1:Charlotte ★2016/07/19(火) 11:51:31.78 ID:CAP_USER9.net

マイナンバーカード騒動もすっかり影を潜め、どれだけ浸透しているかは疑問ながら、その用途拡大に霞が関の役人の鼻息が荒いという。総務省・住民制度課の担当者がこう話す。

「マイナンバーカードをひとりでも多くの人に持ってもらうためには、国民にとって使い勝手のいいカードにしていかなければなりません。そこは政府と関係省庁が一丸となって利便性を高めるための取り組みを進めているところです」

用途拡大にはカードに内蔵されているICチップを活用する。所有者本人の個人情報が入っているICチップには“空き容量”があり、ここに国、自治体、民間企業が独自の機能を加え、関連サービスを拡充していくのだとか。

そこで今、総務省が進めているのが“ワンカード化の促進”だ。簡潔にいうと、財布に入っている様々なカードをマイナンバーカードにひとまとめにしようという試みなのだが、すでに国家公務員の身分証との一本化が形になっている。

「総務省ではこれまで使っていた身分証からマイナンバーカードへの切り替えが着々と進んでいます。要は、従来の身分証を返納し、それ1枚で国家公務員の身分証明や庁内への入館ができるということ。ゆくゆくは全省庁で身分証と一本化されます。
合わせて、地方自治体(地方公務員)でも職員証をマイナンバーカードに切り替えていく動きが広がっていくはずです」

同様の一本化は民間にも拡大させていく狙いだ。

「ICチップの空き容量を活用すれば、社員証や学生証をマイナンバーカードに統合することもできます。今はこちらから関係機関に“営業”をかけている段階で、すでに検討を始めている大学や企業が出てきていますね」

続く

(取材・文/週プレNEWS編集部)



http://wpb.shueisha.co.jp/2016/07/18/68276/2/



2:Charlotte ★2016/07/19(火) 11:51:46.91 ID:CAP_USER9.net

>>1の続き

身分証でいえば、すでに免許証や健康保険証との一本化の動きも出始めている。

「健康保険証とマイナンバーカードの統合は2年後(2018年)の実現に向けて厚労省が検討しており、免許証についても内閣官房が警察庁と話を進めている最中です」

極めつきはポイントカードとの一本化。「今夏をメドに技術的な課題を検討し、来春以降の実現を目指す」と高市早苗総務相も躍起になっている。
Tカードや楽天カードなど利用者が多いポイントカードとの統合も視野に「民間事業者さんのご協力次第ではございますが、今まさに省内で制度設計を進めているところ」(前出・総務省担当者)だそう。

国民の知らないところで粛々と進められているマイナンバーカードの用途拡大。だが、それが本当に実現するかどうかは、カード自体が国民にどれだけ普及するかにかかっているといえる。

政府が作成した『マイナンバー制度利活用推進ロードマップ』には、国民への交付枚数の目安として『2016年3月末・1000万枚』→『2019年・8700万枚』と記されているが、現状はどうか?

「7月上旬時点で636万枚です」(総務省住民制度課の担当者)

政府が示した交付枚数の目安を大幅に下回る数字…。番号通知された国民(約1億2千万人)の約5%にとどまるという、予想以上の体たらくぶりだった。

なぜ、これほどまでにマイナンバーカードは普及していないのだろう? ITジャーナリストの佃均氏がこう語る。

「交付枚数が少ないのは、国が運用するマイナンバーの管理システムに不具合が出て交付枚数を制限せざるを得なかったことや『制度への不信感』、『利便性が感じられない』などの理由で国民からの申請そのものが低調になっていることが影響しています」

また、そうした状況は普及率がわずか5%(交付枚数・約700万枚)に止まって大失敗に終わった住基カードにソックリなのだという。

「住基カードは公務員への普及が非常に低調でした。制度を支える当事者でさえそんな状態だったのですから国民に普及しないのも当然でしょう。
その反省から、総務省は『職員は必ずマイナンバーを取得しなさい』と全国の自治体に指示を出したようですが…

先日、全国の自治体職員が200人ほど集まる大きな会合があって私も出席したのですが、壇上から『マイナンバーカードを持っている人は挙手してください』と聞いてみると、手を挙げた人は1割もいなかった」

多くの自治体職員は申請すらしていなかったという。

「その理由を聞いてみると、システムトラブルが頻発しているから『不具合に拍車をかけてはいけない』と申請を控えている職員と、国民と同じく制度自体に不信感を持っている職員のふたつに分かれましたね。
国に個人情報を管理されることに抵抗感を持っていたり、マイナンバー情報が漏えいするのを懸念している人も多かったです」

マイナンバーカードを利用する国民と、現場で支える自治体を置いてきぼりにしたまま、用途拡大に突っ走る政府と関係省庁。

「今のままだとマイナンバーは住基カードの二の舞になる可能性が高い」(佃氏)――やはり、しばらく様子見するべきか?



3:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 11:52:40.23 ID:wQ6uMNel0.net

怖い怖い



4:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 11:52:52.98 ID:qKfsSX5X0.net

ワンカード化はよせんかいや



6:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 11:54:07.35 ID:QQ25TEtD0.net

いくら使い勝手がよくてもセキュリティガバガバなら必要無い



7:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 11:54:16.48 ID:1JULL+wj0.net

だからありとあらゆるプライベート情報の収集なんてされたくないんだって
気づけよ無能役人ども



8:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 11:54:38.34 ID:E+w0aSxP0.net

また利用されないシステム作ったのかよ。。
税金だよこれ。。



9:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 11:54:47.52 ID:cTp011+V0.net

折れなら楽天カードと一体化するけど、メリットは何だろ?



11:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 11:55:07.02 ID:Ttz3+VZ/0.net

カード1枚発行するのにいったい何ヶ月待たせるんだよと



13:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 11:55:17.71 ID:uukQkwU20.net

とにかくデザインがひどい
持ち歩きたくない



14:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 11:56:12.76 ID:1RUMmvYH0.net

平日、役所の窓口に出むかなきゃいけないんだっけ?



15:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 11:56:30.21 ID:FDSsyptW0.net

今の技術から言うと
その気になれば
カードも要らなくなるよ、一枚も
それから財布も小銭もキーもその他諸々

体内埋め込みのチップで



220:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:31:10.96 ID:/sTXeoX60.net

>>15
日本人全員にチップ埋め込んで欲しいね



18:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 11:56:40.96 ID:5N6wP6ia0.net

データの取扱いが厳しすぎるから、店側が嫌がっていること知らないのか?
「マイナンバーは身分証明につかえません」と書いてある店もあるぞ。
(データを持ってしまえば、ガチガチに法律に縛られるから)

役人はバカと言われても仕方がない事例。



31:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:00:02.19 ID:epZU7ltU0.net

>>18
そういうことだよな
誰だって近づきたくない



19:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 11:56:44.85 ID:mF/Ij6jB0.net

諦めて廃止しろ
アホが



20:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 11:57:00.95 ID:q/KQmrla0.net

簡単になりすましされるから予防で作ったけど、
あの長蛇の亀列では、2000円くらいくれないと無理



22:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 11:57:43.02 ID:HKR88elV0.net

使い勝手のいいカードにして店でマイナンバー抜かれたら誰が責任取るんだ?



24:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 11:58:02.69 ID:uG4iPGjX0.net

会社とか証券会社に提出したマイナンバー、その後番号重複で再発行になったんだけど、
いまだに古い番号のままなんだけど、どうなるんよ?
住基カードも返還しちゃったし、めっちゃ不便。
もうこのまま重複した番号でいいんじゃね?思う始めてるんだがwwww



28:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 11:58:48.69 ID:g7OkZurs0.net

何もかも紐つけて一本化した場合
常に持ち歩くようになり紛失のリスクが高くなる
紛失した場合のリスクを考えて一本化しようとしてるのか?
大事な物は持ち歩かないだろ
だから無駄に紐つけしなくていいんだよ



33:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:00:10.12 ID:rrNqSp2R0.net

作ったけど、時間指定されて平日の昼間ど真ん中とか
入力し辛いタブレットとか嫌がらせかと…



40:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:00:50.94 ID:yCEH99EZ0.net

Tカードってビックデータ収集用カードだろ
そんなもんとマイナンバー統合したら
データ全部抜かれてばら蒔かれ兼ねないやん



83:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:08:31.29 ID:v7jfFGhm0.net

>>40
たしか情報提供もデフォで全て許可になってて、新しく追加されても通知も何もなくユーザ側でチェックして解除申請しなきゃならんらしいな
しかもその申請の為にわざわざネット会員みたいなのに新たに登録して、ネットからじゃないと解除出来ないとか本当酷いよな



106:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:12:28.60 ID:3/erPKgQ0.net

>>40
時代の流れには逆らえないよ
情報収集してるのはTポイントだけじゃないしね
そういう類の物を持たない人は、個人情報を守れる事と引き換えに
持ってる人より数%割高な生活送ることになるだろう



51:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:03:56.81 ID:kuUwEuyR0.net

ちょっと謄本とか要り用だし折角だから作るかな

発行まで3ヶ月かかります

メンドクセ

マジお役所仕事



53:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:04:07.73 ID:1fbiw+VB0.net

免許証とか各種資格や保険をマイナンバーカード一枚にまとめるなら使う
じゃないなら免許証一枚で事足りるから要らん



60:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:05:27.50 ID:SbD2YjgB0.net

>>53
免許証じゃ納税はできないよ



76:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:07:40.82 ID:lLCKdqxP0.net

福一の電源喪失とかオール電化と同じw
1系統しかないものに依存するとかw
システムダウンしたらどうなるのw
バカは便利を謳いながら不便を作るw



86:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:08:45.14 ID:hWdITIWO0.net

免許証にICチップ埋めこんであるだろ?
あれって全然有効活用されていないんだからそれこそマイナンバーカードと統合すればいいのに



129:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:15:43.95 ID:MrYPqw370.net

>>86
あれな。警察が胴元になってIDカード利権を仕切ろうとしたからコケたんだわ。



98:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:10:16.37 ID:fJI+tY7K0.net

つうか、マイナンバーって言うのはずいよな
国民番号とかでよかったやん



164:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:21:59.88 ID:3pXWoSDP0.net

>>98
納税番号だろw



115:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:13:34.77 ID:Ca2ecUL30.net

そーなんだよー役所に行くのがめんどくせー郵送でたのむわー



126:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:14:51.64 ID:Ok6gZX500.net

マイナンバーで楽するのって役所の人間だけだろ。遅いのは努力が足りないだけだし
やるなら強制にするか住民税下げろボケェ!



150:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:19:48.63 ID:wnbvai1K0.net

あったねこんなの
多分固定電話のマイラインみたいにフェードアウトするんだろうね



160:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:21:11.15 ID:kSzCxmEc0.net

普通に免許証や健康保険証との統合はいいな
できれば年金手帳なんて前時代的な制度もやめて社会保障関連は全てマイナンバーカードでやれ



197:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:27:17.03 ID:/C+oIamU0.net

>>160
免許証紛失したことありませんか?ないですか?それは何よりです



168:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:23:47.52 ID:q2K4KUSt0.net

うちもマイナンバー特需で儲かってるが

システム屋だけが得をする

そして失敗して元に戻す時、またシステム屋だけが得をする



186:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:25:44.37 ID:geO8TNwkO.net

マイナンバーを使った宝くじでもやれば



219:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:31:01.01 ID:1VFZOZqY0.net

ゲーム売るのに使えないのか



218:名無しさん@1周年2016/07/19(火) 12:30:59.92 ID:w8LRQRXH0.net

国民皆保険の現状からは、保険証と統合がいいと思う。
でも日常的に持ち歩くものにマイナンバーを記載してもセキュリティーは大丈夫なのか?



【社会】マイナンバーカードの普及率、わずか5% Tカードや楽天カードとの統合も視野に
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1468896691