戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8497798.html


古代インカの穿頭術、成功率は70%を超えていた 800の頭蓋骨が語る、古代ペルーの驚くべき手術力 | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

古代インカの穿頭術、成功率は70%を超えていた 800の頭蓋骨が語る、古代ペルーの驚くべき手術力

2016年07月05日:16:03

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 23 )

1: もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 07:27:49.33 ID:CAP_USER
古代インカの穿頭術、成功率は70%を超えていた | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/a/070400041/

no title

医者は簡単な道具を手に取ると、生きた人間の頭蓋骨に穴を開けた。そして砕けていた頭蓋骨のかけらをほとんどきれいに取り除いた――現代のような麻酔や滅菌技術を用いないこの手術で、なんと、患者は回復した。

思わず身震いするようなこの手術は、古代の医術である穿頭術(トレパネーション)の一例だ。米テュレーン大学の形質人類学者ジョン・ベラーノ氏は古代の穿頭術を徹底調査し、このほど5人の共著者と『Holes in the Head: The Art and Archaeology of Trepanation in Ancient Peru”(頭に開いた穴:古代ペルーの穿頭術の技術と考古学)』を出版した。

数千年前はヨーロッパや南太平洋でも穿頭術が行われており、アフリカ東部では1990年代まで続けられていた。だが、この治療が最も盛んだったのは、14~16世紀のペルー、つまりインカ帝国だ。その証拠に、この地域で穴の開いた頭蓋骨が数多く見つかっているほか、骨が治癒した跡から手術後の生存率が高かったことがわかってきた。(参考記事:「世界のミイラでわかる古代の病気」)

数十年かけて、穴の開いた頭蓋骨を800以上研究してきたベラーノ氏は、ナショナル ジオグラフィックの取材に応じ、穿頭の技術と科学について見解を語ってくれた。

※全文、詳細はソース元で
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/a/070400041/

no title

引用元: 【考古学/医学】古代インカの穿頭術、成功率は70%を超えていた 800の頭蓋骨が語る、古代ペルーの驚くべき手術力







3: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 07:29:09.11 ID:29NSpbQz
太古のテクノロジーかぁ ロマンだねぇ

5: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 07:41:53.92 ID:ga4kL7BZ
頭蓋内に血が溜まってるの抜けるだけでかなり助かりそうだよね
経験則だろうってのがなかなか恐ろしいけど

6: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 07:52:24.87 ID:aOYxn7A2
>骨自体には神経はほとんどありません

え?
no title

8: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 08:25:34.40 ID:iC9VZ5Ux
>>6
それは骨を通っている神経
骨自体の神経じゃないよ
骨が痛みを感じるのは骨膜っていう表面の部分

9: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 08:26:12.31 ID:fMGae0wg
>>6
もう、文盲なんだから。

11: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 09:22:49.63 ID:MIyqi30m
成功したかどうかはわからんだろ。手術の目的は達成できなかったが命はとりとめたものもけっこういるんじゃね?

16: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 09:32:02.66 ID:gx2UpSBR
>>11
穴を開けた部分に骨の再生所見があれば手術後生存していたことが確認できるよ
あ、でも11がいっているのは生存が必ずしも手術のおかげじゃないかもってこと?

17: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 09:37:44.02 ID:MIyqi30m
>>16
後遺症の問題。それとなんのための手術だったかがはっきりわからないから

18: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 09:40:30.67 ID:gx2UpSBR
>>17
なるほど確かに。

当時じゃ後遺症ありで生存したら手術のせいだって言われるんだろうな...

19: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 09:49:25.50 ID:W1wn5Uh4
どうしてヘルメットの技術が発達しなかったのか?

21: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 09:56:02.40 ID:f+KPGhSA
>>19
金属利用が未発達だったため、綿入れの頭巾を被ってたが
トゲ付きの石の棍棒には無力だった。

20: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 09:51:28.57 ID:Xx8UyNf/
現代に生まれてよかったわ

22: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 10:01:00.04 ID:i3V9DaBp
ちょっと前までインカの脳手術説は「トンデモ」と言われてた記憶が

23: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 10:05:26.00 ID:jqjnMonw
頭蓋骨骨折するくらい頭を強く殴られたら頭だけでなくて、顔面とか頸椎とか歯なんかも折れそうなんだが、
そっちは処置した形跡はないのか。

31: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 12:09:47.65 ID:6pT72tfG
アメリカの先住民はモンゴロイド
インカは車輪が作れなくて、文字もないって聞いたな

34: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 12:40:10.92 ID:gap+C2l7
脳圧下がって救命できる症例もあったのかね?
感染怖いけど、受傷直後の死亡率は減らせるのか?

38: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 13:28:57.75 ID:ZniNeVZs
麻酔無しで手術できるんか? てか暴れるやろ

でも日本でも麻酔や手術ができるようになったのは
江戸時代にシーボルト先生が来てからだしなぁ・・
あんまワロエナイ

39: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 13:37:42.84 ID:lUTIooFX
麻薬の発達した文明なんだから、

麻酔よりも

昏睡させて施術したんでしょうか?

43: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 14:06:50.09 ID:sHw4tXPb
不思議に麻酔が何故効くか今でも解らないみたいだね
歯医者で歯を削る時、頭蓋骨が響くのさえ嫌なのに!

4: スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 09:37:54.53 ID:NH+uAI/P0
70パーはすごいな
ほんとならだけど

5: ムーンサルトプレス(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 09:40:40.10 ID:xKcmKC7PO
ハンマーのような武器で頭を殴られて
穴があいただけやろ

9: 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 10:04:01.21 ID:jnw/xGSv0
>>5
だから、ハンマーで殴られて穴のあいた頭蓋骨から
砕けちった骨片等を取り除くための手術をしたってことだろ。

35: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 12:17:52.64 ID:Fw3+KT2u0
>>9
戦いなどで頭を殴打されてクモ膜下出血起こした負傷者に
コカの葉食わせて麻痺させて、
血を抜く脳外科手術の跡なんじゃなかったっけ。

40: 魔神風車固め(公衆電話)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 12:29:46.86 ID:1xlPfhSp0
>>35
そうそう。硬膜下血症だったと思う。石器の打撲で硬膜に溜まった血液を抜いて、脳への損傷を低減させたらしい。最初にやった奴は宇宙人だと思う。

16: ラダームーンサルト(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 10:19:56.52 ID:ofMMYdZM0
no title

21: 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 10:54:40.24 ID:tjavQUJl0
>>16
ですよね

22: バズソーキック(茸)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 10:56:10.42 ID:FaxXZtda0
西洋医学初の局所麻酔薬の成分はコカイン
コカインは、コカの葉から抽出、精製された麻薬成分

30: アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 11:21:55.97 ID:GCUPe/oh0
古代インカで神への生け贄とされた人は殺される前に何日も麻薬的な作用を持つ草でベロンベロンの状態にさせられていたらしいのを
知って少し安心した
恐怖や諦めの表情の生け贄が押さえつけられて殺されてたわけじゃなかったみたい
古代インカで生贄にされた子供たちはビールとコカインで薬物漬けにされていたことが明らかに!!死への準備が数年にわたって行われていた!! | コモンポスト
http://commonpost.info/?p=73353

38: トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 12:28:33.25 ID:KDiGmQpC0
頭蓋骨にあなあけて、脳への圧力減らして超能力に目覚めるっていう

46: ショルダーアームブリーカー(九州地方)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 14:09:55.31 ID:H5F5hYls0
南米には肉体に穴掘っていく寄生虫いたからそれ取り出すためじゃね?
最近も頭に穴開けて脳味噌まで潜られた人のニュースあったし

48: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 14:17:14.02 ID:js7mQwdT0
時代と文明のせいで、なんとなく黒魔術的なもんかと思ってたけど
そこまで医学進んでたのか、ちょっと驚いたわ

49: フランケンシュタイナー(静岡県)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 14:19:40.84 ID:Rg7UhP7m0
古代人は現代人ほどヤワじゃないから多少の雑菌も自分の免疫でなんとかなったんだろな
麻酔はたぶん頭がい骨骨折とか脳内出血で意識不明だったんだろ

45: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 14:14:29.36 ID:8vjnRKQU
頭に穴あけて処刑しただけだったりしてw

14: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 09:25:52.03 ID:rZ2SbAhh
インカの科学力は世界一ぃいいいいいい!

33: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 12:32:12.88 ID:DYVfK5hQ
>>14
そこは医学力にすべきだったな






  • このエントリーをはてなブックマークに追加
古代インカの穿頭術、成功率は70%を超えていた 800の頭蓋骨が語る、古代ペルーの驚くべき手術力

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2016年07月05日 16:25 ID:pxwtcf4I0*この発言に返信
人間って大して進歩してないからな。むしろ退化してるとすら
2  不思議な名無しさん :2016年07月05日 16:36 ID:Ro5Sc.4U0*この発言に返信
おそらく硬膜外血腫もしくは硬膜下血腫の除去術だろーな。クモ膜下出血は出血源止めなきゃいけないから開頭しないと無理でしょ
太い動脈避ければ出血は大したことないだろうから、髄液漏とか感染に注意すれば古代人でも上手くいくだろうね
3  不思議な名無しさん :2016年07月05日 16:42 ID:Ro5Sc.4U0*この発言に返信
そもそも脳ヘルニアで意識レベルが落ちた患者に最終手段としてやってたと考えると、そんなに麻酔は重要じゃなかった可能性もある
4  不思議な名無しさん :2016年07月05日 17:29 ID:p.IGlHH50*この発言に返信
写真のドリルで開けたのか?
ずいぶんいい作りの器具だ。
これなら速やかに開けることができそうだ。
今も昔も時間との勝負だったことには違いなかろう。
ヒルを張りつかせて血を吸わせたってのも聞いたことがある。
5  不思議な名無しさん :2016年07月05日 17:33 ID:KUSruY5u0*この発言に返信
頭に穴を開けるのを何故治療だと思うのか
手術的な治療は地位の高い人物にしか行われないとおもうんだが
頭に穴の開いた頭蓋が800と言うのは多いのか少ないのか知らんが多いのであれば呪術的な施術か実験的な施術じゃなかろうか
6  不思議な名無しさん :2016年07月05日 17:45 ID:p.IGlHH50*この発言に返信
※5
ナショナルジオグラフィックの記事をよく読んでみろ。
かなりの調査だ。
7  不思議な名無しさん :2016年07月05日 18:37 ID:9XlFxTj10*この発言に返信
資産運用で得した人間は70%を超えている・・・みたいな論調
※6
根拠とか数字とか具体的な事を書いてよ
8  不思議な名無しさん :2016年07月05日 18:46 ID:IfhuvacR0*この発言に返信
誰も仁ネタには触れないのな
9  不思議な名無しさん :2016年07月05日 19:07 ID:.98oyEVt0*この発言に返信
大して凄くなさそう
10  不思議な名無しさん :2016年07月05日 19:20 ID:ADd5MMq50*この発言に返信
トレパネーションだよ
現代でも行われている。
これをやるとハイになるらしい
11  不思議な名無しさん :2016年07月05日 20:40 ID:uaXJR44I0*この発言に返信
群馬大より優秀じゃないか
12  不思議な名無しさん :2016年07月05日 20:57 ID:Ndr9ZegOO*この発言に返信
そっか でも今は ジカ熱 デング熱をなんとかしろよ。

13  不思議な名無しさん :2016年07月05日 21:11 ID:GCgApcoH0*この発言に返信
痛そう・・・こん棒で殴られるのも頭蓋骨に穴開けるのも
14  不思議な名無しさん :2016年07月05日 21:24 ID:uklXwaNa0*この発言に返信
実際みんな昔の人をナメ過ぎなきらいがあるよな。すぐにオカルトに考えるのは思考停止だよ。ぶっちゃけ俺は古代エジプト人や古代ローマ人にすら数学で勝てる気がしないわ。
15  不思議な名無しさん :2016年07月05日 22:25 ID:ehqqwBmO0*この発言に返信
儀式とか
拷問とか
頭に穴をあけるのが成人式とか
頭に穴をあけているのが男前とか
死んだ後に穴を開けたとか
しゃれこうべに穴を開けてネックレスにしたとか

いっぱいあるだろ
なんで手術に特定するんだ?

16  不思議な名無しさん :2016年07月05日 22:30 ID:MbGvPmnu0*この発言に返信
※15
元記事に、そういった儀式的なものではなく、手術として行われたと考えられる証拠が多く見つかっている、という記述がある
まあ、記事には本筋から離れるからか詳細が書いてないが、※15の言ったことを考慮に入れたうえで、手術によるものだと判断したんだろ

あと、死んだあとに穴を入れた可能性については、再生している部分があることから否定できると思うぞ
17  不思議な名無しさん :2016年07月05日 22:30 ID:MbGvPmnu0*この発言に返信
※15
元記事に、そういった儀式的なものではなく、手術として行われたと考えられる証拠が多く見つかっている、という記述がある
まあ、記事には本筋から離れるからか詳細が書いてないが、※15の言ったことを考慮に入れたうえで、手術によるものだと判断したんだろ

あと、死んだあとに穴を入れた可能性については、再生している部分があることから否定できると思うぞ
18  不思議な名無しさん :2016年07月05日 22:30 ID:MbGvPmnu0*この発言に返信
失礼。連投になってしまった
19  不思議な名無しさん :2016年07月05日 22:37 ID:ehqqwBmO0*この発言に返信
※16
>元記事に、そういった儀式的なものではなく、手術として行われたと考えられる証拠が多く見つかっている、という記述がある

だから、その証拠が何なのよ?

その証拠を全く書かないで、記述があるから信用しろと言われても
信憑性が無いでしょ

20  不思議な名無しさん :2016年07月05日 22:56 ID:MbGvPmnu0*この発言に返信
※19
研究者が「Holes in the Head: The Art and Archaeology of Trepanation in Ancient Peru”(頭に開いた穴:古代ペルーの穿頭術の技術と考古学)」って本を出版したって書いてあるんだから、気になるならそれを読めば?

ナショジオとしては「医療用かその他か」が記事の主体ではなく、「医療用としてその技術の高さ」が主題なんだから省略するのは普通でない?
21  不思議な名無しさん :2016年07月05日 23:02 ID:MbGvPmnu0*この発言に返信
※19
ちなみにこれは、他のサイトで出てきた内容ね

>>クリン博士によると、南中央アンデス山脈の高地で頭蓋手術が最初に現れたのは、200−600年ごろ。その後600−1000年までアンダワイラスの地域では当時ワリ文明が栄えていたが、突然滅亡してしまう。理由は未だに謎とされているが、この時期に様々な穿孔のテクニックが試されていたことから、この頃には戦争などによる怪我人でも多数いたのだろうか。頭蓋骨には、切られたり、削り取られたり、ドリルのようなもので穴を開けられた痕があり、穿頭手術の様々な方法を模索していたように取れるのだという。

もちろん失敗に終わった手術もあり成功したものもあるだろう。頭髪は剃られ、傷口には薬草が塗りこまれているものもあった。一部の頭蓋骨には骨が成長した痕がみられ、そのいくつかには頭部外傷と穿孔両方の治癒の痕跡があったという。また、患者が生き残れなかった場合、遺体は“練習”のために提供されていた可能性も示唆されている。「脳に触れずに頭蓋骨に穴を開けるのは、スキルと練習を必要とします」、クリン博士は説明する。発掘された頭蓋骨の中には、深さの違う穴がいくつも開けられているものもあり、あたかも古代ペルーの“医学生”が頭蓋骨に正確に穴を開ける練習をしていたかのようにも見えるそうだ。
22  不思議な名無しさん :2016年07月05日 23:25 ID:KKAjGmlh0*この発言に返信


つまり、こんなやばい手術が洗練されるほど、頭に一発喰らいまくっていたってことだ。桑原桑原

23  不思議な名無しさん :2016年07月05日 23:51 ID:hozP17b50*この発言に返信
※22
何をいまさら
洋の東西問わず医学薬学が飛躍的に発達するのは戦中と決まってる
それも長く大規模で犠牲者数の多い凄惨な戦いの後ほど
外科の知識が深まり技術も進歩するのが世の習い

 
 
上部に戻る

トップページに戻る

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...