1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 14:49:23.95 0
誰も蒸気とか電気とか気付かなかったのかよ
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1468043363/
お前らがグッと来た画像を貼るスレ『30年代の御徒町と浅草』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5071118.html

石器時代


2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 14:50:46.66 0
ついせっきのことのように思い出せるぜ



7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 14:54:17.58 0
>>2
嫌いじゃないよそういうの



4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 14:51:09.85 0
マンモスの肉うめー



5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 14:51:34.76 0
平和だったからね



6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 14:51:50.09 0
静電気とか気づいてもアホ扱いされて終わり



8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 14:55:17.10 0
環境が安定してたら進化なんかする理由が無い



9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 14:57:02.89 0
石器時代は主として定住生活自体がなかった
人間は常に移動していた
従って時間的空間的な蓄積から発生するタイプの文化が創り出される可能性も著しく低かった



11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 14:59:13.70 0
よくわからんけど
この頃は人間の手前の状態で4分の3くらい猿だったんだろ



26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:37:01.05 0
>>11
んなことはない
身体的には現代人と変わらなくて
勉強すれば東大にも受かるレベルの人間が100万年ドングリ拾ってその日暮らししてたのよ
文明が始まったのが1万年前だから99万年何やってたのって話よ



12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:00:04.64 0
江戸時代後期から今日のこの日までの発達速度凄まじい



13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:02:38.06 0
ライト兄弟から月面到着までそんなに経ってないからな



14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:19:56.33 0
てか動物だよね



15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:23:49.95 0
人口が少なかったから



16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:25:04.71 0
狩猟採集でもやっていけた



17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:27:24.97 0
服とか作るのに裁縫の技術は伸びなかったのか



18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:27:27.61 0
発展に何が足りなかったんだろうな



81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 17:50:33.22 0
>>18
文字とか数字じゃね?



19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:28:39.62 0
ラッコと同レベルだな
あいつらだって道具使えるし



20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:29:00.37 0
手が使えて言葉も使えるから進化は早かったというが
圧倒的に停滞気のほうが長い



21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:30:07.31 0
特に困ってなかった
環境の変化があれば変わる



22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:30:17.29 0
昔は1日1時間程度の労働で楽に暮らせた



23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:32:38.66 0
それより単細胞生物時代なんて30億年ぐらいあった



25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:36:21.27 0
もっと言うと打製から磨製になるまで時間かかりすぎ



27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:41:00.49 0
現代が異常なだけ
とくに産業革命以来がな
もはや絶滅に向けて一直線よ



30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:43:21.64 0
火を使ってたならいろいろ思うついてもいいだろ



32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:45:39.54 0
大昔はとにかく生まれてすぐ死ぬ世界だからね
子供産める年齢まで成長するやつはごく僅か
とにかく日々の生存に必死だし生きて狩りをして飯食って死ぬだけで精一杯
余計なことを考えたり研究したりしてる余裕がなかった
ギリシアとかでも哲学者とか自然科学者は結局奴隷に働かせて暇をもてあましてる
裕福な貴族が暇をもてあましてやってるだけそういう富裕層が大量発生しないと
文明は発達しない



34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:49:44.36 0
星座とか星座のストーリー考えた奴は暇すぎたんだろうな



35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:55:16.08 0
人類の発達はすべて
戦争によって発明されている
宇宙だってそう
戦争が人類の発達には必ず必要



38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:58:45.38 0
現代人のように分業がない先史時代ではひとりひとりの知識量は現代人より多かったんだってよ



39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:59:34.02 0
未来から見たら俺らの時代も
電気時代長すぎワロタだろうな



40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 16:03:12.01 0
石なんか削ってさ獲物を求めて移動するのめんどうくせぇ
雨の日や暑い日は洞穴でまつたりしたーいという怠け者が登場すれば道具の進歩とか早かったんだろうけど
怠け者が怠ける事を考える余裕すらないほど厳しい生活だったんだろうな



41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 16:15:38.83 0
逆だろ
狩猟採集だけで暮らしていけたからわざわざ文明なんか作らなくて良かったんだ
ニートが一生ニートでいられたらそのままなのと一緒



50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 16:23:23.33 0
なんでアジアはヨーロッパと違って稲作が普及したんだろうな
小麦の栽培は適してなかったのか



59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 16:40:00.26 0
>>50
水がたくさんあるのと南側の発展が先だったから
中国は北方が小麦文化で南方が米文化

日本はなぜか北海道で米を作ってる変態の集まり



52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 16:24:23.83 0
黒い砂集めて火にくべたら溶けて加工できるとか
教えてもらわんとまあ気付かんからなw
きっと神様がなかなか教えに来てくれなかったんだ



53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 16:26:06.42 0
冷蔵庫ないのがきつすぎる



54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 16:28:43.15 0
全てを見てる神様が数人いたとしたら
こいつらいつまで石なんだよw
って思いながら数万年以上見てたんだろな



74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 17:41:30.14 0
>>54
火の鳥の未来編やな



55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 16:33:54.88 0
>>1
石器時代から蒸気機関や電気の時代とか話に無理がありすぎだろw
気分でものを言うなよ



65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 17:00:40.78 0
なかなか交流ができないから
技術を魔改造する人に出会わなくて
発展に時間がかかったんだろう



66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 17:01:23.65 0
メモ取れないってきっついぞ



69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 17:27:39.34 0
石器はまあやればなんとかできるかも知れんが
青銅器とか鉄器ってどうやって作るのかさっぱりわからん



76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 17:42:57.50 0
>>69
土を集めて耐火煉瓦を作って銅鉱石から不純物をなるべく減らしてとか周辺技術要素揃うまでがまず長い



82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 17:51:37.73 0
稲作が普及するまでの日本には数万人程度しか住んでなかった
そのぐらい食料の確保は難しい



89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 18:02:05.89 0
>>82
稲作以前で数万って事はない
半固定の採集で千年以上の定住生活はしてたでしょ



95: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 18:11:00.69 0
>>89
こんな感じ

no title




99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 18:15:38.64 0
>>95
九州の大噴火が無かったらどうなってたんだろう



100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 18:17:25.36 0
>>99
1.5倍ぐらいは人口増えたのだろうか
噴火直後の西日本は無人に近いようだからね



85: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 17:54:45.71 0
現代人が旧石器時代に行ったとしたらどのような進化に寄与できるか?というテーマが文化人類学のレポートあって文字の発明とかもっともらしいことを書いたんだけどさ
レポーtの結びで その時代に行ったところで3日も経たずにアメーバ赤痢の高熱発症で1週間もたずに死ぬでしょう
って書いたらAくれたけど最後は蛇足で空気読めって言われた



108: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 19:05:48.19 0
あれ?いつも使ってる道具って磨いたらめっちゃ切れるようになったわ!すげー!

↑これ気づくのに190万年もかかったのが異常



109: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 19:09:28.01 0
火を使うようになるってのが驚異的な出来事だったんだろうな



113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 19:40:01.13 0
狩りで獲物持って帰ると女の子たちがめちゃくちゃ喜んでくれるんだろ
なら文明発達させるより狩りだよな



125: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 21:36:50.55 0
生活排水で汚れた川や海と違い
ドングリも魚も貝も豊富にとれたから無駄に効率化を考える必要がなかつた説
皮膚病や感染症や蟯虫で多くの人が30歳まで生きるのが困難な時代にそんな余裕は無かった説



【歴史に学ぶ】権謀術数【マキャベリズム】

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『落としたショートケーキ』

【閲覧注意】面白半分で絶対にやってはいけない行為

俺が異世界に行った話をする

ジョジョ作者荒木飛呂彦の健康法

終電逃してヒマなので、独断と偏見で中央線の駅紹介していく