戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/49041725.html


エヴァ放送当時の衝撃は凄かったよね:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:作品・シリーズ単体 | 作品タイトル:新世紀エヴァンゲリオン
1b0f1713375bd1d9ea9dedb7096621fb
エヴァ放送当時の衝撃は凄かったよね


元スレ/http://futalog.com/413865638.htm

1 名無しのろぼ 16/06/13(月)20:25:59 No.413865638
エヴァンゲリオン
今色々叩かれてるけどやっぱ当時の衝撃は凄かったよね


8324851530525




2 名無しのろぼ 16/06/13(月)20:26:43 No.413865828
ユーザーが勝手に良い方に解釈してくれる





3 名無しのろぼ16/06/13(月)20:27:15 No.413865983
だいたい性欲





4 名無しのろぼ 16/06/13(月)20:28:30 No.413866321
エヴァはなんか明朝体がかっこいいとかセリフ回しとかそういうセンスがイイのは理解できた
その後カレカノ見てスゴイとんがっててテンポ良くて庵野って監督がスゴイってのが理解できた
アニメから離れてしまって無念でならない






5 名無しのろぼ 16/06/13(月)20:30:32 No.413866869
当時のネットはどうだったん?

geass

【iOS】コードギアスの世界観を完全再現!!
【Android】Androidはコチラから!






6 名無しのろぼ 16/06/13(月)20:31:07 No.413867030
>>5
ネットというか雑誌だが
まあ流行ってたよ






7 名無しのろぼ16/06/13(月)20:29:23 No.413866568
一般にはっきり広まったのは最終話あたりからだけど
テレビ放送2話までの時点でアニメファンやアニメ誌等では既に
「ヤマト、ガンダムに続くアニメになるのでは?」と語られ始めた
で、その通りになった


20573091734841




8 名無しのろぼ16/06/13(月)20:31:51 No.413867210
>>7
1、2話くらいってそんな大層な話だった?





9 名無しのろぼ 16/06/13(月)20:33:05 No.413867548
>>8
まず放送前から結構話題になってたのよ





10 名無しのろぼ 16/06/13(月)20:32:30 No.413867393
放映当時ナディアに演出の雰囲気が似てるなあと思った
アニメに詳しいクラスの友人に話すと同じ所だよと言われて驚嘆した思い出






11 名無しのろぼ16/06/13(月)20:32:29 No.413867387
個人的には、エヴァが一歩踏み出しただけで
「歩いた!」って、ミサトたちが驚くあたりが画期的だったな
あと、林原めぐみが、あんなしゃべらない役をやるとは思わなかったから、そちらもびっくりだった
林原めぐみといえば、リナ・インバースや女らんまみたいに
よくしゃべる活発な少女役ってイメージが強かったから






12 名無しのろぼ 16/06/13(月)20:33:42 No.413867699
新聞にお父さんでもわかるエヴァ講座なんてコーナーがあったレベル
あとNHKかなんかの番組でも取り上げられてた






13 名無しのろぼ16/06/13(月)20:34:13 No.413867822
当時山程出たプレミア付いたグッズはどこいったんだろう





14 名無しのろぼ 16/06/13(月)20:34:23 No.413867858
最初に見たのがたまたま24話だったから色々衝撃だったわ





15 名無しのろぼ16/06/13(月)20:34:58 No.413868006
とにかく当時のアニメにしては珍しいものだらけだった
エヴァの造形がその代表例でしょ
それにあれ以上に特撮の手法を取り入れたアニメはまだ出てない
庵野だからできた作品






16 名無しのろぼ 16/06/13(月)20:35:04 No.413868030
エヴァ後は雰囲気をパクって設定を小出しにするだけで話を引っ張るクソアニメだらけだったからな
それを見て育った20代のオタクがエヴァも一緒にクソアニメ認定してるんだろう






17 名無しのろぼ 16/06/13(月)20:35:37 No.413868163
初期の静謐な感じは好きでアスカ来日辺りのいかにも当時のアニメっぽいバカっぽさは苦手
後半と旧劇のギリギリ感は好き






18 名無しのろぼ16/06/13(月)20:35:54 No.413868227
・ノストラダムスが目前
・バブル崩壊からすぐ
・阪神・淡路
・オウムのテロ
と、これだけ世界の終わりを実感しているところに持ってきてのコレだったものだから、ある意味リアルな世界と登場人物への共感も凄まじかろうというもの
オタ的には、「トップとナディアの庵野&ガイナか」と、最初から注目してたけど、予想以上だったわけで






19 名無しのろぼ16/06/13(月)20:36:01 No.413868272
うじうじ主人公が増えたのは悪い影響





20 名無しのろぼ 16/06/13(月)20:36:38 No.413868429
放送後他のアニメはエヴァのパクリが酷かったよね





21 名無しのろぼ 16/06/13(月)20:38:04 No.413868819
>>20
誰の事や?

14455592256228




22 名無しのろぼ 16/06/13(月)20:38:05 No.413868822
正体不明の敵と何も情報を与えない指揮官っていうロボアニメが雨後のたけのこ状態だったからな





23 名無しのろぼ 16/06/13(月)20:38:29 No.413868956
考察やら議論を呼ぶ様なのが流行るようになったな
他のメディアでも






24 名無しのろぼ 16/06/13(月)20:40:11 No.413869401
ナデシコはエヴァより前にやってたらもっと評価されてたと思う

機動戦艦ナデシコBlu-ray BOX【期間限定版】
機動戦艦ナデシコBlu-ray BOX【期間限定版】



25 名無しのろぼ 16/06/13(月)20:42:34 No.413870100
やっぱり2話の暴走シーンのインパクトが凄まじかった
見終わったあとすぐ録画してたビデオを巻き戻して
何回も何回も観た記憶がある






26 名無しのろぼ16/06/13(月)20:43:04 No.413870255
芸能人が好きなキャラに綾波と答えるくらいには影響力あった





27 名無しのろぼ16/06/13(月)20:43:19 No.413870324
エヴァの放映開始後のコミケは『エヴァあります』とかって凄かったな





28 名無しのろぼ 16/06/13(月)20:43:54 No.413870467
散々言われてるけどエヴァみたいなスカした演出(褒め言葉)をアニメでやった作品が当時はなかったんだよ
オリジナル要素は少ないけど、綾波みたいなキャラをジャンルとして確立したのはエヴァと林原の功績だな
あれ以降のアニメ、ゲームに無口で感情を表に出さない綾波枠が出来るくらいの影響力はあったよ
今だってその影響はまだまだ残ってる






29 名無しのろぼ 16/06/13(月)20:44:33 No.413870659
95年

18273274644330




30 名無しのろぼ16/06/13(月)20:44:47 No.413870715
96年

2861474659242




31 名無しのろぼ 16/06/13(月)20:44:44 No.413870703
そういえば旧作の頃は映画館がまだ全席指定じゃなかった
並んでたけどみんな楽しそうだった






32 名無しのろぼ16/06/13(月)20:45:47 No.413870999
エヴァの薄い本でひと財産築いた人も多いはず





関連商品
HG 1/144 ガンダム G-セルフ (パーフェクトパック装備型) (ガンダムGのレコンギスタ)ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破 惣流・アスカ・ラングレー 1/8スケール コールドキャスト製 完成品フィギュア
蒼穹のファフナー EXODUS 3 [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】新世紀エヴァンゲリオン NEON GENESIS EVANGELION Blu-ray BOX (オリジナル特典付)
HI-METAL R 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか VF-1J アーマードバルキリー 約145mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア【Amazon.co.jp限定】ゾイド MPZ-01 シールドライガー 先行予約特典レーザーサーベル(クロームメッキVer)付





他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2016/7/10 12:02 ] 作品・シリーズ単体 コメント:82 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2016年07月10日 12:14 ID:kfKxBGG80
  • ラーゼフォンはライディーンのオマージュだからJK
    ライディーン見たことないけど
  • 2:コメントげっとロボ 2016年07月10日 12:16 ID:D46CxT950
  • エヴァ、ガンダムW、マクロス7ってそれぞれ別方で濃ゆいのが揃ってるなww
  • 3:コメントげっとロボ 2016年07月10日 12:18 ID:4PSusgh90
  • エヴァって同人人気すごそう
  • 4:コメントげっとロボ 2016年07月10日 12:24 ID:hesKBg7l0
  • リアル小学生には一話の綾波がインパクト大だった
    なんか脳みそ弄られたような感じがしたのを覚えてる
  • 5:コメントげっとロボ 2016年07月10日 12:29 ID:pamiq5Kt0
  • 子供の時リアルタイムで見てたけどなんとなく凄いって思ってた
    ストーリーは分かっていなかったのに斬新な演出やキャラたちだけでも惹かれた
  • 6:コメントげっとロボ 2016年07月10日 12:36 ID:A.eN3CqO0
  • 今の段階で「思わせぶりなだけ」って言うのは簡単だし間違いじゃないんだけど……
    その思わせぶりな手法が画期的でハマったから人気になったわけで。
    いわば新しい手品のネタみたいなもんだ。バレてないうちはやっぱりみんな驚くし名手品なんだよ。
  • 7:コメントげっとロボ 2016年07月10日 12:38 ID:bV1KSO2A0
  • バンプレストの寺田が、セガ本社に呼び出されて「エヴァをスパロボに出してくれ」と依頼されたのは有名な話
  • 8:コメントげっとロボ 2016年07月10日 12:38 ID:ILHEck.80
  • ラーゼフォンは庵野のライバル件マブダチの出渕の初監督作だから、エヴァ意識してても全然おかしくない
    だが、その出渕がヤマトのリメイクやったせいで庵野が対抗してQにブンダーをブッ込むきっかけを用意したのは許されない
    …サンライズなりにエヴァ意識して女の子主役で制作したエスカフローネの主役だった坂本真綾が、新劇でマリの声なのも感慨深い
    エヴァ人気のあおりを喰らってガンダムXが玉砕、サンライズ退社に至った高松が銀魂でエヴァのパロディやってたのも目頭が熱くなった
  • 9:コメントげっとロボ 2016年07月10日 12:44 ID:N2lYJVSX0
  • セルアニメの最終形態
    あとホモ美少年キャラをあそこまで作品内で推したのってそれまで無かったと思う
  • 10:コメントげっとロボ 2016年07月10日 12:45 ID:M8pkh5uw0
  • ファフナーがエヴァのパクリとか言われてるけど、ファフナーのほうが面白いんだよなあ…
  • 11:コメントげっとロボ 2016年07月10日 12:48 ID:bp17J44C0
  • 長門の悪口を言われた気がする・・・
  • 12:コメントげっとロボ 2016年07月10日 12:51 ID:Yp3HKC2C0
  • 林原めぐみが綾波みたいなしゃべり方するのか~とびっくりしたが、最近は白面の者が林原めぐみだったことに驚いた(笑)

    エヴァ、早く完結してほしいわ…

  • 13:コメントげっとロボ 2016年07月10日 12:51 ID:tnO1ScCs0
  • 林原はライジンオーで内気な泉ゆうやってたろ
  • 14:コメントげっとロボ 2016年07月10日 12:53 ID:CzxccofS0
  • テレ東の放映を見たいがために 東北の某山の頂上に毎週アンテナ付きの車で登っていたら(重要な中継アンテナ等が設置された山だたので)ある日の視聴中 パトカーに取り囲まれた奴がいたんだぞw
    あとネットされていない地域の知り合いからビデオのコピー依頼は多かったな・・
  • 15:コメントげっとロボ 2016年07月10日 12:55 ID:peSE7q9S0
  • 風呂敷広げるだけ広げた挙句畳まずに終わっても叩かれないことを証明した作品
    ファンが勝手に推測してくれるからね
  • 16:コメントげっとロボ 2016年07月10日 12:57 ID:QK7v0Anz0
  • ぶっちゃけそこまで評価は高くなかったよ
    ただ二次創作がものすごく盛り上がってそれでどんどん人気が出た感じ
  • 17:コメントげっとロボ 2016年07月10日 13:01 ID:frWbOrKo0
  • 演出や構成がいちいち上手い
    緊張感とか恐怖とかがきちんと伝わってくる
  • 18:コメントげっとロボ 2016年07月10日 13:02 ID:ruckmKAB0
  • テレビ版25話26話のせいか、未完の作品と勘違いされてること多いよな。
  • 19:コメントげっとロボ 2016年07月10日 13:02 ID:bV1KSO2A0
  • 西川貴教のオールナイトニッポンにて「エヴァの映画を見るなら、もののけ姫を見に行け。と、皆から言われました」
  • 20:コメントげっとロボ 2016年07月10日 13:04 ID:woljGt3F0
  • これほどガレージキットが作られた作品はそうないw
  • 21:コメントげっとロボ 2016年07月10日 13:09 ID:1NH2LxnR0
  • 本スレ30の画像を見るたびに、当時のアニメが林原無双だったことがわかる。
    密かにその後18位のアニメでも人気キャラやるし。
  • 22:コメントげっとロボ 2016年07月10日 13:09 ID:Tg1p.Z2Z0
  • 当時のテレ東夕方のアニメは見る習慣がなかったな
    中学生だったけど部活終わって帰ったら終わってる時間だった
    レイアースはちょうど帰宅したら始まる時間帯だったから毎回欠かさず見てた思い出
  • 23:コメントげっとロボ 2016年07月10日 13:13 ID:bV1KSO2A0
  • 劇場版「第25話エアー」の後に

    『続く』の文字。映画観で悲鳴があがる

    エンディング曲が終了したら「第26話まごころを君に」がスタート。びっくりさせてくれるぜ
  • 24:コメントげっとロボ 2016年07月10日 13:18 ID:tsKTQEZT0
  • 当時スルーしてたけど、めざましテレビで特集組まれてたのは覚えてる
  • 25:コメントげっとロボ 2016年07月10日 13:19 ID:bV1KSO2A0
  • アイドル情報誌「ボム」で、必ずあった「エヴァンゲリオンで、誰が好き」の質問

    安室奈美恵だけ「見た事ありません」とコメントしてた
  • 26:コメントげっとロボ 2016年07月10日 13:28 ID:bV1KSO2A0
  • 「♪奇跡は起こるよ。何度でも魂のルフラン」

    歌っている人は庵野監督から「全滅エンド」とだけしか情報をもらっていないで、曲を完成させた。と、言ってた
  • 27:コメントげっとロボ 2016年07月10日 13:32 ID:.WfRYZVW0
  • 自分は地方で関東圏にいる従兄弟の家で初めて見たのがあの当時もすごい話題になった最終話でした。だから哲学系のストーリーなのかなと思いつつもOpeningの曲の良さとかキャラデザには惹かれた。
    やっぱ従兄弟達も最終話何やコレみたいな感想で数ヶ月後に自分の地元の放送見たらグロいわ話分かりにくいわでちょっと拒絶反応。
    同級生もラスト糞って言ってた。
    ただ声優が豪華だよね。
    私にはトラウマグロアニメって印象しかないが。
    あの頃主人公と同じ年だったけど普通の暮らし出来ないあの世界は絶望しかなかったわ
    シンジ別にヘタレちゃうやろー
  • 28:コメントげっとロボ 2016年07月10日 13:33 ID:q.PgYmu90
  • フィギュアの改造で散々儲けさせてもらったわ
    元々ピチピチスーツだから簡単なてぃくびの増設と再塗装だけで万単位で売れるとか笑いが止まらんかった
  • 29:コメントげっとロボ 2016年07月10日 13:41 ID:bV1KSO2A0
  • 最初の劇場版「デス&リバース」はテレビの総集編と、完結編の2本上映は「イデオン」と同じだから、予習みたいな感じで、イデオンのビデオをレンタルして見た
  • 30:コメントげっとロボ 2016年07月10日 13:46 ID:ruckmKAB0
  • Airまごころは未だにたまに見るけど凄いよな
    新劇は…
  • 31:コメントげっとロボ 2016年07月10日 13:52 ID:2z1yOHVzO
  • 長門は綾波のオマージュなのかパクリなのか散々居酒屋で語り合ったっけなあコミケの帰り

    どっちもいまだに好きよ
  • 32:コメントげっとロボ 2016年07月10日 13:53 ID:ztbS9xJQ0
  • 10代だけど最近ハマって見てる
    おもしろいけどなかなか現代には過激だと思うのは正しい?
  • 33:コメントげっとロボ 2016年07月10日 13:54 ID:LqyRAObi0
  • 以降のロボットアニメが真似事ばっか始めてタダの意味不明アニメが量産されるようになった
    ある意味においてはロボットアニメ衰退の一要因として軽く噛んではいるよなぁ
  • 34:コメントげっとロボ 2016年07月10日 13:57 ID:IIXgSxTY0
  • 放送当時よりも深夜の再放送で大ブームになったイメージがある
  • 35:コメントげっとロボ 2016年07月10日 13:58 ID:bV1KSO2A0
  • シンジ「起きてよアスカ。ハァハァハァ最低だ俺って」

    この時点で「見たく無い奴は帰れ」という庵野からのメッセージだと思う
  • 36:コメントげっとロボ 2016年07月10日 14:07 ID:QADBzQ.10
  • ※34
    オレそっち派だわ
  • 37:コメントげっとロボ 2016年07月10日 14:08 ID:y21MOh8a0
  • 「男の戦い」(漢字が出ない)がクライマックスだったなぁ。
  • 38:コメントげっとロボ 2016年07月10日 14:10 ID:.fUUgd.O0
  • 本放送第1話、関東圏だと地震のテロップが入ってなぁ…
    そんなんは他局にやらせとけよ!邪魔すんなよ!と誰もが思ったもんやで

    デス&リバース、ルフランが流れ始めたら劇場内がざわ…ざわ…してな
    終いにゃあ怒号よ、「ここで終わりかよぉぉ!?」ってな
  • 39:コメントげっとロボ 2016年07月10日 14:11 ID:jAUBOiM40
  • 当時業界視聴率80%とか言われてたからなあ
    放映前から注目度が桁外れに高かったし、話題性はすさまじかったぞ
    ラスト以外は総じて評価は高かったはず。最後はものすごく賛否両論だったが
  • 40:コメントげっとロボ 2016年07月10日 14:14 ID:ruckmKAB0
  • オチも秀逸だと思うけど
    批判なんてあったんだ
  • 41:コメントげっとロボ 2016年07月10日 14:52 ID:cfr52zRz0
  • 所見が初号機使徒食ってるところですぐチャンネル変えたわ
  • 42:コメントげっとロボ 2016年07月10日 14:55 ID:ZHEdPhUr0
  • 当時入社したばかりだったころ、同期の奴に「エヴァ観ない奴は人生の何かを損している」とか上から目線で語られてしまって全力でドン引きし、アニメ全体への拒絶反応に近いものを抱いた思い出w
    その後、他の友人による献身的なリハビリによっていまだそこそこアニメは観続けている40代のオッサン
    当時のトラウマによるものか、いまだに「エヴァ」とかいうものを通して観たことが無い
    OPのネタ程度には知っているがなw
  • 43:コメントげっとロボ 2016年07月10日 15:20 ID:.dGpS.TA0
  • 話や設定はみんな書いてくれているからあえて書かないけど
    アニメとして今までに無い表現の仕方で魅了したのも事実だった。
    一番近いのはふしぎの海のナディアだったが第三使途が街中を歩いてヘリ等から攻撃を受けている表現は今までのロボットアニメには無かった表現で凄かったな。
    今までヘリのミサイルポットをアップで後ろのアングルから発射されているカメラワークやミサイルがめり込んで時間置いてから爆発などあんな表現はTVアニメじゃ観た事無かった。
  • 44:コメントげっとロボ 2016年07月10日 15:33 ID:ViMI1VZ80
  • TV版放送当時はそんなでもなかった
    ナディアで洗脳されたガイナオタクが視聴してただけだったな、テレ東だから見れない人も大勢いたし。
    あの最終回も一部の濃いアニオタが騒いでただけで少なくともグレンラガン程の衝撃は無かったな
    盛り上がりと言う面ではナディアレベル

    社会現象になったのはTV版の最終回が話題になったあたりで、ガイナまたやらかしたなwwwって感じ
    旧劇の公開前ぐらいがピーク
    他のマスメディアの露出も増え、ニュースで劇場版の製作発表して、テレ東は深夜に再放送したり
    段々ブームになってた
  • 45:コメントげっとロボ 2016年07月10日 15:34 ID:bz2vbOjA0
  • ※32
    正しいよ子供が見るにはぶっちゃけ毒
    けど面白いと一番感じる時期も子供だからどうしようもない
  • 46:コメントげっとロボ 2016年07月10日 15:38 ID:ViMI1VZ80
  • 2年ぐらい前に旧劇日テレで放送したけど、ヤバそうなシーンは音声そのままで画面真っ暗に切り替わってたな
    後半はもう頻繁に画面真っ黒になってギャグみたいになってた
    でも綾波の騎乗位は無修正
  • 47:コメントげっとロボ 2016年07月10日 15:39 ID:gpkXieg50
  • なんだこれ?かっこわる!!!
  • 48:コメントげっとロボ 2016年07月10日 15:40 ID:Y.CBZQAn0
  • 2話の初号機暴走シーンを8倍速で見ると初号機の声がしんのすけになる。
    ビデオデッキに倍速機能付きで音声が出るヤツじゃないと出来ない裏技。
  • 49:コメントげっとロボ 2016年07月10日 15:42 ID:WwstrbCd0
  • 今はみんなある程度好き勝手出来るようになったが
    エヴァ以前はテンプレ子供用みたいな分かりやすい作品しかなかった
    エヴァ以降かなりの自由さがでたから、そのへんは庵野に感謝だ
    でも今のは好き勝手してるだけで面白くもなんともないのが増えたのもエヴァのせい
  • 50:コメントげっとロボ 2016年07月10日 15:46 ID:ViMI1VZ80
  • >>49
    テレ東の夕方アニメがオタク向けの流れになったのはタイラーからだろ
    タイラー⇒爆裂ハンター⇒ブルーシード⇒エヴァ
  • 51:コメントげっとロボ 2016年07月10日 15:53 ID:fMheLDDm0
  • 時間が中途半端で部活後帰ったら終わってたから、知ったのは劇場版で騒がれた後だな
  • 52:コメントげっとロボ 2016年07月10日 15:57 ID:zmFCRmkB0
  • ※49
    そのせいで玩具CMロボットアニメが壊滅状態になったから良い事ばかりじゃないんだよな
  • 53:コメントげっとロボ 2016年07月10日 15:59 ID:ruckmKAB0
  • 20年くらい経つけどネクストエヴァはまだですか?
  • 54:コメントげっとロボ 2016年07月10日 16:15 ID:6p8f4pEJ0
  • 第一話で爆風というか衝撃波でヒョンヒョン鳴ってる電線見て「細かい演出すげえ」と思った思い出
    その後最終回が近づくにつれ適当感が増えていく演出に「時間足んねんだろうな」と呆れていった
  • 55:コメントげっとロボ 2016年07月10日 16:20 ID:bV1KSO2A0
  • A(案外)T(適当)フィールド
  • 56:コメントげっとロボ 2016年07月10日 16:34 ID:YSNrOEMI0
  • 機械的なロボットじゃない有機的なヒト型をしたエヴァと
    抽象的でとらえどころの無いデザインの使徒
    大きく様変わりした世界
    特撮テイスト満載な作画と文字を効果的に使った演出、等々
    ナディアやトップで培ったモノを全て注ぎ込んだソレは刺激的だった

    が、後になるにつれて小難しい単語やら意味不明な言い回し
    宗教的なあれやこれみたいなモノが増えてきた頃から
    「見ていて楽しい」感が薄れてきたのは否めない

    あと、それ以降のアニメで意味不明な単語を伏線の様に散りばめる
    手法が流行ったのは少々ウンザリだったな(アキハバラ電脳組とか)
  • 57:コメントげっとロボ 2016年07月10日 16:51 ID:ZXVLxmqk0
  • >>44
    夏のコミケは盛り上がってたで
    男も女も同じアニメにはまってたのって
    セラムンとエヴァぐらいなんだよなあ
  • 58:コメントげっとロボ 2016年07月10日 16:59 ID:rOtbPC7T0
  • ※1
    上からEVAっぽいの作れと命令されて
    出渕が「でも俺はライディーン好きだからライディーンの風味も混ぜてみよう」と
    そして出来上がったのがラーゼフォン、と言ってたよ
  • 59:コメントげっとロボ 2016年07月10日 17:00 ID:l1ipZUne0
  • 当時ロボットって言ったら無骨なイメージしかなかったからかなり衝撃だった
    初めて見たのは小学生だったけど話は全然理解できずにただ初号機に夢中になったわw
    エヴァンゲリオンのデザイン考えた人はマジで天才だと思う
  • 60:コメントげっとロボ 2016年07月10日 17:02 ID:dxaZ6PIu0
  • 当時書店員で、単行本をはじめ関連商品がまだ少ない頃
    色々関連ありそうな本をひっかきあつめてフェアを組んだら
    とんでもない数字をたたき出したことがあった。
    特に宗教・哲学関係の専門書がバカみたいに売れた。
    中学生くらいの子が何千円もする聖書買っていったりして。
  • 61:コメントげっとロボ 2016年07月10日 17:06 ID:pcRp934dO
  • 靴みたいで巨大感の無いロボットがプロレスかぁ…って印象。
    子供向けじゃないからどうでも良いなって感じだった。
  • 62:コメントげっとロボ 2016年07月10日 17:10 ID:dxaZ6PIu0
  • キャラデザとプラグスーツのデザインとエヴァのデザイン以外は好きだったな。
  • 63:コメントげっとロボ 2016年07月10日 17:12 ID:Xvlacf200
  • ぱられルンルン物語が、パッと見、エヴァによく似てる
    こっちは平行世界召喚モノだけど
  • 64:コメントげっとロボ 2016年07月10日 17:19 ID:SKACEoZs0
  • エヴァ以降のゴミカスしか知らない最近のアニメオタクは可哀想
  • 65:コメントげっとロボ 2016年07月10日 17:39 ID:KmK9Flf70
  • 当時は音楽文化が盛り上がっていて、ミュージックビデオから影響を受けたような手法がエヴァでも使われてたね
    音と映像のリズム感はあの時代ならではかも
    あとは監督が純文学好きだからその影響も出てる
    アニメオタク以外にも普及したのはこの辺りの要素が関連してると思う
  • 66:コメントげっとロボ 2016年07月10日 17:47 ID:2.BfCxiq0
  • この時から、様々な商品が普通に販売されるようになったな。

    2000円以上のMGプラモデル、完成品フィギュア、テレビシリーズビデオ、
    塗装済みガチャポンフィギュア、完成品ロボットフィギュア(超合金他)

    マニア向け商品だった物が、どこでも買えるようになった転換期。
  • 67:コメントげっとロボ 2016年07月10日 18:11 ID:VZSrS2.90
  • 当時映らない地域にいたが読んでいたp天のGUNさんがオススメしていたな。だからレンタルでみたが回転よくてなかなか見れないし、二話しかないしでストレス溜まったよ。そういえば、あのコーナーのバカ3人、岡2飛曹とイヤン提督たちはいま何してるをだろな。
  • 68:コメントげっとロボ 2016年07月10日 18:54 ID:nLh4xzMb0
  • ポケモンやたまごっちの方が流行ってたような気がするけどなぁ
    あの時代はゲーム全盛期だったと思うわ
    正直アニメはそこまで・・・
    俺はスパロボ出るまでエヴァは知らなかったしな
  • 69:コメントげっとロボ 2016年07月10日 18:58 ID:7U0s63uj0
  • 中古屋でVHS版見つけた時の衝撃!
  • 70:コメントげっとロボ 2016年07月10日 19:15 ID:rjVUUZiq0
  • オンタイムは大したことなかった
    その後が洒落にならん状態
    ガンダムと同じパターン
  • 71:コメントげっとロボ 2016年07月10日 19:45 ID:V4hEh2.p0
  • 放送当時とくに思い入れなかった
    今はネットで頻繁に話題が上がるから多少は知っとけみたいな空気の中にいる
    セブンイレブンのゴジラノートはパン買うおまけでなぜかたくさん増えてきた(;゜O゜)
  • 72:コメントげっとロボ 2016年07月10日 20:18 ID:D6HfuyOK0
  • コミケがビックサイトに移った直後だったっけ?
    ギリで晴海に行ってたような気もする
  • 73:コメントげっとロボ 2016年07月10日 20:44 ID:HqaBpTN.0
  • モグ波今でも好き
  • 74:コメントげっとロボ 2016年07月10日 20:52 ID:sV8DBYhx0
  • 俺もリアルタイムで見てたよ

    一番の衝撃は、綾波の部屋が埃と包帯だらけのところ
    当時、女の子の部屋は無条件に綺麗のものだと思い込んでいた
  • 75:コメントげっとロボ 2016年07月10日 20:55 ID:oaUpoLq80
  • ネットは普及する前だからなあ
    普及してたらまた違った評価があったかもしれないが
    エヴァ以降、サル真似作品が増えたな。
  • 76:コメントげっとロボ 2016年07月10日 21:04 ID:FvQc1K7.0
  • TVエヴァは10月からだったから、冬コミ申し込み(8月)には間に合わなかったせいで、
    12月の冬コミでは突発的に「エヴァ本あります」であちこちが混雑してたいへんなことになった思い出
  • 77:コメントげっとロボ 2016年07月10日 21:11 ID:ZziB8LNI0
  • ガンダムやヤマトは今でも評価高いけど
    今、エヴァを名作って言うもんなら「頭おかしぃんかおめぇ?」
    って感じだよな
    「思わせぶり」と「気持ちの良い動き」が良いだけでストーリーはゴミ屑
  • 78:コメントげっとロボ 2016年07月10日 21:40 ID:8iPPoD100
  • アニメを殺したアニメ これ以降の作品が底なしの暗いものか、頭空っぽな作品の2極化したような気がする
    まあそれには時代背景が希望が持てないようになった事の方が大きいのかもしれないが
  • 79:コメントげっとロボ 2016年07月10日 21:40 ID:e7f4iXvv0
  • 「ああそうか、オタをネタでだませばストーリーなんかどうでもいいんだ」と業界に認識させた罪は重い。

    ただ当時ファンだった身としては、ガンダムと同じで評価は後から云々は知ったかぶりの類だと思う。
    同じ時期にGガンやジェイデッカーなど正真正銘の名作が続いてたので、またトップみたいに面白いロボアニメが見れるかもと楽しみにしていたファンも数多かったのよ。そういうのは最後の方で離れたけど。
    当時はネットが無かったぶん同人誌で己の解釈を語る濃いオタク(自称)が多く、あと今でいうキャラ萌え連中が中心になってエロ同人で延々と持ち上げ続けた。んで、放送当時距離を置いていた層には後から評価が上がったように見えたんだと思う。
    まあ最終回が「おめでとう」じゃなく普通のロボアニメだったら、今では顧みられることもない作品という意見には同意しておく。
  • 80:コメントげっとロボ 2016年07月10日 22:54 ID:kHur3cWa0
  • 放送時はオタが盛り上がって周りが「ん?」ってなってて、再放送でドッカン!って来たイメージ。
  • 81:コメントげっとロボ 2016年07月10日 23:00 ID:oFqign0n0
  • ロボットを商品化してもガンダムほど売れないから、美少女フィギュアで売る戦法をとったのは画期的だった。エヴァの一番くじみても商品は美少女フィギュアしかないからなぁ
  • 82:コメントげっとロボ 2016年07月10日 23:30 ID:sFIyxEe70
  • エヴァ放送して初のコミケはまだ晴海だったよなぁ

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング