戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kyuukaiou.ldblog.jp/archives/1697083.html


【高校野球】清宮だけじゃない 逸材ゴロゴロの早実に厳格「学力基準」:ベースボールスレッド
 
23:00コメント(0)トラックバック(0)学生野球 
1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 11:27:29.33 ID:CAP_USER9.net
早実の清宮幸太郎(2年)がまた打った。14日、西東京大会3回戦の秋留台戦に「3番・一塁」で出場。初回の第2打席で2試合連発となる高校通算52号を放った。
3安打3打点。単打が出ればサイクル安打の活躍で24-0の五回コールド勝ちに貢献し、「相手も全力で戦っている。手を抜くのは恥。持てる力を出した」と汗を拭った。

「4番・三塁」で出場した野村大樹(1年)は、清宮以上の逸材ともいわれる。
三回にこちらも連発で高校通算6号。2戦連続の「KNアベック弾」である。

兵庫出身。同志社中(京都)時代は大阪・福島リトルシニアに所属し、U―15日本代表にも選ばれた。

投げては昨夏の甲子園で4強入りに貢献した服部雅生(2年)が先発。3回を無安打無失点に抑えた。
和泉監督は「安心? どうだろうね。まあ投げられた。うちで経験がある投手は彼しかいない。
服部の復活なくして甲子園は見えてきませんから」と言ったが、今大会は肩痛の影響で背番号10。
この右腕を押しのけて初戦に先発したのは、沖縄・那覇出身の赤嶺大哉(1年)。
他にも野村同様、全国の舞台を経験した1年生左腕がベンチ入りするなど、日本中から集まった逸材がゴロゴロいる。

野球部で最大9人までのスポーツ推薦入試の条件は、「A=都道府県大会で8位以内に入賞した正選手。
B=全国・関東大会等に出場した正選手。C=上記A・Bを超えるような活動実績」。
もっとも、ただ野球がうまいだけというのはダメで、学力にも基準がある。
「第3学年の全必修教科の評定(5段階評価)の合計が、94(平均3.5)以上で、かつ評定1を含まない者」と募集要項にある。

「中学の硬式野球の頂点を決めるジャイアンツカップなどの主要な全国大会を和泉監督自らが視察して選手を勧誘する。
問題は学力。
シニアやボーイズの監督らに『あの子は勉強の方はどうなの?』と聞いて回るそうです。
成績がいい場合は、早実の推薦入試を受けるように勧める。そういう選手が結構います。
評定は9教科で3点台後半からでしょうか。
偏差値でいえば一昔前は60くらいの選手がいたけど、一般入試組のレベルが上がっている今は、それでも65くらいは必要かもしれません」(早実野球部OB)

早実から早大へはほぼ100%進学できる。単なる野球バカは無理でも「早稲田ブランド」をフル活用し、全国レベルの選手を入学させているようなのだ。

■選手をいじらないのが監督のモットー

しかし、必ずしも環境や指導者に恵まれているわけではない。
夕方までみっちり授業があり、国分寺市内の学校から八王子市内の専用グラウンドまでは電車を乗り継ぎ、約1時間をかけて移動。
そのため、練習時間は短い。平日は3時間弱。足りない分は各自が自主練習で補うという。

王貞治記念グラウンドは、両翼93メートル、中堅120メートル。
外野は人工芝が張られた専用グラウンドで、室内練習場、ブルペン、2階建てのクラブハウスも完備。
クラブハウスにはシャワールームなどもあって宿泊が可能。
大会中はここに泊まり込んで出陣しているというものの、恵まれた施設を生かす時間がないのが実情だ。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/185764
2016年7月16日
2: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 11:28:06.37 ID:CAP_USER9.net
和泉監督の手腕に関しては、前出の早実OBがこう言った。

「ああだこうだと選手をいじらないのがモットー。投手も打者もです。自主性重視というか放任主義。
昔、ある打者が『足を上げて打ってみたら』と監督に助言されて本塁打を打った。
でもその後、極度のスランプに陥ってしまい、『やっぱり上げるのやめようか』なんてことはありますが、基本的にはめったにない。
采配や選手起用は至ってオーソドックス。ただ、成績が悪いと補習があって練習に出られないことがある。
補習は練習後の時もあって、成績が悪いヤツは補習漬けになってレギュラーから陥落することもあります」

06年、夏の甲子園で優勝投手となったOB斎藤佑樹(現日本ハム)の大フィーバー時を知る別の早実OBが話を引き取る。

「要はいかにテストで点を取るか。いかにノートを取っているヤツと友達になるか。いかに要領良く点を取るか。
テスト前に中等部あがりの同級生が先生のテストの傾向というか、“クセ”をレクチャーしてくれて助かった思い出があります」

そもそも「アタマの良さ」は野球をやる上で大きなアドバンテージになる。
なおかつ、野球の実力が飛び抜けていて、要領のいい選手たちがいれば、練習時間が短くても、監督の手腕が卓越していなくても結果が出るということか。
山ほどカネをかけて甲子園請負監督を雇い、朝から夜中まで選手を鍛え上げている「野球学校」の歯ぎしりが聞こえてくる。





      -スポンサード リンク-
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1468636049/


19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 11:54:37.21 ID:zbfwpkJ90.net
3.5って低いような気がする。出身高校は、5と4で60%だった。


36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 12:12:20.75 ID:sTBOEtqe0.net
昔は相対評価とかで5は上位何パーセントとか枠が決まってたけど
今は絶対評価で何人でも5つけてもいいんだろ


38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 12:12:44.71 ID:/5Be16oI0.net
今は100%進学出来るのか。
荒木大輔は成績が足らなくてヤクルトに行った、と言われてたが。
おかげで、4年間神宮で優勝なしだったよ!


43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 12:17:00.83 ID:Fk7P+syw0.net
案外高校の大会は高学歴校の出場機会も多いよなぁ。
でもそれでプロまで行けるかどうかは別だけどさ。


50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 12:25:33.60 ID:3J95e4B70.net
>>早実から早大へはほぼ100%進学できる

え、今そうなの?30年くらい前は半分ちょっとだったけど


52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 12:26:08.47 ID:gdd/8efX0.net
>>50
半分はないやろ
70くらいはあったとおもうが


64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 12:46:31.99 ID:ZhfLYS0j0.net
一応サッカーの岡田武史監督は一浪して早稲田入ってる。


66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 12:47:10.79 ID:pxyNHpgFO.net
高校野球に出る進学校ってほとんど文武両道に見せて文武別道だよな




75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 12:53:45.77 ID:KSOrDtFvO.net
>>66
私立高校の単位表をみると週38時間授業になってるところもあるけどね。
週休2日の6時間制なら30時間、卒業に必要な単位をとるだけならホームルーム込みで26時間あれば済むから
どれだけ授業をやってるんだって感じはする。


69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 12:50:55.76 ID:DdJPfaR70.net
てかちょい前
青森山田とか結構問題になって
野球留学は学年2人までとか決まり作らなかったか


83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 12:57:59.91 ID:KSOrDtFvO.net
>>69
特待生制限じゃなかったっけ?
だいたい広域通信制高校の高野連加盟時には集合練習義務
(つまり校区内なのに野球留学が必須になる)規定があるくらいだし。


81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 12:56:05.75 ID:Za5IcUQZ0.net
みんな早稲田好きだねえ


82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 12:57:18.50 ID:PfcHq0Mh0.net
そもそも今季の早実は秋季、春季ともに都予選敗退
夏はノーシード
全然強豪じゃないんだが


84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 13:01:05.96 ID:F6hOKLa20.net
授業終わってからグラウンドまで電車で一時間て、時間の無駄すぎね?


86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 13:12:04.52 ID:KSOrDtFvO.net
>>84
大阪桐蔭のグラウンドは生駒山にあるけど専用バス移動だろうし
別のグラウンドでは大阪産大の体育の授業とかもあるからシャトルバスもあるね。
天下の早稲田がそんなところでケチるなよって感じはする。


119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 18:20:07.40 ID:nR3KPSes0.net
>>84
東京の強豪高校はどこもそんな感じ。
校舎のある所で練習しているのは帝京・日大三・東海大菅生くらいだよ。
東京には土地がないから、両翼90メートルクラスの練習グラウンドを
確保しようとしたら、千葉の奥のほうか八王子の山の中に行くよりない。
修徳・関東一・二松学舎大学附が前者で、早実は後者。


85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 13:09:44.95 ID:8CqmP8c80.net
評定3.5以上なんて相当緩いハードルだろ。ぶっちゃけ公立中学の平均レベル。今の絶対評価なら4.5以上ぐらいじゃなきゃ成績優秀とは言えん。
成績優秀と言われた去年の主将は教育
学部でそれ以外は大半が所沢だろ。
事実上の文武別道だよ




97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 13:34:12.84 ID:IrPsy8Bg0.net
なんで評定平均がボリュームゾーンの3.5なのに偏差値にすると65のハイレンジに変化すんだよ


98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 13:34:45.12 ID:rSUCxzij0.net
3.5ってまじめに授業受けてれば取れるってくらいだろ
偏差値でいえば50ちょいくらい
勉強できる生徒がほしいんじゃなくて勉強完全に投げ出してるDQNを排除したいだけだろ


122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 18:49:38.86 ID:nR3KPSes0.net
まぁ>>98の言うとおりで、極端に馬鹿な奴は困るってことですよ。
普通の強豪校ではアスリートクラスを設けて野球部とサッカー部の生徒は一般生とは
別カリキュラムの授業をしている。早実と慶應は偏差値70の連中と一緒に
授業を受けるので、それなりに勉強する意欲がないと困るんです。
今は早慶両大学ともスポーツ馬鹿を排除する方針になっているんで、
付属校が馬鹿を進学させる訳にはいかない。
ペーパーテストが出来ても社会的に使えない奴はいくらでもいるから
点数そのものには目をつぶれても、勉強する習慣がないようじゃ困るってこと。


109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 16:06:52.94 ID:6zGAjYOM0.net
中京大中京ですらオール4ないときついって話なのに


111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 16:58:29.45 ID:KSOrDtFvO.net
>>109
本来、早稲田大学進学の本流は早稲田高等学院で実業はその名の通り進学を前提にする高校ではなかったはずだし
中京大中京は女子の方が多い学校だから直接比較する意味はないのかも。


116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/16(土) 17:42:42.26 ID:hRT+VAI10.net
少なくともスレタイの厳格「学力基準」というのはおかしい。
野球の方も都立の弱小相手の大勝したのをやたら持ち上げてるし。




-スポンサード リンク-



※httpや特定の単語をNGワードに設定しております(蔑称・卑猥な言葉など)。
※特定の選手の愛称などが引っかかってしまう場合もあるのでお気をつけ下さい。
※不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい

コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 
PR
野球ブログ
PR
ニュース
news

アクセスランキング ブログパーツ