるすよ
やりなおそう
進化論信じてるあほの多いこと。猿と人間は違うぞ。類人猿とも違う。考えたらわかるだろ?
神、神、神ってバカの一つ覚えみてぇに
一体何の宗教信者だよ
一体何の宗教信者だよ
そもそも適者生存とは社会学者のハーバード・スペンサーが考えた概念で1864年に書かれた「生物学原理」という本に初めて出てくる。彼は進化を進歩と見なしていたそれ故当事の帝国的な植民地支配に正当な論拠を与えていた適者生存と自然選択の違いは※25の通り
霊長類筋肉特化→ゴリラ
霊長類バランス形→チンパン
霊長類頭脳特化→ヒト
どれも進化の行き着いた果てだから中間などない
霊長類バランス形→チンパン
霊長類頭脳特化→ヒト
どれも進化の行き着いた果てだから中間などない
生物は最初は単細胞だったのに、くっついて多細胞になってそれが一つの意識を持つってすごいよな どういう原理なんだろう
こういう素人の知ったか議論に何の意味があるのか?
むしろ誤解やデマを広めるだけで、発言者のオxニー以外
何のメリットもないわ
むしろ誤解やデマを広めるだけで、発言者のオxニー以外
何のメリットもないわ
人間が滅ぼしたのでは?
>>49
考えてもわからん 違いを教えて
考えてもわからん 違いを教えて
池沼が発生する感じで進化後の生物が出現するとか思ってたわ
人間の意識って、細胞の集合自我なのかな?
地球がすべての生物の集合精神か
まあ細胞が人間の意識を認識できないように、多数の人類も地球の意識を認識できないんだろうな
ただ、生物のいない星の意識ってどうなんだろう?
また浅い宗教知識で科学VS宗教をやって
キリスト教を叩くアホスレか
もうちょっとは勉強してから語れよ
すぐに「ちょっとは科学を勉強してから語れよww」
とか言うくせに宗教的な知識に関しては
一方的な偏見と浅学、決め付けだけで貶めまくる
どっちが狂信者だよアホらしい
キリスト教を叩くアホスレか
もうちょっとは勉強してから語れよ
すぐに「ちょっとは科学を勉強してから語れよww」
とか言うくせに宗教的な知識に関しては
一方的な偏見と浅学、決め付けだけで貶めまくる
どっちが狂信者だよアホらしい
数百万年前に今の人間と猿がポンといたとでも思ってるのか
類人猿って言葉聞いたこと無い?
類人猿って言葉聞いたこと無い?
普通に>263で終わった。
なにせ、ぃまんとこほかの論拠が無い。
あったら考えてみます(柔軟
なにせ、ぃまんとこほかの論拠が無い。
あったら考えてみます(柔軟
以前にも似たスレあって、この先進化することはない みたいな話されてた方がいたんだけど何故なの?
今が完結てどこで分かったのか知りたい
今が完結てどこで分かったのか知りたい
ヒトっていうチンパンジーとは異なる猿だから。
ミッシングリンクは人類誕生のどこかに神の介在がないと困る連中が作り出したデマじゃなかったっけ?
進化論なんてうそウソ。現実を見て普通に考えればわかりそうなものだが、これほどまでに堂々と科学としてのさばるとは。
ミッシングリンクはあらゆる生物の進化をつなぐ大事な部分において、きまって見つかっていない。あらゆる生物で、肝心なところで、だ。
例えば昆虫はどうだ?進化論によれば昆虫の前と思われる生物が見つかっても良さそうなものだが、そんなものはひとつたりとも見つかっていない。さらに言えば、昆虫に翔べるもの翔べないものがいるが、実際の化石では翔べるもの、翔べないものが突如として一緒くたにある時期に出現したことが示されている。この点について進化論で何か説明されているか?
さらに(わかりやすいところでは)眼や耳(顎)は? まことしやかに言われてはいるが、眼や耳というものは全ての機能が整って始めて機能するものであり、段々と変化している途中の段階で役目・機能を果たせる訳でもなく、とてもではないが生存に有利だったとは言えない。(眼や耳だけでなく他にも多数あるが、これらについてはなんら説明されていない。)
庶民に説明するにはなんだか尤もらしく聞こえるが、マトモな理論と考えているならバカというほかない。
そもそも論として「種の起源」とはいうものの、ダーウィンは起源そのものについてはなんら考察していない。
ミッシングリンクはあらゆる生物の進化をつなぐ大事な部分において、きまって見つかっていない。あらゆる生物で、肝心なところで、だ。
例えば昆虫はどうだ?進化論によれば昆虫の前と思われる生物が見つかっても良さそうなものだが、そんなものはひとつたりとも見つかっていない。さらに言えば、昆虫に翔べるもの翔べないものがいるが、実際の化石では翔べるもの、翔べないものが突如として一緒くたにある時期に出現したことが示されている。この点について進化論で何か説明されているか?
さらに(わかりやすいところでは)眼や耳(顎)は? まことしやかに言われてはいるが、眼や耳というものは全ての機能が整って始めて機能するものであり、段々と変化している途中の段階で役目・機能を果たせる訳でもなく、とてもではないが生存に有利だったとは言えない。(眼や耳だけでなく他にも多数あるが、これらについてはなんら説明されていない。)
庶民に説明するにはなんだか尤もらしく聞こえるが、マトモな理論と考えているならバカというほかない。
そもそも論として「種の起源」とはいうものの、ダーウィンは起源そのものについてはなんら考察していない。
進化ってジワジワ変わるものじゃなくて、偶然に生まれるものだろ。
だから途中がないのが、そういう理由。必然じゃないんだよ。
ジワジワ変わるってのはダーウィン以前の考え方のはず。
だから途中がないのが、そういう理由。必然じゃないんだよ。
ジワジワ変わるってのはダーウィン以前の考え方のはず。
大体人間はサルから進化したわけではない
サルと人間の共通祖先から進化したわけでそれはサルでも人間でもない
大体なんでも間があるとか思ってるやつは頭が悪い
車とバイクの中間の乗り物がそんなに良ければ三輪車乗ってろよ
でも実際には絶滅寸前だ。普通、車かバイクを買う
ラーメンとうどんとそばの中間のものなんて食べたいか?
カレー粉が入ったハヤシライスは?
ミネラルウォーターの牛乳割りとか愛飲してるのか?
中途半端なものには大抵居場所なんてないから化石が残るほど増える前に淘汰されるんだよ
ただそれだけの話で難しいことなんて何もない
サルと人間の共通祖先から進化したわけでそれはサルでも人間でもない
大体なんでも間があるとか思ってるやつは頭が悪い
車とバイクの中間の乗り物がそんなに良ければ三輪車乗ってろよ
でも実際には絶滅寸前だ。普通、車かバイクを買う
ラーメンとうどんとそばの中間のものなんて食べたいか?
カレー粉が入ったハヤシライスは?
ミネラルウォーターの牛乳割りとか愛飲してるのか?
中途半端なものには大抵居場所なんてないから化石が残るほど増える前に淘汰されるんだよ
ただそれだけの話で難しいことなんて何もない
いまだにスパゲッティモンスターとか言ってるやつは
よっっっぽど
つまらない奴
断言する
努力ではどうしようもできないくらいにユーモアセンスがない
アホ
よっっっぽど
つまらない奴
断言する
努力ではどうしようもできないくらいにユーモアセンスがない
アホ
※70
人間がサル(チンパンジー)から進化したわけない
人間はサル(サル目の先祖)から進化した
どちらも正解
サルって言葉の認識が違うだけ
人間がサル(チンパンジー)から進化したわけない
人間はサル(サル目の先祖)から進化した
どちらも正解
サルって言葉の認識が違うだけ
つまりワイは神てこと?
※72
化石種に現在の分類体系を適応するのは正確だとは思わない
現在の分類体系は現在の状況を整理するため作られたもので
過去にいたであろう絶滅種を考慮してもなお正確かどうかはわかりようがない
系統学と分類額は似て非なるものだ
そしてサル目の話を始めると人はサルだ
サルとサルの中間もまたサルだ。たとえいなかったとしても
化石種に現在の分類体系を適応するのは正確だとは思わない
現在の分類体系は現在の状況を整理するため作られたもので
過去にいたであろう絶滅種を考慮してもなお正確かどうかはわかりようがない
系統学と分類額は似て非なるものだ
そしてサル目の話を始めると人はサルだ
サルとサルの中間もまたサルだ。たとえいなかったとしても
生命の元の発生(現代でいうDNA又はRNA)の合成はたった一回、しかも偶然によるものというほかない。
その元となる蛋白質はアミノ酸から成り立っているが、アミノ酸を「適当に」組み合わせたとしても、限現生物が持っているDNAを作るには「宇宙が誕生してからの時間では足りない」。
科学者はこの点をどう説明するのか。説明したものは誰もいない。そう、誰も、だ。
その元となる蛋白質はアミノ酸から成り立っているが、アミノ酸を「適当に」組み合わせたとしても、限現生物が持っているDNAを作るには「宇宙が誕生してからの時間では足りない」。
科学者はこの点をどう説明するのか。説明したものは誰もいない。そう、誰も、だ。
タンパク質からDNAは作られない
大体タンパク質は最初はなかったと考えられている
DNAもなかったRNAしかなかったと考えられている
そしてRNAは酵素活性を持つことからRNAさえあればよかった
別にRNAより効率がよかったからタンパク質が広がっただけで
それは偶然などではない
大体タンパク質は最初はなかったと考えられている
DNAもなかったRNAしかなかったと考えられている
そしてRNAは酵素活性を持つことからRNAさえあればよかった
別にRNAより効率がよかったからタンパク質が広がっただけで
それは偶然などではない
※68
>>ミッシングリンクはあらゆる生物の進化をつなぐ大事な部分において、きまって見つかっていない。あらゆる生物で、肝心なところで、だ。
ダウト。肝心なところ、というのが主観であり「何が肝心なところ」なのかが示されていない
>>昆虫の前と思われる生物が見つかっても良さそうなものだが、そんなものはひとつたりとも見つかっていない
そもそも化石という存在自体が奇跡のような確率で形成されるものという事実を理解していない。特に昆虫のような小さな生物の身体はすぐに分解されるので、泥炭のような特殊な環境下などに閉じ込められなければ化石として残らない。現在発見されている化石の時点でかなり奇跡
(エディアカラ生物群やバージェス動物群などは地名から取られた名前であり、大規模な土砂崩れにより生物が生きたまま閉じ込められたからこそ化石として残っている。同年代の生物化石は他地域ではほとんど発見されていないことからも、化石が残ることの難易度が分かるはず)
>>眼や耳というものは全ての機能が整って始めて機能するものであり
ダウト。目の原型(光感受器官)なんてミドリムシの眼点がある。耳は振動感受器官なので、虫なんかは足にある。全てが整って始めて機能するなんて妄言
>>ミッシングリンクはあらゆる生物の進化をつなぐ大事な部分において、きまって見つかっていない。あらゆる生物で、肝心なところで、だ。
ダウト。肝心なところ、というのが主観であり「何が肝心なところ」なのかが示されていない
>>昆虫の前と思われる生物が見つかっても良さそうなものだが、そんなものはひとつたりとも見つかっていない
そもそも化石という存在自体が奇跡のような確率で形成されるものという事実を理解していない。特に昆虫のような小さな生物の身体はすぐに分解されるので、泥炭のような特殊な環境下などに閉じ込められなければ化石として残らない。現在発見されている化石の時点でかなり奇跡
(エディアカラ生物群やバージェス動物群などは地名から取られた名前であり、大規模な土砂崩れにより生物が生きたまま閉じ込められたからこそ化石として残っている。同年代の生物化石は他地域ではほとんど発見されていないことからも、化石が残ることの難易度が分かるはず)
>>眼や耳というものは全ての機能が整って始めて機能するものであり
ダウト。目の原型(光感受器官)なんてミドリムシの眼点がある。耳は振動感受器官なので、虫なんかは足にある。全てが整って始めて機能するなんて妄言
※76
RNAワールドってやつだね
現在でもタンパク質合成に必要なリボソームがRNAを含んでいることからも、生物初期の触媒はRNAだったと考えられるね
RNAワールドってやつだね
現在でもタンパク質合成に必要なリボソームがRNAを含んでいることからも、生物初期の触媒はRNAだったと考えられるね
>人間なんて野生動物からみれば運動能力も劣等だし皮膚も弱い
毛も生えない部分がほとんどで寒さにも弱い
こういう頭良いつもりの馬鹿小学生みたいなこと書く奴いるけど
オスに限ってだけど、大抵の野性動物より素手の人間の方が強い・・・
体格も動物界では、間違いなく人間は大型動物の部類
毛も生えない部分がほとんどで寒さにも弱い
こういう頭良いつもりの馬鹿小学生みたいなこと書く奴いるけど
オスに限ってだけど、大抵の野性動物より素手の人間の方が強い・・・
体格も動物界では、間違いなく人間は大型動物の部類
人間が使う「明かり」を考えてみろ。
木を燃やす➡蝋燭/行灯➡瓦斯灯➡電球➡ 蛍光灯てな具合いだが、それぞれは全く別もの(別な原理から発生している)であり、それぞれの前のものから進化(改良)した訳ではあるまい。
木を燃やす➡蝋燭/行灯➡瓦斯灯➡電球➡ 蛍光灯てな具合いだが、それぞれは全く別もの(別な原理から発生している)であり、それぞれの前のものから進化(改良)した訳ではあるまい。
まあ、突然変異で生き残った=進化だろうけど・・。
自然を壊さないと生きられない人間が、
自然から生まれるわけ無いというのが自分の最終結論。
もう一つの枝分かれと言ってる猿は自然破壊なんかしないから。
自然を壊さないと生きられない人間が、
自然から生まれるわけ無いというのが自分の最終結論。
もう一つの枝分かれと言ってる猿は自然破壊なんかしないから。
※80
収斂進化って知ってる?
収斂進化って知ってる?
※81
ビーバー「せや!自然破壊なんて生物がやるはずないやろ」
ビーバー「せや!自然破壊なんて生物がやるはずないやろ」
自然を破壊してるのが人間だけだと思ってるやつは何もわかってない
シアノバクテリアとかいう馬鹿が酸素作ったせいで
どれほど多くの種が絶滅したかわかったもんじゃない
人間が壊してるのは人間が持ってる自然へのイメージだけだ
日本の原風景を懐かしいと思ってるやつはよっぽどの田舎民だけだろうな
それなのに都会育ちでも懐かしいとか言ってる
人間の自然に対するイメージはすべてオ○ニーだよ
シアノバクテリアとかいう馬鹿が酸素作ったせいで
どれほど多くの種が絶滅したかわかったもんじゃない
人間が壊してるのは人間が持ってる自然へのイメージだけだ
日本の原風景を懐かしいと思ってるやつはよっぽどの田舎民だけだろうな
それなのに都会育ちでも懐かしいとか言ってる
人間の自然に対するイメージはすべてオ○ニーだよ
本文197
ラスコーの壁画はクロマニヨン人だよ。
たいまつの炎の揺らめきで動物が動いているように見える仕掛けになっている、かも、だそうですね。
ラスコーの壁画はクロマニヨン人だよ。
たいまつの炎の揺らめきで動物が動いているように見える仕掛けになっている、かも、だそうですね。
根絶やしにしたからだろ
自分の欠陥品見てるようで際限なくムカついたろう
自分も欠陥品だと理解してれば尚更に
自分の欠陥品見てるようで際限なくムカついたろう
自分も欠陥品だと理解してれば尚更に
※77
おもしろい。
「肝心なところ」だが、典型的な例としては昆虫はどうだ?
現在昆虫と分類されているものとその元となる生物及びその中間の生物とはなんだ?
>そもそも化石という存在自体が奇跡のような確率で形成されるもの
それはよくわかる。バージェス化石群、エディアカラ生物群もよくわかる。
しかし、だ。化石で見つかるのが奇跡だとしても、それらがほぼ完成形と位置付けられているのはなぜか?中間と思われるものが一つも見つからないのは何故か?(ピカイアは~、とかはやめてくれ。ご存知とは思うが、脊椎動物の祖先であること自体、現在は否定的だから。始祖鳥みたいなもの。)
見つかる生物で現在生息している○○の祖先だと思われるものは見つかっているのか?(蹄が一つの馬の祖先と思われるものとかはやめてくれ。「種」の起源とは考えられない。)
他にもキリがない。鯨やイルカは陸上からうみ例えば象。鼻が今のように長くなる前の象。キリン。同じく、首が今のように長くなる前のキリン。
おもしろい。
「肝心なところ」だが、典型的な例としては昆虫はどうだ?
現在昆虫と分類されているものとその元となる生物及びその中間の生物とはなんだ?
>そもそも化石という存在自体が奇跡のような確率で形成されるもの
それはよくわかる。バージェス化石群、エディアカラ生物群もよくわかる。
しかし、だ。化石で見つかるのが奇跡だとしても、それらがほぼ完成形と位置付けられているのはなぜか?中間と思われるものが一つも見つからないのは何故か?(ピカイアは~、とかはやめてくれ。ご存知とは思うが、脊椎動物の祖先であること自体、現在は否定的だから。始祖鳥みたいなもの。)
見つかる生物で現在生息している○○の祖先だと思われるものは見つかっているのか?(蹄が一つの馬の祖先と思われるものとかはやめてくれ。「種」の起源とは考えられない。)
他にもキリがない。鯨やイルカは陸上からうみ例えば象。鼻が今のように長くなる前の象。キリン。同じく、首が今のように長くなる前のキリン。
※68
>>さらに(わかりやすいところでは)眼や耳(顎)は? まことしやかに言われてはいるが、眼や耳というものは全ての機能が整って始めて機能するものであり、段々と変化している途中の段階で役目・機能を果たせる訳でもなく、とてもではないが生存に有利だったとは言えない
なんでこんな完全論破されつくした議論をいまだにもっともらしく語る馬鹿が現れるのかw
語り口を見てもトンデモ本の受け売りなんだろうけどw
>>さらに(わかりやすいところでは)眼や耳(顎)は? まことしやかに言われてはいるが、眼や耳というものは全ての機能が整って始めて機能するものであり、段々と変化している途中の段階で役目・機能を果たせる訳でもなく、とてもではないが生存に有利だったとは言えない
なんでこんな完全論破されつくした議論をいまだにもっともらしく語る馬鹿が現れるのかw
語り口を見てもトンデモ本の受け売りなんだろうけどw
俺が七日間で作ったよ
と思ったがeRtVtPiI0の※87の書き込みを見るに結構知っているようだ
それだけ知っててドーキンスとかグールドの本とか読んでないの?
それだけ知っててドーキンスとかグールドの本とか読んでないの?
長く歩ける長く走れるといった持久力が(比較的大きめの)動物の中で
ヒトはダントツだって聞いたことがあるな。蒸気機関だ内燃機関だって
出来る前は徒歩が移動の主たる手段だったし(騎馬民族?まあそういう
エリートな集団もいたけどさw)
ヒトはダントツだって聞いたことがあるな。蒸気機関だ内燃機関だって
出来る前は徒歩が移動の主たる手段だったし(騎馬民族?まあそういう
エリートな集団もいたけどさw)