いずれも繁殖力が強く、在来種の生態系に影響を及ぼす可能性があるとして県は警戒を強めており、見つけた場合に連絡するよう求めている。
オオカワヂシャは伊久留川河床(中能登町)、手取川下流河川敷(白山市、川北町)、河北潟干拓地周辺(金沢市、かほく市、津幡町、内灘町)の7市町で確認された。生息域が在来種と競合し、県が絶滅危惧種に指定する在来種の「カワヂシャ」への影響も懸念されるという。自生地周辺の土にはたくさんの種子が含まれているため、生育範囲が広がらないよう、土の移動にも注意が必要という。
カダヤシは大聖寺川下流域の農業用水路(加賀市)などで発見。もともとは名前の通り蚊の幼虫を根絶やしにするとして各地で放流された。メダカと生息域が重なり、見た目もメダカに似ているが、尾びれが丸いのが特徴。メダカの卵や稚魚を食べるため、県自然環境課は「捕獲したらメダカなどの在来魚と区別してから駆除してほしい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/eco/20160716-OYT1T50089.html
- 2:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 13:12:57.53 ID:K1MuBhlG0.net
- 色で分ければいいのかな?
- 97:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 14:31:37.54 ID:zwUV+mMe0.net
- >>2
尻びれの形が全然ちがうよ - 120:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 15:12:43.58 ID:mtAmAyiM0.net
- >>2
色付けたのが、グッピー。 - 3:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 13:13:12.28 ID:A+quLNm60.net
-
メダカモドキは駆除しろ
合わせてヒトモドキも - 5:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 13:13:31.90 ID:qj8RPnq+0.net
- ♪メダカの兄弟は腹の中~
- 141:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 16:02:53.43 ID:gSZLik/o0.net
- >>5
吹いた
しかしわろえない - 7:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 13:15:12.68 ID:pYaRZWe60.net
- メダカないようにひっそりと生きるしかない
- 8:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 13:15:19.82 ID:6GmM3vRN0.net
- やたらと放流するなよ。
- 10:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 13:15:34.64 ID:OQlGq2Fz0.net
-
>もともとは名前の通り蚊の幼虫を根絶やしにするとして各地で放流された
よくあるあれか
マングース放したらハブを食べないで家畜を襲ったよ的な - 25:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 13:24:59.91 ID:Vp4OHAwPO.net
- >>10
まあ、昔はアカイエカの日本脳炎の被害が多かったからなぁ…
ありとあらゆる対策をしたくなるのはワカル(* ̄O ̄)b - 161:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 17:12:44.31 ID:sBjtM8GP0.net
- >>10
カダヤシはマングースと違って
ちゃんとターゲットであるボウフラ喰うけどな - 11:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 13:15:53.08 ID:n6bqsm9H0.net
- メダカがメダカの卵食べるじゃん
- 13:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 13:16:22.84 ID:5MJX3IrN0.net
- 利用しておいて駆除
- 14:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 13:17:18.50 ID:hp2DMxrR0.net
- そういう関係だといつのまにかこの外来魚が「メダカ」になっちゃうわけだよ
- 74:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 14:12:11.35 ID:TflQbwFf0.net
- >>14
軒を貸して母屋を取られる
うーん、どこかで見たような聞いたような…
乗っ取って本人になりすますあのミンジョクだったか - 16:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 13:18:33.21 ID:+Np+RsIt0.net
- メダカ自身も卵と稚魚を一緒にしておくと食べちゃうよね
- 172:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 18:51:35.95 ID:LPjyaqG10.net
- >>16
そうなんだよな
卵産んだら保護してやんないとあっという間に全部食われる - 26:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 13:25:09.87 ID:QKqb1Bv60.net
- 大きさ以外同じじゃん
- 44:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 13:41:53.50 ID:lz7I7Q940.net
-
>>1
うむ、目は似ているけど、ずんぐり胴やな
メダカだってメダカの卵を食うからなw - 50:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 13:48:31.76 ID:lrXzK0Rs0.net
- ザリガニと同じ道をたどりそうなメダカ
- 51:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 13:48:45.02 ID:gmI7/YSA0.net
-
日本に住んでる奴って人もメダカもアリも
ガイジンに良い様にやられまくってんな - 52:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 13:49:28.56 ID:akIC/yQb0.net
-
魚や水草パ外来種は駄目と言いながら、野菜や果物や花類はokなのは、おかしい
イチゴやトマトや桃やぶどうなど大半はなんかそもそも日本の物でもないのに、認めてるのは狂ってる - 58:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 13:53:15.54 ID:9wAepbZO0.net
- >>52
人の世話なしで繁殖できるかどうかが問題。 - 68:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 14:07:40.96 ID:akIC/yQb0.net
- >>58
それの何が、悪いんだ? - 82:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 14:17:29.46 ID:9wAepbZO0.net
- >>68
善悪の問題じゃない。
外来生物の侵入は生物多様性の減少につながる。
生物多様性の維持は人類にとって有益。 - 95:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 14:28:26.12 ID:n8GRC+zJ0.net
- >>82
はぁ?
外来種入れるのが生物多様性だろが - 101:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 14:34:07.44 ID:9wAepbZO0.net
- >>95
勉強してから出直せ。 - 56:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 13:51:29.64 ID:7fCP3za80.net
- 正直一般人がメダカとカダヤシの区別なんてできるか
- 63:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 13:55:10.32 ID:lrXzK0Rs0.net
- >>56
無理無理
一回専門家な人に現物見せられながら説明受けたけど、まじこいつ何言ってんだ状態 - 64:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 14:00:17.19 ID:lkiPPQBS0.net
- >>63
興味持って見てると、一目でわかるようになる。
むしろ、こんなに違うのに、なんでわからないんだ?って感じ。 - 71:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 14:09:51.97 ID:lrXzK0Rs0.net
- >>64
あーたしかに
興味は重要なファクターだ - 84:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 14:17:52.61 ID:mbSZJ7KI0.net
- >>71
まあ大抵の人はメダカに興味持って見ないからな - 85:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 14:20:19.88 ID:9wAepbZO0.net
- >>84
小さい魚=メダカ
赤い魚=タイ
幼稚園児の頃からこの認識。 - 76:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 14:13:11.66 ID:J0S/c6rf0.net
- 自然淘汰されただけだろカダヤシに負けないよう進化しなかったメダカが悪いわ
- 80:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 14:16:25.66 ID:ebD60xmd0.net
-
メダカも卵共食いしないか?
それともコイツらが混じってたのか('_'?) - 91:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 14:25:21.44 ID:ROnunyxi0.net
- >>80
メダカの仲間は皆そうだよ。
目の前にあれば自分の卵だろうが子どもだろうが
ぱくついちゃう。
グッピーやプラティ、モーリーも。 - 99:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 14:32:10.10 ID:QZLNKsPt0.net
- >>91
水槽で飼ってると卵と稚魚を隔離しないと
メダカはぜんぜん増えないよね - 103:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 14:35:16.27 ID:Xz/fIO6Q0.net
- カダヤシなら埼玉の水路に沢山おるやん
- 104:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 14:35:40.05 ID:1IeUSexQ0.net
-
オオカワヂシャはカワヂシャと交雑して
ホナガカワヂシャになったりする。 - 118:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 15:09:12.47 ID:aF/eRCUz0.net
-
グッピーってバクバク子供食べるよね
産まれてくるの狙ってるのとかいたがあれくらい食べても増えまくる - 178:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 19:04:37.28 ID:PF7jlSCT0.net
- メダカは目が悪いから透明の卵は食べないけどタガヤシや赤ヒレは目がいいから卵を見つけて食べてしまう
- 179:名無しさん@1周年2016/07/17(日) 19:08:09.41 ID:QPpswX2Q0.net
- めだか「今日はこれくらいにしといたるわ」
【石川】メダカにそっくり、メダカの卵食べる外来魚確認
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1468728712
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1468728712
外来種のせいでなあ
こういうのも見てくれよなあ