1: スパイダージャーマン(東日本)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:02:43.03 ID:ckrVPcZj0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
日本書店商業組合連合会(日書連)による全国の書店の実態調査で、「ここ数年間の経営状態」が悪化したとする
回答が計85%を超えたことが7日、分かった。ネット書店に押され、売り上げ低迷が深刻化している実態が浮き彫りとなった。

回答したほとんどの書店が売り場面積「100坪(約330平方メートル)以下」の小規模な店。

「後継者がいない」とした回答も51.5%に上り、出版不況を背景に「町の書店」の存続が一層、危機に直面している。

経営悪化の原因としては、客の数や1人当たりの購入額の減少だけでなく、雑誌の売り上げの低迷、ネット書店の台頭を挙げる声が多数を占めた。

http://this.kiji.is/123692604856141309?c=110564226228225532

閉店を告げるあいさつ文が張られた書店の店頭=3月、東京都世田谷区
no title
引用元: http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news/1467936163/


2: ダブルニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:03:45.77 ID:Onvwc6D60
定価で本売ってるだけでのうのうとやっていけると思うなよ

8: 目潰し(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:05:45.36 ID:nIe3dC7+0
>>2
元々利益率が低いんだが・・・ジャンプ一冊売っていくらだと思ってんだ

24: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:15:57.10 ID:13yEpcMs0
>>8
ジャンプじゃないだろ
新書とか数千円するような本とか

55: 男色ドライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:38:23.94 ID:xOMXYr9K0
>>24
それも回転率を考えると相当利益が低いよなあ。

3: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:04:30.89 ID:Fl4tfhZb0
Amazonが悪い

4: マスク剥ぎ(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:04:34.94 ID:hFDYjmvr0
まだ頑張ってる街の小さい書店があるんだな。
たいしたもんだわ。

5: かかと落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:04:45.25 ID:K2m97SWH0
区、市内の本屋で連携して即日配達サービスやればアマゾンに勝てるじゃん
地域限定だけど点在してる強みを活かせよ

99: クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 10:21:18.55 ID:S4Sb6ODx0
>>5
面白いけど、小規模店の話だから
オーナーひとりで切り盛りしてるとかありそうで配達に行く余裕なさそう

そもそもが小規模店ならどうやったって品揃えは少ないんだから
アマゾンとかとは客層が違うと思うんだよな
定期購読なんかの固定客と、地元の学校企業相手で凌げそうだけど

6: フェイスロック(茸)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:05:14.50 ID:DC0aJOOW0
アマゾン並に企業努力しろよ
甘えるな

9: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:05:50.12 ID:LPuHDiG40
品揃えも少ないし、巻も不揃いだしもう潰せよ

11: 毒霧(dion軍)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:07:29.11 ID:NVNeyWUv0
雑誌をコンビニで売るから。

13: フルネルソンスープレックス(東日本)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:09:03.89 ID:YQbqfRnM0
ネット販売というか出版物に訴求力ある商品減ったせいだろ

16: ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:11:18.99 ID:Xz0Tr5o+0
欲しいの売ってないし

18: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:12:07.79 ID:lkQvPc980
書店で立ち読みしてAmazonで購入

21: セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:14:29.16 ID:5bTdxpTt0
ドイツじゃ本屋での本の取り寄せは一日、二日ぐらいしかかからない
日本じゃ一週間ぐらいはかかる
うまく在庫のやり取りをシステム化できなかったツケ

29: マスク剥ぎ(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:18:26.01 ID:hFDYjmvr0
>>21
つい最近まで本屋で取り寄せすると2週間ぐらいかかってたんじゃないか?
けっきょく取り次ぎの問題だよなあ。

105: クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 10:26:27.74 ID:S4Sb6ODx0
>>21
3Dプリンタ見たいな感じで、自動印刷製本機で店頭で出力出来たらいいのにな
それなら待っても1時間とかじゃね

23: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:15:43.67 ID:Fa6fhZ0f0
新刊買いにいったら売ってないし、最早なんのために存在しているのか

30: スパイダージャーマン(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:18:46.22 ID:BGpOwzHn0
アマゾンのせいにしてるけど
明らかにコンビニの影響の方が大きいだろ

32: エクスプロイダー(空)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:19:42.14 ID:oTe+X02f0
本屋はネット使って商売しちゃダメってんなら同情もできるが…

36: ラダームーンサルト(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:21:12.89 ID:TYt9Rr2mO
これはAmazonやネット書店のせいで町の小さな書店が潰れているのではなく、もっと根本的な原因がある。それは「書籍が売れない」さらに、元々そうした書店は書籍以外の重要な売上を「文具」が担っていたが、それも「コンビニ」に奪われてしまった。なので、潰れるのは当然だよ。

39: ファイナルカット(家)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:24:40.94 ID:cZVChNNw0
本自体が供給過剰

40: ドラゴンスープレックス(空)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:24:59.45 ID:uSMHRNO40
専門店化してほしい。
HowTo本専門とか、あってもいいと思う。
大型書店で1週間で返品されるようなものも10年保管してほしい。

202: ブラディサンデー(catv?)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 12:28:12.82 ID:4ZcAwNS/0
>>40
道楽で商売しろというのか
それこそAmazon使えよと思う

41: スパイダージャーマン(福岡県)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:25:20.53 ID:6aBb1+lZ0
電子書籍っていろいろあるけど、どこも品揃えカスだよな
業界はガイジばかりなんだろうな

174: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 11:48:18.97 ID:O1klwmRL0
>>41
現物が手に入り難い物程喜ばれると思うんだがな
何故か一般的な物しかないっていうな
音楽もそう
廃盤になったような奴をガッツリ揃えて欲しい

178: グロリア(庭)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 11:50:12.58 ID:KDjbQxGY0
>>174
電子化の費用は一冊いくらなんだから
売れる本が優先なのは当然
売れる本ならそもそも廃盤になってない

42: シューティングスタープレス(福岡県)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:27:29.12 ID:ieYuLkRL0
取り寄せを1週間以内に届けられるようにしろよ
取り寄せに1ヶ月なんて言われたらその場でamazonポチるわw

60: セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:39:43.96 ID:5bTdxpTt0
>>42
ドイツじゃ結構早い時期に在庫システムを作ってあったので
取り寄せに一日、二日で済む
向こうの人間の趣味はファイリング、書類整理は得意分野
他はだらしないけどw
一方で日本人はマメに見えて無駄にダラダラして他と連携しない
そんな事してるうちにAmazonのような外圧に屈したわけだ

43: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:28:30.26 ID:CGJ26Byr0
眠れる蔵書作戦

47: キドクラッチ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:30:08.91 ID:KKM835ru0
右肩下がりなら違う事業を行えばいいのに。

50: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:34:41.33 ID:Yu5oZhog0
ジジババがやってる本屋がつぶれたら中学生はどこでエロ本買えばいいんだと思ったけどネットがあるからいらないな

53: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:37:03.42 ID:pu8cEKMH0
>>50
ふざけんな!!!
小遣い稼ぎが出来なくなるだろ!!!

56: イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:38:34.97 ID:pItAGXeo0
再販制度で保護されてるんだから良くも悪くもどこで買っても同じ
そういうのにあぐらをかいてた業界がダメなだけだしなぁ

58: キン肉バスター(奈良県)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:39:12.08 ID:GcdEC+pi0
書店で買わない若者はまだいい
ジジババなんて売り物の四季報を開いてメモしてるからな 
金持ってるなら買え それか死ね

59: リバースパワースラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:39:31.16 ID:CMro7LE00
新宿駅の南側にある紀伊國屋でさえ潰れるからなー

62: メンマ(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:41:58.03 ID:O5AB/h/00
炭鉱業や林業と同じで日本では役目を終えた産業

レンタルビデオもネットと宅配で済むだろ?
実店舗は辛うじて残ってるが大手以外客入らん

66: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:47:27.23 ID:DQAuxBGD0
本屋ザマァミロ家電量販店ザマァミロ
って思ってるけど本当に何年後かには自分の職種もありとあらゆる職種がAIやらなんやらに駆逐されてそうだな

69: ツームストンパイルドライバー(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:48:49.78 ID:M+OKUFeV0
Amazonもだけどコンビニも本屋にとっては邪魔だよなあ

71: 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:54:02.80 ID:o8kK2Tyk0
大丈夫じゃないか

電子書籍よく使うけど
目痛いし
やっぱ紙が使いやすい

72: 超竜ボム(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 09:54:28.12 ID:2uce5uizO
活字中毒者だが本は買わないなあ
以前、買ってた時の最後まで未読の本が山のように家に眠ってる
ネット小説なら途中切りも全く後悔無し

79: ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 10:03:02.20 ID:8rHft2650
何でも価格競争なんて、自分たちの首を絞めてるようなもんだと思うけどねえ
全てに広がるから
文庫本って廉価本は出てるわけだから
あ、雑誌はないね、廉価版

83: 超竜ボム(静岡県)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 10:05:44.92 ID:aLpdsyBE0
コンビニは日々進化してるからなー
書店の敵は雑誌販売を持っていくコンビニでしょ
経営力でコンビニに勝つなんて無理

91: ツームストンパイルドライバー(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 10:11:50.74 ID:M+OKUFeV0
>>83
最近は漫画の新刊も置いてるし、コンビニコミックスなんかも酷いよなあ
お手軽な客層根こそぎ持ってかれてる

85: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 10:07:20.65 ID:13yEpcMs0
ちゃんと法律あるんだから書店では参照コピー可能なデータを売れば?

電子書籍は今まで通りコピー禁止で差別化

89: キャプチュード(空)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 10:10:24.53 ID:IlTd46rI0
楽天で買えばポイントもらえるしな
見習って値下げしろよ

93: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 10:13:46.51 ID:BiZ15lmv0
コンビニだよなあ

95: 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 10:17:33.53 ID:o8kK2Tyk0
新聞 雑誌 漫画あたりは
厳しくなるな
あんなんこそ
ネットでいいから

しっかりした専門書とか教科書みたいな
何べんも読むなら紙がいい

98: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 10:21:07.33 ID:4K4BULqq0
電子書籍本当に流行ってるのか?
長編小説とかバックライトごしに文字読むと疲れて読めたもんじゃないんだが

106: 超竜ボム(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 10:26:29.69 ID:JEa90ZL+O
>>98
情報を集めるだけならネットの方が良いし
まあ、単純に面白くないのを責任転嫁してるだけやろ
文化的な方向性をどこが決めてるか知らんが

102: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 10:24:01.67 ID:k3nBquD+0
本屋行って探すのが面倒臭い

スポンサード リンク